アーフェリーク迎賓館(大阪)/テイクアンドギヴ・ニーズウェディング(営業終了)の結婚式口コミ・評判
投稿者別の満足度平均
- 結婚式した挙式・披露宴
- 5.0
会場がとても綺麗で可愛い!
全体的に真っ白な挙式会場で、規模的には50~60人くらい入れる規模感でした。荘厳な雰囲気がありながらも、堅苦し過ぎず温かい雰囲気もあります。小中規模であり、ゲストとの距離が近いためアットホームな結婚式を挙げたい方にオススメです!披露宴会場は式場とはうって変わり、天井が高く広々とした空間という印象がありました。暖色の照明や壁面が新郎新婦やゲストを優しく温かく包む様な雰囲気でした。披露宴会場のすぐ外にプールやガーデンもあり、会場の内外問わず敷地内全体が素晴らしかったです!ドレスは選ぶ物により、見積もりが変動する。また、見積もり以外にも記念品やゲストへのプレゼントを自分手配にすると出費があった。装飾の数を減らし、自前で持ってくる物でウェルカムスペースは作り上げた。よって装飾費用がおさえられた。料理の組み合わせを好きなように決められるのが魅力。お酒やドリンクメニューが豊富だった。駅からも近いため電車でのアクセスもよく、周辺にはパーキングも沢山あり様々な交通手段で来やすいいい場所にあります。ただ、周りがオフィス街ということもあり、式場表の凱旋門の所まで近づかなければ、パッと見では分かりにくい人もいるかもしれません。どのスタッフさんも良い人で困ったことがあれば直ぐに対応してくれた。時に担当のプランナーさんはアイデアを沢山出してくれ、良い結婚式になるように共に考えてくれた。ガーデンにプールがありドロップアンドフライが出来たこと。まずは自分達がゲストの方とどんな演出をして楽しみたいか考えると進行の流れが立てやすい。詳細を見る (660文字)
- 訪問 2025/01
- 投稿 2025/01/16
- 訪問時 26歳
- ゲスト人数 31~40名
- 結婚式した挙式・披露宴
- 4.3
スタッフの方がとっても親切で会場が可愛い
白が基調とされており、綺麗で落ち着いた雰囲気でした。写真を撮るとドレスが映えて綺麗でした。天井が高くて開放感がありました。お花や飾りで会場の雰囲気がガラッと変わるのも魅力的でした。玄関にプールがあるのも素敵で、門から入ったときに見える景色が特別感がありました。料理がどれも美味しく、ゲストからも好評でした。思ったより量が多く、満足感がありました。駅からとても近くて通いやすかったです。冬は御堂筋がイルミネーションしていて、式場に行くまでの道でも気分が上がりました。外装がおしゃれで、結婚式場とすぐに分かるのも良かったです。いつも笑顔で迎えてくださって嬉しかったです。自分たちのやりたい事や希望を踏まえたうえで、色々な提案をしてくださり、とても助かりました。担当のプランナーさんに会えるのが毎回楽しみでした。スタッフの方々の対応が素晴らしく、感謝の気持ちでいっぱいです。準備は2人で協力することが大切。結婚前日は早く寝て、朝ご飯をしっかり食べて式場にいく!詳細を見る (427文字)
もっと見る費用明細1,540,354円(12名)
- 訪問 2024/12
- 投稿 2024/12/26
- 訪問時 26歳
- ゲスト人数 10名以下
- 結婚式した挙式・披露宴
- 4.5
プリンセスになれる式場
挙式会場は天井は低めでそこまで広くないです。窓はなく真っ白です。披露宴会場は天井が高くガーデンが見えるので開放感があります。会場装花が基本のセットのプランになっていて元々の値段が少し高いと思います。高砂をソファに変えたり色々追加しようと思うと結構値上がりします。1番上のプランにしてガーデンでデザートブュッフェをしました。料理も美味しかったとゲストに好評でした。駅から徒歩10分もあれば着くのでアクセスはいいです。周りはオフィスや飲食店で賑やかですが中からはそこまで気になりません。なんと言っても会場がとても可愛いです。チャペルの雰囲気やバルコニー登場、階段登場もできるのでお姫様気分を味わえました。直前でウェルカムスペースに飾るものがあまりないと焦ったので、ちょこちょこ準備しておくといいと思います。詳細を見る (351文字)
もっと見る費用明細3,577,380円(41名)
- 訪問 2024/11
- 投稿 2024/11/30
- 訪問時 26歳
- ゲスト人数 31~40名
- 結婚式した挙式・披露宴
- 4.8
施設貸し切りの式場で夢のような時間
白を基調とした会場で、壁一面にキャンドルが灯され、鏡に反射してとても綺麗でした。私達は30名程度で利用しましたが、まだまだ十分な余裕がありました。こちらも白を基調とした内装で、大理石調のフロアに高い天井、シャンデリアと沢山の鏡があり、華やかな雰囲気でした。一面はプールのある中庭と隣接しており、ガラスの扉から外の光が入っていました。地下鉄本町駅から徒歩10分位。靱公園が近くにあります。ペット同伴で式を行いましたので、お散歩ができる場所が近くにあるのは大変助かりました。施設全体を貸切できるため、2階のバルコニーから顔を出したり、階段の演出が出来たりと、周りを気にせず色々な演出が行えます。ドレス合わせはすぐに予約が取れない場合もあるので、早めに準備される事をおすすめします。詳細を見る (338文字)
もっと見る費用明細2,053,022円(29名)
- 訪問 2024/11
- 投稿 2025/08/31
- 訪問時 37歳
- ゲスト人数 21~30名
- 結婚式した挙式・披露宴
- 4.7
- 会場返信
人のあたたかさをいっぱい感じられる式場です。
チャペルムービーがながせるのと、下にお花が敷き詰められてるのが雰囲気とても良かったです。窓が大きいので明るい雰囲気で、色味も白やピンクが映えるかわいい披露宴会場です。思っていたよりお花の値段が高くて、びっくりしました。動画やペーパーアイテムを自作して、なるべく出費をおさえました。見た目が楽しいお料理が多く、華やかな披露宴にぴったりで、味もよかったです。本町駅から歩いてすぐなので、遠方から来る人にとってはありがたかったです。スタッフの方たちが優しくて、挙式前の緊張がほぐれました。チャペルムービーは間違いなく泣けます。お父さんは2人とも号泣でした。はやめに準備するのが吉です。喧嘩が少なくてすみます。詳細を見る (301文字)
費用明細4,493,807円(53名)
- 訪問 2024/10
- 投稿 2024/10/24
- 訪問時 27歳
- ゲスト人数 51~60名
- 結婚式した挙式・披露宴
- 5.0
- 会場返信
自分色に染めることができる式場
・挙式会場が白を基調としており、自分の好みの色合いに染めることができる(ピンク系やシックに黒っぽくなど)・バージンロードは、お花のカーペットを敷くことが可能(白、ピンク、パープルなどオーダー可能)・挙式会場では、ペットも一緒に居れるため、リングドックなのども可能・エレベーターはなしだが、車イスや介護が必要な方向けにスタッフをつけることができるため、車イス利用の方でも挙式会場へ入ることも可能・披露宴会場にはピアノがあり、ピアノの生演奏もお願いできる(要望も応えてくれる)・披露宴会場は50名くらいだとゆとり思って席も座れる・テーブルやイスも白と茶色で優しい色合い・キッズチェアもテーブル付きとなしのものがあるので、お子様でも参列しやすい・高砂の後ろも装飾できるスペースがある(実際にバルーン装飾しました)・中庭にはプールがあり、バルーンを使用したドロップ&フライができる・全長1メートルくらいの&やloveのデザイン照明も利用できて、映える写真や動画が撮れる・トイレが綺麗で、スペースも広く汚れが全く無い・中庭でのバルーンのドロップ&フライゲストたちと楽しい思い出を作りたかったため・ロビーなど持ち込みで装飾したため、生花代が値下がった(持ち込み料金0円)・メインの牛肉料理本町駅から徒歩10分圏内ですぐ隣に駐車場もあり(20台以上停めることができる)・スタッフの一人一人が明るく、いつも笑顔で接してくれて嬉しかった・スタッフの方が素敵で色々助けてもらえる・中庭にはプールがあり、ドロップ&フライもできて素敵・披露宴ではピアノの生演奏もお願いできる・準備は早め早めの行動が大切・プランナーとのコミュニケーション・見積の確認・当日のイレギュラーも考える詳細を見る (726文字)
費用明細3,913,982円(49名)
- 訪問 2024/09
- 投稿 2024/10/08
- 訪問時 28歳
- ゲスト人数 41~50名
-
- 参列した
- 4.0
- 会場返信
大人数も対応可の式場です
入場扉にスクリーンがあるため、利用することができます。どちらかというと教会式向きの作りで、シャンデリアがいくつかあります。全体的に明るく、演出で一時的に明かりを落とすこともできます!ゲスト側の長椅子ですが5名で1つ使用くらい、ゲストが多いと結構ギュウギュウになります。天井が高く広々としています。挙式会場と明るさは似ているかなと思います。また大きい窓があり、外の光が入ってきます。その大きい窓(扉)から新郎新婦が入場することも可能です!乾杯はノンアル、アルコールともに好きな飲み物(瓶入り)を選べたので嬉しかった。お肉料理が印象的、パプリカ丸ごと1つの中からお肉が出てきて食べ応えがありました。お肉が少し硬かったのでナイフで切りにくい部分がありましたが味は非常においしかったです。またお肉料理の前にお口直しのゆずシャーベットもありました。本町駅から徒歩5分、立地はかなりいいです。場所も非常に分かりやすく迷うことはないと思います。大阪メトロ四つ橋線を使うと会場から近い出口があります。ドリンクを適切なタイミングで聞いてくれます。またお肉料理、お魚料理に合うワインもオススメしてくれるので気配りができていると思います。ただムービー上映中は少し配慮して欲しいです、ゲストの席の目の前をスタッフさんが通り過ぎていたので一時的に見えない映像がありました。カラードレス後(お色直し後)の写真撮影司会者さん・スタッフさんが席ごとに写真撮影を案内してくれ、全員が撮影できるチャンスがあったこと。タイミングを伺って写真撮影をすることが他の式場ては普通だったので、そのあたりは他施設とは異なる部分かと思います!大人数招待する際、少し受付が狭いかも。詳細を見る (715文字)
もっと見る- 訪問 2024/09
- 投稿 2024/10/25
- 訪問時 27歳
- 結婚式した挙式・披露宴
- 4.8
- 会場返信
自分たちらしさ全開の結婚式を挙げられる会場
挙式会場は純白の可愛らしい雰囲気です。80名程度でちょうどくらいの大きさです。壁にキャンドルが飾られており、それにちなんだキャンドルセレモニーを行うことができます。披露宴会場は天井が高く、開放感があります。中央に大きなシャンデリアがあり高級感のある会場です。白基調の会場のため、装飾で自分の好きな雰囲気を作ることが可能です。食事、ドリンクはいくつかランクがあり、その中から選びます。内容の変更はほとんど不可能であるため、決まったものから選ぶかたちです。真ん中のランクのお料理だと、お魚も牛肉も食べられて、ゲストからの満足度も高かったです。御堂筋線、四つ橋線、中央線の3つを利用することができます。駅からの徒歩時間も10分以内です。式場の周りはビルやガソリンスタンド等あり生活感ありますが、会場の壁が高いため、門を入ると一気に非現実感漂う空間となっています。スタッフの皆さんの素敵なおもてなしでゲストからも好評でした。細かい指示、要望にも答えてくれました。1日2組であり、自分たちの時間帯は完全に貸切となるところが良かったです。ゲストの皆さまに自由に過ごしてもらいたかったので理想通りでした。打合せが始まるのは、式の4〜6ヶ月前だと思います。その頃にはプランナーさんからどのような結婚式にしたいのか、ゲスト数、演出等一気に聞かれることとなります。打合せ開始までに夫婦でイメージを擦り合わせておくことが大切だと感じました。また卒花さんの情報をどんどん参考にして、自分のイメージを膨らましておいた方が後悔ない結婚式にできると思います。詳細を見る (664文字)
もっと見る- 訪問 2024/09
- 投稿 2024/10/23
- 訪問時 27歳
- ゲスト人数 81~90名
- 結婚式した挙式・披露宴
- 5.0
- 会場返信
スタッフがハイクオリティ
白を基調としたキュートな式場です。60人程度の収容が綺麗に見えると思います。シャンデリアが豪華で白を基調としたキュートな雰囲気の会場です。7、8卓ぐらいが綺麗に見えると思います。式場までは御堂筋本町駅から歩いて7分。オフィス街にあるのでアクセスはいいです。とにかく新郎新婦ファーストで、会場スタッフ全員が素晴らしい式にしてくれようと奮闘してくださりました。式が始まる前の写真撮影から、終了後の対応まで丁寧にしていたたきました。<準備>ペーパーアイテム、お車代などの用意をスムーズにするためにもゲストの人数は早めに確定させたほうがいいと思います。<当日>新郎新婦は式中はご飯を食べられないので、朝ごはんはしっかり食べることをおすすめします。詳細を見る (319文字)
もっと見る費用明細3,707,890円(55名)
- 訪問 2024/07
- 投稿 2024/08/05
- 訪問時 26歳
- 結婚式した挙式・披露宴
- 5.0
- 会場返信
スタッフが全員一流
白が基調の挙式会場で周りが鏡や電子キャンドルになっていてとても神秘的な空間でした。披露宴会場も白が基調になっているので、装花やテーブルクロスの色によって好みの雰囲気にする事が出来ると思います。隣にはプール付きのガーデンがあります。最初から多めに見積もりをして下さっていたので、値上がりしたと感じたのはドレスくらいでした。5つ程あるランクの中から真ん中のメニューにしました。どれも美味しくゲストからも好評でした!駅からは近いですが、車だと専用の駐車場はないので近隣のパーキングに停める必要があります。プランナーさんと打ち合わせていた事を当日お会いしたスタッフさん皆さんがちゃんと把握されていてとても好印象でした!司会者さんの話す間やタイミングが完璧だった。神父さんのユーモア。新郎新婦の緊張を解してリラックスできるように務めていたと思う。コスト削減のため持ち込みできるもの(ペーパー類、動画、ウェルカムスペース装飾)など自分では早めに始めたつもりでしたが結局バタバタになってしまったので準備はより早めをオススメします。詳細を見る (458文字)
もっと見る- 訪問 2024/07
- 投稿 2024/07/26
- 訪問時 23歳
- 結婚式した挙式・披露宴
- 4.8
- 会場返信
プランナーさんが一から丁寧に説明とアドバイスを下さりよかった
すごく綺麗で清潔感がありオシャレ!大きさもちょうどよく、ハウスウェディングにして本当に良かったです。色合いも最高に自分好みで、40人集客でちよーどいい広さ。テーブルクロスやナフキンそしてお花が最高にタイプすぎて発狂しました!本当に最高すぎる式場でした!!感謝しかないです!美味しすぎました!!!前菜やらスープ食べれなかったですが、終わってから魚以降の料理食べれて最高に美味しかったです!街のど真ん中にまさかの式場!駅からも近く最高!最高!これに尽きます。みなさん笑顔で私のワガママも受け入れてくださって、感謝しかないです。なによりプランナーさんが親切丁寧で寄り添ってくださって本当によかった!前もって準備していくと本当に楽すぎて何もしてないけど大丈夫かな?と逆に不安になりました。詳細を見る (340文字)
費用明細3,323,252円(40名)
- 訪問 2024/07
- 投稿 2024/07/28
- 訪問時 45歳
- ゲスト人数 31~40名
- 下見した
- 5.0
- 会場返信
よろしくお願いいたします!
コンパクトな為アットホームな式ができます。式場内はかわいい雰囲気です。ペット可な為えらびました。披露宴には参加できないですが、披露宴会場以外には入れる為犬の参加の自由度は高いと思います。披露宴会場は人数が多いと狭く感じますが、中央のプールなど会場の作りから開放的に感じるそんなに狭く感じません。駅に近いです。真横にガソリンスタンドがあることに帰りに気づきました。式場内に入ると会場内の雰囲気が良い為周りの景色は気になりません。ビールサーバーが配置できるなど自分達の思い描く式をできるだけ再現できるようにスタッフさんが考えてくれます。初めてブライダルフェアに参加しましたが、チャペルの見学では演出に感動して涙が出ました。この感動をみんなにも味わって欲しいと思ったのも申し込みした理由の一つです。ワンチャンとの参加には是非おすすめです。詳細を見る (366文字)
- 訪問 2024/07
- 投稿 2024/07/21
- 訪問時 28歳
- ゲスト人数 81~90名(予定)
- 下見した
- 4.7
- 会場返信
プリンセスのようになれる結婚式場
チャペルは真っ白の空間で幻想的な雰囲気を感じました。チャペルムービーを見せていただき、バージンロードの意味を学ぶことができました。当日の感動的な場面を想像することができ、チャペルムービーは是非流したいと思いました。また、会場の壁にはキャンドルが多数あり、それらを使った演出も拝見できました。こちらも、式当日の風景が浮かび、幻想的な雰囲気を感じました。また、サンプルではありますが、バージンロードには一面ピンクの花びらがあり、真っ白な会場にピンク色が映えていてとても綺麗な空間に仕上がっておりました。また、外に面した窓がなく、天候を気にせず当日を迎えることができる点も安心ポイントだと思います。実際に見ることができてとても満足しました。披露宴会場は広く、大人数でも窮屈しない広さでした。新郎新婦から見て、横に長い設計なので、ゲストの方がみなさん近くに感じられる空間でした。縦に長い場合だと、後ろの方のゲストは、ムービーや新郎新婦がよく見えず、遠くから見ることになってしまったり、柱があって写真を撮りずらいケースも考えられるが、ここの披露宴会場は、そのような心配はないかと思います。披露宴会場は白を基調とした空間なので花の装飾次第でどんな色でも合う色合いになっていました。また、会場には大きなカーテンがあり、そこが開くとプールがあるガーデンを一望することができます。そのカーテンがぱっと開いて新郎新婦が入賞する演出もすることができ、大変良いと思いました。式場までのアクセスは御堂筋の本町駅から徒歩5分くらいでした。駅近のため、電車で来るゲストにも優しい場所だと思います。初めて来るゲストでも、googlemapを見れば辿り着くくらいの距離なので、心配いらないかと思います。道中は一般的なビルなどの景色が続きます。会場が目に入ると、小さな木で覆われていて、可愛らしい雰囲気でした。入場すると、まずプールが目に入り、非日常を感じることができます。また、中に入ると、高い壁で覆われているため、都会の真ん中にあることを忘れさせるほど、周りのビルなどは見えなかったです。プールの上は吹き抜けとなっており、空がきれいに見えていました。演出の一つとして、プール上の空に向かって風船を飛ばすというものがあり、体験できました。式場選びの条件としては、新婦側が気にいるかわいい雰囲気のもの、ゲストが非日常を感じられる素敵な空間で式を挙げたいという思いがありました。webサイトなどで調べていたとおり、白を基調として、ピンクのお花の装飾が映える空間でした。イメージ通りの式場で、ここで結婚式をすることに決めました。また、新郎新婦の親族はお互い気を使わないよう、別々の部屋が準備されており、待ち時間などはゆっくりと過ごせる点も良かったです。白とピンクのかわいい空間で式を挙げたいという夢がある方には是非おすすめの式場です。ハウスウェディングという形式なので、ホテルのように他の結婚式にきている方に会うことはなく、思い出の写真も気にせず撮ることができます。会場内はエレベーター、エスカレーターがないため、車椅子のゲストなどがいらっしゃる場合は気をつけた方がいいかと思います。下見に行く時はある程度人数と日付は事前に決めておいた方がいいかもしれないです。当日に決めると割引があったりするので、もし下見で会場を気に入って、料金も抑えめにしたい場合は人数と日付が決まっていると考えやすいです。また、白、ピンクが映える会場でプールもあり、階段にはピンクのカーペットがあります。かわいい式をあげたいカップルにはおすすめの式場だと思います。また、天候を気にされる方はチャペルが外に面しておらず、窓もないため、安心かと思います。ハウスウェディングならではの貸切感があるので、おすすめです。詳細を見る (1573文字)
- 訪問 2024/07
- 投稿 2024/08/08
- 訪問時 26歳
- ゲスト人数 51~60名(予定)
- 結婚式した披露宴
- 4.6
- 会場返信
スタッフの方が一緒に創ってくれる結婚式場
天井が高く、窓が天井の高さまであるので披露宴会場がすごく明るいです。白を基調としている披露宴会場なので、装花やテーブルクロス、ランナー等で自分達の好きなようにコーディネートできるのがとても良かったです。ドレスです。提携のドレスショップで選びましたが、試着するところによって同じドレスでもお値段が違ったり、置いているドレスやタキシードの種類が違うので、何店舗かに試着行くのがおすすめです。人前で目立つ事が苦手だったため、挙式を親族のみで行いました。生演奏や牧師さんなしで、プランナーさん主導で行っていただいたため、挙式費用はかかりませんでした。招待状はwebで、ペーパーアイテム、ムービー、アクセサリーやインナー等は全て持ち込みしたので、その分費用は節約できたと思います。持ち込み費用はかかりませんでした。飲み物はウェルカムボトル付き、お料理は7品のコースにデザートビュッフェをつけました。夏の結婚式だったため、会場到着後すぐドリンクがもらえたのが嬉しかったと友人から言ってもらえたので、ウェルカムボトルにして良かったです。お料理は残念ながら前菜とポタージュは食べる時間がなかったですが、式が結んだ後、お部屋で食べたお魚とお肉、デザートはすごく美味しかったです。デザートビュッフェはデザートだけでなく、おつまみ系も入れてくださり、男性にも楽しんでもらえました。大阪の地理は詳しくなかったですが、駅から徒歩で行ける点が良かったです。駐車場の提携はないですが、隣にコインパーキングがあります。土曜日は少しお高いですが、日曜日は良心的なお値段でした。私は初対面の方に人見知りしてしまうので、最初から最後まで同じプランナーさんが担当してくれるのはすごく安心感がありました。話を聞きながら演出を提案してくれるので、自分達らしさを出す事ができます。式当日は、プランナーさん、サービススタッフ、先導、アテンドさん等、会場にいるスタッフのみなさんが音楽に合わせて手拍子をしてくださったりすごく盛り上げてくれました。貸切で会場を使用する事ができるため、愛犬と結婚式ができた事がとても嬉しかったです。また、ゲストと距離の近い結婚式にしたかったので披露宴会場ではなく、ガーデンで乾杯をし、みんなとわいわいできたのが良かったです。貸切だからこそ、形にとらわれずできました。半年前に、何も決めずにふらっと式場見学に行き1軒目で即決しましたが、後悔はないです。プランナーさんがすごく褒めながら準備を進めてくれるので不安なく当日を迎えられました。少し演出を詰め込んだため、当日は慌ただしくあっという間に過ぎてしまいました。少し余裕があるくらいのスケジュールでも良かったなと思います。詳細を見る (1125文字)
もっと見る- 訪問 2024/07
- 投稿 2024/08/06
- 訪問時 26歳
- ゲスト人数 41~50名
- 下見した
- 4.8
- 会場返信
唯一無二の可愛い雰囲気
白色の挙式会場で左右のロウソクでとてもロマンチックな雰囲気。30-50名の規模でちょうどいい大きさ。背後にスクリーンがついている。シャンデリアが可愛い。高砂の後ろにミラーがあり、新郎新婦の写真を撮るとミラー越しにシャンデリアが写るようになっている。背後のガラス戸は開閉可能でプールのあるガーデンと行き来可能駅から近い唯一無二の可愛い雰囲気。他にはここまで可愛い雰囲気のところはなかった。見学した際には少し雨が降っていたが、ガーデンであっても大雨や台風でない限り問題はなさそうだった。階段の絨毯もピンク色でどの画角で撮っても写真映えする。この会場の雰囲気が好きな人にはオススメ。披露宴会場や挙式会場はもちろんの事、受付や打ち合わせの部屋まで可愛く、半年間ここで打ち合わせでできるのは楽しみ。詳細を見る (344文字)
もっと見る- 訪問 2024/06
- 投稿 2024/07/07
- 訪問時 31歳
- ゲスト人数 21~30名(予定)
- 結婚式した挙式・披露宴
- 4.5
- 会場返信
夢が叶う式場!美しいチャペル・プール・階段・披露宴!
シンプルで美しい、白で統一された式場です。挙式・披露宴共に34名の列席者でした。広すぎず、狭すぎずと言う雰囲気でした。壁面には97本の電気キャンドルがあり、98・99本目は本物のキャンドルで親族が点灯し、その2本を使って新郎新婦が100本目のキャンドルへ点灯する演出に感動しました。意味などは、ぜひ会場で話を聞いてほしいです。また、オプションで花びらのバージンロードを選択しました。色が選べたので、ピンクにしました。とってもかわいい感じになりました!白の式場とキャンドルやミラーのデザインもあり、かわいくなり過ぎずにとってもいい雰囲気の挙式会場になりました。こちらも白を基調とした、かわいい感じの雰囲気でした。シンプルな作りなので、クロスや装花でそれぞれに合った披露宴会場にできると思います。私たちの場合は、濃いめのブラウンやゴールドをテーブル装飾として選択し、装花もアンティーク系統の色にすることで、かわいさの中にも少し落ち着きのある雰囲気にしました。装花担当の方も2人の意見に寄り添った提案をしてくれて、こちらの要望をたくさん聞いていただきました。また、私たちは高砂をソファ席にしました。実際に感じた、良かった点・常にドレスが全て見えること・ゲストとの距離が近い(小さい子どもがいたのですが、写真を撮るときにヒザに座らせたり、ソファに座ってもらったり出来ました)・オシャレな雰囲気、新郎新婦2人の写真がかわいく撮れるそして、披露宴会場には真っ白のピアノがあり、とってもかわいくてオシャレでした!せっかくなので、生演奏もお願いしました。雰囲気にもぴったりで、非常に良かったで。どの会場でも同じことですが、ドレス・料理・装花などのこだわりポイントは、良いものが多いのでハッキリとイメージを持っている人以外は少し上がると思います。また、カメラやムービーなどの映像関連も、見積もりより金額が上がりましたが、一生の思い出、長い目で見れば、良い選択だったと私たちは感じています。ペーパーアイテムの持ち込みと、プロフィールムービーの自作は、節約にもなり2人の思い出にもなり、よかったです。新婦のブライダルインナーやアクセサリー類、新郎のグローブやサスペンダーなどの小物類も持ち込みました。料理はコースの選択式でした。デザートビュッフェやガーデンバーなど、たくさんの選択肢がありよかったです。コース内容の変更や、アレルギー対応、子ども用の料理もあり、よく対応していただける内容だと思います。メインに牛肉の料理を選択しました。柔らかく、とても美味しかったです。他の料理もゲストに好評でした。最寄駅からは5分程で、アクセスはいいと思いました。コインパーキングも近くに沢山あり、土日の方が安く設定されている地域のため、安心してゲストを迎えられると思います。ビジネスホテルも近くにたくさんあります。都会の中にあり、周りの景色などはありませんがハウス型なので、中に入ればとってもオシャレで良い雰囲気です。白で統一された建物・外壁で、入口の絨毯はかわいいピンク、そして入った瞬間目の前に広がるのは、ガーデンとプール!感動しました。スタッフの皆さんはとっても優しく、新郎新婦2人に寄り添った案内をしてくださりました。式場見学・見積りもわかりやすかったです。教育が行き届いていると感じました。特に担当プランナーさんには、2人の意見をよく聞いてたくさんご協力してもらい、こちらの分からないことにはしっかりと説明してくれて、「担当の方がこの人で良かった!」「この会場を選んで良かった!」と思えるような、とてもいいご縁を頂きました。また、ヘアメイク・ドレス・司会・アテンド・担当者以外のプランナーの方・支配人様に至るまで、どの方も優しく親切な対応をしてもらい、フェアから結婚式当日まで、全体を通して本当にいいサービスでした。・挙式会場のキャンドル演出白で統一されたチャペルには壁面にミラーデザインと97本の電子キャンドルが飾られており、98・99本目の本物のキャンドルに親族が点灯、それを新郎新婦が2人で協力して100本目のキャンドルに点灯する、という演出です。意味などは、ぜひ会場で聞いていただければと思います。・ドロップandフライガーデンでのバルーンを使った演出です。プールがあるからこそ、ただ飛ばすだけでなく、プールへ一旦着水させてから空へ舞い上がるゲスト参加型の演出で、みんなで楽しみながら感動できる良い演出でした!・チャペルからガーデンへ出る際のy字階段当初は「お色直し後、入場の際に階段入場」を優先で、バンケットに階段がついているちょうど良いサイズ感の式場を探していました。(大きな会場ではバンケットに階段がありますが、ハウス型はあまりない)しかし、アーフェリーク迎賓館大阪では、チャペル→ガーデン・フラワーシャワーの流れの際に「階段登場」をできる事を知りました。y字になった階段で、新郎新婦がそれぞれ左右の階段から登場し、中央の踊り場で合流する設備です。私たちの場合は、新郎が先に降りてきて、踊り場で跪いて待つ→新婦をエスコート、と言う流れで行いました。(いわゆる王子様ポーズ)ちょっと恥ずかしかったけど、大変いい思い出になりました!準備に関しては、diyする所とプロにお願いするところの見極めが難しかったです。4ヶ月の準備期間がありますが、初めての作業にどのくらいの時間がかかるか分からず、直前にかなり慌てて準備完了となりました。前撮り(とそのアイテム作成)・ペーパーアイテム作成・両親への記念品の準備・ムービー作成(前撮りデータ使用)・ウェルカムスペース・プチギフトの用意・独自の演出準備(サプライズムービー・余興)の準備、に時間がかかりました。引き出物引き菓子・席次決め・ドレス・タキシード・会場演出に関しては、打ち合わせで悩みますが準備には時間がかからなかった点です。私たちは、ゲストとの時間を少しでも多く取るため、そして普段通りに接するため、披露宴後半にテーブルラウンドの時間を多めに取りました。さらに、新郎新婦がそれぞれ単独で挨拶回りをし、こちら側で打ち合わせした順番で各テーブル回る事で、友人テーブルでは少し長くお話しし、親族テーブルでは挨拶と上手に合流して一緒に写真を撮ったり出来ました!両家合わせて34数名で、20分の時間を取り、ある程度それぞれのテーブルで話すことができました。(それでもちゃんと喋るには時間が足りなかったくらいでしたのでご参考まで)詳細を見る (2676文字)
もっと見る- 訪問 2024/06
- 投稿 2024/08/05
- 訪問時 35歳
- ゲスト人数 31~40名
- 結婚式した挙式・披露宴
- 4.0
- 会場返信
お姫様になれる1日
天井・壁・装花すべて白で統一されていました。オプションにはなりますが、フラワーバージンロードも選べます。少人数婚でも寂しくならないちょうどいいサイズ感だと思います。白いグランドピアノがおいてあり、使用できます。披露宴会場も白ベースなので、自分の好みで空間を作り上げることができると思います。人数が増えたためその分の追加と、一番値上がりしたのは装花です。限りなくパンフレットにイメージを近づけると、結構な値上がりになりましたが、こだわりたかったので後悔していません。あとはドレスの保険料が意外と大きな出費になったなという印象です。ペーパーアイテム(招待状、メニュー表など)は持ち込み料がかからなかったため、手づくりで費用を抑えました。新郎新婦が現在名古屋に住んでいるため、名古屋飯を取り入れていただきました。フレンチ風のみそかつやひつまぶしが面白く、美味しかったです。最寄駅から徒歩5分かからないため、アクセスはとても良いです。周りは結構ビル群で少しごちゃっとしている印象ですが、中に入ってしまえば気になりません。プランナーさんをはじめ、ドレスの担当さん、ヘアメイクさん、介添えさん、神父さん、カメラマンさん他ついてくださったすべてのスタッフさんが明るくてよい方々ばかりでした。特にドレスの担当さんは本当に色々アドバイスいただいて、面白い方で本番も楽しかったです。なんといってもy字階段です!ピンクの絨毯で、天候に左右されない半室内なのが魅力です。準備は早めが越したことありません。私たちはいつも締め切りギリギリになってしまいました。契約して打ち合わせするまでに、ある程度方向性をイメージし、用意できるものはやり始めた方がいいと思います。詳細を見る (718文字)
もっと見る費用明細3,106,257円(38名)
- 訪問 2023/11
- 投稿 2024/03/27
- 訪問時 31歳
- ゲスト人数 31~40名
- 参列した
- 4.0
- 会場返信
かわいらしくお姫様になれる式場
バージンロードに淡いピンクのお花が散りばめられていて、とても可愛らしいチャペルでした。キャンドルが壁一面にあり、キャンドルセレモニーを行っていました。また、チャペルにスクリーンがあり、新婦入場前にムービーを流すことができます。白を基調とした華やかな会場です。天井も高く、広々とした印象です。お料理は美味しかったですが、メインのお肉がナイフで切りにくく、少し硬めなのが気になりました。お魚料理がとっても美味しかったです。また、デザートビュッフェは甘いものもご飯系もあり、種類が多く、とても美味しかったです。駅から歩いて数分なので、アクセスが良いです。お庭にプールがあったり、大きなライトのモニュメントがあったりと、写真映えする会場です。詳細を見る (317文字)
もっと見る- 訪問 2023/09
- 投稿 2023/10/02
- 訪問時 26歳
- 下見した
- 3.6
- 会場返信
お姫様になりたい人におすすめです
純白のチャペルと花びらのバージンロードが大変美しい会場です。壁一面に蝋燭が立てられており大変洗練されていました。チャペル内にプロジェクターがあるため、入場前にサプライズムービーなどを流すことができます。披露宴会場の大きな窓からガーデンが見え、まるで海外の邸宅に訪れたかのような気分でした。メイン席の後ろの鏡にシャンデリアが映り込むところが写真映えして良いと思いました。本町駅から少し歩くこと、地下鉄なので出口が多いことから土地勘がないとわかりづらいかもしれません。また、都会のオフィス街ということもあり、ゲストの帰り際の非日常感は薄いと思います。初めての式場見学で不安でしたが式当日の流れやおすすめの演出など、一つ一つ丁寧にご説明してくださいました。お出迎えから見送りまで大変親切にご対応いただき感動しました。なんといってもチャペルが最高でした。室内ということもあり、天候に左右もされないので写真写りもバッチリだと思います。完全貸切なので自分たちのやりたい演出ができるところも魅力的なポイントです。可愛らしい雰囲気の式場なのでお姫様になりたい新婦さん、そんな新婦さんの王子様になりたい新郎さんにはぴったりの会場です!!詳細を見る (509文字)
- 訪問 2023/09
- 投稿 2024/06/01
- 訪問時 23歳
- ゲスト人数 51~60名(予定)
- 下見した
- 2.3
- 会場返信
可愛い
チャペルがとても可愛いのですが、自然光が全く入らず壁際にロウソク形のライトが並んでいます。天井がもったいないなと思うほど低かったです。披露宴会場は、大きな窓から庭のプールが見れて、海外のようで素敵でした!プールの周りも使えるそうで、喫煙所も隅の方に設置可能ということで、喫煙者のゲストがあまり離れずに良いなと思いました!コースのメインが牛肉になるまで、だいぶランクアップしなければならなかったです。各線本町から、少し歩く。出口によって迷う可能性があるので、タクシー利用がオススメです。案内してくれたプランナーさんが、お断りしてもなかなか帰してくれなくて、最後はもっと偉い人に代わり話が長すぎて疲れた。ランタンが使用出来るのが写真映えしそうでした!貸し切りなので、ゲストが自由に施設内を使えるらしいのも魅力的!!写真映えを重視しているカップルや、可愛いくて華やかなのが好きなカップルにオススメです。入口の電球が1つ切れてたり、バージンロードの花のカーペットが汚れていたのでと式場に要チェックして貰うよう伝えた方が良いと思う。詳細を見る (461文字)
- 訪問 2023/08
- 投稿 2024/07/05
- 訪問時 42歳
- ゲスト人数 21~30名(予定)
- 結婚式した挙式・披露宴
- 3.5
- 会場返信
少し古いがめちゃくちゃかわいい式場
私はこの挙式会場に惹かれました。扉を開けた瞬間から別世界という感じです。窓とかもないので完全に密閉空間なのですが、それがまた神秘的でthe結婚式という感じで素敵です。バージンロードに花びらを引くことができ、とても可愛らしい雰囲気を出すことが出来ます。披露宴会場はそこまで大きい感じではないので、私たちの人数でギリギリな気がします。白で統一されており、キラキラ可愛らしく、the結婚式を味わいたい人はとてもよい会場だと思います。ソファーが良かったのでソファー代はかかりました。お花などは初めからパックとなっているので上がりませんでしたが、色々とこだわりたい方はだいぶ値上がりすると思います。駅からはそこまで遠くはないです。オフィス街なので周りはガソリンスタンドやビルなどが立ち並びますが、会場の門を潜ると周りは全く見えないので気になりません。おすすめポイントは挙式場とガーデンセレモニーです。プールもついておりバルーン演出なども可能です。めちゃくちゃ可愛らしい結婚式場です。1日に2組しか行われないところ、あとは挙式場に惹かれてこの式場にしました。また、バルコニーから登場できるところ、お姫様気分になりたい方はピッタリだと思います。詳細を見る (515文字)
もっと見る費用明細3,963,564円(72名)
- 訪問 2023/03
- 投稿 2023/04/25
- 訪問時 29歳
- ゲスト人数 71~80名
- 下見した
- 3.8
- 会場返信
可愛らしさもありつつ雰囲気を変えられる会場
白の挙式会場のため、可愛らしく感じました。バージンロードに花を置くこともでき、見学時はピンク色の花びらが置かれていたこともあり、女性に合わせたコーディネートだと思いました。50人ほどでちょうどぐらいの大きさのため、ゲストとの距離も近くアットホームな式ができると思います。白を使用した披露宴会場で、テーブルコーディネートによって雰囲気を変えられるため、挙式会場とは異なった印象も与えられると思いました。会場の真ん中にプールがあるので、そちらに移動したりすることもできるので、写真は様々なところでも撮れると思いました。会場の周りは高速道路があり、騒がしい立地だと感じました。式場までのアクセスは徒歩で5分もかからないと思います。一棟貸切のため、自由に会場を使用できるのがこの会場のメリットです。披露宴の間にプールや別の場所に移動できるので、形にこだわらない式ができます。一般的な流れの演出や式ではなく、自分たちのオリジナルな演出を行いたい方にもおすすめです。詳細を見る (427文字)
- 訪問 2023/02
- 投稿 2023/04/12
- 訪問時 25歳
- 下見した
- 3.8
- 会場返信
自由度の高い結婚式場
白を基調とした会場で、少し狭く感じますが、写真を撮った際に1つの画角で収まるやうに考えられていると伺いました。圧迫感はなく、キャンドルもあるため、ライトを落とした演出もできます。挙式内でムービーも流すことができるため、感動的な式になると思いました。開放感のある会場で、外にはプールがあるため、すぐに外に出られるように、窓もプールが見え、開けられる状態です。演出は披露宴会場だけでなく、会場どこの場所でも使用できるのは貸切ならではです。駅までは徒歩5分以内ですが、外に高速道路があり、車通りが多い場所です。パンフレットを見ると可愛らしい会場ですが、白を基調としているため、可愛すぎないコーディネートをすればシックな大人な感じも出せると思います。担当の方にイメージを伝えると、それを実現できる可能性もあり、貸切なので、自分たちの結婚式用に染めれるのがここの式場のポイントです。人数毎で、会食プランというプランになっており、例えばテーブルの装花が四卓までのため、何卓必要かゲストは何人かをある程度検討してから行った方が後から見積もりにギャップが生まれないと思います。詳細を見る (480文字)
もっと見る- 訪問 2023/02
- 投稿 2023/04/08
- 訪問時 27歳
- 参列した
- 4.4
- 会場返信
ゴージャスな式場といえば!!
とてもゴージャスで、入り口から圧倒されます。コンセプトにもよると思いますが、挙式会場は、温かみのある感じでほっとしました。真ん中に、プールがありそちらで写真撮影を行いました。写真映えするスポットがいくつもありました。会場自体は、都市の真ん中にあるということもあり大きいという印象は受けませんでした。お料理はおいしかったです。デザートも数多くの中から選べるビュッフェスタイルだったので、嬉しかったです駅からは少し歩きます。近くにスタバなどあるので、時間になるまで過ごすことはできると思いますスタッフの方は丁寧でした。とにかくゴージャス妊娠中だったのですが、アルコールやカフェインを何度か勧められたので、そこは残念でした詳細を見る (308文字)
- 訪問 2023/02
- 投稿 2023/12/14
- 訪問時 28歳
- 結婚式した挙式・披露宴
- 5.0
- 会場返信
完全貸切の式場なので、行いたい演出は何でもできます。
都心に佇む白基調のきれいな挙式会場でした。バージンロードが花びらで埋め尽くされています。挙式会場にプロジェクターがあり、プロジェクターを使用した演出ができました。ガーデンとつながっていて、開放感ある披露宴会場でした。ガーデンにあるプールがとても綺麗なので、披露宴会場から見える景観は格別でした。見積もり時よりも料理のランクアップ、ドリンクのランクアップ、演出の追加、装花オプションの追加、衣装小物の追加、保険の追加、両親族着付け代を入れてもらい値上がりしました。でも、満足のいく結婚式を行う方ができ、列席者の人数と行った演出を考えると高くはないと思います。芳名帳、招待状、席辞表、席札、プロフィール動画等は手作りしたので費用を抑えられました。プチギフト、衣装の小物等は持ち込めましたので費用を抑えられました。料理は美味しく、特にお酒が豊富なメニューを選んでも価格は安かったです。途中で、メニューにはない瓶のお酒も出してもらうことができ、いい演出ができました。式場の近くには複数の路線があります。大阪駅からタクシーで10分程度で到着しました。プランナーさんは、質問や要望についても回答が早く、正確であり、親身になって色々と聞いていただけました。式当日は、たくさんの方がサポートしていただき、飾り付け等もお手伝いいただけました。ヘアメイクもセンスの良い方ですごく満足でした。カメラマンの方も、面白く緊張をほぐしてくれ素敵な写真を撮ってもらうことができました。最後は、結婚式に携わっていただいたスタッフさん全員から、ご挨拶をいただき感動しました。チャペルでプロジェクターを使った入場ができる。ゲストに高齢者の方がいる場合には、バリアフリーに問題がないか確認した方がいいです。式場のホームページからブライダルフェアーを申し込み、契約を行うのがたくさんの特典が付き、一番費用が抑えられると思います。見積りは最終金額との差が出ないように、初めから多くの内容を盛り込んで出してもらうことをお勧めします。基本的には、持ち込みができるので、手作りで節約することができます。詳細を見る (877文字)
もっと見る費用明細3,656,705円(67名)
- 訪問 2023/01
- 投稿 2023/01/27
- 訪問時 30歳
- ゲスト人数 61~70名
- 下見した
- 3.3
- 会場返信
一棟貸切の式場
真っ白でとても可愛いチャペルですが、天井が低く狭く、窓などもなかったので閉塞感がありました。披露宴会場も白基調でとても可愛かったです。ですが、少し狭く感じました。とても高く感じました。初期の見積もりからは100万ほど上がるのが一般的なので、私たちの予算からはオーバーしていたためこちらでは決めませんでした。フェアの試食でいただいたのは、フレンチでした。感動的な美味しさはありませんでした。式場は、本町駅からすぐです。隣がガソリンスタンド、高速沿いのため周りの雰囲気はあまり好きではありませんでした。スタッフの方はとても丁寧で、演出などを見せていただきながら、案内していただけました。一軒家で貸切できるのはとてもいい点だと思いました。初期の見積もりからどのくらいの上がり幅があるかどうかを聞いておいた方がいいと思います。詳細を見る (359文字)
もっと見る- 訪問 2023/01
- 投稿 2023/12/13
- 訪問時 23歳
- 下見した
- 3.7
- 会場返信
自由度が高く少人数で様々なアレンジが可能な式場
全面白基調であり、非常に高級感ある会場です。白のみの装飾にしてもいいが、ワンポイントで色のある花を飾ってもいいと思います。会場としては50名程度は入れるチャペルであり、チャペル内のプロジェクターで入場前にサプライズ動画などを流すことができます。天井は高く、シャンデリアが高級感醸し出している。メインテーブルの背面には大きな鏡があり、正面からの写真はシャンデリアが鏡に反射して写るような仕掛けがされています。披露宴会場前のプールや階段など様々なフォトスポットがあり、いろいろな演出を楽しむことができそうです。特典を含めて予算内に収めていただきました。写真や演出なども無駄がないようなプランで仕上げていただき、持込料金もかからないため、節約するために「〇〇は持ち込んだ方がいいですよ」など提案していただきました。ワンプレートでいただきましたが、非常に美味しく肉の味が茸によって引き立てられている感じでした。ワンプレートであったためか肉の量が少し多かったので本番までに事前にコースを食べておいた方がいいかもしれません。本町駅から徒歩数分であるため、アクセスとしては悪くない。ただ、新大阪からは地下鉄利用になるため、遠方の方は少しつらいかもしれません。不安な方はタクシーを用意してもいいですが式場側では用意してくれないので自分で調達する必要があります。スタッフは非常に親身になってくれて、私たちのためになるような提案をしてくれます。説明も丁寧でありかつシステムで管理されているため、ゴールや進捗状況が一目でわかるというメリットがあります。全体的に高級感があり、持込などの自由度が高い式場でした。また平日開催ということもあり、1日会場貸し切りのため、時間的制約がほとんどないこともポイントです。金額が高くなるポイントとしては「1.ドレス」「2.写真/動画」「3.料理」ですので、見積時はドレスをランクアップして見積を出すようにした方がいいと思います。後々ドレスのグレードアップにより予算オーバーなってもいけないので。専用式場であるため自分で様々なアレンジをしたいカップルなどにはお勧めです。当日成約特典はかなり大きいものであるため、本命の式場があるカップルは他の式場を見てから当日判断できるポイントなどをそろえておくべきと思いました。詳細を見る (962文字)
もっと見る- 訪問 2022/12
- 投稿 2023/01/04
- 訪問時 28歳
- ゲスト人数 11~20名(予定)
- 下見した
- 4.2
- 会場返信
親身になってくれるスタッフさんと憧れのチャペルを自分色で
全体的に可愛らしい、プリンセス感のある雰囲気です。ただ、白基調のため、装飾次第で自分たちの好みに寄せられるとも思いました。広さとしてはチャペルに限らず、20~30名くらいの人数にぴったりなのかなと思います。写真では純白のチャペルは白すぎるのかなと思っていましたが、実際見てみるとそんなこともなく、カメラの加工次第かなと思いました。チャペルでムービーが流せるのも好印象です。天井高さがあり、プールに向かって大きな窓が並んでいるので、非現実的な景色を楽しみながら、開放感を味わえます。メイン席の後ろにある大きなミラーにシャンデリアが映り込むようこだわって設計されているそうです!基本白なので、こちらも装飾次第でイメージが変えられると思います。他にどのようなプランがあるのか分かりませんが、少人数での開催を考えている私たちの状況にぴったりのプランを案内してくださりました。人数が変わるとどうなるのかなど、気になる点も細かく質問しましたが、丁寧に答えてくださり、安心感がありました。他式場の見積もりを持参したため、そちらと同等で予算内になるよう工夫してくださいました。ドレスは購入のみ持ち込み可能とのことだったので、気にいるドレスがあるのかどうかは少し気がかりです。デザートがたくさん乗ったウェルカムデザートとスープ、メインのお肉、パンをいただきました。脂身が多すぎず、私には食べやすかったです。本町駅の最寄り出口からはすぐですが、大阪に慣れていない人には難しいかなと思いました。タクシーチケットをつけた方がいいかもしれません。式場の周りは静かですが、駐車場など建物の他に敷地があるともっといいなと思いました。担当者さんだけでなく、支配人さんもとても丁寧で、私達に寄り添ってくれているなと感じました。他のスタッフの方も、当日のイメージがつくよう協力してくださり、とても好印象です。アンケート結果も使ってしっかり私たちに寄り添ったヒアリングをし、館内も当日のイメージが湧くように実際の写真を見せてくださりながら、様々な提案をしながら案内してくださり、こんなこともあんなこともできるなと想像が膨らみ、とてもワクワクしました。プールがあり、周囲に天井があるので雨でも心配ないこと、y字階段があることなど、チャペルや披露宴会場以外も参列者に楽しんでもらえる演出ができる構造だと思いました。もちろん式場としても基本やりたいことに応えてくれる姿勢でした。貸切スタイルなので、時間や場所を自由に使え、前撮りせずとも時間内で十分な写真を残せます。エレベーターはなさそうだったので、参列者によっては不便かもしれません。全体的にプリンセス感のある会場なので、そういった雰囲気が好きな人におすすめです。プールと階段があること、基本屋根があるので天気に左右されないことはとても高ポイントです。詳細を見る (1180文字)
もっと見る- 訪問 2022/12
- 投稿 2023/01/01
- 訪問時 26歳
- 参列した
- 4.8
- 会場返信
お城のような外観、お姫様気分になれる貸切邸宅
挙式会場は真っ白で、バージンロードが花びらが、敷き詰められていたのが印象的でした。まさに純白で余計な色味がなく、新郎新婦がとても美しく見えました。あまり広い空間ではなかったですが、純白のおかげか開放感がありました。披露宴会場も白を基調とした内装に大きな窓があり開放感がある空間にテーブルコーディネートが映える素敵なデザインでした。広くもなく狭きもなく、調度良い広さで新郎新婦との距離も近くて良かったです。本町駅から徒歩5分くらいで迷わず行けました。梅田から本町までも2駅で行けますし、ロケーションは最高だと思います。中庭にはプライベート空間を存分に楽しめるプールがあり印象深かったです。自分達だけが楽しむのではなく参列者全員が楽しめるような雰囲気が優しくて、とても居心地の良い素敵な結婚式だったと思います。詳細を見る (353文字)
もっと見る- 訪問 2022/11
- 投稿 2023/05/22
- 訪問時 27歳
- 下見した
- 3.6
- 会場返信
女の子らしい可愛い雰囲気
綺麗で羽が、いっぱい、そこまで大きくはないです。外からの光で明るいイメージです。あまり広くはないです。その日の申し込み特典がだいぶ安くなりそうでした。御堂筋線沿いなのでアクセスはいいです。都会にあるけど、入るとプールがあり式場の雰囲気に一気になれます。ゲストハウスウェディングの説明を丁寧にしてくれました。希望を聞いてくれました。おっきい階段やプールがありガーデンでの演出が楽しめそうでした。可愛らしい雰囲気です。入る人数の感じと見積りになにが入っているか確認しておくといいと思います!可愛いらしい雰囲気やプールで写真を撮りたい方におすすめ!貸し切りになるかは他の式場でもありそうなのですぐに決めずに見たい分だけブライダルフェアなど見学に行くことをすすめます!詳細を見る (330文字)
- 訪問 2022/11
- 投稿 2023/08/09
- 訪問時 30歳
ゲストの人数(18件)
人数 | % |
---|---|
20名以下 | 6% |
21〜40名 | 22% |
41〜60名 | 33% |
61〜80名 | 33% |
81名以上 | 6% |
アーフェリーク迎賓館(大阪)/テイクアンドギヴ・ニーズウェディング(営業終了)の結婚式のゲスト人数は、41〜60名、61〜80名の規模が多いです。
結婚式の費用(18件)
金額 | % |
---|---|
100万円以下 | 0% |
101〜200万円 | 6% |
201〜300万円 | 11% |
301〜400万円 | 50% |
401〜500万円 | 28% |
501〜600万円 | 6% |
601万円以上 | 0% |
アーフェリーク迎賓館(大阪)/テイクアンドギヴ・ニーズウェディング(営業終了)の結婚式の費用は、301〜400万円の価格帯が多いです。
※こちらのデータは投稿された費用明細の数字を集計しています
- ユーザーのお気に入りポイント
- 一軒家
- フラワーシャワーができる
- ガーデン
この会場のイメージ313人が投票しました!
イメージ投票された割合をグラフ表示します
※非推奨環境では表示されない場合があります
クチコミは、実際に会場に足を運んだ方々の主観的なご意見・ご感想です。あくまでも参考情報のひとつとしてご活用ください。
また、クチコミに記載されているサービス内容・プラン・金額・スタッフ・運営会社等は、投稿された方が訪問された当時のものです。現在とは異なる場合がございますので、現在の状況は各式場にご確認ください。
結婚式のクチコミを投稿すると、選べるギフトがもらえる!!
ギフト券の詳細を見る基本情報
会場名 | アーフェリーク迎賓館(大阪)/テイクアンドギヴ・ニーズウェディング(営業終了)(アーフェリークゲイヒンカンオオサカテイクアンドギヴニーズウェディング) |
---|---|
会場住所 | 〒550-0014大阪府大阪市西区靱本町1-5-25結婚式場と下見・相談会場は異なる場合がありますので来店前に必ずご確認ください。 |
同じエリアの結婚式場
- AQUA GARDEN TERRACE(アクアガーデンテラス)/テイクアンドギヴ・ニーズウェディング満足度平均4.2475件
- この会場のお気に入りポイント
- チャペルに自然光が入る
- 宴会場の天井が高い
- フラワーシャワーができる