
28ジャンルのランキングでTOP10入り
- 福岡県 レストラン・料亭1位
- 福岡市周辺 レストラン・料亭1位
- 福岡県 ロケーション評価3位
- 福岡市周辺 ロケーション評価3位
- 福岡県 カジュアル3位
- 福岡市周辺 カジュアル3位
- 福岡県 料理評価4位
- 福岡市周辺 料理評価4位
- 福岡県 お気に入り数4位
- 福岡市周辺 お気に入り数4位
- 福岡市周辺 総合ポイント5位
- 福岡県 クチコミ件数5位
- 福岡市周辺 クチコミ件数5位
- 福岡市周辺 緑が見えるチャペル5位
- 福岡市周辺 披露宴会場の雰囲気6位
- 福岡県 挙式会場の雰囲気6位
- 福岡市周辺 挙式会場の雰囲気6位
- 福岡県 緑が見えるチャペル6位
- 福岡市周辺 リゾート6位
- 福岡県 総合ポイント7位
- 福岡市周辺 窓がある宴会場7位
- 福岡市周辺 緑が見える宴会場7位
- 福岡県 披露宴会場の雰囲気8位
- 福岡市周辺 ナチュラル8位
- 福岡県 リゾート8位
- 福岡県 窓がある宴会場9位
- 福岡市周辺 スタッフ評価10位
- 福岡県 緑が見える宴会場10位
WITH THE STYLE FUKUOKA(ウィズ ザ スタイル フクオカ)の結婚式口コミ・評判
投稿者別の満足度平均
- 結婚式した挙式・披露宴
- 4.7
- 会場返信
非日常を味わえるまた行きたくなる空間
挙式会場は椅子が棚田のように段があって並べられており前に立った時に参列者の全員の顔が見えたのがすごく印象的でした。挙式の時が当日の参列者の顔を初めて見るタイミングだと思いますが友人や家族の顔がしっかりと見れてホッとできたのを覚えてます。詳細を見る (850文字)
もっと見る- 訪問 2025/02
- 投稿 2025/02/26
- 訪問時 31歳
- ゲスト人数 71~80名
- 結婚式した披露宴
- 4.8
- 会場返信
温かく美味しいお料理でゲストから好評な式場でした
披露宴会場はカジュアルな感じで、良い意味で重厚感などはないです。シンプルでカジュアルめが好きであればオススメ。色合いはベージュ、茶色をイメージしている。会場の奥にオープンキッチンがあって出来たてを持ってくるイメージを持てるのでよかった。ドレスは見積もりよりかなり高くなった。外式の挙式会場だったため、バスの手配が高くついた。大きく値下がりした点はあまりないが、強いて言うなら、ベールやグローブ、ウエディングシューズは持ち込んだため、半分くらい抑えられたが、数万円くらいのためあまり大きく削減した感じはなかった。お料理は結婚式が決まる前から美味しいと聞いていたので、今回決めるきっかけも料理は大きい。トリュフ寿司はとても美味しいので、オプションでもつけたいと思った。博多駅から徒歩5分くらい。ゲストとしては来やすいと思う。博多駅付近なので高層ビルなどイメージするかもしれないが、それを感じさせないよう、たくさんのヤシの木などで隠し、現実感を消している。とても優しくわかりやすく説明してもらった。お料理のレベルはかなり高いとおもう。ゲストみんなが言っていた。ゲストの満足度を高めるサービスは料理は大きいとおもうのでその点では選んでよかったと思った。ウェルカムスペースは準備が大変なので早めに取り掛かった方がいい。あとウェルカムスペースを自分で準備できる会場もあるようだが、こちらはスタッフさんにしてもらうのでこだわりのウェルカムスペースにしたいのであればイメージ画像を前もって送っておくのがいいです。こだわりはなかったのですが、一応私は送りました。詳細を見る (672文字)
- 訪問 2025/10
- 投稿 2025/10/13
- 訪問時 27歳
- ゲスト人数 81~90名
- 結婚式した披露宴
- 4.8
- 会場返信
おしゃれでホスピタリティーのある式場
数ヶ月前にリニューアルあるしたばかりで、会場内は綺麗でした。モダンセンチュリーの内装で、おしゃれでアットホームな雰囲気です。窓が大きく自然光も入ってきて開放的です。衣装代、お料理代、引き出物代にお金をかけました。ケーキ入刀時のナイフは無装飾にしたり、テーブルのお花は1番下の値段にしましたが、特に物足りなさは感じませんでした。映像系は外部のより安価なところを探して値段を抑えました。料理が美味しく、参列の方からも好評でした。特に「真鯛の雲丹味噌焼き」が美味しかったです。新幹線の停車駅から徒歩10分程の距離で遠方からのアクセスもしやすいと思います。結婚式では一度説明を聞いていてもわからなくなることが多かったのですが、プランナーさんはいつも穏やかで話しやすく質問しやすい雰囲気があったので非常にありがたかったです。外式ができるところ、会場の雰囲気、料理が美味しいところ、前泊と後泊の宿泊ができるところ。私達は3ヶ所式場を回って納得して選びました。初めの見積もりから1.5倍くらいの金額になったので、それくらいを想定して見ていたほうがいいと思います。詳細を見る (474文字)
- 訪問 2025/09
- 投稿 2025/10/14
- 訪問時 30歳
- ゲスト人数 51~60名
- 結婚式した挙式・披露宴
- 4.2
- 会場返信
スタッフの方が親切でオシャレな式場
挙式会場は太陽の光が入ってとても明るくおしゃれです。雨でも緑に包まれているので雰囲気はとても良いと思います。披露宴会場はソファ席テーブル席選べてテーブルや椅子も雰囲気によって変えれます。人数によって会場も選べました。演出は周りと被りたくないということもありお金を少しかけました。プロフィールブックやウェルカムスペースもお金をかけこだわりました。フラワーシャワーやアクセサリーなどは自分で用意しました。博多駅から歩いてすぐなのでわかりやすく遠方からの人も便利です。前日、式の翌日泊まれるところはとても良かったです。ホテルの設備もよくて快適でした。ムービーなどは早めに準備をしていくことをおすすめします。髪型やドレスも事前にピックアップすることであとから後悔せず決めれました。詳細を見る (336文字)
費用明細6,122,875円(104名)
- 訪問 2025/09
- 投稿 2025/10/14
- 訪問時 32歳
- ゲスト人数 91~100名
- 結婚式した挙式・披露宴
- 5.0
- 会場返信
選んで間違いない式場だと思います!
白一色でなく、緑が見えることによって厳かになりすぎないカジュアルな雰囲気でとてもリラックスできました!人数の少なさを気になさない作りになっていました!緑もみえて、プールもみえてゲストからも好評でした、やっぱりご飯だとおもいます!妻と二人で特に力を入れたいよねと話して、予算より高くはなってしまったんですけど、こだわってよかったと思います装飾関係は、二人で話して節約しました!それでも、安っぽさが全くなく華やかだったので、とても満足しています!ゲストから一番好評だったので、こだわって良かったとおもいます!とくに、デザートビュッフェは、皆さんからもっと食べたかったっていうお声をたくさんいただきました!博多駅近くだったので、遠方からくるゲストも、安心して参加できました!また、都会の中にあるのを感じささない作りもすごく良かったと思います!プランナーのYさんはじめ、たくさんの方に支えられた結婚式だったとおもいます!ほんとに感謝しかないです!当日のトラブルなどにも迅速に対応していただいて本当に助かりました!スタッフの皆さんの親身な対応や、お料理などは、本当に良かったと思います!家族同士での相談ももちろんなんですけど、わからないところはすぐに、プランナーさんや司会者さんなどの式場のスタッフさんに相談すれば当日に慌てなくていいとおもうので、より良い結婚式になると思います!詳細を見る (585文字)
- 訪問 2025/09
- 投稿 2025/10/08
- 訪問時 26歳
- ゲスト人数 41~50名
- 結婚式した挙式・披露宴
- 4.7
- 会場返信
料理が美味しくアクセスも良くロケーションも抜群
街の中にありますが会場外や挙式会場内にも緑があり雰囲気がいいです。家族婚だった為一番小さい挙式会場を選びました。家族婚だった為一番規模の小さい挙式会場と披露宴会場を選びました。窓から自然光が差し、プールサイドも見えました。料金面を気にして最低見積もりで最初は呈示して頂きましたが、どんどん好きなbgmを流したい、映像を流したい、ファーストバイトもしたい、等結局追加する項目が多く最初の見積もりから約2倍となりました。自身で準備する方が安く揃えられそうなフラワーシャワーやグローブ、新郎のシューズ等は持ち込みし、少しですが節約しました。遠方か来る家族にも優しい駅近且つ徒歩で行ける距離にある為安心できました。プランナーさんをはじめ全スタッフさんから親切に対応して頂けました。アクセスが良く緑があり食事が美味しいところや、キッズゲストが遊ぶことができるスペースを用意して頂けたことが嬉しかったです。ブライダルフェアでは隅々まで気になる部分を尋ねるとより安心できると思います。見積もりだとこう表示されているけど、ランクを変更するとどう変わるのか、など聞いておくことをオススメします。詳細を見る (488文字)
費用明細1,348,408円(10名)
- 訪問 2025/09
- 投稿 2025/10/11
- 訪問時 33歳
- ゲスト人数 10名以下
- 結婚式した挙式・披露宴
- 4.8
- 会場返信
感謝を伝えれて人生1の日になりました!
挙式は生演奏で、会場もななめに設備されていて前のひとにかぶらない工夫されているなぁと思いました。あの繊細な雰囲気と生演奏本当に最高でした。一生の思い出です披露宴は自分の理想通りに装花してくれていて、もともと会場の雰囲気も大好きだったので大満足でした。どのから写真とられても綺麗な光や背景でとてもよかったです。やっぱり料理が上乗せになりました。ゲストに喜んでもらいたかったので、料理を1番重きをおきました。装花です。人数もおおかったので、高砂付近のお花にはそこまでお金をかけずゲストがたくさん入って写真撮れてよかったです。料理はゲストみんなおいしかったといってくれて嬉しかったです。メニュー追加や変更いろいろと対応してもらって、ありがとうございました。遠方から来るゲストが多かったので、博多駅から近くてとてもよかったと言う声をいただけたので、文句なしです。今回関わってくださったスタッフ皆様、優しく親身になって考えてくれて、本当にウィズザスタイルで結婚式をしてよかったと思いました。こんなに幸せな気持ちになっていいのかって思うくらい皆様暖かく、心が満たされてました。やっぱり2泊3日できて、ウィズザスタイルのおもてなしをしっかりうけて、ゆっくりできたのが本当に大満足でした。結婚式の準備はやれるところは前々からやっていたほうが、結婚式の前に焦らなくて済むなと思いました。詳細を見る (584文字)
もっと見る費用明細5,212,068円(134名)
- 訪問 2025/09
- 投稿 2025/10/14
- 訪問時 28歳
- ゲスト人数 101名以上
- 結婚式した挙式・披露宴
- 5.0
- 会場返信
また結婚式を挙げたくなる式場です。記念日にはまた帰ってきます
木と緑が映えるため、自然で綺麗な雰囲気だった。写真もとても映える。トイレや喫煙所が式場内で完結されていて、みんなと一体になって雰囲気を味わうことができる。最初から最後までみんなと楽しむことができた。料理のランクアップと、追加注文・披露宴会場の2人の席の飾り花・ケーキの柄付けどの料理もおしゃれで美味しいです。きてくれた人たち皆が口を揃えて、料理めちゃめちゃ美味しかったって言ってくれました。博多駅から徒歩10〜15分で、遠方の人にも優しく、場所も迷いにくい。待合室から挙式会場、披露宴会場まで全てがおしゃれ。スタッフの方も清潔感があり、優しく、親身になって寄り添って対応して下さりました。2泊3日できること。ホテルのお料理が食べ放題。サウナやジャグジーが味わえる。アフターディナーが付いてくる。会場上の階に宿泊できる為、当日は慌てることなくゆっくり準備することができる。当日雨が降っても濡れない。準備も当日も楽しむことが一番大切。当日は分からないことも多く緊張すると思いますが、スタッフの方が全て導いて下さりますので、身を任せるだけで大丈夫です。安心して楽しんで下さい。詳細を見る (485文字)
費用明細5,212,068円(140名)
- 訪問 2025/09
- 投稿 2025/10/14
- 訪問時 29歳
- ゲスト人数 101名以上
- 参列した
- 3.6
- 会場返信
カジュアルでオシャレな会場
カジュアルな雰囲気、コンパクトなサイズ感で少人数の参列者の会にも良さそうだった。カジュアルな雰囲気で、会場の大きさはコンパクトながらも、大きなスクリーンが2つ設置されていて、映像がとても見やすかった。料理がどれもとても美味しかった。お箸で食べられて、食べやすかった。グラス毎にノンアルの表記があり、分かりやすかった。博多駅から徒歩で行ける範囲。テーブルごとに担当のスタッフさんから挨拶があり、新人の方のようでしたがとても説明が丁寧で良かった。お持ち帰りのお花が、他の会場では一部の参列者しか持ち帰れないが、小さく小分けに分けてあり、お見送りの際に、希望する参列者全員がもらえるようになっていて、嬉しかった。詳細を見る (303文字)
もっと見る- 訪問 2025/09
- 投稿 2025/10/09
- 訪問時 29歳
- 結婚式した挙式・披露宴
- 4.8
- 会場返信
おしゃれな雰囲気で、人気の式場
おしゃれな雰囲気もありつつ、チャペルはナチュラルな感じで、写真映えする。オープンキッチンがあり、ゲストも楽しめる。ゲストとの距離も近く、アットホームな披露宴ができる。駅から歩ける距離なので、とても良いと思う。ゲストの駐車場はないので、事前に知らせておくと良い。雨でも気にならないくらい、中が綺麗なので、当日の天気の心配はそんなになかった。チャペルが綺麗。料理が見た目も華やかで美味しい。前日から宿泊もできるので、良い。ホテルウェディングのような、格式ある感じではなく、ゲストとワイワイ楽しんだり、アットホームな雰囲気にしたいなら、ぜひおすすめしたい。また、料理でゲストへのおもてなしを考えているなら、オープンキッチンもあるので、喜ばれると思う。詳細を見る (322文字)
費用明細2,629,441円(46名)
- 訪問 2025/09
- 投稿 2025/09/28
- 訪問時 28歳
- ゲスト人数 41~50名
-
- 結婚式した挙式・披露宴
- 4.7
- 会場返信
滞在型ウエディング最高
挙式会場は光が入りグリーンとブラウンでまとまってありおしゃれで自然な雰囲気が好きならおすすめです。私たちの挙式の日はあいにくの雨が降りましたがそこまで天気に左右される事なくいい雰囲気で挙げれました。晴れた日はより光が差し込み綺麗だと思います。45名招待しましたが会場の椅子は余裕で座わってもらうことができました。人前式を選びましたが皆んなの前でお互いの生い立ちや出会いを司会者が話してくれてそれもまた良かったですね。披露宴会場はザ・テラスダイニングの会場でバックがガラス一面の会場になります。会場内に大きな柱が2つあるため来客から新郎新婦の事が見えない場面がでてくるのは唯一の残念なところでした。45名の規模で開催しましたが狭すぎず広すぎずでテーブルを回る際も回りやすかったですし皆んなの顔がよく見えて良かったです。私達はソファー席を選びましたがみんなと写真を撮る際はみんなと一緒に座る事ができソファーを選んで良かったですが、ソファーは結構低めなのでドレスを着てる新婦は少し座りにくかったです。会場やブーケのお花はすごく高くびっくりしました。会場のお花の値段は一番低い料金の物を選びましたが後悔はしてないですし一番低い料金でも十分でした。ブーケも挙式と披露宴と兼用にして準備してもらいましたがこちらもそれで十分でした。持ち込みで値上がりすることは私達はなかったです。オープニングムービーは手作りして持ち込みました。特典やサービスはイベントやフェアに参加したりして特典をもらったりしたので時間がある方はイベントやフェアに参加したら何かしら特典があるので行ってみてください。料理はすごく美味しいです。結婚式で料理は大事な部分なのでみんなに美味しいと思ってるものを食べてもらいたかったですし、挙式後にみんなから料理美味しかったとの声をもらい私達も嬉しかったです。遠方から来てくれる方にも駅から近く良かったです。式場が緑と水に囲まれてあり周りがコンクリートジャングルの中にあるとは思えない式場です。担当してくれたプランナーさんがめちゃくちゃいい方で優しく私達の理想としている結婚式にするためにたくさん力を尽くしてもらえました。担当してもらえて出会えて良かったと心から思っています。2泊3日の滞在ウェディングが豪華すぎて帰りたくないレベルに良すぎました。まず前泊からでき式当日は二次会や三次会後にホテルへ帰って来れるのですごく楽で良かったです。滞在中はラウンジで過ごしたりサウナやプールも利用でき美味しいご飯もたくさん食べれて幸せでした。午前中から挙式の場合は朝が早いので朝食しっかり食べたい方は早めに起きてスタンバっておいてください!笑詳細を見る (1114文字)
費用明細2,890,096円(46名)
- 訪問 2025/09
- 投稿 2025/10/15
- 訪問時 29歳
- ゲスト人数 41~50名
- 結婚式した挙式・披露宴
- 4.5
- 会場返信
スタッフの方が温かく、思い出に残る式を迎えることができました
・生演奏で感動的な式となりました。・木目調で温かい雰囲気でした。・お花の打ち合わせもあり、素敵な会場になりました。ナチュラル系でとても可愛かったです。・会場内にスクリーンがあり、家族だけの式であっても映像の上映やゲームで使用したりと様々な演出を行うことができました。・9名と少人数でしたが、大きすぎずちょうど良い広さでした。・お食事会での食事が美味しかったので、メニューをランクアップをしました。とても好評でした。・ドレスは見積もり金額のものは2〜3着しかなく、確実に値上がりします。持ち込みできるものの案内がなく、新郎の試着時に持ち込みもできることを知りました。事前に確認しておけばよかったです。・ペーパーアイテムは自分たちで作りました。プロフィールブックや招待状を持ち込みしましたが、持ち込み料はかかりませんでした。・平日での打ち合わせで親族集合写真を撮っていただけ、記念になりました。・会場にキッチンがあり、出来立ての料理を出していただけました。・とても美味しく、参列者からも好評でした。・駅や空港からも近く、遠距離から参列する方にとってもアクセス抜群でした。・コンビニやカフェも近く、便利でした。・とても温かい方ばかりで、私たちに合った演出の提案などいただけました。新郎も手紙を読むことができ、感動的な式になりました。・披露宴の司会をお願いしたので、より感動的に楽しめる式となりました。少人数での家族婚のイメージがあまりなかったのですが、プランナーさんとの打ち合わせで、どのような式にしたいのか明確になりました。また、式当日には司会者さんがたくさんのエピソードを織り交ぜながらの進行を行なってくださり、大変感動しました。・アイテムフェアでは、食事メニューやお花のイメージなど膨らませることができました。式の時期よりも早めに参加することで注文するものと自分たちで準備するものを余裕を持って決めていくことができたと思います。詳細を見る (814文字)
費用明細1,777,609円(9名)
- 訪問 2025/09
- 投稿 2025/10/12
- 訪問時 30歳
- ゲスト人数 10名以下
- 結婚式した挙式・披露宴
- 4.2
- 会場返信
料理がとても美味しくて、どのスタッフも丁寧
自然で、緑や水などが使われてる天井高め、前方に向かって下がって傾斜がかかっており、ゲストが見やすい形になっていたカジュアル、後方に窓ガラスあり。入場の扉は1つ。横長の会場で、100人弱で狭すぎず広すぎずちょうどいい広さ。新郎新婦の衣装、料理にお金をかけた。ドレス持ち込み不可だがthetreatdressing連携で、可愛いドレスがいっぱいあった。op、prムービーは自作で持ち込んだ。ペーパーアイテムは、特にこだわりたいものは自分で作って持ち込み、そんなにこだわりがないペーパアイテムは、特典で会場のペーパーアイテムを注文した。物価高と、料理の内容がしっかり美味しく作られてることもあり、品数に対して料金が高かった。ただ、式後にゲストから料理が大変好評で、本当に美味しかったそうでよかった。博多駅から徒歩10分くらい。ゲスト用駐車場はないが、近くにコインパーキングがいくつもあり。スタッフ全員がとても丁寧で親切。宿泊も、当日のサポートもずっと丁寧に対応してくれたとにかく料理が美味しいと好評です。スタッフもとても丁寧です。準備を進めると全てこだわりたくなってきてしまうが、準備の時間も予算も限られているので妥協するところはしっかり妥協した。そのおかげで結婚しにの準備に後悔はなく、ちゃんと節約して準備も無事終わった。詳細を見る (561文字)
費用明細5,494,672円(97名)
- 訪問 2025/09
- 投稿 2025/10/06
- 訪問時 24歳
- ゲスト人数 91~100名
- 結婚式した挙式・披露宴
- 4.5
- 会場返信
スタッフさんが親切で会場がオシャレ
ナチュラルな雰囲気でシアター型になっているので、参列者の表情などが見れて良かった。少人数向けのサウスサイドは広さはちょうど良く、お手洗いも会場の中にあるのがいい。想定よりも50万以上値上がりしました。衣装のドレスは白もカラーも20万円代が少なく高いものが多かったです。カラードレスも選択肢が少なかったです…少人数なので料理はこだわってお金をかけました。細かい出費が多かったので、ブーケとブートニアはメルカリで安く買ったりして費用を抑えましたが、ここの式場は他より高い気がしました。上から2番目のメニューにしたが、どれも本当に美味しく参列者からも大好評でした!!博多駅から徒歩7分ほどで道が分かりやすくていいスタッフのみなさんがとてもサービスが良く、子どもにも親切にしてくれて助かりました。式の前日か当日に宿泊できるサービスがあって、部屋でヘアメイクなどの準備ができるのがとても良かった。子どもに優しいので、子連れ婚おすすめです。披露宴会場にキッズテントや絵本を用意していただき子どもが喜んで遊んでくれました!全体的に費用が高いので、ペーパーアイテム、映像、ブーケなどは自分達で用意するのがいいと思いました。夏や仏滅などは費用がかなり抑えられます!詳細を見る (523文字)
費用明細1,836,177円(13名)
- 訪問 2025/09
- 投稿 2025/09/22
- 訪問時 31歳
- ゲスト人数 10名以下
- 結婚式した挙式・披露宴
- 4.7
- 会場返信
想い描いていた結婚式のイメージとぴったり。
結婚式当日まで天気のことが一番心配でしたが、実際には少し雨が降っていて空も曇っていたのに、式場の中ではまるで晴れているかのように明るく感じられました。大きな窓からたっぷりと自然光が差し込み、天候に左右されない点がとても安心できました。また、館内には緑が随所に取り入れられていて、ナチュラルで温かみのある雰囲気が漂っていました。華やかさの中にも落ち着きがあり、自然と心が和らぎます。広さも程よく、ゲストとの距離感も近く感じられるので、アットホームなスモールウェディングを望む方には理想的な会場だと思います。雨の日でも特別な一日を明るく彩ってくれる、とても素敵な場所でした。ナチュラルな雰囲気を求めてる方にすごくおすすめです。披露宴会場は壁一面が大きなガラス窓になっており、たっぷりと自然光が差し込むので、実際の広さ以上に空間が広く感じられました。私たちの場合、ゲストは31名で、会場はちょうど満席に近い雰囲気になりました。新郎新婦が登場してテーブルの間を通り抜け、前方の席まで歩く時には少し狭さを感じました。特にボリュームのあるウェディングドレスを着ていると、歩きにくいと感じるかもしれません。ただ、その分ゲストとの距離がとても近く、どのテーブルからも温かい笑顔や拍手を直接感じることができました。華やかでありながら、アットホームで心地よい空気が自然に生まれる空間であり、人数が多すぎないスモールウェディングには理想的だと思いました。私たちの結婚式には海外から来てくださったゲストも多かったので、アクセス面を一番心配していました。しかし実際には、会場の周辺には宿泊できるホテルもたくさんあり、遠方から来るゲストにとってもとても便利でした。さらに博多駅から徒歩10分ほどという立地なので、道順もわかりやすく、初めて訪れる方でも迷わず到着できたのが安心でした。式場の外観は緑の植物がふんだんに使われていて、とても印象的で見つけやすかったです。また、会場のすぐ隣にはコンビニのローソンもあり、急に必要な物を買いたい時にもすぐに立ち寄れるのが心強いポイントでした。立地、雰囲気、利便性の三拍子がそろった、とても優れた結婚式場だと感じました。すごく理想的な位置でした。式場のスタッフの皆さんがとても印象的でした。準備の段階から当日まで、本当に覚えることや決めることが多くて頭がいっぱいになりがちでしたが、どんなリクエストにも柔軟に対応してくださり、大きな安心感を与えてくれました。一人ひとりが常に親切で丁寧な対応をしてくださり、私たちが気付かないような細かな部分まで先回りして考えてくれたのも本当に心強かったです。そのおかげで当日は不安に思うことがなく、心から特別な一日を楽しむことができました。スタッフの皆さんが陰で多くの力を注いでくださったからこそ、私たちの大切な日がかけがえのない思い出になったのだと感謝の気持ちでいっぱいです。スタッフさん一人ひとりに感謝を伝えたいです。この式場では、結婚式当日までのタイムラインをとても丁寧に作成してくださり、その時期ごとに必要な「宿題」を具体的に提示してくれる点がとても助かりました。どの段階で何を決めるべきか、どの資料を用意すべきかが明確なので、次回のプランナーさんやスタッフの方々との打ち合わせまでにその課題をきちんと進めておくと、より効率的に結婚式の準備を進めることができました。一度にまとめて見ると膨大なタスクに感じてしまい、後になって慌てて決めなければならないことが多くなるのではないかと心配していましたが、スタッフのアドバイスに沿って少しずつ進めていくことで、とてもスムーズでストレスの少ない準備期間を過ごせました。結果的に、結婚式当日を安心して迎えることができ、段取り良く順調に準備が整ったのはスタッフの皆さんのおかげだと強く感じています。詳細を見る (1593文字)
費用明細2,428,254円(33名)
- 訪問 2025/09
- 投稿 2025/09/27
- 訪問時 31歳
- ゲスト人数 31~40名
- 結婚式した挙式・披露宴
- 4.3
- 会場返信
ゲストにとって1番楽しい、美味しい結婚式
木と緑基調の光溢れるチャペルです。私達は約100人規模の結婚式でしたが、数人は座ることができませんでした(詰めて座れば座れたかもしれませんが)。私達はバブルシャワー、リングドッグ、お菓子撒きを行いましたがとてもいい感じでした。特におすすめしたいのが、挙式の入場曲などを自分の好きな曲にできるのはよかったです。一言で言えば、オシャレ会場です。私達は会場の中央に長テーブル、サイドに円卓を配置してもらいました。100人程度でしたが、狭いと感じることなく、広さも十分だと思います。サイドに料理キッチン、モニターが2台、トイレ、ベランダがあります。ウェディングケーキも、餃子タワーにしました。中座ではシルエット入場にしました。自由度はとても高いと思います。装花がとても値上がりしました。17万円から40万円単一色ではなく、披露宴会場でグラデーションになるようにしてもらったためです。元々、ゲストとして参列したこともありますが、この式場の料理はダントツで美味しいです。私達は料理の美味しさに惹かれて、この式場で挙げたと言っても過言ではありません。なお、私たちは約20000円のコースを頼みました。博多駅から歩いて10分圏内にあります。九州県内や遠方からゲストが来られる方が多い場合は、博多駅がとても近いので、とても便利だと思います。参列者からもとても好評でした。私達を担当してくれたプランナーさんはとても親切で親身になって演出を考えてくれました。私達は普通の結婚式じゃつまらない、せっかくならみんなの予想を上回る物にしたいという思いで結婚式を挙げましたが、そんな無茶振りにも色々意見を言ってくれてとても頼りになりました。1料理が美味しい2自由度が高い→やりたいことができる3プランナーさんが親身ゲスト一人一人に手紙を書く場合であれば、前日ではなく、余裕を持って書いておくと良いと思います。私達は当日の朝までかかりました。それと、頭の中で結婚式当日のイメージを持っておくと当日、スムーズに進行できると思います。詳細を見る (853文字)
もっと見る費用明細5,158,369円(100名)
- 訪問 2025/09
- 投稿 2025/09/25
- 訪問時 27歳
- ゲスト人数 91~100名
- 結婚式した挙式・披露宴
- 5.0
- 会場返信
自分たちのやりたいことを叶えてくれる式場
100名近くの人数が参列できる広い挙式会場でした。私たちは挙式の演出でリングドックを行ったのですが、バージンロードとゲストの席の仕切りとして緑が設置されており、リングドックが途中で立ち止まったりゲストの方に駆け寄ったりしないようになっていたため、真っ直ぐ私たち新郎新婦の元へ走ってきてくれました。新郎新婦の中座からゲスト全員の顔が見ることができる披露宴会場でした。私達の披露宴の参加人数は約70名ほどでしたが、もっと多くの人数が参加することができる広さに感じました。また、披露宴会場内にトイレが併設されており、ゲストが席を離れる際に会場から出る必要がなかったのはとても良かったと思います。新郎新婦の衣装代が初期の見積と比べて大きく値上がりしました。とくに新婦のドレスに関してはこだわりが強くあったため大きく変化しました。ムービーを自作することで大きく見積時から値下がりしました。会場の方から「お箸でもスプーン・フォークでもどちらでも召し上がりやすい料理を提供する。」というこだわりがあることを教えて頂きました。また、お肉の焼き加減は招待状で指定可能だったため、各ゲストの好みの焼き方で召し上がって頂けました。小さい子供用のお子様プレートも準備して頂いたため、とても助かりました。ドリンクメニューは、九州ご当地の果実酒を打ち合わせで選ぶことができました。女性の参列者の方々にとても好評でした。会場は博多駅から徒歩10~15分でアクセスできるため、遠方(新幹線や飛行機利用)からご参列される方々も迷わずに会場まで向かうことができると思います。緑の多い建物のため、初めて訪れたゲストの方もすぐに会場が分かったと言っていました。また、会場付近にはスタッフの方がいらっしゃっり案内されてたので、五三列された方々は迷うことがなく受付まで済ましていました。下見から式当日まで、とても親身に私達の話を聞いて下さりました。また、結婚式を行うにあたって、多くの持ち込み物や打ち合わせ資料の準備が必要でしたが、プランナーの方が定期的にリマインドしてくれたためとても助かりました。打ち合わせの際は、前述した打ち合わせ資料にしっかりと目を通して頂いて貰っていたのでスムーズに進行することができました。スタッフさん、プランナーさんにはとても感謝しております。新郎新婦のやりたいことに対して、親身に話を聞いてくださるプランナーさん、スタッフさんにとても感謝しています。また、こだわりとして私たちがやりたいことに対して追加料金が発生しなかった所もとても良かったです。(リングドックや持ち込み物の増加など)プランナーさんとの打ち合わせが始まる前から自分たちのやりたい結婚式のイメージを固めておくことは重要だと思います。結婚式でやりたいことを伝えることができないと、プランナーさんとの打ち合わせはスムーズに進まないと感じました。また、自作で持ち込むものがあるのであれば早め早めの取り掛かりを行わないと、式が近づくほどやることが増えるので大変になります。。。詳細を見る (1260文字)
もっと見る費用明細5,376,625円(70名)
- 訪問 2025/09
- 投稿 2025/09/23
- 訪問時 26歳
- ゲスト人数 61~70名
- 結婚式した披露宴
- 4.8
- 会場返信
スタッフの方が親切で会場がオシャレ
ガーデンっぽくて私の想像通りのロケーションでしたフラワーアートをしたこと見学してすぐ決めたため、特典がもらえたアイテムフェアに参加したため、安くしてもらえたウェルカムスペースはほとんど持ち込みでプロフィールブックやムービーは持ち込みをして金額を抑えることができたアレルギーや妊婦に対して対応してくださり、みんな美味しくご飯が食べられたと言っていました駅近で良いプールや緑があってよかった準備をするにしても色んなアドバイスをいただき助かりました。メールで問い合わせしてもすぐに返信してくださいました雰囲気がいいのとスタッフの対応が良かった!チェックリストを作って前から準備しておけばバタバタしなくて済みます!詳細を見る (303文字)
費用明細4,021,863円(61名)
- 訪問 2025/09
- 投稿 2025/09/17
- 訪問時 30歳
- ゲスト人数 61~70名
- 結婚式した挙式・披露宴
- 4.3
- 会場返信
神立地でサービスが素晴らしい高級式場
挙式会場は室内ですが、陽の光が入ってくるということを見学会の時に聞いていたので、天気に左右されずに綺麗な写真が撮れるというのが安心して挙式の日を迎えられました!バージンロードに傾斜がかかってて、歩いている時や正面から参列席を見ると皆の顔が見えたのが良かったです。横長の会場で、高砂の反対側にオープンキッチンがあり特別感がありましたが、後ろには緑とプールがあったので、自然も感じられて温かい雰囲気がとても気に入っています。ただ、横長なので、1番外側のテーブルとはギリギリ目が合うくらいでした。衣装について、提携店を利用しましたが、どのアイテムも高級なものばかりで、平均よりも高くなってしまいました。体重米やウェルカムスペース周りは全て自作したので出費をだいぶ抑えられたと思っています。会場のアクセスはとても良く、それがこの会場を選んだ一番の理由です。博多駅から歩いて10分かからないくらいなので、真夏の結婚式でしたが、ゲストに負担をかけることは少なかったかと思っています。また、全国各地、海外から参列してもらったので、空港や新幹線が近い博多駅付近というのはゲストも喜んでくれて、選んで良かったと思っています。皆笑顔で式当日は可愛いですね、といっぱい褒めてくださってありがたかったです。結婚式前日、当日、後日の2泊3日付きだったのが本当に助かりました。結婚式のついでにオールインクルーシブの宿を楽しめました。早めから準備をしていたつもりでしたが、メッセージカードやお車代など、参加する人が確定しないと準備できないものを後回しにして、結局2日前まで準備して終わるか不安な気持ちになっていたので、平日も準備を進める等、計画的に準備することをオススメします。当日つけ爪はトイレの時に外れる可能性が高いので自爪ネイルがいいと思います。詳細を見る (761文字)
もっと見る費用明細4,726,359円(70名)
- 訪問 2025/08
- 投稿 2025/09/07
- 訪問時 26歳
- ゲスト人数 61~70名
- 結婚式した挙式・披露宴
- 3.8
- 会場返信
博多駅近くで最高の結婚式を(high cost)
華やかな雰囲気で、大きな窓から自然光が差し込み綺麗。広さも充分であり、都会の喧騒から離れた雰囲気が良かった。ハープの演奏も良かった。目の前にプールがあり、開放感がある会場。max80名まで参加可能とのことだったが、2箇所大きな柱がある影響で、60名ぐらいが適切な人数と感じた。夏の緑!青!の雰囲気と非常にあっている。写真を撮る時に後ろに立った友人が基本逆光で顔が暗く写ってたのが残念。第一回の打ち合わせ前に衣装を決めないといけず、totalの見積もりがわからない状態で衣装決めしないといけなかった。(衣装はキャンセル不可)また、ドレス提携店のトリートドレッシングが小物のレンタル不可、基本買取で一度しか使わないものに金額がかかってしまった。なし下から2番目のコースを選んだが、ゲストからは美味しかったとの感想。他の式場よりかは量が少なかったとの声もあった。博多駅から徒歩数分でアクセスはかなりいい。アクセスの良さだけでもこの会場にして良かったと思う。当日も含めスタッフのサービスはかなり良かった。披露宴の進行が、スタッフに伝わっておらず、新郎が先に手紙を読むはずが、新婦にマイクを渡していたりしたがスタッフさんの高いアドリブ力でさほど気にならなかった。2泊3日の宿泊特典がかなり良かった。また、ヒストリーブックも特典で安くつくることができ、ゲストの方からの評判も良かった。また、結婚式準備もグーグルドライブでタスク化されており、期日も管理されているため、負担少なく準備ができた。ブライダルオフィスのドリンクが美味しい(エルダーフラワーソーダ)withthestylefukuokaさんは金額が高いが高い分のサービスを受けることができる。金額的に厳しいかどうかは最初のブライダルフェアの見積もり➕200万ぐらいで考えていいと思う。当たり前のように高いものを勧めてくるのでノーと言う気持ちをしっかり持てれば素晴らしい式があげれると思う。詳細を見る (818文字)
もっと見る費用明細4,726,359円(71名)
- 訪問 2025/08
- 投稿 2025/09/07
- 訪問時 26歳
- ゲスト人数 71~80名
- 結婚式した挙式・披露宴
- 4.7
- 会場返信
立地とお料理、会場の雰囲気で即決しました!
正面の大きな窓から光が入って、写真も綺麗に残すことが出来ました!ナチュラルで明るい雰囲気が良かったです!ゲストの方には料理を楽しんで欲しかったため、妥協しなかったことから値段は張ったと思います。また、ドレスも希望のものが高価だったため、当初の見積もりよりかなり上がりました。ペーパーアイテムについて、提携の会社を利用することを条件で値下げしていただきました。キッチン併設の会場であるため、出来立てで温度感も良く、美味しかったです。また、ご当地のサワーを付けることが出来たのも、ゲストに楽しんでいただけたのかなと思っています。博多駅から徒歩5分のため、遠方ゲストも参加しやすい会場です。自然を感じることが出来、街中とは思えない、非日常を味わえました!プランナーさんとの打ち合わせは、他会場に比較すると回数は少ないと思います。データ上で次にやるべきことを確認できるため、混乱なく当日を迎えることが出来ました。明るくて対応が良い方ばかりでした。とにかく料理が美味しかったと言うゲストの声が多かったです。前日、当日は宿泊が出来たのがすごく思い出になりました。体調管理と忘れ物さえなければ全力で楽しむことができると思います!詳細を見る (507文字)
費用明細5,186,663円(74名)
- 訪問 2025/08
- 投稿 2025/10/14
- 訪問時 28歳
- ゲスト人数 71~80名
- 結婚式した挙式・披露宴
- 4.7
- 会場返信
ホスピタリティが高い式場
天井は高くて開放的。ブラウンとグリーンで温かみのある優しい雰囲気がとても素敵でした。正面には小さな滝のような、水も流れているため落ち着いた雰囲気です。当日は晴れましたが雨でも影響はあまりないかと思います。60名ほどでちょうどいい広さでしたが、大きな柱が2本あるため、入退場時は新郎新婦が見えないゲストもいました。柱に関しては少し残念でしたが、会場の横にプールがありとても写真映えしました。会場はブラウン系で落ち着いており、ゲストとの距離が近くなるためアットホームな雰囲気で披露宴ができました。ドレス、ドリンク、ムービー、フォト、アフターブーケどの料理も美味しくて、ゲストの方からも満足してもらえました。ホテルのバスクチーズケーキがとても美味しくて虜になりました。ぜひおすすめです。ゲスト用の駐車場はありませんが、博多駅から徒歩7分とアクセスがよく、会場周辺にパーキングも多数ありました。駅から近く、都心部にあるのですが、建物自体はリゾートのような雰囲気で非日常を味わえます。見学に行った時からホテル入り口ではスタッフの方がすぐに声をかけてくださいます。みなさんしっかりされている方が多いなと思いました。プランナーさんとは打ち合わせ回数が少ないですが、新郎新婦の要望をしっかり聞き、時には提案もしてくださり、いつも素敵な笑顔のおかけで安心して準備を進めることができました。チャペルの雰囲気が素敵でした。新郎新婦2泊3日(結婚式含め前後1日)の特典が最高でした。打ち合わせ回数が少ないため、早めに準備を行い、わからないことはすぐにプランナーに確認することをおすすめします。詳細を見る (684文字)
費用明細4,311,506円(61名)
- 訪問 2025/08
- 投稿 2025/10/03
- 訪問時 27歳
- ゲスト人数 51~60名
- 結婚式した挙式・披露宴
- 4.8
- 会場返信
さすが福岡で人気の式場!ここにしてよかったです!
木目と緑を基調とした、すごくナチュラルな雰囲気です。自然な雰囲気が好きな方にはぴったりの会場ではないかと思います。ウェディングドレスの白が映えるので、とても良かったです。会場は100名まで入ることができ、それ以上となると立ち見となります。チャペルの入口側に向かって床が高くなっているので、後ろの席からも前の方がしっかり見え、ゲストへの配慮がしっかりされています。背面はガラス張りとなっており、外には滝が見えるので、都会の中にあるとは思えないような雰囲気です。牧師さんが外国の方なのと、挙式中の音楽が生演奏なので、挙式の雰囲気をぐっと上げてくれます。私はしませんでしたが、退場の時のフラワーシャワーも対応可能でした。ウィズザスタイル内ではいちばん収容人数が多い会場でしたが、広すぎることなく、ゲストとの距離感が近く感じることができました。高砂はソファにしたので、より一層距離感を近くにすることがただ、私の場合はゲスト数が多く、テーブルの卓数を最大の卓数としたので、当日は少し圧迫感を感じました。もし検討されている方がいれば、最大の卓数は避けた方が良いと思います。会場の外壁側は一面ガラス張りで、外から緑やプールが見え、ナチュラルな雰囲気です。また、対面キッチンとなっているので、出来立ての料理が提供されるのも特徴です。会場の色合いは、白を基調としているので、会場装花やテーブルクロスの色で、会場雰囲気の個性を出すことが出来ます。博多駅から徒歩10分程度なので、アクセスは非常に良いです。県外からのゲストが多い方向けだと思います。博多駅は新幹線が停車するし、福岡空港からも地下鉄で2駅なので、すごく便利です。立地は博多駅近くなので、大通りに面しており交通量も人通りも多いですが、敷地内に入ると、そういうのは見えなくなるので、全く気になりません。挙式会場や披露宴会場からも、見えることはないので問題ないと思います。敷地内は植物がたくさんあり、森の中にいるような雰囲気です。中庭はプールに面しているので、オシャレな雰囲気です。ホテルのような豪華で華やかというよりは、ゲストハウスのようやシックでナチュラル、カジュアルな雰囲気だと思います。•2泊3日の滞在型ウェディングができること。式の前日から宿泊することができるので、ゆっくり過ごすことが出来ます。緊張することなく、落ち着いて過ごすことができました。•りょうりのクオリティが高いこと。元々、料理の口コミが高かったので、ウィズザスタイルを候補に挙げていましたが、何件か見学に行った中でも、特に料理が美味しかったです。披露宴会場も、オープンキッチンが面しているので、出来立ての料理が提供できることが宣伝されていました。•スタッフの対応がいいこと。契約後、基本的にスタッフとはメールのやり取りになりますが、いくつか問い合わせをしても、定休日以外はその日中には返事が来てたので、対応が早くすごく助かりました。•ドレスに関して。デザインにこだわればこだわるほど金額が上がりますが、自分が着る物なので妥協しない方が良いと思います。私は自分の着たいドレスが予算を超えてたのですが、結局はそのドレスを選びました。当日着て、やっぱこのドレスにして良かったと思えました。後悔しないように、自分の気に入ったドレスを着てください。•準備について。準備が色々大変かと思いますが、式をすると決めたのは自分たちです。来てもらうゲストの方にしっかりらおもてなしができるように、しっかり準備してください。当日を終えたら頑張った分、きっと式を挙げて良かったと心から思えます。•予算について。よく聞く話ですが見積から金額は必ず上がると思ってください。詳細を見る (1528文字)
- 訪問 2025/08
- 投稿 2025/09/22
- 訪問時 32歳
- 下見した
- 3.2
- 会場返信
アットホームでモダンな披露宴会場
窓から緑や水が見える点に惹かれました。また、バージンロードは小さな勾配があり、後席の参列者も見やすいような設備になっていました。人数も100名程度まで入る挙式会場とのことで、大人数婚の方も安心していただけると感じました。2会場見学させていただきましたが、横広い披露宴会場のため、後方の親族の方も近くで新郎新婦を見ることが出来る点は好印象でした。一方で、新郎新婦席と1番前のテーブル席との距離は1メートル程でかなり近く、やや圧迫感を感じました。アットホームな披露宴を望まれている方にはおすすめの広さかなと思いました。ペーパーアイテムについては、席次表のみ持ち込み料金がかかるとのことでした。ワンプレートをカップルでシェアする形のご提供でした。どれも美味しくいただきました。式場までは博多駅から徒歩5分程度と好立地でした。一方で参列者用の駐車場はなく、近くのコインパーキングなどに停めないといけない点はやや懸念点かと思います。終始優しい印象でご案内していただきました。どんな結婚式にしたいかの要望も丁寧に聞いていただきました。もう1つ迷っている会場があることをお伝えすると、他会場のデメリットを説明されました。親族の方と集合写真が撮れる部屋が確保されている点は魅力的に感じました。アットホームさやモダンな空間を好まれるカップルにはおすすめかと思います。詳細を見る (574文字)
もっと見る- 訪問 2025/08
- 投稿 2025/08/26
- 訪問時 27歳
- 結婚式した挙式・披露宴
- -
- 会場返信
おしゃれで温かみのある結婚式をしたい方へ
ホテル挙式とき比較してアットホーム、カジュアルな雰囲気。窓もあるので自然光も入ります。木や緑の装飾なので、真っ白のチャペル希望の方には向かないかもしれません。人前式にはぴったりです。ゲストとの距離も近くひとりひとりの顔がみられます。オリジナルの誓いの言葉や結婚証明書なども対応してくれます。式当日も流れや歩き方、所作など細かく近くで教えてもらえるので緊張して忘れてしまっても大丈夫です。乳児連れのゲストには、授乳スペースが各階にあるので、そちらを使用してもらうように案内が可能でした。式場自体がレストランが併設されていたり、挙式会場がエレベーターを使用して移動したりするので、会場内で迷ってしまうゲストもいました。ホテル式とき比較してアットホーム、カジュアルで明るい雰囲気。大きな窓もあり、目の前がプールの会場では自然光もたくさん入ります。木や緑が窓の外から見えるので、厳かな格式高い雰囲気が希望の方には向かないかもしれません。会場もゲストの人数に合わせて選べるので、ゲストとの距離も近くひとりひとりの顔がみられます。会場内にいくつか大きい柱があるので、席によっては新郎新婦の入場シーンが見えにくい、ムービーが見えにくい席があるようでそちらが少し残念でした。乳児連れのゲストには、授乳スペースが各階にあるので、そちらを使用してもらうように案内が可能でした。また、ゲストが使用できる更衣室もありました。式場自体がレストランが併設されていたり、挙式会場がエレベーターを使用して移動したりするので、会場内で迷ってしまうゲストもいました。フォアグラ寿司がおすすめなようで、試食の機会が多く用意されていました。駅近でどちらから参加する方も来やすいところが安心でした。人気の式場なので、プランナーさんも忙しいと思います。レスポンスは遅いと感じました。前泊後泊がついているところが良かったです。気になることやわからないところは積極的にこちらから早め早めに連絡して確認することが大切です。詳細を見る (836文字)
もっと見る- 訪問 2025/08
- 投稿 2025/09/12
- 訪問時 28歳
- ゲスト人数 31~40名
- 結婚式した挙式・披露宴
- 4.3
- 会場返信
おしゃれな会場で料理も美味しいです!
木や緑が多く自然を感じれる落ち着くけどおしゃれな雰囲気のチャペルです。バージンロードに傾斜がついているため、どの席でも見やすいと思います。カジュアルだけどおしゃれな会場です。73名でも狭く感じない広さです。高砂をソファにしたためカジュアルな雰囲気でゲストとの距離感も近く好評でした。ドレス、料理、ドリンク料理とドリンクはプランがかなりあるので見積りの時点でプランを確認するのが良いと思います。ゲストからはとてもおいしかったとお箸で食べれたのもよかったと好評でした。博多駅から徒歩10分圏内でアクセスは良い。会場の周りも緑に囲まれており、都会を感じさせないと思います。契約時はフリーランス?の契約専門?のプランナーさんでした。契約後のプランナーさんは別の方になります。見積りが真ん中よりも下のプランのものが入れられているため実際の金額はかなり上がると思います。ドレスに関しては20万円入れられておりこちらは初めての結婚式で知識がない状態だったため20万円あたりでドレスが選べるのかと思いドレスショップに行くと実際には20万円のドレスはほぼないとのことでした。であれば見積り作成の時点で仮で20万円で入れてるが実際には平均このくらいになりますなど、教えていただければよかったなと思いました。支払いに関しても、私はあと払いができる式場で考えていたため契約前にあと払い可能かを確認しました。最初に当たったプランナーさんは『あと払いも可能なのでご安心ください』とだけ言われていました。なので契約したのですがいざ担当プランナーさんとの打ち合わせが始まり支払い方法について進めていくとあと払いはローン組む形になりますと説明がありました。あと払い=ローンを組む ということであれば最初に質問した時点でその説明はあってよかったのでは?と思いました。担当のプランナーさんは雰囲気が優しい方で接しやすかったです。プランナーさんとの打ち合わせは3回のみのため、その点は少し不安な点もありました。わからないことはメールでのやり取りになります。メールオペレーターさんとのやりとりがメインになりますが返信がすぐに対応していただけるのでありがたかったです。当日はプランナーさんが担当してくださるのかと思っていましたが式中はプランナーさんはほとんどいらっしゃらなかったのでそんな感じなんだ、、!と驚きました。ウェルカムスペースを自分では飾り付けできないのでスタッフの方に当日お願いすることになります。私は壁にフォトパネルを貼り付けたかったのでお願いしたのですがゲストの方から送られてきた写真では数枚のフォトパネルが上下逆に貼られておりすごく悲しかったです。引き出物を入れる袋が紙袋かトートバッグか選択できます。金額はもちろん違います。トートバッグの方が高いため最終の打ち合わせで紙袋でお願いしたのですが、(この打合せでは担当プランナーの方がお休みだったため別の方との打ち合わせでした)当日ゲストがトートバッグを持っていたためびっくりしました。金額が変わる部分なのでアリなの?とは思いました。担当プランナーさんと最終打合せができなかったのもすごく不安でしたし、伝えていたものが伝わっておらず金額も少しではありますが上がっているのはどうなのだろう、、と思いました。2泊宿泊がついてるのはとてもよかったです。前泊と当日に宿泊できるのはとてもありがたいです。宿泊中もラウンジで軽食やドリンクがいただけて、朝食の時間も長く、ゆっくりといただけます。宿泊のサービス内容が充実していてまたぜひ泊まりたいなと思います。プランナーさんとの打ち合わせが3回しかないため、質問事項などは事前にメモなどにまとめておくとスムーズに進めれると思います。詳細を見る (1545文字)
費用明細4,971,864円(73名)
- 訪問 2025/08
- 投稿 2025/09/09
- 訪問時 25歳
- ゲスト人数 71~80名
- 結婚式した挙式・披露宴
- 4.0
- 会場返信
会場の雰囲気・料理は最高!費用面でギャップあり
挙式会場は緑と日光を感じられる雰囲気でした。ただ、バージンロードが少し坂になっていてリングガール、ボーイの子がこけないか心配でした。また、細部までみると少し古い感じがしました。当日は緊張でいっぱいであまり気にすることは無かったです笑窓からプールが見えて素敵な空間でした。おむつ替えスペースや授乳室も近くにあったので、お子様ゲストが多かった式でしたが安心して臨めました。会場内には大きい柱があって少し邪魔に感じました。打ち合わせの時は柱の内側にゲストテーブルが収まると言われてましたが、実際は収まりきれていなかったです。やはり料理とドレスは想定以上の出費になりました。もしドレスや料理、ドリンクを試食時のコースに合わせていたら、見積もりから200万円以上アップになったので、少しランクを下げて調整しました。ただ、ドレスは節約できませんでした。ウェルカムスペースの小物も意外と出費がかさみ、予想外の部分で費用が増えました。持ち込み費用は一切かからなかったです。ドレス・タキシード以外の衣装小物は持ち込みにしたため、提携ショップに依頼するよりも節約できたと思います。装花に関しては、他の式場と比べると通常プランでもお花のボリュームが少なく感じました。お色直しでブーケも変えましたが費用が高かったため、ウェディングドレス時のみ生花ブーケを依頼し、カクテルドレスの際は造花ブーケを持ち込みました。また、ヘア装花についても取り扱いがありましたが、式場への不信感から近所のお花屋さんで購入し、持ち込み対応にしました。本当は試食した時のメニューが良かったのですが、不信感もあり最低ランクから2ランクほど上げたコースに決定。お料理には定評のある式場なので、結果的にとても満足できました。特に穴子のお寿司が美味しかったです。おもてなし用のケーキは見積もりに入っていませんでしたが、私が絶対食べたかったので追加しました。結果的にゲストからも好評で、頼んでよかったと感じています。ドリンクは最低ランクでしたが、ゲストの皆さまにはご満足いただけたようですここを採用した決め手は駅からのアクセスの良さでした。博多駅から7分だったのでよかったです。ただ、駐車場がなかったのが難点でした。新郎新婦は式当日、式場に駐車可能です。宿泊部屋でお支度できますが、照明が少なくまた黄色い照明しかないのでそこはマイナスポイントと思います。提携衣装店も黄色い照明しかありません。見学・契約時と契約後で担当のプランナーさんが変わりました。契約後のプランナーさんは親身になって相談に乗ってくださり、不満は特にありませんでした。一方で、見学・契約時のプランナーさんの見積もり内容には大きな不満がありました。「今後金額が上がることはない」との説明を受けて契約しましたが、実際は大幅に費用が増えました。料理は試食のコースではなく最低ランクで見積もられていたり、ドレスは20万円での見積もりに10万円分の特典が付いていましたが、実際は30〜70万円が主流の価格帯で、ほぼ見積もりに反映されていない状態でした。また、引き出物も「3,000円の品に特典2,000円で自己負担1,000円」と案内されていましたが、3,000円の商品自体がなく、説明と実態の差に戸惑いました。こうした経緯から式場への不信感が強くなり、できるだけ式場への追加支出は避けようと考えました。そのため、引き出物は引き出物カードやヒキタクを利用し、ドレスやタキシード以外の小物(ベール・グローブ・ティアラ・ヘア装花、タイなど)は自分たちで手配しました。式場や披露宴会場の雰囲気はとても良かったです。また、2泊3日の宿泊プランを利用でき、とても満足しました。お部屋も広く、冷蔵庫内のドリンクも豊富で、ラウンジや朝食もオールインクルーシブで素敵でした。特に朝食はすごく美味しかったです。たくさんの会場を見学して比較検討した方が良いと思います。また、初期見積もりの内容は細かく確認した方が安心です。私たちは式場探し時点で、全てを式場にお任せしたいと考えており、費用が大幅に上がっても問題ないと思っていました。しかし、最初のプランナーの方から「これ以上値段は上がりません」と言われたにもかかわらず、実際には大幅に費用が増えたことで一気に不信感を抱き、そこから節約にシフトしました。詳細を見る (1790文字)
費用明細3,801,243円(56名)
- 訪問 2025/08
- 投稿 2025/09/25
- 訪問時 35歳
- ゲスト人数 51~60名
- 結婚式した挙式・披露宴
- 4.5
- オンライン活用
- 会場返信
福岡で挙式をするなら絶対ここで!やって良かったと心から思える
良い意味で広すぎずコンパクト、緑があり光が心地よく差し込む会場ウッドベースのインテリアを推しにしていたが、まさにそこに惚れて選びました。適度な高級感の中に暖かみのある会場料理のプラン、引出物、お花等ちょくちょくグレードアップしたので当初想定していた予算から70万程度上がったエンディングムービー以外は、式場提携先で無くリーズナブルな先へ外注料理はアフターディナーにしたのでまだ食べれていないが、参列者からの評判は良かった。またビールがハートランドなのをお酒好きからは嬉しかったとの評博多駅から徒歩10分強と抜群のアクセスながら、南国感もあって唯一無二の雰囲気。遠方から来る参列者も多かったのでアクセスの良さは非常に助かった全般的に良かったが、式前日〜当日に宿泊が出来るのでゆっくり式に臨むことが出来た点は特に良かった夏休みの宿題と一緒でコツコツと準備をしたことで、直前にバタバタならずにすみましたので、ぜひ小まめな準備を!詳細を見る (411文字)
費用明細4,519,572円(58名)
- 訪問 2025/08
- 投稿 2025/09/01
- 訪問時 31歳
- ゲスト人数 51~60名
- 結婚式した挙式・披露宴
- 4.8
- 会場返信
また帰りたくなる落ち着く場所
バージンロードが長すぎずちょうどいい距離でした。緑や自然光が入り、落ち着く会場でリラックスして挙式に臨むことができました。神父さんもとても良い方で、練習のときも本番のときも冗談を言って笑わせてくれたので緊張せず笑顔で挙げることができました。新郎新婦のゲストの差が気になっていましたが、丸卓でいい感じに配置してくださったのでさほど気になりませんでした。ノースギャラリーはデザインも素敵で、木の本棚や小物がとても可愛いです。80人でちょうど良い広さでした。ドレス・タキシードがものによって値段が高くなるので、初めの見積もりからはどうしても高くなりました。あらかじめ予算はこれくらい、とスタッフさんに伝えてドレス選びをしました。新郎の方は、お色直しでタキシードはそのままでシャツと蝶ネクタイの色を変えることで費用を落としました。ペーパーアイテムは持ち込みにしました。いろんなサイトを見て、プロフィールブック・メニュー表は外注、ドリンクメニュー表・テーブルナンバー・席札はキャンバなどで自作し持ち込みました。またフラワーコーディネートも1番安い値段でお願いしましたが、当日は十分なコーディネートをしてもらえたのでランクを上げなくて良かったと思いました。穴子のお寿司が人気でした。博多駅から歩いて10分以内なのでアクセスはとてもいいです。いつもにこやかに丁寧に対応してくださいました。安心して当日を迎えることができました。ホテルなので、宿泊が付いていたのがとても良かったです。当日朝出向く、だとどうしてもバタバタしたり忘れ物が心配だったりしますが、前泊と当日泊がついていたことで少し気持ちに余裕ができ、リラックスして当日を迎えることができました。3ヶ月前からいよいよ準備が始まる、、!という感じで1ヶ月前は忙しくてバタバタしていました。仕事柄1ヶ月前は長期休みで準備に時間が取れましたが、自作するペーパーアイテムや両親への手紙などは空いている時間にコツコツ進めておいた方がいいと思います。当日はたくさん写真を撮ってくれますが、動画で見返したいなあと思ったので、ipadなどで動画を回したり、ゲストの方に動画を送ってもらうなどお願いしておくといいかもしれません。詳細を見る (925文字)
もっと見る費用明細4,804,552円(79名)
- 訪問 2025/08
- 投稿 2025/09/07
- 訪問時 27歳
- ゲスト人数 71~80名
- 結婚式した挙式・披露宴
- 4.3
- 会場返信
福岡でこんなに最高な立地でグリーン溢れるホテルはここしかない
・装飾オプションなしでナチュラルグリーン系・挙式バックはきれいな壁ありで光が入ります・大人3名~4名くらい座れるソファが20台※80名の挙式で立ち見の人がいないくらいにバランスよく座ってくれました・会場ごとに雰囲気は変わる・ノースは温かい雰囲気で本棚やオレンジの照明が映えます・赤い廊下から披露宴会場までもおしゃれ・人数を増加するなら、見学で見たウエスト会場でもよかったと思うくらい素敵でした・お手洗いは各披露宴会場にあり・ゲストには他の結婚式とは違い、おしゃれな会場でかわいかったと好評でした150万円up・お料理のコースup・持ち込みによる値上がりなし・前金で10万/30万払うので請求書は40万引かれます・ブーケブートニア都会料金なので地元の花屋の3倍ですが確実にかわいく安心して作ってくれる安定さはある・お料理のランクは7段階ほどあります(ホテルオリジナル4種ほど)・確実にどれもおいしいです。どの金額でも安心していいと思います。・見積もり時20,000にされていたのをお料理ドリンク25,000~30,000くらいで考えておけばよかったと思いました・博多駅から徒歩10分圏内・式場は外観から緑であふれています・プランナーさんどの方も笑顔で人がいいとは思います。人気ホテルなので忙しそうなのがすごく伝わりますが、お打合せ以外はプランナーさんとの接点が少ないので、3週間前以降は当日の細かい内容について司会者の方やヘアメイクさん、打合せ後はほとんどメールオペレーターさんとのやり取りでした。・披露宴スタッフさん当日新郎新婦はなかなか見ることはできませんが案内を担当してくれた男性はとても紳士的に説明してくれてほかのスタッフさんも一生懸命動いてくださっていました・博多駅付近でホテル式場でナチュラルな場所ゲストも駅から近く遠方ゲストが新幹線や空港から天神や郊外までいかなくていいメリットばかりです。遠方ゲストが多かったので本当に助かりました。・2泊3日の宿泊過去に宿泊したことがあり、どのホテルよりも緑豊かで非日常を過ごせるところが好きでこの式場に決めました。通常のホテルなら前泊か後泊でよく悩むと聞きますが前日の16時からゆっくりと博多でヘルシーな外食・サウナをして二人の時間を過ごし、結婚式当日は夜中まで飲み明かして、翌日は朝サウナしてゆっくり14時にチェックアウトという本当に有意義な時間でした。新郎新婦の満足度も高く、いいパフォーマンスにつなげられると思います。・準備は本当に計画的に夫婦でやるべきふたりの好み得意を組み合わせて、お互いの負担なく役割分担・お金をかけるべきだと思います。当日どっちかに任せることも一緒に考える、当日新郎が比較的しゃべることが多いので裏方はこっちでやることが多いなど。結婚式の計画が苦手な旦那さんなら、期間限定で助け合えるような家事の分担にするなどふたりの関係に合わせた組み合わせの段取りができたら最高だと思います。詳細を見る (1229文字)
もっと見る費用明細5,655,403円(84名)
- 訪問 2025/08
- 投稿 2025/08/18
- 訪問時 30歳
- ゲスト人数 81~90名
- 結婚式した挙式・披露宴
- 4.8
- 会場返信
博多駅近くでアットホームなリゾート結婚式
チャペル前方に窓があり、緑が見えて、木目調の椅子でナチュラルな雰囲気バージンロードに角度がついており、後方からも前方がよく見える設計になっている窓があり、オープンキッチンがあり、開放感がある60名でソファタイプの高砂にしましたが、思ったよりもゲストとの距離が近かったです見積りに入っていた料理のコースは最低ランクだったので、そこから1人あたりプラス5000円してランクをあげましたまた、衣装代も見積もりに入っていたものから倍くらいかかりました8月の時期だったので少し特典で安くしてもらった気がしますが、見積もりから下がった項目はなかったと思います当日のお料理はほとんど食べれないと思ったので、アフターディナーをお願いしましたゲストからは、ご飯がおいしかったよ!とたくさん言ってもらえました博多駅から徒歩5分程度で、立地はとても良いです街中にありますが、敷地に入るとリゾート感を味わえます立地が良い、料理が美味しい、bgmは好きなものを選べる(基本何でも選べました)プランナーさんとの打ち合わせは3回しかなく、そのうち2回は平日を希望されるため、遠方に住んでいる方は気をつけた方が良いかもですあと、プランナーさんからの演出提案はあまりなかった印象なので、自分がどんな結婚式をしたいかをしっかり考えておくのがおすすめです詳細を見る (558文字)
もっと見る費用明細5,198,035円(60名)
- 訪問 2025/08
- 投稿 2025/08/25
- 訪問時 30歳
- ゲスト人数 51~60名
ゲストの人数(185件)
人数 | % |
---|---|
20名以下 | 12% |
21〜40名 | 12% |
41〜60名 | 17% |
61〜80名 | 27% |
81名以上 | 31% |
WITH THE STYLE FUKUOKA(ウィズ ザ スタイル フクオカ)の結婚式のゲスト人数は、81名以上の規模が多いです。
結婚式の費用(185件)
金額 | % |
---|---|
100万円以下 | 3% |
101〜200万円 | 14% |
201〜300万円 | 12% |
301〜400万円 | 19% |
401〜500万円 | 26% |
501〜600万円 | 24% |
601万円以上 | 2% |
WITH THE STYLE FUKUOKA(ウィズ ザ スタイル フクオカ)の結婚式の費用は、401〜500万円の価格帯が多いです。
※こちらのデータは投稿された費用明細の数字を集計しています
- ユーザーのお気に入りポイント
- 宿泊施設あり
- 宴会場に窓がある
- チャペルに自然光が入る
この会場のイメージ1629人が投票しました!
イメージ投票された割合をグラフ表示します
※非推奨環境では表示されない場合があります
クチコミは、実際に会場に足を運んだ方々の主観的なご意見・ご感想です。あくまでも参考情報のひとつとしてご活用ください。
また、クチコミに記載されているサービス内容・プラン・金額・スタッフ・運営会社等は、投稿された方が訪問された当時のものです。現在とは異なる場合がございますので、現在の状況は各式場にご確認ください。
結婚式のクチコミを投稿すると、選べるギフトがもらえる!!
ギフト券の詳細を見るまだ間に合う!おすすめのフェア・見学
おすすめ
1018土
目安:2時間30分
- 第1部09:00 - 11:30
- 他時間あり
現地開催【豪華10万ギフト×170万優待】都心に佇む森の挙式×豪華2万試食
理想のウェディング実現へ*挙式無料・衣装・料理特典・2泊3日スイートルーム宿泊等最大170万円OFF◆オマール海老×フォアグラの豪華試食&チャペル・4つの会場見学《1軒目見学で10万円ギフト付!当館で最もお得♪》
1019日
目安:2時間30分
- 第1部09:00 - 11:30
- 他時間あり
現地開催挙式無料×豪華20大特典《当館人気No.1*絶品試食×新会場見学》
《20大特典付きBIGフェア》今だけ*全組様へ光と緑溢れるチャペル挙式プレゼント◆感動挙式×4つの新会場体験・2万円豪華試食を堪能♪ドレス見学・安心お見積もり相談など盛り沢山の内容/衣装・料理等最大170万円OFF
1025土
目安:2時間30分
- 第1部09:00 - 11:30
- 他時間あり
現地開催挙式無料×豪華20大特典《当館人気No.1*絶品試食×新会場見学》
理想のウェディング実現へ*挙式無料・衣装・料理特典・2泊3日スイートルーム宿泊等最大170万円OFF◆オマール海老×フォアグラの豪華試食&チャペル・4つの会場見学《1軒目見学で10万円ギフト付!当館で最もお得♪》
この会場についてもっと詳しく知りたい方は
092-433-3939
お電話の際はウエディングパークを見たというとスムーズです。
お気軽にお電話ください
#会場の魅力
おすすめ

【来館特典】10万円ギフト付き限定フェア
【来館特典:最大10万円ギフト】(1)館内レストランディナー招待券(2)1軒目限定:SNSでも話題のパンケーキ&館内宿泊券*組数限定(3)駐車場・タクシー代上限2千円(4)ブライダルリング10%オフ
適用期間:2025/09/20 〜
基本情報
会場名 | WITH THE STYLE FUKUOKA(ウィズ ザ スタイル フクオカ)(ウィズザスタイルフクオカ) [公式サイト] |
---|---|
会場住所 | 〒812-0016福岡県福岡市博多区博多駅南1-9-18結婚式場と下見・相談会場は異なる場合がありますので来店前に必ずご確認ください。 |
アクセス | JR博多駅より徒歩6分・福岡空港から車で10分・博多都市高速博多駅東ランプから車で4分 |
---|---|
最寄り駅 | 博多駅徒歩6分・福岡空港から車で10分 |
会場電話番号 | 092-433-3939 |
営業日時 | 平日/12:00~17:00、土日祝休/9:00~17:00(火曜日・水曜日定休) ※事前予約の際は火曜日・水曜日も営業 ※事前予約の際は平日10:00からフェア参加可能 |
駐車場 | 無料 20台要予約 |
送迎 | なしご自宅からの提携バス会社での手配が可能(お申込み時の特典で適用) |
挙式スタイル |
|
---|---|
可能な演出 |
|
おすすめ ポイント | 木の温もり、自然光を感じて 水音を奏でるミュージックホールでの挙式 |
会場数・収容人数 | 4会場
|
---|---|
ガーデン演出 | 有り2階の会場には自由に使用して頂けるテラスを併設! |
二次会利用 | 利用可能ウォーターテラスのプールサイドを贅沢に使った2次会等、様々なスタイルの2次会が可能です |
おすすめ ポイント | すべての会場におふたり専用のプライベートキッチンを設置!お料理重視の方にオススメ!
|
料理の種類 |
|
---|---|
アレルギー対応 | 有りアレルギーの他、健康上、宗教上の理由で召し上がれないものがあればお気軽にスタッフにお申し付けください |
事前試食 | 有りブライダルフェアではいつでも無料試食をお受け付けしております♪ゲストに大人気のフォアグラ寿司はじめ、季節の食材をふんだんに使用したシェフ自慢のお料理をお気軽にお確かめいただけます! |
おすすめポイント | レストランとしても大好評!3年連続ミシュランの星を獲得する、おもてなしのお料理。地産地消と旬にこだわり、食材本来の味を召し上がっていただけるよう和テイストのフルコースでご用意。
|
付帯設備 |
|
---|---|
ドレスショップ |
|
バリアフリー対応 | 会場までの経路 段差(2cm以上)はあるが、傾斜路や簡易スロープ、段差昇降機などの用意がある※エレベーターの利用が必要な場合は、車いす対応のエレベーター(幅140cm×奥行135cm以上)がある 挙式会場
多目的トイレ あり
個室
貸出備品
優先駐車場 会場専用の駐車場内に優先駐車場あり |
持込可能なアイテム |
|
---|---|
支払方法 |
|
支払い期日 |
|
宿泊情報 | 自社宿泊施設WITH THE STYLE
| ||||||||||||||||||||||||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
衣装レンタル | 提携施設
| ||||||||||||||||||||||||
着付け・ヘアメイク | 提携施設
|
