
5ジャンルのランキングでTOP10入り
L'BRIGHT HOUSE(エルブライトハウス)の結婚式口コミ・評判
投稿者別の満足度平均
- 参列した
- 4.6
可愛らしくてキラキラした結婚式場
挙式式場は可愛らしい感じで、バージンロードの床下にはバラモチーフが埋め込まれいて綺麗でした。正面には水が流れていて、音に癒されます。披露宴会場は、ピンクの部屋でとても可愛らしく新婦らしいなと思いました。お花もボリュームも丁度よく、安っぽくなくていい感じでした。ボリュームは結構ありました。オリジナルメニューだったようで、ゲストへのおもてなしの心が感じられてうれしかったですね。前菜からデザートまで、大変おいしく頂けました。浜松町から徒歩3分、大門から徒歩1分でとっても便利な位置にありました。建物の外観、内装共にとても可愛い会場でした。一軒家まるごと貸し切りなので、飾りつけから使い方まで全てが自由なところが良いと思いました。詳細を見る (313文字)
- 訪問 2017/06
- 投稿 2017/08/11
- 訪問時 30歳
- 下見した
- 3.8
可愛い結婚式
ハープがあったのが印象的です。バージンロードはガラス張りになっていて、中にはお花がライトアップされていました。祭壇の後ろには水が流れていて、水の音に癒されました。ピンクとミントグリーンの壁紙のお部屋の二種類あって、マカロンのようなカラーでどちらの会場も可愛かったです。お姫様気分になれる会場だと思います。メイン料理とデザートの試食でした。お肉は箸で切れるくらい柔らかく、とても美味しかったです。テザートのガトーショコラはしっとりとしていて、本格的でした。駅から近く、こんなところに貸切結婚式場があることに驚きました。とても便利な立地でした。すれ違うスタッフもみんな丁寧に挨拶をしてくれてとてもいい印象です。細かいところまで気を使ってくれる感じのよいプランナーさんでした。一軒まるごと贅沢に貸切できる会場です。プライベート空間を出したい人にはオススメの会場です。詳細を見る (380文字)
- 訪問 2017/06
- 投稿 2017/09/18
- 訪問時 29歳
- 参列した
- 4.0
エマラルドに光るバージンロードが素晴らしい
ガラス素材のそのバージンロードは、内側の黄色い華やかさとガラスのエメラルドグリーン色の美しさとが特徴的に輝いていて、とっても綺麗でした。また、それと共通イメージなエメラルド色の面が前方にもあって、そこにハープもあって優美な光景でした。壁のところがちょっと黄緑色に美しく見えたことが印象的で、パーティのその場が、優しい穏やかさに包まれていたという印象です。そして天井には、光り輝く部分がスクエア状にありまして、すごく正統派の明るさがあって心地よかったです。浜松町から徒歩にて1、2分というところでした。エメラルド色に光るバージンロードがとっても美しくて、キラキラとしたその美しさによって聖なる道としての神々しさが生まれていました。詳細を見る (314文字)
- 訪問 2017/05
- 投稿 2018/08/25
- 訪問時 24歳
- 参列した
- 5.0
ガラスのバージンロード!
挙式会場はチャペル。こちらは白を基調としたどこか神殿のような雰囲気のあるチャペルで、祭壇部に水が流れているのが印象的です。こちらの会場は少人数用の会場ということもあってチャペルの広さはあまりありませんでしたが、狭いということはなかったので窮屈な感じはしませんでした。また、こちらのチャペルはバージンロードがガラス張りになっていて、そこに花が埋め込まれているのも特徴的で、女の子の好きそうなチャペルだと感じました。披露宴会場はジュールという会場でした。こちらの会場は淡いグリーンが基調となった会場で、広さはあまりなく50名程度でいっぱいになるくらいの広さです。ただ、こちらの会場は3方向に窓が付いているのでとても明るく、実際の広さ以上に広く感じるので開放感がありました。こちらは邸宅を貸し切るタイプの会場になるので他の会場のゲストと顔を合わせることはありませんし、とてもアットホームなパーティーで楽しかったです。料理も彩り豊かでとても美味しかったです。メニューの中に創作系のリゾットがあり、それが一番記憶に残っています。浜松町の駅から徒歩で数分の距離にあるので大変便利です。女性好みのチャペルです。詳細を見る (498文字)



もっと見る- 訪問 2017/03
- 投稿 2018/09/09
- 訪問時 30歳
- 下見した
- 5.0
貸し切りに出来るのが魅力的。
挙式会場は白を基調とした内装の可愛いチャペルでした。チャペルはパイプオルガンの代わりにハープが設置してあり、チャペルというよりもどちらかというとローマの宮殿のような場所。祭壇には水が流れるようになっていたのが凄く神秘的に感じましたし、バージンロードがガラス張りになっていてその下に花びらが敷き詰められているというのも女性心をくすぐるものだったと思います。パーティー会場は2種類あって、淡いグリーンを基調とした会場と、白を基調とした会場になっています。私達はコーディネートのしやすそうな白を基調とした会場が気に入りましたが、もう一方も少し大人な雰囲気がありましたし、好みによって選べるというのは素敵だと思いました。ただ、こちらは少人数での貸し切りパーティーが魅力の一つとなっている式場なのでパーティー会場はどちらも広くはなく、着席だと50名程度でいっぱいになってしまうくらいの広さしかありません。その為、身内や親しい友人だけを招いてのパーティーを考えている人におすすめの会場だと思いました。大門駅からなら本当にすぐの場所にありますし、浜松町駅からも近くて便利です。少人数用の式場で貸し切りに出来るようになっているのでアットホームなパーティーに出来ると思います。詳細を見る (529文字)
- 訪問 2017/02
- 投稿 2017/11/15
- 訪問時 32歳
- 参列した
- 5.0
少人数ならおすすめです。
挙式会場はとてもキュートなチャペルでした。チャペルは地下にありましたが、薄暗いような感じはしませんでした。ただ広さはなかったので開放感という面では少し乏しい面があると思います。チャペルはバージンロードがガラス張りになっていてその下にお花が敷き詰めてありましたので、最初に書いた通りにとても可愛いチャペルです。披露宴会場は白をベースにした会場でした。こちらもチャペルと同じく広さはなかったので大人数だと利用出来ないです。会場の中は広くはなくても自然光があるので開放的に感じられましたし、40名程度であれば窮屈になるようなこともなかったので少人数の披露宴にぴったりな場所だと思います。3年前のことになるのでメニューはよく覚えていませんが、フレンチでとても美味しかったのは覚えています。浜松町にあります。渋谷から行きましたが20分程でしたし、駅からはすぐでした。少人数にぴったりな会場だと思います。詳細を見る (396文字)
- 訪問 2016/12
- 投稿 2019/11/30
- 訪問時 28歳
-

- 参列した
- 3.4
アットホームでキュートな空間
バージンロードの下の埋め込みがとても綺麗でした。グリーンとホワイトのとても爽やかでキュートな空間です。清潔感もあり良かったです。アットホームな空間で華やかな会場でした。証明も明るくムービーも見やすかったです。とても美味しかったです。盛り付けも綺麗でスープがとても美味しかったです。駅からわりと近く、迷いませんでした。近くにカフェもたくさんあるため、早くついても安心です。明るく進行もスムーズでよかったです。若い方が多い印象をうけました。小さめの式場ではありますが、とてもセンスのある綺麗なチャペルでした。化粧室等も清潔感がありよかったです。テーブルセッティングも華やかで綺麗でした。キャンドルの使い方がオシャレでとても心に残っています。詳細を見る (318文字)



もっと見る- 訪問 2016/12
- 投稿 2018/09/14
- 訪問時 28歳
- 参列した
- 4.0
透明感あるホワイトが清潔で神秘的
白さとライトアップによるきらめきとのそのどちらもがほどよく強調された輝かしいチャペル空間は、光と白さによる神聖さがとっても素晴らしくて、気持ちが透き通っていくような体感を覚えるほど。バージンロードはガラス系の素材で、キラキラと光沢していて、とびっきりの鮮明な美しさで行進の足元から主役を引き立てていました。パーティスペースは、とっても明るくて透明感のあるホワイトに包まれていて、光の照明効果もすごく効いており、爽やか。壁紙のところは薄く黄緑色に爽やかに壁が輝いていて、その優しい質感によって、エレガントさに嫌味のない感じとなっていました。あとはデザイン的にはゴシックな欧風貴族ルームな感じがしっかりめになっていました。浜松駅から徒歩にて2、3分という近さで非常に便利でしたよ!!明るくて透明感のあるホワイトと、壁紙の黄緑色に品のある高級感が垣間見えて、すごく過ごしやすく心地の良い高級感があったという点です。詳細を見る (404文字)
- 訪問 2016/10
- 投稿 2019/05/13
- 訪問時 23歳
- 結婚式した挙式・披露宴
- 4.3
少人数挙式・披露宴ならここ!
挙式会場は地下1階のチャペルです。ゲストが座っているスペースの横から入場するのですが、ゲスト椅子とはすりガラスで仕切られています。横から最後方へ移動し、そこで初めてゲストたちの目に触れます。バージンロードは長くも広くもありませんが、床下は透明なガラス(?)で、造花が敷き詰められています。ベールダウンをした母が席に着くとそのバージンロードがパっとライトアップして、一気にロマンチックに。客席は最大42名。近い距離でゲストたちの視線を感じることができました。チャペルの正面は水が流れる壁があり、その水音がとてもいい雰囲気でした。ゲストの椅子は可動式なので、車いすのゲストも安心して利用できるかと思います。披露宴会場は3階と4階にあります。3階は白基調にピンクのテーブルクロス(テーブルクロスの色は選べます)の乙女チックな会場。4階はグリーン基調の大人っぽい会場。グリーンの会場は他になく、とても惹かれましたが、ドレスの色などとの相性を考え3階を選びました。会場には2つのモニターがあり、常に会場の様子が移されています。DVDやムービーの上映はそれを使います。みんなが見えやすい位置にあるのでとてもよかったです。また、会場の向かいにはこじんまりしたウェルカムスペースがあり、そこでゲストを向かい入れます。喫煙所もここに作れるので、スモーカーにはなかなか優しいと思います。(ただし喫煙所を作れるのは3階ウェルカムスペースのみ。4階の会場を選んでも、喫煙は3階です)こちらの会場自体はとってもリーズナブルです。ただ、お料理はお金をかけたかったので、一人13000円です(契約したサービスで一人1000円オフにしてもらいました)。逆に節約したのは、テーブルクロスや演出です。キャンドルサービスもせず、フォトラウンドをしました。名前入りのプロップスを一人ひとり手作りして、それで一緒に撮りました。完全フルオーダーのお料理は考えるのがとても楽しかったです。新郎新婦のイメージや将来へのメッセージをお料理にしてくれるのが楽しかったです。浜松町駅、もしくは大門駅からほど近い場所にあります。浜松町駅の北口を出ればまず迷うことはないので、遠方からくるゲストも迷わずに来られたようでよかったです。少人数のカジュアルなパーティを考えているなら、こちらの会場はぜったいおすすめです。高砂はなく、ゲストと同じ目線で、みんなが写真を撮りに来やすいようになっています。みんなの距離も近く、一番遠い席のゲストもきちんと目を合わせられて、すごくアットホームな披露宴をできました。人数は50名以下がいいと思います。私は42人のゲストでしたが、それでちょうどよかったです。会場も広くはないので、ドレスでゲストの椅子の間を通るのが少しせまかったかな?でも、それがゲストたちと目を見て笑いあえるきっかけにもなったので、私はよかったです。もともとは1日2組限定の会場でしたが、たまたま選んだ日がまだ1組も予約がはいっていなかったので、2次会もしたいということを告げたら続けて会場を貸してくれました。3階の会場で15時半まで披露宴、17時から4階で二次会をさせていただきました。会場代金もなく、音響代金とお料理のみの請求でとても助かりました。詳細を見る (1347文字)
- 訪問 2016/10
- 投稿 2016/10/13
- 訪問時 28歳
- ゲスト人数 41~50名
- 下見した
- 3.0
オリジナル挙式が挙げられるカジュアル式場
内装も雰囲気も良。チャペルが地下で上の階が披露宴会場になっていて天気を気にしなくて良い所が素晴らしいです!いろいろ自分達で考えて式を挙げたい人にはオススメだが、これといったイメージが無い人にはパックプランなどが無いのでコスパが悪い様に感じます。料理は抜群でした...これだけで決めれそうなレベルです。浜松町駅から徒歩5分、アクセスが抜群に良い!とても親切で細かい所も気に掛けてくれました。いろいろ自分達で決めてオリジナリティのある挙式を求める人にはとてもオススメです。イベントから料理まで自分達の意見が反映出来ます。どちらかと言えばカジュアル層がメインだと思います。ビル内なので移動がエレベーターメインなので、招待客の年齢層には注意した方が良いです。詳細を見る (325文字)
- 訪問 2016/08
- 投稿 2016/12/15
- 訪問時 30歳
- ゲスト人数 11~20名(予定)
- 参列した
- 4.2
花が咲き詰まったバージンロードが美しかった
花が埋まったガラスの華やかなバージンロードは、ちょっぴりライトグリーン色に輝いていて、優しい神秘の雰囲気。そしてその色彩と共通な美しさを持った、正面のライトグリーンの壁面は、キラキラもしていて、全体を通してライトグリーンの美しさをキーとしたテーマでスタイリッシュに色彩が表現されておりました。それから、ハープはかなりの大きさで存在感もあって、音色も極上に美しいものが室内を響き渡っていて、感動を一層書き立ててくれました。これまた、黄緑系の色彩をテーマカラーとして感じるような色使いの壁紙のその明るくて美しい色彩が印象的でした。天井も光り輝く作りになっており、四角いラインどりをして発光していて、ほどよい明るさで会場に元気を与えていました!!大門駅から歩きにて1、2分程度という近さえでしたので、便利だと思いました。黄緑色のすごく綺麗な色彩をテーマとしたような空間づくりは、いるだけで元気になれるような雰囲気があってロマンティックでした!!詳細を見る (419文字)
- 訪問 2016/07
- 投稿 2017/11/29
- 訪問時 30歳
- 参列した
- 3.4
水が流れる祭壇が素敵でしたよ
きらきらとした、ライトグリーンのガラスの質感の祭壇のところには、水が流れていて、その見た目と音の力によって、その場は特別で神秘の場として表現されていたように思いますね。しかも、バージンロードはガラスの材質で、その下側にはたくさんの、花びらが多めの装花があって、しかもライト効果で照らされて、それはもう本当に美しかったですよ。マナーハウスの雰囲気の欧風ルームは、壁にゴシックの壁紙があり、またそれ以外のところは黄緑系の色という斬新な内装だったので、はっきりと覚えてます。豪華なムードではなく、気品あふれる高貴な雰囲気が強く出ていて、洋装のドレスやタキシードがしっくりと合ってました。テーブルクロスは、黄色系の光沢のあるデザインに、金色の帯がかけられて、これまた高級な感じでした。浜松町から歩いてすぐで、本当に1、2分で着けるところにあったので大変便利でした。チャペルのガラスロードの神秘の美しさ、パーティルームの高貴な雰囲気、と、特別感のある空間としての演出が盛りだくさんだったことです。詳細を見る (443文字)
- 訪問 2016/07
- 投稿 2017/04/28
- 訪問時 23歳
- 下見した
- 3.4
貸切で駅近でお安い♪
チャペルは可愛らしいイメージ。水の音が涼やかです。チャペルのドアからバージンロードまでは、チャペルの片側面をぐるっとゲストを横目に見ながら進む造りになっています。バージンロードまで距離があることで、当日は緊張が落ち着くと教えてもらいました。壁紙が黄緑のジュールの二種類用意があります。真っ白なフルールと披露宴会場は広さとしては狭すぎず、アットホームな雰囲気です。駅からとても近く、看板もありますし、入り口の扉がおしゃれで結婚式場らしいので、目立ってわかりやすいです。こちらへ質問しておきながら、回答を目を合わせながら聞かずに何度も何度も腕時計で時間を気にしていた。色々な都合やスケジュールがあるだろうが、確認したいのであれば、「ちょっとすみません」と一言入れるか、大きな掛け時計で確認してもらいたいと思った。質問に対して答えているのに、私の答えをちゃんと聞いてくれていないんだと感じてしまった。何より貸し切りで、駅からかなり近く、安いのがおすすめです。お料理は最上階で作られます。両家のモーニング、留袖がパック料金内に入っています。貸衣装屋さんから始まったそうで、衣装が安い。ちょっと休憩しに待合室にきたゲストも、大事な場面を見逃す心配がありません。また待合室には披露宴会場の中の様子が見える大きな画面も用意されていて、子供がぐずって待合室に逃げ込んだゲストや、披露宴会場と同じフロアに受付と、ソファーのある待合室があり、披露宴の最中も使用可能ですまた、打ち合わせの途中で、カラードレスに合わせて、披露宴会場を変えるということも可能です。どちらかは待合室にどちらか披露宴会場で1日二組限定でどちらも使える!詳細を見る (705文字)
- 訪問 2016/07
- 投稿 2016/08/15
- 訪問時 28歳
- 参列した
- 4.2
見せつける<見てもらう
物心ついてからの結婚式参列は今回が初めてでしたが、とても思い出に残る良い式だったと思います。路面式場のため、駐車場などはありませんでした。あるとしたら少し離れているのかもしれません。友達はコインパーキングに停めていたように記憶しています。人前式として20名ほどが地下の会場へ参列し、挙式が行われました。入口がどこにあるか知らされていないので、ワクワクしながら新郎新婦の登場を待っていました。距離感の近い挙式でしたが、ポロリのようなことはなく、参列者も感激でき、女性たちは感動のあまり涙を流すほどでした。スタッフの方々との打ち合わせにより、完成度の高いものがつくられていたと感じます。建物は縦に長い、という印象ですかね。広すぎず、自分はとても落ち着いて2人の幸せを祝うことができたのでとても好きな式場の一つになりました。収容人数は8人前後、といったサイズのエレベーターがあるので、それに乗って移動します。もちろん、階段もあるのでエレベーターは妊婦さんやご老人の移動手段として助かるイメージです。ただ招待人数にエレベーターのキャパシティが見合っていないかな、という印象は受けました。自分や他の仲間は並んでエレベーターへ乗り込みましたが、階段を使っている人間がいたことも事実です。ワンフロアでおさまる規模感がアットホームな雰囲気づくりに影響していたと思います。とても暖かい雰囲気の、家族感の溢れる式でした。そんな式をあげたい、という方々にはぴったりではないでしょうか。とても美味しかったです^^それぞれのメニューのテーマが決められており、新郎から見た新婦のイメージを一皿に…新婦から見た新郎のイメージを一皿に…お二人から10年後のお二人にメッセージ。など、料理ごとに非常に面白いテーマ付がされており、半年以上経った今でもメニュー表を見てくすっとできるような、そんなラインナップでした。個人の感想ですが、味は美味しかったです!浜松町駅から5分圏内とアクセスが非常によかったことが第一印象でした。ただ、前述の通り道路に面した式場のため式場入口前で溜まってしまうのは通行人に迷惑になるので参列者への管理、教育が必要かな、と感じました。自分でしっかり見に行く前提で考えてくださいマタニティや子連れの方向けの施設は目立ったものはなかった印象です。とはいえ、男1人の意見なのでしっかり自分の目で見に行っていただきたいです。男トイレは3人以上入るとガチャガチャする感じですが参列者の人数を考えれば問題ないのではないでしょうか。詳細を見る (1054文字)
- 訪問 2016/04
- 投稿 2016/11/09
- 訪問時 22歳
- 参列した
- 4.2
可愛らしい雰囲気でのアットホームウエディング
祭壇のバックで水が流れるようになっていたり、バージンロードが光る演出など、自然光はない代わりに様々な演出が可能になっています。特に、バージンロードの中に敷き詰められているクリスタルは新婦の白いドレスを一層輝かせると思います。こじんまりして新郎新婦との距離が非常に近く感じられるので、人前式は特に感動的でした。ただし、収容人数が少ないため、40人を超えると立ち見の参列者が出てしまうようです。挙式自体は立ち見でもよく見えて問題ありませんが、座っていた側としては少し申し訳ない気持ちになったのと、立ち見の人の足元を新婦のベールがかすっていたのが気になりました。ヨーロッパの邸宅を思わせる、かわいらしい部屋です。特に装飾をしなくても十分華やかです。中央付近の席だったので窓の外の風景は分かりませんが、自然光が入って明るい印象を受けました。高砂もゲストと同じ目線なので、披露宴中も新婦と自席から歓談することができ、アットホームな挙式の良さを実感しました。スクリーンが高砂とは反対側に合ったため、見えにくい人が多かったかもしれませんが、会場自体が狭いので問題ない程度だと思います。浜松町、大門どちらからも徒歩5分以内なので都内でも遠方でも問題なくアクセスできます。少人数でアットホームな式を挙げたい人におすすめです。内装自体がかわいらしいので装飾にお金をかける必要がありません。ただ、ガーデンや階段などは演出に使えないので、演出内容には制限があるようです。ゲストとの歓談がメインの式にはもってこいだと思います。控室は非常に広かったので、のんびり過ごすことができました。ただし、控室内に喫煙スペースがあり、分煙されていません。非喫煙者としては早く来なければ良かったと感じるレベルで煙が充満してしまいます。詳細を見る (746文字)
- 訪問 2016/03
- 投稿 2017/09/04
- 訪問時 24歳
- 下見した
- 4.3
料理がフルオーダーなのが魅力です
確か地下が挙式会場だったと思います。エレベーターで移動しました。中にはいると滝のような水の流れる音が流れていて、ヴァージンロードは花たくさんに敷き詰められていて見た瞬間うわーって声をあげたほどきれいでした。正直宴内人前式を考えていたので、挙式会場みても・・・って思っていましたが、挙式もいいかも!って思いました(笑)中は式場などと比べるとそこまで広くないので、親族だけなら問題ないきがします。2Fと3Fだったか二つ会場がありました。一つは真っ白の壁のお部屋と、もう一つは緑のお部屋です。個人的には緑のほうが好みでした。どちらも結構広いので80名くらいは入りそうです。金額はほかの会場の見積もりを見比べてみても、同じくらいです。提携先のホテルの割引があります。個人的には普通においしいかなという印象でした。ただ、フルオーダーで食材を持ち込めるというオリジナルメニューが作れるのはいいなぁと思います。金額もそこまで高くなく、13000~15000円くらいだったので。駅から本当にすぐでした。建物はおしゃれな洋館風なかんじで、結構すぐわかりやすいとこだと思います。見学会に行ったとき写真を撮ってくれ帰りに写真を渡されました。また、試食するときも一人一人手書きでメッセージをテーブル席においてあり、ほかの式場にはない細やかな気配りがあり、もしここで式を挙げても安心して任せられるなぁと思いました。プランナーは男性の方でしたが、とても話しやすく、様々な提案をしてくれたり、いろいろなアイデアが豊富だったので勉強になりました。ゲストハウスならではの貸し切りなのと、料理がフルオーダー、挙式会場は本当に素敵でした。中は思ったより広いので、少人数30人ほどだったらかなりくつろげると思います。挙式だけという人は特におすすめです。今まで行った挙式会場で一番素敵でした。詳細を見る (775文字)
- 訪問 2016/03
- 投稿 2016/03/11
- 訪問時 33歳
- ゲスト人数 21~30名(予定)
- 下見した
- 3.2
駅近!甘い雰囲気のゲストハウスウェディング!
バージンロードはガラス床。ガラスの向こうにはお花が敷き詰めてあり、ロマンチックな雰囲気です。挙式会場は地下にあり、収容人数は50名以下なのですこし小さい印象。マカロンのような甘い色の壁紙が特徴。会場はは横広で、真ん中に二人の席があります。50名で大体230〜270万円程度ゲストハウスの中ではお手頃かもしれません。少人数で、駅近で式と披露宴をしたい方にはオススメかも。浜松町駅から徒歩5分かかりません。ご年配の方でも安心して式場まで行けると思います!・駅近のおしゃれなゲストハウス。貸切感重視な方にはオススメです。・甘い雰囲気の内装。壁紙の色や雑貨(マカロンタワー他)など、可愛いもの好きの女性にオススメ。・動線チェックは必須?建物内の移動は、基本的にはエレベーター。式場が地下、披露宴会場が2階より上にあるので、来場された方が戸惑わないように動線を頭で描きながら下見するといいかもしれません。詳細を見る (397文字)
- 訪問 2016/01
- 投稿 2016/04/04
- 訪問時 28歳
- ゲスト人数 41~50名(予定)
- 下見した
- 3.4
可愛くて、お菓子やさんのよう
白くて可愛い雰囲気でした。下がガラスになっていてお花がちりばめられていました。緑色の部屋が可愛くて、お菓子やさんのようでした。小さめの部屋なので、アットホームに式をあげることができます。想像よりも安く算出していただけました。見積もりのなかにペーパーアイテムなどをいれなかったのもポイントと思います。プレゼントしてくれたものもあったので、うまくプランナーさんとはなして、活用した方がいいとおもいます。浜松町駅からすぐで、立地はすごくよいです。遠方のゲストさんがいても、説明しやすいかと思います。スタッフのかたは、バージンロードの意味などとても親身になって教えてくれました。女性で若いかたが多い印象です。駅から近い。お菓子やさんのような披露宴会場。可愛い雰囲気が好きなひとにおすすめ。ゲストとの距離が近く、アットホームな式をあげられる。かわいらしい雰囲気が好きであれば合うと思います。オリジナルにできるので、持ち込みや手作りなどもして、楽しめることがいいとおもいます。詳細を見る (432文字)
- 訪問 2016/01
- 投稿 2016/03/02
- 訪問時 26歳
- ゲスト人数 51~60名(予定)
- 参列した
- 4.2
ハープの演奏が優雅でした
白い石が積み上がったような壁のデザイン、質感は非常に高くて、天然っぽいその模様、色み、に味があって綺麗でした。そんな壁に囲まれた中、前のところはエメラルドグリーンをしていて、ガラス系のキラキラした輝きを放っていましたので、きらびやかでラメ系のような美しさもあって、近未来感が感じられました。そしてハープは、かなり存在感があって高貴な音で場を妖艶にしてました。壁のところが黄緑色になったカーテンと、エレガントな素材とが交互になっていて、元気に出る明るさと高級感とが両立されていたというのが面白かったです。浜松駅から、徒歩にて1、2分という近さでしたので便利でしたよ。エメラルドグリーン色をしたきらきらの感じがとっても美しいチャペルでした。古めかしさよりも、新しきをうまく追求したような感じでステキな会場でした。詳細を見る (354文字)
- 訪問 2016/01
- 投稿 2018/04/16
- 訪問時 26歳
- 下見した
- 4.2
オリジナリティー溢れる結婚式に
バージンロードがガラス張りになっていて、お花が敷き詰められていてとても可愛いです。挙式当日赤いじゅうたんが敷かれ、入場時にお花のバージンロードに変わるのでゲストへのサプライズにもなると思います。ゲストとの距離が近いのでとにかくアットホーム!お食事会のような披露宴も出来るのではないでしょうか。お料理は美味しかったです!こちらは決まったメニューがなく、完全オーダーメイドのメニューになるので考えるのが楽しそうです。駅から徒歩5分くらいで、ほとんどまっすぐの道のりなので迷わないと思います。プランナーさんはとても親切で気さくな方でした。よくプランナーと当日の担当が違う人だったなんてことがあるようですが、こちらは当日まで同じ人が担当してくださるそうです。料理が完全オーダーメイド。頂いたご祝儀は受付の人から新郎新婦本人が受取り、専用の鍵付きロッカーで管理することが出来る。館内は平日一組、土日は二組限定。建物内は完全貸し切りになります。館内全体を自由に装飾することが出来ます。大好きなぬいぐるみを大量に持ち込んだり、好きなアニメ一色に飾り上げた方も居たそうです。詳細を見る (479文字)
- 訪問 2015/11
- 投稿 2015/12/14
- 訪問時 29歳
- 下見した
- 4.2
かわいく自由に
ガラス張りのバージンロードと真っ白いチャペルはとても綺麗生演奏用のアルパが置いてあり、実際に弾かれるものらしい地下にあるためかやや手狭に感じたよくも悪くも無難な印象エレベーターは一機で狭く、チャペルから会場の移動があるとやや不便さを感じる天井が低く開放感はない設備は必要にして十分、という程度50名で200万弱程度コストパフォーマンスはそれなりスイーツの試食があり、無難に美味しく頂いた浜松町からとても近く、集まりやすい場所にあるとても親切で最初から最後まで気持ちよく過ごせた花嫁ドリームがあるならしっかりと叶えてくれそうな会場料理の融通も効き、下見の際に見たメニューでは「新郎が花嫁をイメージした料理」などがあった詳細を見る (308文字)
- 訪問 2015/10
- 投稿 2016/01/07
- 訪問時 29歳
- ゲスト人数 41~50名(予定)
- 下見した
- 4.5
高いレベルのサービスとアクセスの良さがウリです!
花びらを床にガラス越しに敷き詰めたバージンロードは凄く綺麗で感動しました。披露宴会場は2つあり、白を基調としたバンケットと緑を基調とした落ち着いたバンケット。どちらの会場も窓がたくさんあり、自然光が入る居心地の良い空間でした。キャンペーンによりかなりリーズナブルにお見積をしていただきました。コストパフォーマンスは抜群だと思います。ご試食用のメニューでもしっかり量をいただけました。本番も心配ないと直感しました。さらに決まったメニューではなく、オリジナルメニューを一緒に考えてくれるなど独自性を出したい我々にはドンピシャでした。浜松町駅から徒歩1分という好立地は素晴らしいと思います。羽田空港からもモノレール一本でアクセス可能。新幹線も品川駅東京駅ともに利用可能で、アクセス抜群です。凄く丁寧に面談していただきました。ところどころにメッセージカードやお気遣いが感じられ、おもてなしに溢れるご対応でした。感動しました。一棟貸切なので気兼ねなくできるのが良いですね!少人数で、オリジナリティ溢れる挙式を目指すのであれば凄く良い選択肢だと思います。ホテルとは違う良さがゲストハウスで感じることができました。詳細を見る (500文字)

- 訪問 2015/09
- 投稿 2015/09/24
- 訪問時 30歳
- ゲスト人数 11~20名(予定)
- 下見した
- 4.2
ラブリーな貸しきりゲストハウス
こぢんまりながら、バージンロードにはバラが敷き詰められ、チャペルの後ろには水が流れるなど、本当にロマンチックです。二つの披露宴会場があり、どちらにしようか迷う可愛らしさです。特にぺールグリーンの会場は、他になく珍しく、まるでラデュレみたいで素敵でした。ゲストハウスは割高になりがちですが、平日ということでギリギリまでお値引きした見積もりを出していただけました。前撮りや両親の衣装代なども見積りに含めていただき、良心的です。貸しきり型の式場の中ではコスパは高いと思います。どれも美味しく感激でした!しかも当日はシェフと相談して、フルオーダーのメニューが作れるのだそうです。またできたてが提供されるため、料理にこだわりたい方にはおすすめです。浜松町からすぐのところに、こんなゲストハウスがあるなんて!という感じです。周りに似たような建物もないため、間違うこともなさそうです。また飛行機を利用して遠方から来るゲストにも便利だと思います。しっかりした方で、お話もとてもよかったです。見積りもがんばっていただきました。平日だと一日貸しきり、土日でも午前か午後どちらか貸しきりできます。このかわいらしいお家を貸しきれるなんて!と、考えるだけでテンションがあがりました。詳細を見る (528文字)
- 訪問 2015/08
- 投稿 2015/09/10
- 訪問時 35歳
- ゲスト人数 11~20名(予定)
- 参列した
- 4.4
オシャレな挙式会場
ガラスのバージンロードに沢山のお花が敷き詰められていて非常に綺麗でした。祭壇の所には水も流れていて涼しげな雰囲気が良かったです。地下にあるチャペルなので窓はありませんが、ハープの生演奏もあって非常に華やかなセレモニーでした。淡いグリーンとホワイトを基調とした清潔感のある会場です。高砂を囲むようにゲスト席が配置されていてとてもアットホームな雰囲気でした。隣りの待合スペースもソファーがあってゆったりくつろげました。メインディッシュのステーキが肉厚ジューシーで美味しかったです。デザートもフルーツたっぷりでデコレーションが綺麗でした。駅から近く、オフィス街で閑静な場所でした。モダンでゴージャスな装飾のチャペルがオススメです。詳細を見る (312文字)
- 訪問 2015/07
- 投稿 2017/02/13
- 訪問時 29歳
- 下見した
- 3.8
アットホームに少人数ウェディング
檀上前は水が流れ、バージンロードは透明で下に花が飾られています。参列者から見ると花嫁が最初横のすりガラスからシルエットだけ見えて、後ろに来ると姿が見えるようです。見た目は可愛らしくて素敵なのですが、試しとして二人で歩いてみたら、透明の部分が揺れました…。彼の歩き方や私がビビりなのが原因だと思いますが、怖かったです。2種類の会場があり両方見ることができました。白い会場は窓が多くシンプルな印象でした。黄緑の会場はとても良い色合いで想像よりも素敵でした。柱もなくどの席からも新郎新婦が見やすいと思います。たくさんの画面があってどこからでも映像が見やすいのも魅力の一つだと感じます。広くはないのでたくさんの人数での披露宴を考えてる方は難しいと思います。少人数で貸切なのを考えたらコストパフォーマンスは良いと思います。さらに組数限定でできるプランは見た中で一番安かったです。しかしそれを見てしまうと普通のプランですることになった場合は高いと感じます。必ず料理はオリジナルメニューになるそうです。料理にこだわりたい場合はとても良いと思います。食べさせていただいた料理もとてもおいしかったです。会場のすぐ横にキッチンがありあたたかい料理が提供されるようです。たくさんの路線があるので行きやすいと思います。駅からはとても近いですが、周りに馴染んでいるので下調べしていないと気づけないかもしれないです。とても親切で丁寧に接してくれました。お食事をいただいた場所やひと通り見学して戻ってきた場所などにメッセージがサプライズで置いてあり、当日の演出にも期待が持てると感じました。友人だけでなく親族との距離もとても近くてアットホームな雰囲気です。少人数で貸切たい場合はおすすめだと思います。婚礼料理とはかけ離れた料理も出すことができそうなので、こだわりたい人には良いと思います。打ち合わせで使う場所は甘い香りが強めにしていました。アロマ等が好きな方は良いですが、苦手な方はきついかもしれません。詳細を見る (837文字)
- 訪問 2015/07
- 投稿 2015/08/24
- 訪問時 27歳
- ゲスト人数 31~40名(予定)
- 下見した
- 3.4
アットホームな式にしたい方におすすめ!
ラデュレのようなキュートな雰囲気の披露宴会場で、女子はテンションがあがる思います。施設面積は狭いので大規模な式を挙げたい方には向きません。他にも数件見学に行きましたが至って普通という印象です。式場規模を考えると若干割高な気もします。浜松町駅からすぐなのでアクセスはいいと思います。駅からの道もわかりやすかったです。どなたも丁寧親切にこやかでした。新郎新婦の出身地のものを使うなど、オリジナル料理をご提案いただけるのが印象的でした!披露宴会場自体が可愛らしいので、凝った装飾などしなくても雰囲気のいい空間が作れると思う。招待人数と会場のキャパが合っているかをよく考えるといいと思います。ゲストと距離感の近い式にしたい方はおすすめ。エントランスもあまり広くないので、式当日が雨だとゲストが外に並ぶ可能性もあるかもしれません。チャペルと披露宴会場の移動に使うエレベーターも一つしかないので人数が多いと時間のロスになるかも。キッズスペースとしても使えますというホワイエの奥に喫煙所があったのが気になりました。囲まれた喫煙所ではないので完全分煙にはなりません。詳細を見る (475文字)
- 訪問 2015/06
- 投稿 2016/01/16
- 訪問時 29歳
- ゲスト人数 71~80名(予定)
- 下見した
- 3.8
可愛らしい会場
挙式会場はこじんまりとしたサイズですが、華やかさがあり素敵なところでした。花びらが敷き詰めてあるバージンロードは花嫁さんをワクワクさせてくれるような女の子らしい作りでした。また、チャペルに水も流れていて素敵でしたよ。かなり可愛らしい作りだと感じました。女の子が大好きな小物が設置されていたりしてツボを掴んでいるなぁと感心しました。しかし、旦那さんは可愛すぎる会場に座るのはイメージがつかないと言っておりました…。とにかくお料理が美味しかったです。素材そのものを生かしたメニューばかりでどれも素敵でした。また、出身地にちなんだお料理にも対応していただけるという事で、よりオリジナルの披露宴になると思いました。駅からも近く交通には困らないようです。ゲストハウスなので、完全オリジナルの結婚式を挙げたい方にオススメです!詳細を見る (357文字)
- 訪問 2015/05
- 投稿 2016/04/03
- 訪問時 34歳
- 申込した
- 4.5
小さくてかわいい式場
地下にチャペルがあるので開放感、広さはありませんが、狭苦しさもないです。花嫁が入場する際ドアがバーンと開いてすぐにバージンロードではなく、参列者の座っている横からドアがあり、入場、後ろに回って一度曲がってからバージンロードとなっています。壁があり後ろに回るまで参列者には見られないので、数歩歩いて落ち着いてから、みんなにお披露目できてなんか安心感があるなと思いました。バージンロードがガラス張りで中にお花が敷かれていてかわいいです♡チャペルの前の壁にはお水が流れています。その壁の色が淡い緑っぽい水色のような色で白い十字架とマッチしています。パステルっぽい色合いがすきな方におすすめします!!ハープの演奏もあるようなのでほんとキュート!透明感のあるチャペルです。2フロア会場がありそれぞれ違う雰囲気ですがどちらもかわいいです!!!フルールは白を貴重としており窓からも光が差し込んで明るい感じの会場です。ジュールはマカロン屋さんのラデュレ!!!!!って感じの淡い黄緑色を貴重としています。見学した日はちょうど40名位のセッティングがされていました。少し狭いかなとも感じましたがアットホームな距離感でいいと思います。とても美味しかったです!シェフと相談して料理を決められるのでこれから楽しみです。浜松町駅から徒歩すぐ!です!遠方の方も来やすい場所と思います。時間より早く浜松町に到着してしまってもいくつかカフェがありました。明るく気さくな方でとても良かったです。マニュアル通りのお固い営業というよりかは、とても親切だけどフランクにこの式場の良さを案内してくれている印象でした。プランナーさんの人柄は今まで見学した中で一番良かったです。とにかく内装がかわいいです!!!大きな式場にはないアットホームな雰囲気があります。変な緊張感なく家族や親しい友人と過ごすには最適だと思います。少人数ウエディングだけどしょぼくない、だけど高すぎない所をさがしていたのでピッタリでした!オリジナルなコース料理を作れたり、貸し切りウェディングなのでオリジナリティ溢れる式にできそう!!詳細を見る (879文字)
- 訪問 2015/04
- 投稿 2015/05/04
- 訪問時 24歳
- ゲスト人数 31~40名(予定)
- 下見した
- 3.8
アットホームでおしゃれな式を挙げれます
チャペルは、こじんまりとしています。バージンロードが花でキレイです。チャペルの入場の仕方が妙な気がしました。地下の為圧迫感はありますが、清潔感があります。白タイプと緑タイプの二つから選べます。とても可愛らしく、おしゃれな会場です。それぞれの待合室等が広くて綺麗で、白・緑に統一されています。一軒家貸切なのでエレベーターも貸切。他所の人たちを気にしなくて良いのは嬉しいと思います。1日2組限定 午前・午後1組ずつで丸々貸切の為、高いです。ドレスもここのみの貸出で、良いです。オフィス街なのに非日常空間が広がっているのは素敵です。私たちには、浜松町にいるのに東京タワーが見えないのは残念。東京で式を挙げる意味がないからコストに見合わない。と思いましたが、自由度の高い会場ですので、オリジナリティのある式を挙げたい人には高くないと思います温かいものを温かい時に提供して下さるのと、二人のオリジナルメニューが選べるのが嬉しいです。メニューまでオシャレなんです。駅から近いのですが、わかりづらいです。ビル丸ごとが式場ですが目立たない外観です。薬局の横道をまっすぐ行って・・・といった説明が必要です。親切で笑顔が素敵でした。メールのレスも早かったです。気になったのはタバコの匂いがしたことです。気にし過ぎかもしれませんが…人数を減らして20~40弱で会場を新たに探していた所で見つけました。控室、化粧室も貸切なので満足です。親族・ゲストの着替えスペースが小さく、鏡が移動式姿見なのが残念ですが友人式ならアリですね。20名という少人数でも式場を貸しきることが出来ること。他所の人と一緒になる事もないし、受付からエレベーターに至るまで自分たちの思い通りにしたい人に向いていると思いました。詳細を見る (736文字)
もっと見る- 訪問 2015/03
- 投稿 2015/04/10
- 訪問時 33歳
- ゲスト人数 31~40名(予定)
- 下見した
- 3.6
リーズナブルだけど可愛い
明るくて綺麗なチャペルでした。収容人数も少な目なのでこじまりとした可愛いチャペルです。ちょっとシンプルかも。バンケットが2つありまして、白を基調にした可愛らしい雰囲気の部屋とグリーンを基調にしたアンティークな雰囲気の会場。当日は施設ごと貸切なのでどちらも部屋も使うことができます。白い部屋は装飾によていくらでも雰囲気を変えられそうですし、もうひとつの方を使えば、少し年齢の上の方でも使えそうです。フルオーダー可能ということで、価格の割に非常に納得のいくお味に仕上がると思います!駅近です。浜松町のこんなに近くにあるのかという印象。気さくなフレンドリーな方が多かった印象です。少し押しが強いかもしれません。コストをかなり抑えられると思います。こんなに可愛い会場なのに驚愕でした。また施設貸切やお料理のフルオーダーなどかなり充実しています。予算を気にしているけど可愛い結婚式に憧れのある方にはぴったりの会場ではないかと思います。ただ本当に小さい会場なのでそこはご自身で広さの確認が必要かと思います。詳細を見る (447文字)
- 訪問 2015/03
- 投稿 2015/12/08
- 訪問時 26歳
- ユーザーのお気に入りポイント
- 駅から徒歩5分以内
- 一軒家
- オリジナルメニュー対応
この会場のイメージ133人が投票しました!
イメージ投票された割合をグラフ表示します
※非推奨環境では表示されない場合があります
クチコミは、実際に会場に足を運んだ方々の主観的なご意見・ご感想です。あくまでも参考情報のひとつとしてご活用ください。
また、クチコミに記載されているサービス内容・プラン・金額・スタッフ・運営会社等は、投稿された方が訪問された当時のものです。現在とは異なる場合がございますので、現在の状況は各式場にご確認ください。
結婚式のクチコミを投稿すると、選べるギフトがもらえる!!
ギフト券の詳細を見る基本情報
| 会場名 | L'BRIGHT HOUSE(エルブライトハウス)(エルブライトハウス) |
|---|---|
| 会場住所 | 〒105-0013東京都港区浜松町1-28-6結婚式場と下見・相談会場は異なる場合がありますので来店前に必ずご確認ください。 |


