クチコミデータ
- 満足度平均
- 挙式会場 4.5
- 披露宴会場 4.6
- コスパ 4.4
- 料理 5.0
- ロケーション 3.1
- スタッフ 4.7
- 主な人数帯
- -
- 費用相場
- -
この会場のイメージ6人が投票しました!
イメージ投票された割合をグラフ表示します※非推奨環境では表示されない場合があります
クチコミ満足度・費用明細
- 下見した
- 4.8
素敵な空間に迷いこんだような会場です。
【挙式会場について】ナチュラルな雰囲気で素敵です。ギャラリーもあるので披露宴には招待していないけれど挙式のみ参加したいという方も可能です。柔らかい雰囲気で素敵な時間を過ごせると思います。【披露宴会場について】披露宴会場からはお庭に出られます。噴水があり天気が良ければ写真撮影も可能です。会場はそんなに大きくないのでゲストとの一体感もあります。高砂もゲストの皆様と同じ目線で過ごせるのでアットホームな雰囲気で過ごすことができるのではと思います。自然光が柔らかくさしてとても素敵です。【スタッフ・プランナーについて】スタッフの方はとても良くしてくださいます。親身になって相談に乗ってくださいます。和やかな雰囲気でお話することができます。【料理について】お料理はとても美味しいです。こだわりも感じられますし幸せになれる美味しさです。平日はランチ、ディナーもやっていますので行ってみてはいかがでしょうか。もちろん試食させていただいた結婚式のお料理は普段のお料理よりもまたグレードアップしていて、本当に美味しいのは間違いないですが…しかし、ランチやディナーも本当に美味しいので納得していただけるのではないかと思います。【ロケーション(立地、交通アクセス)について】春日山駅から近いので電車からも可能です。しかし、新幹線でいらっしゃる遠方のゲストの方には上越妙高駅まで送迎を出した方がありがたいかもしれません。また、住宅地の中といった雰囲気なので地元の方でなれけば少し分かりにくいかもしれません。周りは建物に囲まれていますので山が見えるとかそういったことはないですが、お庭が可愛くなっていますのでその雰囲気だけでも十分楽しめるのではないかなと思います。【コストについて】他の会場よりもお安いように感じます。フェアに参加したり結婚式情報本の特典など考慮してプランナーさんに相談してみたらきっといい特典を受けられるのではないかと思います。私たちはかなり無理を言わせていただきましたが配慮してくださいました。【この式場のおすすめポイント】とても素敵な会場です。ただ、会場が少し小さめなので60から70人くらいまでのゲストならばとてもよいと思いますが当初80人くらいのゲストを予定していたため少し狭くなってしまうとの説明がありました。人数により検討が必要な場合があるかもしれませんが一度スタッフの方に相談されたらよいかと思います。またベビーベッドなども用意してくださるので友人のお子さんなどの出席も可能です。【この式場で素敵な結婚式を挙げるためのアドバイス】1日1組限定なのでその日は貸し切りです。他のゲストが鉢合わせになる心配もなくゆったりと過ごすことができると思います。チャペルが2階にあり、外に出たり雨に濡れたり長い距離を歩くこともなく移動可能です。エレベーターも完備してありますので足の悪い高齢の方や妊婦さんなども安心してチャペルから披露宴会場を移動できます。ナチュラルな雰囲気なのでスポットライトや花火などといった派手な演出を望んでいる方にはちょっと物足りないと感じることもあるかもしれませんが、ゲストと距離が近く柔らかい雰囲気で式をしたいと考えているお二人にはよい会場かと思います。詳細を見る (1222文字)
- 訪問 2015/07
- 投稿 2015/11/17
- 訪問時 29歳
- 参列した
- 4.2
ナチュラルな雰囲気が素敵な会場でした。
【披露宴会場について】ナチュラルで温かみの感じる空間でした。家具などがアンティーク調なので落ち着きが感じられます。天気の良い日には緑豊かな庭に出られるのでその点も素敵だなと思いました。【スタッフ・プランナーについて】とても良くしてくださいました。スタッフの方々は親しみやすい印象を受けました。【料理について】友達と普段、平日のランチで来た時にとてもおいしいと感じていましたが、披露宴でのお料理も変わらずとてもおいしかったです。【ロケーション(立地、交通アクセス)について】春日山駅から徒歩10分あれば着くのでわりと近いと思います。ただ分かりやすい場所ではないので、遠方から来られる方は迷うこともあるかもしれません。【この式場のおすすめポイント】お庭から降り注ぐやわらかい日差しが気分を明るくしてくれます。レトロアンティークや大人可愛いと言った言葉がしっくりくる会場だと思います。そういう雰囲気が好きな方におすすめします。詳細を見る (337文字)
- 訪問 2014/06
- 投稿 2016/06/10
- 訪問時 29歳
- 下見した
- 4.3
上越で一番アットホームな式を挙げられる場所
【挙式会場について】薄暗くて灯りがほんのり点いてる感じなのでレトロ可愛い雰囲気です。使用されている椅子などがアンティークなイメージです。【披露宴会場について】アットホームでとても可愛らしい雰囲気です。「洗礼された」「モダン」「カッコいい」とは正反対な「ナチュラル」「ほんわかした」「優しい空間」だと思いました。日光が沢山入ってくるので日中に利用する場合は挙式会場がとても明るくなるなぁと感じました。【料理について】コースで出してくださったのですが、全てどれもとてもおいしかったです。見た目も凝っているし、味も濃すぎず薄すぎずとても素晴らしくて食事しにくるだけでもとても価値があるなぁと個人的に思いました。【ロケーション(立地、交通アクセス)について】駅からは徒歩10分ほどで着くのですが、住宅地の真ん中に立っているので遠方から来る人は少しわかりにくく交通面に関しては不便だと感じました。【この式場のおすすめポイント】とにかく雰囲気が全体的に可愛らしい!レトロアンティークが好きな方にはおススメです。料理も文句なしで120点を付けたいくらいおいしいので、参列する方にもとても喜ばれるんじゃないかと思います。詳細を見る (435文字)
- 訪問 2014/03
- 投稿 2014/05/18
- 訪問時 31歳
- ゲスト人数 91~100名(予定)
- 結婚式した挙式・披露宴
- 4.0
料理は最高!
【挙式会場について】チャペルの正面に、確か大きな天然石が嵌め込まれていてそこから射す日光が淡くオレンジ色に変わるので、チャペル全体が暖かみのある雰囲気になっていました。パイプオルガンもあり、席は70~80席位でギャラリーの立ち見席もあります。。【披露宴会場について】壁全体が焦げ茶色にリフォームした後だったので、シックというか重厚感のある落ち着いた雰囲気でした。招待客が60名位だと丸テーブルで、70~80名くらいだと長テーブルになります。登場の演出には、正面扉と階段、庭から入る方法があります。音響設備は、あまり低音が綺麗に響かなかったのが残念でした。【スタッフ・プランナーについて】とても良かったです。演出のわがままも聞いて下さったり、ウェディングケーキもこちらの要望を叶えようと何度も試作を重ねて下さったと後で聞いて感動しました。【料理について】レストランシェフがオーナーをしていらっしゃったと記憶しています。なので並々ならぬこだわりをもっていらっしゃるので間違いないと思います。式当日は食べられなかったのですが、以前同じ式場で友人の結婚式に参列した際、とても美味しかった記憶が決め手になりました。【ロケーション(立地、交通アクセス)について】閑静な住宅街の一角にあり、最寄り駅からは1キロメートル位でしょうか。少し分かりにくいのでタクシーを利用してもらうよう、招待客には案内しました。【コストについて】ペーパーアイテムは自分達で用意しました。ブーケやウェルカムドール、ウェルカムボードは、友人に頼みました。【この式場のおすすめポイント】1日一組限定なので、好きな時間に始められます。【この式場で素敵な結婚式を挙げるためのアドバイス】やりたい事がたくさんある人や、準備期間に余裕のある人には特にお勧めです。色々なアイディアを形にして下さるスタッフの方がたくさんいらっしゃるので、言ったもん勝ちです。(笑)アドバイスや相談に気さくに乗ってもらえると思います。詳細を見る (715文字)
- 訪問 2012/07
- 投稿 2014/05/07
- 訪問時 40歳
- 下見した
- 4.0
アットホームな感じの式場です。
【挙式会場について】外観は、こじんまりとしていますが、噴水のある庭や立体的なチャペルがあり雰囲気のある式場でした。【披露宴会場について】庭に面した披露宴会場でした。天候がよければ、庭を使ったデザートビュッフェなども出来るとのことでした。雰囲気は、定番の披露宴会場といった感じです。【料理について】オーナーが、フレンチのシェフなので、料理には力を入れているみたいです。この地域の他会場では、あらかじめ決まったメニューから選ぶカタチですが、ここでは、仕入れや披露宴に合わせて作ってくれるとのことでした。美味しかったです。ただ、フレンチなので、和食は選べないとのことです。【ロケーション(立地、交通アクセス)について】閑静な住宅街に立地しているので、静かですが、駐車場が狭いかもしれません。【コストについて】ドレスなどの衣装を自前で持っていて、その分の費用がお得なのがウリみたいです。下見でも見せてくれるので、気にいればコスパは良いのではないでしょうか。【この式場のおすすめポイント】・一日一組限定の会場でアットホームに式を挙げることができる。・特製の料理を味わえる。【この式場で素敵な結婚式を挙げるためのアドバイス】試食をしてみたほうがいいです。詳細を見る (420文字)
- 訪問 2012/05
- 投稿 2014/01/16
- 訪問時 31歳
基本情報
| 会場名 | フィーヌ・ゼルブ(フィーヌゼルブ) |
|---|---|
| 会場住所 | 〒943-0803新潟県上越市春日野1-5-64結婚式場と下見・相談会場は異なる場合がありますので来店前に必ずご確認ください。 |



