クチコミデータ
- 満足度平均
- 挙式会場 4.3
- 披露宴会場 3.9
- コスパ 4.2
- 料理 4.1
- ロケーション 4.0
- スタッフ 4.3
- 主な人数帯
- -
- 費用相場
- -
この会場のイメージ29人が投票しました!
イメージ投票された割合をグラフ表示します※非推奨環境では表示されない場合があります
クチコミ満足度・費用明細
- 参列した
- 3.2
温泉街の結婚式
【披露宴会場について】会場内はとても広い。テーブルとテーブルの間もゆとりがある。横長なので新郎新婦との距離は遠くない。会場内にキッズスペースがあり、子ども連れにはありがたかった。【スタッフ・プランナーについて】バイトなのか、配膳してくれた方が不機嫌で怖かった。他の方も不慣れなのか、添えてあったトマトを落とされた。謝っていただいたが、少し残念だった。【料理について】ほとんどが並べてあるものなので冷めていて残念だった。子ども用のご飯も冷めていたからかあまり食べなかった。【ロケーション(立地、交通アクセス)について】駅からはとても遠い。温泉地なのでかなり山の中にある。温泉街でも奥の方にある。駐車場はあるが、あまり多くないのでとめるのが大変だった。また、道路を渡らなければいけないので少し大変だった。【この式場のおすすめポイント】授乳室は会場の外にあるが一箇所だけで、見えないか少し不安である。温泉街なので、温泉が好きな人や家族が中心の結婚式にはいいと思う。詳細を見る (356文字)
- 訪問 2017/05
- 投稿 2017/06/05
- 訪問時 31歳
- 参列した
- 4.0
ゲストも温泉に入ってゆったり
【挙式会場について】ガラス張りの会場で、天気が良ければ太陽の光が入ってきれいだと思います。参列した日は雪がチラついていましたが、それもまたよかったでふ。【披露宴会場について】披露宴会場は、立派なステージがあり、余興が多い披露宴にはピッタリだと思います。【料理について】料理は大変おいしく、量も多かったです。ケーキビュッフェは特においしかったです!料理は多くて残してしまいましたが、ケーキはウェディングケーキの他に2つも食べてしまいました!【ロケーション(立地、交通アクセス)について】立地としては、やはりちょっと遠いです。特に冬場の路面凍結時はかなり大変たと思います。【この式場のおすすめポイント】ケーキがとにかくおいしい!今回は披露宴参列後、そのまま宿泊しました。温泉もとってもよく、ゆったりと過ごすことができました。遠方からのゲストが多い場合は特に喜ばれるのではないかと思います。また、1日1組限定とのことだったので、披露宴が長くなっても安心です。詳細を見る (359文字)
- 訪問 2017/02
- 投稿 2017/03/13
- 訪問時 29歳
- 下見した
- 4.2
招待された人も気に入ってくれる式場だと思います
【挙式会場について】神前式をする予定なんですが他の式場と比べてガラス張りなので景色が見えて個室でやっているという感じがなくていいです【披露宴会場について】こちらもガラス張りで緑がみえてきれいです。会場も広くていいです【スタッフ・プランナーについて】細かいところまで親身になって相談にのってくれました。安心してなんでも相談できます【料理について】お刺身など和食が中心なので年配の方も気に入ってくれると思います。量もおおくないので残さないで全部食べていただけると思います【ロケーション(立地、交通アクセス)について】駅からはかなり遠いけど送迎バスがでてます【コストについて】予算的にちょっとオーバーしそうですが内容には満足してます【この式場のおすすめポイント】授乳室があるので赤ちゃん連れでも心配ないです。親族と友達の待合室が別なのでお互いきをつかわなくてもいいと思います【この式場で素敵な結婚式を挙げるためのアドバイス】緑がすきなかたはいいと思います詳細を見る (307文字)
- 訪問 2016/08
- 投稿 2016/11/08
- 訪問時 30歳
- ゲスト人数 81~90名(予定)
- 参列した
- 4.4
初夏のウエディング
【挙式会場について】ガーデンウエディングに参加し、風景も良く、教会式、生の歌で皆で歌い、祝福しました。素敵なロケーションでした最後に風船をとばしたのですがとても綺麗でした。【披露宴会場について】白を、ベースにした式場というようなイメージ。高砂から近い席で花嫁が良く見えました。ケーキカットの時、ステージの後ろのカーテンが開きその時の景色が見え花嫁が輝いて見えました。キャンドルサービスも1席づつ周り写真も撮れてよかったです。お色直し後のステージから登場シーンもとても印象的です。【料理について】どれもとてもおいしく頂きました。カットケーキもおいしかったです(*^^*)【ロケーション(立地、交通アクセス)について】駅から車で30分ほどで、県外からくる方には少し距離はありますが、送迎バスも出るのでそれほどきになりませんでした。【この式場のおすすめポイント】授乳室もあり、ウェルカムベビーの宿だけあって子連れに優しいと感じました。詳細を見る (347文字)
- 訪問 2016/05
- 投稿 2016/05/10
- 訪問時 27歳
- 参列した
- 2.8
親しい人のみで考えている方におすすめです。
【挙式会場について】地味な部屋なので堅苦しいことが苦手な人に向いている会場だと思います。参列者の椅子はキャンプで座るものを連想しました。大きな窓がある部屋での神前式でした。天気が悪い日に当たると暗く見えてしまいそうです。【披露宴会場について】大きな体育館で出し物を見ているような気分でした。大きな会社の忘年会のイメージです。【スタッフ・プランナーについて】本当に普通でした。無難だったと思います。【料理について】ボリュームは満足しました。安めの旅館の夜ごはんに似た内容です。【ロケーション(立地、交通アクセス)について】式場と同じ市内に住んでいても車が必要な立地です。送迎があるので上手く利用すれば問題ないと思います。式場についてから着替えをする遠方の参列者にとってはバタバタになると思います。【この式場のおすすめポイント】アットホームで緊張することのない式場です。会社の人を呼ぶには内容次第になってくると思います。コートを受付に預けたところ、ひとつのハンガーラックにぎゅうぎゅうに掛けられていました。他の参列者のコートの臭いが染み付いてタバコくさくなりました。詳細を見る (398文字)
- 訪問 2015/12
- 投稿 2015/12/28
- 訪問時 28歳
挙式会場
- 参列した
- 4.0
ゲストも温泉に入ってゆったり
ガラス張りの会場で、天気が良ければ太陽の光が入ってきれいだと思います。参列した日は雪がチラついていましたが、それもまたよかったでふ。詳細を見る (359文字)
- 訪問 2017/02
- 投稿 2017/03/13
- 訪問時 29歳
- 下見した
- 4.2
招待された人も気に入ってくれる式場だと思います
神前式をする予定なんですが他の式場と比べてガラス張りなので景色が見えて個室でやっているという感じがなくていいです詳細を見る (307文字)
- 訪問 2016/08
- 投稿 2016/11/08
- 訪問時 30歳
- ゲスト人数 81~90名(予定)
- 参列した
- 4.4
初夏のウエディング
ガーデンウエディングに参加し、風景も良く、教会式、生の歌で皆で歌い、祝福しました。素敵なロケーションでした最後に風船をとばしたのですがとても綺麗でした。詳細を見る (347文字)
- 訪問 2016/05
- 投稿 2016/05/10
- 訪問時 27歳
ユーザー投稿フォト
基本情報
会場名 | 結びの宿 愛隣館(ムスビノヤドアイリンカン) |
---|---|
会場住所 | 〒025-0252岩手県花巻市鉛字西鉛23結婚式場と下見・相談会場は異なる場合がありますので来店前に必ずご確認ください。 |