クチコミデータ
- 満足度平均
- 挙式会場 4.3
- 披露宴会場 4.1
- コスパ 3.5
- 料理 4.5
- ロケーション 4.5
- スタッフ 4.2
- 主な人数帯
- -
- 費用相場
- -
この会場のイメージ233人が投票しました!
イメージ投票された割合をグラフ表示します※非推奨環境では表示されない場合があります
クチコミ満足度・費用明細
- 結婚式した挙式・披露宴
- 4.5
ご飯と飲み物がとても美味しい、おしゃれなレストランウエディン
【挙式会場について】レストランですが、独立型チャペルがあります。シチリアの洞窟をイメージしたというチャペルはとてもおしゃれです。【披露宴会場について】披露宴会場もおしゃれです。ただ、会場には大きな柱がいくつかあるので、気になる人は気になると思います。ただ、鏡ばりなので、圧迫感はないかと思います。【スタッフ・プランナーについて】プランナーさんとはlineでやりとりをすることができ、返信はとても早かったです。当日のスタッフも良い方ばかりで、最高の1日を過ごすことができました。特に親御様係という親についてくれる年配のスタッフは親族受け抜群でした。【料理について】文句なしに美味しいです。ケーキも希望のものを作ってくれます。オリジナルの料理を作ることもできるようです。【ロケーション(立地、交通アクセス)について】東京駅の八重洲口からすぐなので、遠方のゲストも来やすいと思います。また地下街の出口が入り口のすぐそばにあるので、雨の日もあまり濡れずに来れます。【最初の見積りから値上りしたところ】人数が見積もり時は60名でしたが、結局81名まで増えたので、その分値段は上がりました。装花が見積もりでは1卓3000円でしたが、内容確認し5000円に変更しました。また、チャペルの装花が見積もりに入っていませんでしたが、実際は1万円でお願いしました。【最初の見積りから値下りしたところ】令和特別プランで料理のワンランクアップ、白ワインランクアップ、会場使用料を無料にしてもらいました。また、当日誓約という縛りはありましたが、人前式代金、ヘアメイク持ち込み代金、カメラマン持ち込み代金を無料にしてもらいました。比較的持ち込みが自由なので、衣装、写真、ビデオ、ヘアメイク、ペーパーアイテムを持ち込みにして費用節約しました。【この式場のおすすめポイント】ご飯と飲み物がとても美味しいところ。また、スタッフも皆さんとても良い方でした。やりたいことはプランナーさんに伝えれば、だいたいなんでもできるんじゃないかと思います。【この式場で素敵な結婚式を挙げるためのアドバイス】ご飯が美味しく、雰囲気もよく、文句なしの会場でした。ただ、お値段はお安くはないので、契約の時までにどんな式にしたいかを考えて、持ち込み料等を交渉することが大事かなと思いました。詳細を見る (822文字)
費用明細3,083,471円(83名)
- 訪問 2020/02
- 投稿 2020/02/28
- 訪問時 31歳
- ゲスト人数 81~90名
- 結婚式した披露宴
- 5.0
心温まるアットホームな結婚式
【披露宴会場について】披露宴会場は白を基調としていますが床がウッドなのでナチュラルでカジュアルな雰囲気があります。肩肘張らずに参加できるアットホームな印象もありました。会場内は柱や段差があるのであまり人数が多すぎると高砂が見えにくい席がでてきます。70人程度でしたらそこまでの圧迫感はありません【スタッフ・プランナーについて】プランナーさんは若い方でしたが、非常にテキパキ動いてくれて確認事項もすぐに返信をいただけたので最初から最後まで安心して任せられました。【料理について】夫婦でパスタが大好きなのでこちらに決めました!試食会でいただいた3品はどれも美味しくてこの会場にした決定打となりました。1番下のコースでも十分美味しくてとても迷いましたが、お肉だけ2ランクアップしました。ゲストからはお褒めの言葉をたくさんいただきました!私たちも最後にいただきましたが、やっぱり最高に美味しかったです。【ロケーション(立地、交通アクセス)について】東京駅八重洲口の目の前なのでゲストからは分かりやすかったと非常に好評でした。目の前がバス停だったので車がつけにくいという難点はあります【最初の見積りから値上りしたところ】値上がりポイントはお料理はケチりたくなかったので、お肉のランクを2ランクアップしたので値上がりしました。また、アルコールが飲めないゲストも多くいたのでソフトドリンクのメニューはたくさん種類があるコースにしました。また、ヘアメイクはお願いしたい方がいたので持ち込みさせていただきました。持ち込み料が4万円かかりました。お色直しをしなかったのでブーケを2種類持ちたくてそこで値上がりしました。【最初の見積りから値下りしたところ】ドレスは購入予定だったので成約時に持ち込み料をサービスしてもらいました。また、二次会もあったので引き出物は外注で宅配に。カメラマンは友人に、ムービー関係は持ち込みしました。ムービーに関してはもともと持ち込み料はかかりません。【この式場のおすすめポイント】受付の地下におりていく階段が美術館のように素敵で、写真映えするスポットになってます。また、アペリティーボやディジェスティーボという披露宴の前か後にゲストとフィンガーフードをつまみながら会話が楽しめる時間が設けてあります。それがお料理のコースに含まれていてとてもいいサービスだと思いました。【この式場で素敵な結婚式を挙げるためのアドバイス】本当に親切で丁寧な式場です。どのスタッフも皆さん感じの良い方ばかりです。成約から当日まで一度も嫌な思いをしませんでした。打ち合わせが楽しみでしかたなかったです!この式場で結婚式ができて本当に良かったと思いました。アドバイスとしては、とにかく時間のある時にやりたい事をまとめておいてから打ち合わせに臨む事をお勧めします。その場で悩むと時間がいくらあってもたりないです。詳細を見る (1062文字)



もっと見る費用明細2,203,535円(72名)
- 訪問 2020/02
- 投稿 2020/03/12
- 訪問時 32歳
- ゲスト人数 61~70名
- 結婚式した挙式・披露宴
- 4.7
アットホームで自分たちらしい挙式ができる式場
【挙式会場について】レストランウエディングですがしっかりとしたチャペルがあり、バージンロードを歩く前にゲストに向けたムービーもあるのでとても感動的です!グリーンとブラウンで統一された式場は都会の喧騒を忘れさせてくれます♪【披露宴会場について】披露宴会場で一つ残念なのは柱があって余興などをやってくれるゲストがいると高砂からは見えてもゲスト同士で死角ができてしまうことです。でもゲストと新郎新婦も近くとてもアットホームな会場になりました!【スタッフ・プランナーについて】普段はレストランで接客もしている方なのでホテルや式場のプランナーさんより結婚式マナーなどはラフかもしれません(当日挙式のときの入場など別で依頼していたヘアメイクさんに直されてました)わたしたちはアットホームな感じでしたのでしきたりなど気にしませんでしたがきちんとやりたい方は合ってないかもしれません。でも深夜でも早朝でも準備で不明なところがあれば連絡しても返信くださったり、ひとつひとつ丁寧に対応してくださるので本当に助かりました!【料理について】三つ星シェフ監修のお店なので料理は本当に最高としか言いようがありません。いままで参列したどの式場よりも美味しいです!【ロケーション(立地、交通アクセス)について】東京駅から本当にすぐで祖父母も迷わずアクセスできました!雨の日は地下を通って出口からすぐに式場につくので立地は本当に最高だと思います!【最初の見積りから値上りしたところ】お花が大好きなのでブーケ、高砂のお花スペース、チャペルの飾りなどお花代はけちらずmaxのものにしました!お車代や急な欠席者の分を考えていなかったのでそこだけ想定しなかった出費でした。【最初の見積りから値下りしたところ】ドレス、タキシード、カメラマンさん、ヘアメイクさんを持ち込みにし、引き出物はヒキタクにしました!ペーパーアイテムも持ち込みでかなりコストカットしました!【この式場のおすすめポイント】東京駅から駅近なので当日駅舎で撮影したりできてとても楽しかったです!レストランのもともとの内装もイタリアシチリア島らしく雰囲気がとってもかわいいです【この式場で素敵な結婚式を挙げるためのアドバイス】アットホームで自分たちらしい式をあげたいなら色々融通が効くのでおすすめです!スタッフさんたちもとても丁寧でたくさんの婚礼を抱えてるところみたいな流れ作業は絶対ないです!食事にこだわりがある人もおすすめです!詳細を見る (882文字)



もっと見る費用明細2,553,460円(71名)
- 訪問 2019/11
- 投稿 2019/12/29
- 訪問時 26歳
- ゲスト人数 71~80名
- 下見した
- 3.2
おいしい料理、飲み物に満足!
【挙式会場について】レストランウエディングですが、きちんと教会があり扉の重厚感や神聖な雰囲気も味わえるチャペルです。ゲストとの距離が近く、映像を流せたりとアットホームな雰囲気で挙式が行えると思います。【披露宴会場について】ナチュラルなテイストですが、結婚式らしい上品さもあってバランスがいいかと思います。レストラン内やフロントは綺麗ですが、待合や挙式後スペースの古さが少し気になりました。華やかさを求めるより、アットホーム感を重視する場合おすすめです。【スタッフ・プランナーについて】初見学の私たちに必要なことを丁寧に教えてくださいました。無理に成約を強制する感じもなく、ちょっと緊張感のあった彼を見兼ねてなのか同年代の男性スタッフさんが話しにきてくれたり配慮を感じました。【料理について】数品試食しました。変わったパスタのお料理やワイン、こだわりのぶどうジュースがとても美味しかったです。ノンアルコールの飲み物も充実しているのは個人的に高ポイントでした。【ロケーション(立地、交通アクセス)について】東京駅の本当目の前なので、アクセスの良さがゲストには嬉しいと思います!【コストについて】立地を考えると平均的かなと思います。【この式場のおすすめポイント】お料理、アクセスの良さ、アットホーム感が当初のイメージだったのでその点は充たされていました!お料理にこだわっていたことと、ワインや飲み物の充実度はおすすめです。ただ、実際見てみてもう少し華やかさがほしいかも…とも思いました。【この式場で素敵な結婚式を挙げるためのアドバイス】レストランウエディングの形態にこだわりのあるカップルにおススメです。レストランのよさがありつつ、結婚式場の良さをほどよく持ち合わせていると思います。詳細を見る (622文字)



もっと見る- 訪問 2019/04
- 投稿 2019/04/21
- 訪問時 32歳
- ゲスト人数 71~80名(予定)
- 参列した
- 4.2
すごく木目調がおしゃれ!!
【挙式会場について】うっすらと黄金色のライトに包まれた感じで幻想感が表現されたチャペルは、白いというところをうまくいかして、その幻想感は完全なるもの、確固たるものとして室内に充満していました!あと、祭壇の上のところに、緑の草木が綺麗にデザインされていて、すごく健やかに爽やかに空気感が表現されていました。大理石の床面は、すごく美しく質感によって高級感がでていて、素材感によって場が神聖なる空間になる感じでした。【披露宴会場について】披露宴のルームは、明るいナチュラル木目調のフローリングが一面に広がるそのデザインが1つ大きな特徴であり魅力。木の木目が味となってカジュアルで清楚な明るさとなっていました。壁とかは白色でできていて、柱には鏡面がとりまくように構造して、きらめきや華やかさを反射して一層華麗に室内が表現される感じでした。演出として生演奏のものもあって、優雅で特別な時間を堪能させていただけました!!【ロケーション(立地、交通アクセス)について】東京駅がとっても近くて2、3分くらいというところでした。【この式場のおすすめポイント】パーティスペースのその木目床の明るくさわやかなトーン、美しさ、は、空間を朗らかに、新鮮にしてくれる感じでとっても健やかな居心地でした。詳細を見る (478文字)
- 訪問 2018/11
- 投稿 2020/01/21
- 訪問時 28歳
ドレス・衣装
挙式会場
- 結婚式した挙式・披露宴
- 4.5
ご飯と飲み物がとても美味しい、おしゃれなレストランウエディン
レストランですが、独立型チャペルがあります。シチリアの洞窟をイメージしたというチャペルはとてもおしゃれです。詳細を見る (822文字)
- 訪問 2020/02
- 投稿 2020/02/28
- 訪問時 31歳
- ゲスト人数 81~90名
- 結婚式した挙式・披露宴
- 4.7
アットホームで自分たちらしい挙式ができる式場
レストランウエディングですがしっかりとしたチャペルがあり、バージンロードを歩く前にゲストに向けたムービーもあるのでとても感動的です!グリーンとブラウンで統一された式場は都会の喧騒を忘れさせてくれます♪詳細を見る (882文字)
- 訪問 2019/11
- 投稿 2019/12/29
- 訪問時 26歳
- ゲスト人数 71~80名
- 下見した
- 3.2
おいしい料理、飲み物に満足!
レストランウエディングですが、きちんと教会があり扉の重厚感や神聖な雰囲気も味わえるチャペルです。ゲストとの距離が近く、映像を流せたりとアットホームな雰囲気で挙式が行えると思います。詳細を見る (622文字)
- 訪問 2019/04
- 投稿 2019/04/21
- 訪問時 32歳
- ゲスト人数 71~80名(予定)
披露宴会場
- 結婚式した挙式・披露宴
- 4.5
ご飯と飲み物がとても美味しい、おしゃれなレストランウエディン
披露宴会場もおしゃれです。ただ、会場には大きな柱がいくつかあるので、気になる人は気になると思います。ただ、鏡ばりなので、圧迫感はないかと思います。詳細を見る (822文字)
- 訪問 2020/02
- 投稿 2020/02/28
- 訪問時 31歳
- ゲスト人数 81~90名
- 結婚式した披露宴
- 5.0
心温まるアットホームな結婚式
披露宴会場は白を基調としていますが床がウッドなのでナチュラルでカジュアルな雰囲気があります。肩肘張らずに参加できるアットホームな印象もありました。会場内は柱や段差があるのであまり人数が多すぎると高砂が見えにくい席がでてきます。70人程度でしたらそこまでの圧迫感はありません詳細を見る (1062文字)
- 訪問 2020/02
- 投稿 2020/03/12
- 訪問時 32歳
- ゲスト人数 61~70名
- 結婚式した挙式・披露宴
- 4.7
アットホームで自分たちらしい挙式ができる式場
披露宴会場で一つ残念なのは柱があって余興などをやってくれるゲストがいると高砂からは見えてもゲスト同士で死角ができてしまうことです。でもゲストと新郎新婦も近くとてもアットホームな会場になりました!詳細を見る (882文字)
- 訪問 2019/11
- 投稿 2019/12/29
- 訪問時 26歳
- ゲスト人数 71~80名
料理
- 結婚式した挙式・披露宴
- 4.5
ご飯と飲み物がとても美味しい、おしゃれなレストランウエディン
文句なしに美味しいです。ケーキも希望のものを作ってくれます。オリジナルの料理を作ることもできるようです。詳細を見る (822文字)
- 訪問 2020/02
- 投稿 2020/02/28
- 訪問時 31歳
- ゲスト人数 81~90名
- 結婚式した披露宴
- 5.0
心温まるアットホームな結婚式
夫婦でパスタが大好きなのでこちらに決めました!試食会でいただいた3品はどれも美味しくてこの会場にした決定打となりました。1番下のコースでも十分美味しくてとても迷いましたが、お肉だけ2ランクアップしました。ゲストからはお褒めの言葉をたくさんいただきました!私たちも最後にいただきましたが、やっぱり最高に美味しかったです。詳細を見る (1062文字)
- 訪問 2020/02
- 投稿 2020/03/12
- 訪問時 32歳
- ゲスト人数 61~70名
- 結婚式した挙式・披露宴
- 4.7
アットホームで自分たちらしい挙式ができる式場
三つ星シェフ監修のお店なので料理は本当に最高としか言いようがありません。いままで参列したどの式場よりも美味しいです!詳細を見る (882文字)
- 訪問 2019/11
- 投稿 2019/12/29
- 訪問時 26歳
- ゲスト人数 71~80名
ユーザー投稿フォト
基本情報
| 会場名 | アンジェロコート東京 ( Angelo Court Tokyo )(ウエディング取扱終了)(アンジェロコートトウキョウ) |
|---|---|
| 会場住所 | 〒103-0028東京都中央区八重洲1-9-9 東京建物ビル1階・地下1階結婚式場と下見・相談会場は異なる場合がありますので来店前に必ずご確認ください。 |


