
18ジャンルのランキングでTOP10入り
- 西三河(豊田・岡崎・安城) 総合ポイント1位
- 西三河(豊田・岡崎・安城) 披露宴会場の雰囲気1位
- 西三河(豊田・岡崎・安城) 挙式会場の雰囲気1位
- 西三河(豊田・岡崎・安城) 料理評価1位
- 西三河(豊田・岡崎・安城) ロケーション評価1位
- 西三河(豊田・岡崎・安城) スタッフ評価1位
- 西三河(豊田・岡崎・安城) お気に入り数1位
- 西三河(豊田・岡崎・安城) クチコミ件数1位
- 西三河(豊田・岡崎・安城) ゲストハウス1位
- 西三河(豊田・岡崎・安城) 独立型チャペル1位
- 西三河(豊田・岡崎・安城) コストパフォーマンス評価2位
- 西三河(豊田・岡崎・安城) 窓がある宴会場2位
- 西三河(豊田・岡崎・安城) 緑が見える宴会場2位
- 西三河(豊田・岡崎・安城) ナチュラル2位
- 西三河(豊田・岡崎・安城) 宴会場の天井が高い4位
- 西三河(豊田・岡崎・安城) デザートビュッフェが人気4位
- 愛知県 独立型チャペル5位
- 愛知県 お気に入り数6位
Bleu Blanc(ブルー:ブラン)●BRASSグループの結婚式口コミ・評判
投稿者別の満足度平均
- 参列した
- 5.0
光あふれるチャペルと心温まるスタッフ対応が印象的
白を基調とした独立型チャペルは、天井が高くて開放感があります。天井からは柔らかい布が波のように垂れていて、光が当たるとほんのり色が変わる演出がとても幻想的でした。バージンロードの幅も広すぎず狭すぎず、家族やゲストの顔がしっかり見える距離感で歩けそうなのが安心感につながりそうでした。大きな窓からは自然光が差し込み、時間帯によって雰囲気が変わるのも印象的でした。午前は明るく爽やか、夕方は少しドラマチックな空気になり、同じチャペルでも表情が違って見えました。音響設備もしっかりしていて、聖歌隊やオルガンの音が天井に響き渡り、少人数でもしっかりとした厳かな雰囲気になります。また、天候に左右されない全天候型なので、雨の日でも安心して挙式ができると思います。「派手すぎず、でも特別感のある空間」という印象でした。披露宴会場は大きな窓が特徴で、外の緑や水辺を取り込めるデザインになっていました。自然光がたっぷり入るので、昼間はナチュラルで明るい雰囲気、夕方になると照明と外の景色が合わさって一気にロマンチックな雰囲気に変わります。会場内は白と木目を基調にしたシンプルで上品な空間で、装花やテーブルコーディネートが映えるようになっていました。ゲストの人数は100名ほどまで対応できる広さがあり、窮屈さはまったく感じませんでした。入場口が複数あり、階段やガーデン側からも入場できるので、演出の自由度が高いのも魅力的です。実際に螺旋階段から登場した新郎新婦を見たときは、まるで映画のワンシーンのようでとても盛り上がりました。音響や映像設備も充実していて、大型スクリーンで映像演出を流したときはどの席からも見やすかったです。また、オープンキッチンからシェフが登場する演出があり、料理を「出来立て」で提供してくれる安心感がありました。全館貸切型なので他の組とバッティングすることもなく、ゲストもリラックスして過ごせていたようです。アットホームさと華やかさの両方を兼ね備えた披露宴会場だと思いました。料理はとても評判が良く、実際にゲストからも「美味しかった」と声が上がっていました。見た目も華やかで、前菜からデザートまで彩りがきれいに盛り付けられていて、コース全体を通して「目でも楽しめる料理」だと感じました。特に印象的だったのは、披露宴会場内にあるオープンキッチンから料理が運ばれてくる演出です。シェフが直接登場して調理する姿が見えることで、出来立てをいただける安心感があり、香りも会場に広がってゲストの気分を盛り上げていました。味はフレンチをベースにしながらも食べやすく工夫されていて、年配の親族から小さな子どもまで残さず食べてくれました。お肉料理の焼き加減も絶妙で、ソースとの相性も良かったです。デザートは見た目が可愛らしく、女性ゲストから特に好評でした。アレルギー対応や子ども用メニューもきちんと準備してくれるので、幅広い年齢層のゲストを招く場合でも安心です。料理の美味しさは、式の満足度に直結する部分なのでとてもいい会場だと思いました。会場は東岡崎駅から徒歩だと15分ほどかかります。歩けない距離ではありませんが、ヒールを履いたゲストや荷物の多い親族には少し遠く感じるかもしれません。ただ、会場専用の駐車場が80台分ほどあり、車で来るゲストにとっては便利でした。高速の岡崎icからも10分程度なので、遠方から車で来る親族にもわかりやすい立地です。周辺は住宅街にありますが、会場の中に入ると街の喧騒を忘れるような落ち着いた空間で、非日常感があります。敷地内は緑や水辺がうまく配置されていて、写真撮影にも映える雰囲気でした。駅近の都会的な式場とは違い、貸切感やプライベート感を大切にしたい人にはぴったりだと思います。また、岡崎という土地柄もあり、名古屋市内ほどアクセスは良くないですが、その分「隠れ家のような特別感」があると感じました。友人の結婚式に参列しましたが、スタッフさんの対応がとても印象的でした。受付から案内までスムーズで、笑顔で声をかけてもらえたので最初から安心できました。披露宴中もドリンクのおかわりをさりげなく勧めてくれたり、テーブルごとに気を配ってくれているのが伝わり、快適に過ごせました。特に小さな子どもを連れているゲストには、スタッフの方が積極的にサポートしていて「安心して楽しめた」と喜んでいました。新郎新婦だけでなく、ゲスト全員が心地よく過ごせるように配慮してくれていると感じました。また、プランナーさんが式の進行をしっかりリードしていて、タイミングよく案内してくれるので、会場全体がスムーズに進んでいました。裏方の動きまで一体感があり、さすがプロだなと思いました。式場自体の雰囲気も素敵でしたが、それ以上にスタッフのあたたかい対応が印象に残り、「またここで結婚式に呼ばれたい」と思える会場でした。友人の結婚式でブルー:ブランに参列しました。チャペルは白を基調に天井が高く、自然光が差し込む開放感のある空間で、布やライトの演出も幻想的でした。披露宴会場は大きな窓から緑や水辺が見え、昼は明るくナチュラル、夕方以降はロマンチックな雰囲気に変わり、螺旋階段や複数の入場口など演出の自由度も高くて驚きました。料理はオープンキッチンから出来立てが提供され、香りやライブ感も楽しめて味も抜群。年齢層を問わずゲスト全員が満足していました。スタッフやプランナーの対応も素晴らしく、ドリンクの配慮や子ども連れへのサポートなど細やかな気配りがあり、安心して式を楽しめました。全館貸切型なのでプライベート感もあり、式全体のクオリティが高い印象です。施設・料理・スタッフすべてにおいて満足度の高い式場だと思います。詳細を見る (2352文字)
- 訪問 2025/09
- 投稿 2025/09/25
- 訪問時 29歳
- 結婚式した挙式・披露宴
- 5.0
- 会場返信
居心地がよくいつでも帰りたくなる式場
ドーム型で真っ白ベールが何枚も重なるように垂れ下がってとても神秘的大スクリーンが2面ありとても見やすいテラスや螺旋階段もあるので入場の仕方は自由自在最初の見積もりからゲストの人数がだいぶ増えたので値上がりしたdiyできるペーパーアイテム等は頑張って制作して節約したどの料理も美味しすぎる地元の食材を使用してる前菜がオススメ最寄駅から徒歩でも行ける距離住宅地にある笑顔が絶えずいい人ばかりアットホームでみんな仲良しプランナーさん!会場見学の初めましてから式当日まで担当してくれるので安心感と仲良くなれる結婚式準備はとても大変だけど、終わった時の達成感はとても感じられるので計画的にこだわりを持ちつつやるのがオススメです詳細を見る (308文字)
費用明細5,246,175円(73名)
- 訪問 2025/09
- 投稿 2025/09/23
- 訪問時 25歳
- ゲスト人数 61~70名
- 結婚式した挙式・披露宴
- 3.7
全天候型式場で安心、スタッフが盛り上げてくれる場所
挙式会場は白を基調としていて、落ち着きがあります。正面とバージンロード横には白い花が常時設置してありますが、桜などにも臨機応変に対応してくれるみたいです。天井は高く、カーテンの様な物で飾られていて青色のライトアップをしてもらうと、そのカーテンにも光があたり、良い感じの雰囲気になります。長椅子が片側9脚ぐらいあって、それなりの人数が入れると思います。バージンロードはその為丁度いい長さだとおもいます。外国人さんの牧師さんや生演奏などもあり、厳かにでも華やかに演出してくれます。会場は人数に合わせて対応してくれるので、少人数から大人数まで対応可能で会場に併設されているキッチンで料理を作ってくれるので、料理長以下スタッフさんが、フロアースタッフと連携して料理を作ってくれます。会場は緑が見えるガラス張りの扉と螺旋階段、通常の扉の3箇所から入る事ができて、演出によって入り方をかえれます。スクリーンは正面左右に1枚づつあり、それなりに見やすい、大きさになってます。テーブル、花などは、プランナーさんとの話し合いでいろいろ対応してくれるのでワガママも聞いてくれます。基本的にはやっぱり値上がりしました。見積もりをもう少し上のランクで見積もっておけばよかったとおもいました。最低の値段だと物足りなくて、プラスしてしまいます見積もりから下がった所はそんなになかったと思いますウナギや国産牛、竹千代ポークなどの地元の食材を使っていて全体的に美味しかったです。良かったのは、お茶漬けビュッフェで最後に出て来るので落ち着きます。駅近なので遠くらくる人にも楽だと思います。駅からタクシーで10分もかからない。駐車場は地下と地上がありますが白壁で覆われてるので初めて行く場合は注意が必要です。通り過ぎちゃうかもwwwスタッフは皆さん、笑顔で真摯に対応してくれるので助かります。親しみを込めて、名前で呼んだらして、仲間の様にせっしてくれます。最初に行った時も挙式場や披露宴会場を見せてくれてり、料理の一部を試食させてくれたりしました。打ち合わせで、ちょこちょこ式場に行くことになり、毎回進捗状況と宿題をくれますが、終わってみれば楽しかったな❓って感じるので不思議でしたwww全天候型なんで天気の心配が無いのが良かったです。見積もりは全部の話を聞いてから出してもらい後でも入れれますってのがあれば初めから見積もりに入れてもらい、削った方がいいと思いました。 あとやっぱり、料理はちょっと良いのが良いですね。お茶漬けビュッフェは良かったです。詳細を見る (1058文字)
- 訪問 2025/09
- 投稿 2025/09/30
- 訪問時 45歳
- ゲスト人数 31~40名
- 結婚式した挙式・披露宴
- 4.3
- 会場返信
会場もプランナーさんも非常に満足な式場
神秘的な雰囲気天井にベールみたいなのがあってオシャレナチュラルで落ち着いた雰囲気ゲストとの距離が近いお花とケーキ 拘ったため値上がりしましたが満足いくものができました。他は最初の見積もりと大きく変わっていませんペーパーアイテムは自分たちで用意をしたため、値下がりました。全部美味しかったですが個人的にはお肉料理がいちばん美味しかったです!一つずつ食材、値段を丁寧に相談して決めることができました。東岡崎駅から徒歩15分坂を登った上にあるため車がオススメ。駐車場が多くあり80台ほど停めれるため、車で来るゲストも安心!プランナー一貫性人柄が本当に良い!プランナー一貫性人柄が良い唯一無二の素敵な会場余裕を持って準備するとにかく楽しむ!詳細を見る (316文字)
- 訪問 2025/09
- 投稿 2025/09/22
- 訪問時 26歳
- ゲスト人数 51~60名
- 結婚式した挙式・披露宴
- 4.8
- 会場返信
スタッフの質・式の自由度が非常に高い会場
【挙式会場】・天井と床は白、扉や椅子はダークブラウンで、落ち着いた中に高級感があります。・天井から垂れた柔らかな布が、幻想的な雰囲気を演出してくれます。・照明の色を青やオレンジなどに自由に変えられるので、好みに合わせて空間演出が可能です。・動画の再生が可能で、挙式前に感謝の気持ちを伝える動画などの演出もできます。・90名ほど入っても音の響きが良く、声が小さめでもしっかりと届いていました。【披露宴会場】・壁の下半分が大きな窓で外にはプールとテラス、上半分は木目調で、ナチュラルな温かみがあります。・壁一面に3面スクリーンが降りてくる映像演出が可能で、音響も低音までしっかり響く高性能機材です。・カーテンを閉めればしっかり暗くなり、映像がとても綺麗に映えます。・スポットライトもあり、入場やスピーチ時に自然と主役に注目が集まる演出ができます。・オープンキッチンで、料理中の様子が見られたり、ファイヤー演出なども楽しめます。・一棟貸切のため、会場の声や音が少し廊下に聞こえることで、入場のタイミングを合わせやすく、臨場感のある演出ができました。また、入場前に会場の雰囲気がわかるため、心の準備をして入場することができました。初回見積もり(ベーシック):3,807,680円初回見積もり(リッチ):4,797,870円↓最終見積もり:4,556,390【総論】初回提示の幅に収まりました。費用の問題で結婚式に反対していた私からはとてもありがたかったです。当然、こだわれば、どんどん費用は高くなるため、妥協できるところはしっかり妥協することが大事です。ブルーブランは、費用を抑えようとしても嫌な顔をするスタッフは支配人含めていません。そもそも、ゲストは新郎新婦を見に来ている上、会場自体の雰囲気が非常に良いので、そこまでご飯や装飾に力を入れなくても十分楽しんでもらえます。結婚式はかなり金額が動くイベントなので、見栄と費用のバランスを間違えないように自分を律さないといけないと思います。【値上げポイント】・ご飯メニュー。ご飯の打ち合わせは、maxのプランからグレードダウンする形式になるため、心理的に断りづらくなります。(雰囲気的にも、欲的にも。)予算をどうしても抑えたい人や断るのが苦手な人は、minのプランからグレードアップする形式にしてもらうように最初からお願いした方が良いと思います。・装花。これが一番予算があがるポイント。提携先の会社になるので、初回見積もりはあくまでも概算になるため。平気で20万円ほどあがるので、価値があるのか、参列者は本当に花を見るのかを気にした方が良いです。・親族の衣装。当たり前だが、初回の見積もりにで親族分の衣装は入っていない。親族が自分で払ってくれるなら気にしなくてよいが、自分たちで払う場合、約7~15万円/人かかると思った方が良いです。【その他】・式場との見積もりとは別に、前撮りや結婚証明書やプチギフト、各種印刷物が予算として掛かってくる。全体の費用を把握することが大事。【値下がりポイント】・当日のお日柄が良くなく、4か月前でも空いていた日付を選択しました・4か月前ということもあり、公式サイトでもキャンペーンをしていました・ケーキの段数を一段にして、装飾をきれいにすることで、チープなケーキにならずに費用を抑えられました・ゲストテーブルの装花も一番価格の低いものにしたが、当日は十分華やかでした。花の代わりにグラスなどを置いてくださいました。・ご飯は、二次会などもあることを考慮し、女性が残さない程度の量に抑えました。・ビュッフェはやらなかった。(人数も多く写真撮影の時間に回したい気持ちもあった。)・新郎、新婦の選んだドレス・タキシードが安かった。値段を見ずに決めたらたまたま安かった。価格を知ってから、チープに見えるかも?という不安は少し出てくるが、「買わない理由が価格なら買え、買う理由が価格なら買うな」という言葉を目にして不安は消えました。・私たちは18,000ほどの料理を頼みました。・当日は、たくさんの人から、とても料理がおいしかったと言われました。・料理がおいしいことを前面に出している名古屋の挙式場よりもおいしいと言ってもらえて、本当にコストパフォーマンスが良いと思いました。・ノンアルもカクテルの名前が豊富で、お酒が苦手な人も、いつもと違う雰囲気を味わえたとのことです。また、ほうじ茶ラテや抹茶ラテ、梅昆布茶などもあり嬉しかったとのことです。・祖父の介護食にも対応してくれました。・家族は、パンと肉料理が非常においしかったとのことです。・新郎新婦も式が終わった後、私たちのために再度調理してくださり、コース形式で温かい状態で食べさせていただきました。 (これは珍しいそうです。友人が挙げた複数の会場は、ゲストと同じタイミングで作った料理をもらって、冷たかったと言っていました。)・新郎は、トリュフのマカロンが初めて食べた味で印象的です。新婦は、魚料理がおいしかったといっています。・駅から10分ほど丘を歩く距離にあります。・バスの送迎やタクシーチケットの配布もあり、駅からは遠いですが特に問題はありません。・バスの送迎は、二次会会場への友人送迎後、親族を家に送ることもできます。本当に素晴らしいスタッフさんばかりでした。皆さん気さくで、なんとなくやりたいことを伝えると、具体的な提案をしてくれます。また、オンライン打ち合わせも可能です。私たちは県外に住んでおり、ほとんどをオンラインで対応してくださりました。【プランナー】・ベテランのmさんがプランナーで、初回打ち合わせから当日まで一貫してサポートしてくれました。・初回打ち合わせで話した”なんとなくのやりたいこと”を数か月後の打ち合わせで、再度提案してくれるなど、記憶力と提案力が素晴らしかったです。・メールの返信も早く、知りたい情報はすぐに知れます。急ぎの際は電話をすることで、プランナーが不在でも他のスタッフが対応してくれます。・式の前日、会場準備を一緒に進めてくださり、足りないことや改善点を一緒に考えてくださいました。・当日は90名と多くのゲストがいましたが、結婚証明書の説明や受付補助、写真撮影や配膳など、全て滞りなく行ってくださいました。・披露宴は、声を張らないと1m先の声は聞こえないほど盛り上がった会場でしたが、プランナーさんがずっと声を張ってくれたおかげで、ゲストの熱量を下げることなく統制がとれていました。・式の始まる直前「少し照れくさくても、今日は一瞬でお開きになってしまうから、伝えたいことは全て伝えてね」と声をかけてくださり、照れくさい自分の背中を押してくれました。・挙式のリハーサルで、「ハグしましょう!」と親と私たちに伝えてくださったことで、全員照れくさかったと思いますが、本番は最高の笑顔になっていました。その後も、みんながハグするハードルがぐっと下がり、色んな友人・親戚とも、普段しないハグができたので、非常に心が温まりました。・中座のタイミングで、新郎謝辞の言葉を忘れてしまったと嘆いたら、事前に送ってあった謝辞文面をすぐにコピーして、「お守りとして持っててください」と優しく渡してくれました。・当日の朝に急に依頼した内容(手紙を兄弟に書いてきたので、親への手紙朗読の際に一緒に渡してほしいという内容)も快く対応してくれました。・最後のお見送りの際も、時間が少し押しているのに関わらず、「どれだけ時間を使っても良いので、一人一人とあいさつしてきてください」といってくださり、時間を気にしていた私たちの心配を取り除いてくれました。・挙式終了後も、サプライズをくださり、ずーーーっと最高の一日を届けてくれました。・メインのプランナーさん以外も私たちの状況を把握されており、会場でお会いした際は明るくお声掛けいただきました。・当日、急遽余興の内容を変更することになったそうですが、全く嫌な顔をせずにメインではないプランナーさんが対応してくださったそうです。【カメラマン】・上記の通り、非常に盛り上がっていた会場だったため、とても声を張って掛け声をかけてくださいました。・赤ちゃんや保育園児も多かったですが、ご自身のぬいぐるみを持ってきてくださり、赤ちゃんもカメラ目線になるように工夫してくださいました。・挙式後に集合写真がありましたが、面白おかしく掛け声をくださり、全員が自然な笑顔になることができました。・エンドロールは、事前にどのようなエンドロールにしたいかの打ち合わせをしてくれました。「当日の振り返りではなく、”新婦の家族が新郎に娘を託す”というストーリーを表現してほしい」と伝えたところ、まさかの当日私たちの家族にインタビューをしてくださり、音声付きのストーリーのあるエンドロールを作ってくださいました。泣く参列者もとても多く、大満足でした。【メイクさん】・新婦のメイク・ヘアスタイル・ドレス着付けをやってくださる間、とても楽しく会話ができました。・技術も非常に高く、挙式、披露宴、中座と、全て髪形を変更してくださいました。【司会者】・上記の通り、非常に盛り上がっていた会場を、誰かが話すときは穏やかに静かにしてくださったり、参列者に声出しを求めるときはしっかりと煽ってくださったり、インタビューも多く司会者さんの力量が左右する式でしたが、最高な進行をしてくださいました。【ウェルカムスペース(参列者待合室)】・木材とグレーのレンガで統一されたデザインで、入った瞬間から温かみを感じます。・非常に広い空間と高い天井、鏡が多さで圧倒的な開放感があります。ドアは数えられるほどしかないです。・広い空間に複数のテーブルと椅子がある程度の距離で配置されていて、友人グループごとにゆったり集まれます。・親族控室も近くにあり、数歩で行き来できる距離です。親族と友人が挙式前に自然と交流できたことで、緊張がほぐれたと話していました。・非常に多い鏡は全て、水性ペンで自由に落書きができ、自分たちらしい装飾を楽しめます。・初めて訪れたとき、「ピクミン」や「ちびロボ」など、かわいいゲームの世界に来たような非日常の体験になりました。【その他】・全体的に、いい匂いがふわっと漂います。特に挙式場は程よく強いいい匂いです。・バリアフリー設計でエレベーターも完備。スタッフの方が丁寧に案内してくださり、足の悪い方でも安心して過ごせました。・車いすの貸し出し対応もあり、安心感がありました。・赤ちゃん用のベッドも貸してもらえ、小さなお子様連れのゲストにも優しい配慮が感じられました。一生の思い出になります。新郎・新婦は結婚式が初めてなので、スタッフの質によって式の自由度や完成度が変わります。打ち合わせ時に誰がプランナーになるのかを必ず確認することをお勧めします。詳細を見る (4446文字)
- 訪問 2025/05
- 投稿 2025/06/28
- 訪問時 27歳
- ゲスト人数 91~100名
- 下見した
- 4.7
アットホームでスタッフが心強い
独特な造りで他には無いチャペルが心惹かれた。照明で雰囲気が変わるのも魅力的だった。アットホームかつオシャレな雰囲気だった。細かいところまで可愛くて写真を撮りたくなる会場だった。予算よりは少し上に感じたが、特典もありかなり下がったと思うし、値段に伴うサービスを感じたので支払う価値は十分に感じた。その場で食べたいものをリクエストでき、パフォーマンスも含めて用意してくれた。良い食材を使っているが親しみやすい調理法で楽しみながら食べることが出来た。駐車場があるため車で行きやすく良かった。地下駐車場もあるため悪天候でも問題なさそうだと思った。大人数のスタッフで出迎えて歓迎のパフォーマンスをしてくれた。終始こちらの意見をたくさん聞いてくれて自分たちのためだけの用意をしてくれた。オープンキッチンでシェフのパフォーマンスが見れるトイレや控え室が綺麗でグッズも充実していたアットホームで年代性別問わず素敵に感じる式場だと思うので家族も友達もみんなで楽しみたい方にオススメだと思う。詳細を見る (436文字)
- 訪問 2025/05
- 投稿 2025/09/23
- 訪問時 25歳
- ゲスト人数 41~50名(予定)
- 申込した
- 3.5
スタッフの方が親切で受付ルームが印象的。
・挙式会場の受付が遊び心くすぐられる見た目で良かった。・受付の際のウェルカムフードも美味しく満足してもらえると思う。・チャペルに関しては、何店舗か式場見学に行ったが大聖堂は除いたとして中くらいの印象。・披露宴会場に関しては何の不満もないと思う。・外の水辺の景色も良い。・キッチンでの演出も無料でやらせてもらえる。・最初に提示された料理の見積もりが16000円だが、実際に進めていくと21000円からのスタートとなり、16000円には到底届かない。初期見積もりの際にも、料理は最低レベルでいいと伝えているわけでもなく、レベルをあまり落としてほしくない、と伝えているがこの結果なのは騙されたと感じてしまう。・特典内容もすごく優れているわけでもなく、他の式場と比較すると安いとは言えない。・カップスープのような料理は非常に美味しかった。・ウェルカムフードも美味しい。・ケーキもオリジナルを作ってもらえる。・量は少なく感じる。・値段も初期見積もりからかなり上がってしまう。・アクセス面はやはり駅から少し遠く悪い。・送迎バスやタクシーチケットなどの対応はして頂けるがタクシーチケットは往復で10枚までであり、少し足りない。・家族連れが多く車での参列者が多い場合は役に立つ。・やりたい事を提案すると快く引き受けてもらえる。また、どうすれば成功するかも考えてくれる。・打ち合わせの際の対応は丁寧で分かりやすい。・日程調整がこちら都合では決めさせてもらえず、スタッフの都合が第一になっている。二人体制などで候補日を増やし、初めての結婚式で不安しか無いため、もう少し日程調整させてもらえるとありがたかった。・打ち合わせの際に出してもらえるマンゴージュースがおいしい。・受付スペースの雰囲気はどこよりも良い。・色々とこちら側で準備する事になる為、色々調べたりする必要性がある。詳細を見る (778文字)
- 訪問 2025/05
- 投稿 2025/09/30
- 訪問時 30歳
- ゲスト人数 81~90名(予定)
- 申込した
- 4.5
- 会場返信
一切の隙がない
チャペルが他の会場とは違い幻想的な雰囲気が特に良くて、申し込みをする決め手となりました。外の景色で水が綺麗に見えるのが気に入りました。あとはオープンキッチンの為、料理を作っているところが非常に魅力的に感じました。友達からの話を聞くと他の会場に比べて高い印象ではありますが、会場の質などを考えると妥当だと思います。ブルーブラン独自の料理があり、結婚式以外などでも食べに行きたいぐらいです。駅からは決して近くはないのですが、一台バスが頼めるので、人数が多い場所にはまとめて手配するのも手段の一つだと思います。まだ打ち合わせした回数は少ないですが、一生懸命に今後の進め方の説明や対応をしてくれるので助かっております。友人、親族の待合室が非常に大きく、オープンなスペースだったのが決めてでした。チャペルと料理などにこだわりがある方達にはオススメします。詳細を見る (372文字)
- 訪問 2025/05
- 投稿 2025/07/18
- 訪問時 31歳
- ゲスト人数 61~70名(予定)
- 結婚式した挙式・披露宴
- 4.8
- 会場返信
こちらの結婚式場で挙げて本当に満足しています
おしゃれだけど、落ち着ける雰囲気席が横に広く、バージンロードが短く、その分参列者の方との距離が近くて、全員の顔を見渡す事が出来るインナーガーデンで披露宴を挙げましたが、カジュアルで緑も多く落ち着ける空間少人数で挙げるには程よい広さ•人数変更•引き出物追加特典メニュー表や、招待状、座席表が手作りコース料理全てが洗練されており満足でいっぱいでしたフォアグラ 黒トリュフ 岡崎ランニングエッグが特に美味でした。とにかく香りがよくフォアグラを卵で味がまろやかになり、後にひく味も最高でした駅から少し距離がありますので駅からの無料の送迎チケットをいただける駐車場も青空、地下とあり申し分ないプランナー一貫性なので良い意味で距離が近く、楽しく打ち合わせを行う事ができたまた分からない事も、随時メールでもやり取りができた妊婦さんを気遣ってメニューの変更をしてくださったり、アレルギーの人への気遣いもとても素晴らしく、親族も絶賛していた•館内が全ておしゃれで、緑が多くナチュラルで落ち着ける空間•スタッフの人の気遣いがすごくよく、参列者も絶賛でした準備に相当時間がかかるので前もって計画的に進めていく必要があります詳細を見る (500文字)
もっと見る- 訪問 2025/04
- 投稿 2025/05/14
- 訪問時 27歳
- ゲスト人数 11~20名
-
- 申込した
- 3.5
- 会場返信
アットホームで和やかな雰囲気
全体を白を基調としたチャペルで一般的なチャペルとは違った雰囲気の個性的な感じがとても可愛くてよかったです。120人(?)収容可能とのことですがちょっと狭いかな??と思いました。螺旋階段があったり、オープンキッチンだったり、披露宴会場の庭(?)にも屋根があるので雨の日でも外からの入場ができたりと決め手になる魅力がたくさんありました。予算と見積もりとの差があまり出ないように見積もりを出してくれるとのことでしたが、全体的に低めの見積もりがされているかなと思いました。また、親の衣装などは見積もりに入っていないので自分たちで全て払う場合はその分もプラスになります。持ち込み料がかかるのはほとんどないですが、そもそも持ち込みがあまりできません。ドレス、タキシードの小物や贈呈用花束、フラワーシャワー、ペーパーアイテム、プチギフト(持ち込み料5,000円)などの小物系のみでした。まだ打ち合わせ中なのでトータル金額は分かりませんがやはり最初の見積もりからは100万くらいあがりそうです、、式を行う前に実際に試食してグレードを決められるのがいいなと思いました。ただ、maxグレードを試食してみて、そこからグレードダウンして行く方式なので最初にいただいた見積もりよりはかなりオーバーしてしまいそうです、、駅から近いですが真夏や真冬の結婚式だと歩いてくるのは少しきついかな、、と思います。特典でタクシーチケットが20枚いただけたのでありがたいポイントかなと思います。送迎バスも出ると聞いていましたが詳しく聞くとバスは1台しか出ず、尚且つ1拠点から式場までなのでバスをどこから出すかが難しかったです。式場の周りは住宅街でしたが建物内からは周りの景色がいい感じに見えないようになっているので気にならなかったです。プランナー一貫性なので初めての式場見学に行った際に担当してくださった方とそのまま打ち合わせができたのがよかったです。ただ、私たちの打ち合わせが始まった時期が、式場側の新入社員の子達が実際に働き始める時期でプランナーさんから担当の交代を相談されました。断れないタイプの私達は担当交代を了承しましたがかなり心配も大きかったです、、式場の雰囲気がアットホームで、とにかくプランナーさん達の対応がよかったです。支配人さん自らも挨拶に来てくださり、雑談などもして和やかな雰囲気でした。また、来てくれる友人達と写真を撮ったり、お話しする時間も取りたかったため1日2組しか行わず、他の式場よりも挙式、披露宴の時間が長く取れるという点も決めてのポイントでした。式場見学では教えてくれないこともあるので候補の式場は徹底的に下調べした方がいいです!詳細を見る (1111文字)
- 訪問 2025/04
- 投稿 2025/08/25
- 訪問時 23歳
- ゲスト人数 61~70名(予定)
- 下見した
- 4.2
- 会場返信
一生に一度の結婚式はここで!
幻想的な雰囲気を感じてとても素敵でした。照明の演出も観させてもらったり実際に結婚式を挙げるイメージが湧きました。披露宴会場は大きな窓があり光が差し込み綺麗な会場で満足です。車椅子のゲストがおり、全館バリアフリーのため安心して招待できました。螺旋階段があり色んな演出ができるみたいでそこでも披露宴のイメージが湧いてきました。駅からも近く、送迎もあるのでゲストのアクセスサポートに関してはとても安心できました。スタッフさんやプランナーさんが明るく笑顔で接してくださるので楽しく打ち合わせ等ができると思います。お料理はオープンキッチンから直接ゲストに運ばれるので冷たい料理は冷たいうちに、温かい料理は温かいうちに届けられるのではと思います。フランベパフォーマンスもありゲストも楽しんでもらえると思います。ウェディングプランナーさんが一貫性でサポートしてくださることが式場を決める決め手でした。結婚式当日までサポートをしてもらえると思うのでとても心強いです。詳細を見る (425文字)
- 訪問 2025/04
- 投稿 2025/06/02
- 訪問時 39歳
- ゲスト人数 11~20名(予定)
- 結婚式した挙式・披露宴
- 4.7
- 会場返信
とにかくオシャレでゲストに自慢できる結婚式場!
チャペルは入った瞬間からアロマの良い匂いで包まれます。真っ白だけどナチュラルで洗練されたお洒落なチャペルです。誓いのキスや指輪交換など、シーンに合わせてライトアップも可能です。バージンロードが長すぎないのも、緊張が和らぐのでオススメです。デザイナーズの結婚式場のため、内装のどこを切り取ってもオシャレです!天井も高く、会場全体に広さを感じます。螺旋階段での入場もできます。テラスから見える景色が素敵です。記録映像を追加したので見積もりより値上がりしてしまいましたが、当日は緊張もあり覚えていないことも多々あるので頼んでよかったです。ペーパーアイテムやブーケ、プチギフトなど持ち込めるものは全て自分たちで用意しました。持ち込み料がかかっても、自分たちで準備する方が安く済むこともあります。どのお料理も大変美味しいです。試食会で自分たちも食べることができて大満足でした。コース料理は、アレルギーでなく苦手な食材でもひとりひとりに対応してくれるのでゲストからも好評でした。ビュッフェも幅広く対応してくださります。駅チカではなく、坂道も多いので駅から徒歩は厳しいです。公共交通機関で来る方はタクシー必須ですが、当日は式場からタクシーチケットや送迎バスを用意していただけて助かりました。また駐車場は完備されているので安心です。プランナー一貫性のため、会場案内から結婚式当日まで同じプランナーさんが担当してくれます。私たちは諸事情あり、途中でプランナーさんが変更してしまいましたが、どのプランナーさんも本当に親身に寄り添ってくれ素敵なスタッフさんたちばかりです!担当プランナーさんには感謝しかありません!ここの会場は全天候型のため、どんな天気でも心配なく結婚式当日を迎えることができます。シェフの方と直接打ち合わせをすることで、料理の融通もかなり効きます。そのため、自分たちのこだわりを料理に組み込むことができます。プランナーさんと打ち合わせの際に、次回までの宿題が提示されるので基本的にはその日を目標に計画的に準備を進めていくべきです。本番が近づくにつれ、準備も本格的になっていくので持ち込みを考えている方は早めに行動をするべきです!詳細を見る (912文字)
もっと見る費用明細4,086,468円(55名)
- 訪問 2025/03
- 投稿 2025/04/07
- 訪問時 25歳
- ゲスト人数 51~60名
- 申込した
- 4.2
- 会場返信
丁寧な対応とナチュラルな雰囲気がすてき!
白を基調とした幻想的なチャペルが魅力的です。外の光が入らない作りなので、写真写りが良さそうなのと、演出をしやすいところが魅力的だなと感じています。広すぎず、狭すぎないチャペルなのも選んだ理由の一つです。グリーンとブラウンを基調としたナチュラルな雰囲気に惹かれました。あと、螺旋階段があるのも珍しくて、ドレスの後ろも見てもらえるのがいいなと思いました。広いので、ゲストをたくさん呼んでもぎゅうぎゅうにならずに過ごせそうです。全て屋内なので、天候に左右されません。東岡崎駅からも近く、名古屋駅からバスも出していただけるのでゲストも訪れやすいかなと思っています。スタッフの方の対応が丁寧で、最終的にスタッフさんの人柄が印象的でここに決めたのもあります。式場選びに悩んでいたときも、いろいろ親身になって話を聞いてくださいました。スタッフさんの対応が丁寧で、プランナー一貫性なのも安心できます。そこが一番大きい決め手かもしれません。あとは、他の式場よりも長い時間披露宴ができるのもありがたいです。行ってみてわかること、何箇所か行って比較することでわかることがいろいろあります!自分たちの色を出したい人には、ここの式場がおすすめです。詳細を見る (511文字)
もっと見る- 訪問 2025/03
- 投稿 2025/07/21
- 訪問時 31歳
- ゲスト人数 71~80名(予定)
- 下見した
- 4.3
- 会場返信
スタッフさんで結婚式場決めました!
デザイン性のある、特別な空間。光と映像のオリジナル演出も魅力的でした。おしゃれな造りで素敵でした。席と席も程よい距離感でアットホームな感じでした。持ち込みができるのが多く嬉しかったです。不安なところも丁寧に対応していただけて良かったです。パンがふわふわでおいしかったです。飲み物も充実していてよかったです。メニューも細かく相談ができるため、ゲストがどんな顔をしてくれるのかわくわくします。テラスの水面の青と草木の緑が光に照らされるととてもきれいで、素敵な空間でした。いい意味で結婚式場っぽくなくて、素敵な建物でした。とにかく話しやすくて、一貫性なのが嬉しい。丁寧に聞いてくださり、結婚式が楽しみになる時間でした。人と被りたくない結婚式場を探しているならここ!天気に左右されたくないため、屋内で行えるのが嬉しい。何が持ち込めるのかを聞いておくことで、手作りの物が増え、自分たちらしい結婚式にできると思います!びびっとインスピレーションで決めるのも一つだと思います!自分の目で見て、感じて、ここだという結婚式場を見つけてください!詳細を見る (463文字)
もっと見る- 訪問 2025/03
- 投稿 2025/08/10
- 訪問時 25歳
- ゲスト人数 41~50名(予定)
- 結婚式した挙式・披露宴
- 4.8
- 会場返信
スタッフの方が温かく満足のいく挙式があげられます!
挙式会場は白いヴェールが全体にかかっていて、圧倒される綺麗さです。誓いのキスに合わせてライトアップもできます。幻想的で素敵です。バージンロードは少し短めになっていて挙式当日は歩きやすい距離でした。披露宴会場はウッド調で天井が高く開放感があります。螺旋階段はゲスト側からドレス姿が綺麗にに見えるようになっています。60人規模での結婚式でしたが高砂からゲスト全体が見える広さでした。ゲストの皆様へ感謝の気持ちを伝えたいという思いがあったので料理やおもてなしにはこだわりました。ドレスやブーケは納得したものをという思いがあったので最初の見積もりより値上がりしています。初めての会場見学時に誓約したので挙式会場やタクシーチケットなどサービスしていただいたところがありました。プチギフトやペーパーアイテムは持ち込み料5000円かかりますが持ち込みの方がお安く済みました。メニュー内容山の幸海の幸未来へ残す1皿牛ホホ肉黒トリュフ岡崎ランニングエッグオマール鮮魚ズワイガニ黒毛和牛ブランド豚三河黒味醂パティシエからの贈り物コーヒーパンとバターラーメンビュッフェ料理は全て美味しくて見た目も華やかです。予算に合わせて料理の内容を少しずつ調整できました。電車利用の方は東岡崎駅から10分で会場へ到着。駐車場完備、地下駐車場もあったので天候を気にせず結婚式当日を迎えることができました。ブルーブランさんはスタッフの方々が本当に魅力的です。誓約から結婚式当日まで、同じプランナーさんが対応してくれます。とても話しやすく頼りになる方でなんでも相談できました。他のスタッフの皆さんも優しく温かい方ばかりで、打ち合わせの段階から楽しく気持ちよく過ごすことができました。スタッフの皆さんが温かい人たちばかり、満足のいく結婚式をあげることができました。迷われている方はぜひブルーブランさんで挙げて欲しいと心から思います。結婚式への思いや目的は人それぞれかと思います。結婚式準備は本当にあっという間ですしちょっとしたことで気持ちがナイーブになることもあります。ブルーブランさんは結婚式準備から当日まで全力でサポートしてくれる心強いスタッフさんがいるので安心して素敵な結婚式を挙げて欲しいです。詳細を見る (942文字)
もっと見る費用明細4,964,377円(62名)
- 訪問 2025/02
- 投稿 2025/02/25
- 訪問時 26歳
- ゲスト人数 51~60名
- 結婚式した挙式・披露宴
- 4.8
- 会場返信
ナチュラルでおしゃれで安心して結婚式を迎えられる式場です!
独特な白くて幻想的な挙式会場で、オプションにはなるけど青い光で照らしたり星空のようなライトをしてもらえるのがとても素敵でした!シンプルで真っ白で他では見たことない挙式会場がきっかけでここに決めたのもあります!広くてナチュラルな木がベースの雰囲気でとてもオシャレで、2面ガラス張りなのでその周りの緑の木々や水色のプールも見えて開放的かつ住宅街の中でも自然豊かな雰囲気が素敵でした!螺旋階段があるのもとてもお気に入りポイントでした!最初は司会者さんは無しで予定していたのですが、やりたいことが増えさすがに司会者さんがいないとスムーズに進行できないということで司会者さん費用が増えたのと、お花代がやはり高砂はソファが良くて以外と費用がかさんでしまったのと、料理も費用を抑えてしまうとその分ゲストに残念な思いをさせてしまうので結局料理もあまり抑えられず1人あたり16500円くらいで落ち着いたところです。司会者さん費用はお願いして3万下げていただけたのと、タクシーチケットや送迎バスもプレゼントで付けていただき、ハナユメからの見学予約でグループ会社の式場も見ていたのでそこでの特典もスライドして付けてもらったりいろいろしていただきました!シェフがすばらしくとっても美味しいコースをご用意いただけました!特にトリュフとフォアグラのビンに入ってる看板メニューがすごくおいしくて好評でした!式場の周りは住宅街でとてもこんなところに結婚式場があるの!?という感じですが、中は立体的かつ周りは緑だったり壁を高く周りの住宅街は見えないように作られており良かったです!アクセスは駅から少し遠いのでタクシーチケットや新幹線のとまる駅からの送迎バスを用意してもらえたのが良かったです!プランナーさんがとっても親身になって相談に乗ってくれたりアイデアをくれたりして、安心して結婚式に望むことができました!他のスタッフさんたちも良い方ばかりでいろいろ気にかけてくれたり素敵な人たちでした!全天候型という全て室内や屋根の下で済む作りになっており天気の心配や当日風が強くて寒かったのですがそういう強風も心配なく行えるということ、かつガラス張りや自然光も入る作りになっていたりチャペルの周りからは空も見えるので晴れていたので良かったです!結婚式準備は本当にギリギリになってしまい、平日金曜日挙式でその週火曜日から他の方の式が無かったから火曜日と木曜日に分けて搬入やウェルカムスペースの準備などもさせていただきました!式の2週間前くらいから焦って取り掛かり前日の夕方まで準備していたので、もっと余裕を持って進めれば良かったと反省はしています。詳細を見る (1102文字)
もっと見る費用明細2,589,571円(30名)
- 訪問 2025/02
- 投稿 2025/02/19
- 訪問時 29歳
- ゲスト人数 21~30名
- 下見した
- 4.8
- 会場返信
一人一人のやりたい事を叶えてくれる場所
チャペルが他の場所と違い、そこにとても惹かれました。オリジナリティー溢れていて、自分らしい挙式をあげれると思いました。特典内容などが多く、内容の割にはとてもお得だと思えました。まだ全部は食べれてはいませんが、珍しいメニューもあり、王道のメニューもあり、どれもとても美味しかったです。住宅街にありますが、それを感じ無いくらい良い雰囲気でした。とても優しく接してくださり、初めてでも緊張せず、お話しすることが出来ました。初来店のとかも、迎えられてる感が半端なく、満足感が凄かったです。ウエディングケーキや、披露宴場所の花など、色々な部分にオリジナリティを出すことが出来るところだと思います。特に無し。なんでも相談できるので、悩むところがありません。詳細を見る (322文字)
- 訪問 2025/02
- 投稿 2025/04/10
- 訪問時 35歳
- ゲスト人数 41~50名(予定)
- 申込した
- 4.5
- 会場返信
プランナーさんと一緒に創りあげていく結婚式
白を基調とした幻想的なチャペルです。座席が広々として、落ち着いた雰囲気で挙式が行えます。大きな窓と水辺、緑のコントラストが美しい会場です。螺旋階段もあり、演出にもこだわれます。適正な価格だと感じています。持ち込みなども自由なので、オリジナルの結婚式にこだわりたい方にはおすすめです。季節ごとにメニューが変わるので、四季を感じられます。ケーキも相談しながらデザイン等を決めることができます。坂の上にありますが、駐車場も多く、最寄りの駅までの送迎バスも準備することができるので、ゲストの方もアクセスしやすいと思います。プランナーさんが一貫性のため、相談をしながら一緒に結婚式を作り上げることができます。プランナー一貫性であることと、披露宴時間が長く取れることです。ゲストの方と思い出に残るような結婚式を挙げることができそうです。式場の雰囲気や、広さをしっかり見ておくと、当日のイメージが湧きやすいと思います。詳細を見る (402文字)
- 訪問 2025/02
- 投稿 2025/07/13
- 訪問時 27歳
- ゲスト人数 41~50名(予定)
- 下見した
- 4.8
- 会場返信
おしゃれで一体感のある結婚式場
白いヴェールがすごく幻想的な空間でしたさらに、ライトアップもすることができてとても綺麗でした天井も高くてとても広く感じました螺旋階段があるっていうのもポイントが高いです!カーテンを開けると外の緑が見えるようになっていて綺麗でした青や緑のある会場で明るい雰囲気でした貸切ということで決して安いというわけではないと思いますが、さまざまな特典やプレゼントをつけてもらうこともできました。どれもすごく美味しかったですが、お肉系はとても柔らかく感動しましたドリンクも色々な種類があって楽しんでもらえそうだなと思いました駐車場も意外とたくさんあってとても便利です東岡崎駅からもjr岡崎駅からも同じくらいの距離でどちらからでも行けるのがいいなと思いますどのスタッフさんも明るくて親しみやすくて打ち合わせも楽しいんだろうなと感じました準備の最初から最後まで同じ人がついてくれるのはすごく安心できるなと思いました会場の見た目にすごく惹かれました。青や緑などの明るい色がたくさんあって、明るい空間で楽しいですスタッフさん皆さんが自分たちの結婚式に関わってくださるという一体感を感じることができました。早い段階から打ち合わせを少しずつ始めていけるので、優柔不断なタイプの人でもゆっくり決めていくことができると思います。定番の結婚式から人と被らないようなことまで対応してもらえると思います。下見に行った際に披露宴会場の螺旋階段から入場させてもらったのですが、下でスタッフさんたちがお出迎えをしてくれて、こんな楽しそうな会場で結婚式をして見たいなと思いました。詳細を見る (667文字)
- 訪問 2025/02
- 投稿 2025/09/21
- 訪問時 24歳
- ゲスト人数 41~50名(予定)
- 申込した
- 3.7
- 会場返信
自由に自分たちだけの式が叶えられる場所
ゲストの座る椅子が他の式場よりもクッション性が高く長い時間座っているゲストのためにも凄くいい点だなと思いました。ゲストのことを重視して式を挙げたかったのでとても的なポイントでした。会場自体は広かったですがその前のベールダウン等する場所が少し狭いかなと感じました螺旋階段があり、天井も高く広く感じました。大きい窓があり開放感もあるので良かったです。机が丸と四角が選べ人数によって変えられるのもいい所でした。予算は他の式場見学に行った時にもここは高いと言われていましたが、持ち込み料もないし曲も好きなのが使えるのと、特典があるので少し予算オーバーですがこれから節約できるところがあれば全然余裕で挙げれるなと言う感じですこの飲み物だけ追加など融通が効くところが多く助かりました。ノーマルのメニューは豊富では無いですが老若男女にウケのいいものばかりでした子供も参列してもらう予定なので子供が飲めるドリンクもあって良かったです外から中が見えない作りになっていて最初ここが結婚式場だとは思わなかったです。駐車場も地下にあって雨が降っても安心だなと思いました。式場見学の際10:00が〇だったので予約したのですが、式場側の都合で9:00に変更して欲しいむねの連絡があり変更しました。なのであまり期待せずに見学だけと思ってましたが、その後の対応が良かったのでここに決めましたバリアフリーの面でとても良かったので決めました。祖父、祖母にも楽しく参列して貰えるようにそこの動線がすごく気になりましたが、トイレもエレベーターも考えられていたので助かります早い段階から予約が取れて、アバウトにやりたい事のイメージを伝えてもこういうのもあるとすごく提案をして貰えるし、自由に出来るところが多いので考えるのが楽しいです自分のやりたいことが多い方や、こだわりがある方に向いてると思います詳細を見る (778文字)
- 訪問 2025/02
- 投稿 2025/02/24
- 訪問時 25歳
- ゲスト人数 51~60名(予定)
- 結婚式した挙式・披露宴
- 4.6
- 会場返信
式場の雰囲気もオシャレでスタッフも親切で良い式場
·挙式会場の雰囲気白を基調とした感じで、照明の演出で部屋全体が青色やオレンジ色に変わって幻想的な感じ。天井にも白い装飾が垂らしてあり綺麗。私達はやらなかったが、要望次第でムービーの上映をする事も出来る。披露宴会場の2面が全面大きなガラス張りで外に水が張ってあり木の緑が写って綺麗。螺旋階段があり、お色直しの入場では派手な登場ができます。会場から厨房が見えるので料理を作っている姿が見えます。あと、新郎はフランベのパフォーマンスが出来ます。初めの見積もりからはオーバーしたがだいぶ現実的な見積もりなので、そこまで大幅には増えなかった。せっかくの美味しい料理なのでグレードはあまり下げなかった。ペーパーアイテムはできる限り自作して節約しました。料理はどれも美味しく、参加してくれた友人からも美味しかったと評判でした。ランニングエッグとフォアグラの料理が特に美味しかった。駅からは徒歩だと15分くらいかかりますが、タクシーチケットか送迎バスが付いてます。スタッフさんはみんな笑顔で優しく、皆さんでしっかり盛り上げてくれました。プランナーさんも親身に対応してくれて大満足です。待合室が広く、雰囲気が良い。基本的に全天候型の会場なので天気に左右されずに安心出来る。式の準備は月に一度の打ち合わせでプランナーさんからの宿題をしっかりやれてれば順調に進めれると思います。当日はスタッフの方々かしっかりサポートしてくれるので安心でした。詳細を見る (610文字)
- 訪問 2025/02
- 投稿 2025/02/10
- 訪問時 36歳
- ゲスト人数 71~80名
- 下見した
- 4.3
- 会場返信
こだわりの詰まった結婚式に!
挙式会場は、他の式場ではあまりない、白の布を基調とした洗練された雰囲気!と第一印象で思いました。広さは比較的コンパクトで、バージンロードは20m弱の印象でした。大袈裟にやりたくない自分たちとしては、そこも好ポイントでした。挙式会場とは打って変わって、披露宴会場は天井が高く広々した雰囲気です。周囲には目線高さで窓が配置され、自然が感じられ、挙式会場とのギャップが良いと思いました。見積もりは比較的自分たちの想定していた額に思います。見学当日に決めていただけたら割引あります!!などの押し売りサービスではなく、当月までに決めていただけたら、という特典だったため、焦らず検討することができ、良かったです。ドレスは持ち込みが基本不可とのことで、提携ドレスショップからの選択のみになります。個性的で可愛らしいビジュアルの料理を提供いただけます。味も、フォアグラなどを使い高級感ありながら、親しみやすい美味しい料理です。アクセスは、最寄りの駅から徒歩5〜10分程度ですが、高台に位置するため坂があり、参列客からすると正直良いとは言えませんが、その分タクシーやバス対応などができます。下見から挙式当日まで、スタッフ一貫性を掲げており、これまで相談して来た内容などを引き継ぐ手間がなく、自分たちらしさのあふれる挙式ができるのではないか、と思います。他の式場にはあまりない意匠にこだわった待合いの写真を見て、一目惚れして式場見学をさせていただきました。実際に見た挙式・披露宴・待合い会場の可愛さ、料理の美味しさ、スタッフさんの対応の良さ、から、決めさせていただきました。費用感を調べておくことは必要だと思います。あとは、自分が結婚式をするために何にこだわりたいかをあらかじめ調べて、検討しておくことがおすすめです。詳細を見る (749文字)
- 訪問 2025/01
- 投稿 2025/05/12
- 訪問時 28歳
- ゲスト人数 41~50名(予定)
- 申込した
- 5.0
- 会場返信
スタッフの皆さんの対応が素晴らしい!!!
チャペルがカーテンのようになっていて印象的に残った。ライトアップもできて素敵な空間。一目惚れしました!会場が広く、緑に囲まれている感じがしてカジュアルな雰囲気。特典がつくのでありがたく感じた。式場、スタッフさんが素晴らしいので予算も納得がいく。こだわっている料理がたくさんある。ケーキも相談しながら要望に応えてくれる。キッチンパフォーマンスがあって面白い!式場までのアクセスがいい。信頼できるスタッフが担当してくれる。式場全員のスタッフさんの対応が素晴らしい。安心して相談ができる。スタッフの対応が本当に素晴らしい。式場も素敵だが、何よりスタッフみなさんの姿を見て式場を決めた。スタッフの対応緑やガーデンが好きな方におすすめ。詳細を見る (313文字)
- 訪問 2025/01
- 投稿 2025/02/03
- 訪問時 25歳
- ゲスト人数 71~80名(予定)
- 下見した
- 4.4
- 会場返信
スタッフさんの質・愛が溢れた式場
天井には花嫁のベールと同じ布のアーチが広がる、あたたかみのあるチャペルがとても幻想的室内に居ながらも水、緑、木を感じられる空間新郎新婦とゲストの距離も程よく、螺旋階段等もあり様々な演出が出来る新郎新婦は挙式後ふたりでゆっくりと食事を頂ける時間を設けることも可能だそうで、嬉しいポイントでした駅からはタクシーチケット等もあり、駐車場も豊富に完備住宅地に佇む箱型の外観がとても印象的ここはなんといってもスタッフの印象が段違いにとても良いです!担当プランナーさんはもちろん、全スタッフさんで1つ1つの式を大切に作り上げる気持ちがとても伝わります・全スタッフの結婚式に対する気持ち、質・施設の充実度おそらく一生に一度のイベントになると思うので、やりたいことができるかどうかは確認しておくと◎詳細を見る (343文字)
- 訪問 2025/01
- 投稿 2025/07/14
- 訪問時 24歳
- 申込した
- 4.3
- 会場返信
スタッフの方が親切!
ベールを連想するようなチャペルです。入った瞬間に圧倒される雰囲気がとても気に入りました。全天候型で屋内公園のような雰囲気金額は少し高めですが、見積もりにある程度盛り込まれていて自分達がしたい事を追加した結果という感じですお茶漬けブュッフェや、スイーツブュッフェなどいろいろな形でおもてなしができます住宅街にあります駅からは少々距離がありますが、タクシー券、バスの手配など式場に対応頂けましたプランナー一貫性で安心感があります皆さん親切でにこやかな方が多いですプランナー一貫性全天候型で気温に左右されずに行えそうだなと思いましたまたチャペルの雰囲気はどこの式場よりも良かったですいろいろな事を自由に行える式場なので、その分準備は大変な気がしますやりたい事が明確な方にはおすすめです詳細を見る (339文字)
- 訪問 2025/01
- 投稿 2025/06/16
- 訪問時 30歳
- ゲスト人数 31~40名(予定)
- 申込した
- 3.8
- 会場返信
スタッフの対応が良い1日1組の式場
挙式会場の雰囲気がよく、光が綺麗な会場である。披露宴会場にも屋根を通って移動でき雨でも問題ない。大きな窓から緑が見え、広い窓の付いたオープンキッチンの演出もできる全体的に安くは無いためこだわると高くなっていく。自分で用意できるところは自分でやるといいと思う。グループがたくさんあるため選びやすく特典も充実している。決まったメニューからパターンを自分たちで選んで細かい要望も伝えれて良かった。もう少し自由にメニューを決めれても良かった。フォアグラの料理は他で食べたものより食べやすく美味しかった。岡崎市の中心にあり駅からもそこまで遠くないタクシーの手配等もあり駐車場もたくさんありアクセスは悪くない住宅地にあり通りから少し入ったところにあり落ち着いている。一貫した担当スタッフがおり、当初の説明と違う等の問題も少ない。スタッフの人の対応が良かった。オープンキッチンが良かった。どんどん準備の時間はなくなっていくため早めに動いて行くとよい。詳細を見る (418文字)
- 訪問 2025/01
- 投稿 2025/06/15
- 訪問時 30歳
- ゲスト人数 31~40名(予定)
- 申込した
- 4.8
- 会場返信
スタッフの方が可愛くて面白い!会場もオシャレ!
会場の広さが60人程度の招待にちょうどよかったです。あと、チャペルの天井のデザインが独創的で、ライトで雰囲気が変わるのもよかったです。披露宴会場も60人招待にちょうどいい大きさでよかったです。結婚式するならこの値段まで、と思ってた額よりも少し高かったですが、かなり寄り添ってもらえたので、お願いしようと思いました。いただいたお食事もどれも美味しく、自分が結婚式をするときに招待した方も喜んでもらえそうだなと思いました。お酒も出せるのがよかったです。名古屋と豊橋の間くらいにあるのが良い。当日も、東岡崎からの距離もギリギリ歩いていけるので良い。楽しくお話ししてくれる方ばかりで、初対面でも楽しい時間が過ごせました。要望もしっかり聞いてもらえて、うれしかったです。会場が楽しそうな作りになっていたので、惹かれたこと。60人くらい招待する人は、式場のサイズをみた方がいいと思います。詳細を見る (388文字)
- 訪問 2025/01
- 投稿 2025/01/12
- 訪問時 25歳
- ゲスト人数 51~60名(予定)
- 申込した
- 5.0
- 会場返信
スタッフの方がとても親切で教会がおしゃれ!
天井にはレースのような装飾が施されていて、光の演出で色が変わる仕組みになっています。他にはない雰囲気でとても良かったです。披露宴会場は天井が高くて開放感があり、とても明るい雰囲気でした。らせん階段を使った入場は、ゲストにとってもサプライズ感があり、思い出に残る演出になると思いました。駅からは15分ほどです。。車で来る方は、駐車場が80台分無料で用意されているのも安心です。打ち合わせから式当日までずっと同じプランナーが担当し、二人三脚で準備を進めてくれます。天井からレースが吊るされていて、光の色で雰囲気が変わる唯一無二のデザイン。一貫制プランナーの安心感初期見積もりは安く見えることが多いので、装花・衣装・アルバム・演出など「後で上がりやすい項目」を先に確認しておくと安心。詳細を見る (339文字)
- 訪問 2024/12
- 投稿 2025/09/07
- 訪問時 21歳
- ゲスト人数 41~50名(予定)
- 下見した
- 5.0
- 会場返信
プランナー一貫性!丁寧な対応で安心できます。
白を基調としていて、天井にはヴェールのようなものがあり、とても綺麗です。ムービーを流す演出もできます。窓が大きく、木がたくさん見え自然豊かです。ゲストとの距離も近く、アットホームな式にもすることができます。螺旋階段もあり、階段から登場する演出ができます。最初にしっかり見積もりを立てていただくことで、上がりにくい見積もりになっていました。どの食事も美味しいです。デザートやお茶漬けなどのビュッフェもできます。地元の食材も使われていました。東岡崎駅から徒歩15分くらいで行けます。電車を利用するゲストには、タクシーチケットを渡すこともできます。イオンモール岡崎が近く、打ち合わせ前後に買い物や食事ができ、よかったです。プランナー一貫性なのが、とても良いです。どのスタッフさんも優しく、親身になって一緒に考えてくれます。一つ一つ丁寧な対応をしてくださり、助かりました。・プランナー一貫性なところが、打ち合わせなども進めやすく、安心できました。スタッフさんがとても優しいです。・全体的にデザイン性がよく、他の式場にはない待合スペースや挙式会場だと思います。自分たちのやりたいことができるのか、事前に確認するとよいと思います。自然豊かな感じが好きな方にオススメです。どのような方にも対応できる式場だと思います。詳細を見る (551文字)
- 訪問 2024/12
- 投稿 2025/09/07
- 訪問時 27歳
- ゲスト人数 51~60名(予定)
- 申込した
- 4.5
- 会場返信
担当一貫性で安心して当日を楽しめそう!
晴れたら素敵なチャペルは他の式場でもたくさんありますが、もしも雨が降ってしまったら自分は落ち込みそう…と思い、全天候型かつ幻想的な雰囲気が素敵なチャペルに惹かれました!移動は、天候が悪くても、屋根が続いていて動線が変わらないのでゲストに不便をかけにくいかとも思いました。バージンロードはそれほど長くなく、横に広いイメージの会場でした。アットホームな挙式にしたい私たちにはあっているかなと思いました。披露宴会場は木目が温かくてカジュアルな雰囲気が好きな私にはドンピシャでした。テラスも綺麗で、昼の式も夜の式も素敵だろうなと思います。螺旋階段があるので、ドレスをぐるっと一周見てもらえるのはうれしいポイントでした。持ち込みは思ったよりできなかったので、最初から式場にお任せで少し高くなるつもりでいた方がいいかもしれません。個人的には、15年前に披露宴をした叔母の紹介で少しだけ予算が抑えられました。地元の食材を使ったお料理が多く、ゲストのみなさんに名産品を召し上がってもらえることがうれしかったです。試食に参加した父が、肉料理のつけあわせのみりんのソースがおいしかったと絶賛していました。駅からすごく近くはありませんが、逆に言えば、jr岡崎駅からも名鉄東岡崎駅からもゲストは来られるのがよいところかと思います。特典でタクシーチケットがついたので自己負担ゼロなのもありがたかったです。最大の決め手が、担当一貫性なところでした。見学の際の担当プランナーさんが式当日までずっと担当してくれます。気さくで明るくてアイデアをたくさんくださるので、いつも助かっています!連絡ミスのリスクも低く、内向的な私たちにはうれしかったポイントです。担当一貫性でプランナーさんが親身になって考えてくれます!やりたいこともやりたくないことも、たくさんアイデアをくださるので助かっています!カジュアルな雰囲気が好きな人はおすすめです!提携先のドレスショップは価格高めで持ち込みもできないので、そこでの節約は難しいと思った方がいいかもしれません…詳細を見る (856文字)
- 訪問 2024/12
- 投稿 2025/09/11
- 訪問時 25歳
- ゲスト人数 41~50名(予定)
ゲストの人数(94件)
人数 | % |
---|---|
20名以下 | 2% |
21〜40名 | 18% |
41〜60名 | 35% |
61〜80名 | 36% |
81名以上 | 9% |
Bleu Blanc(ブルー:ブラン)●BRASSグループの結婚式のゲスト人数は、61〜80名の規模が多いです。
結婚式の費用(94件)
金額 | % |
---|---|
100万円以下 | 0% |
101〜200万円 | 0% |
201〜300万円 | 10% |
301〜400万円 | 26% |
401〜500万円 | 51% |
501〜600万円 | 14% |
601万円以上 | 0% |
Bleu Blanc(ブルー:ブラン)●BRASSグループの結婚式の費用は、401〜500万円の価格帯が多いです。
※こちらのデータは投稿された費用明細の数字を集計しています
- ユーザーのお気に入りポイント
- 駐車場あり
- 宴会場に窓がある
- 宴会場から緑が見える
この会場のイメージ583人が投票しました!
イメージ投票された割合をグラフ表示します
※非推奨環境では表示されない場合があります
クチコミは、実際に会場に足を運んだ方々の主観的なご意見・ご感想です。あくまでも参考情報のひとつとしてご活用ください。
また、クチコミに記載されているサービス内容・プラン・金額・スタッフ・運営会社等は、投稿された方が訪問された当時のものです。現在とは異なる場合がございますので、現在の状況は各式場にご確認ください。
結婚式のクチコミを投稿すると、選べるギフトがもらえる!!
ギフト券の詳細を見るまだ間に合う!おすすめのフェア・見学
1004土
目安:3時間00分
- 第1部09:00 - 12:00
- 他時間あり
現地開催直前OK!『アート空間×オシャレ』豪華3万5000円試食×ギフト券1万
【全組1万円ギフト&3.5万円相当!特選牛・オマール海老・フォアグラの絶品試食付き】◆今なら挙式料全額プレゼント!◆『他にはないような』アート空間見学◆幻想的なチャペル体験◆自然豊かな会場見学◆ドレス紹介
1005日
目安:3時間00分
- 第1部09:00 - 12:00
- 他時間あり
現地開催直前OK【挙式料全額OFF】光のチャペル×絶品3.5万試食×ギフト1万
【全組1万円ギフト&3.5万円相当!黒毛和牛&オマール海老など、無料試食】◆今なら、挙式料全額プレゼント♪◆幻想的なチャペル体験◆自然感じるパーティ会場見学◆トレンドドレス紹介◆見積徹底比較◆プランナーになんでも相談
1011土
目安:3時間00分
- 第1部09:00 - 12:00
- 他時間あり
現地開催《美食&おもてなし》絶品フォアグラ&黒毛和牛試食\ギフト券1万/
【全組1万円ギフト&絶品3.5万円コース試食付き】◆今なら挙式料全額プレゼントも!◆洗練デザイナーズチャペル見学◆豊かな自然感じるパーティ会場見学◆先輩カップル実例紹介◆ドレス紹介◆リアル見積作成◆日程相談他
この会場についてもっと詳しく知りたい方は
0564-55-8899
お電話の際はウエディングパークを見たというとスムーズです。
お気軽にお電話ください
#会場の魅力

【公式HPからの予約限定】全組様もれなく、Amazonギフトカード1万円プレゼント♪
会場見学が何軒目でもプレゼント♪ 新郎新婦そろってご来館の方が対象です
適用期間:2025/09/25 〜 2025/11/30
基本情報
会場名 | Bleu Blanc(ブルー:ブラン)●BRASSグループ(ブルーブランブラスグループ) [公式サイト] |
---|---|
会場住所 | 〒444-0864愛知県岡崎市明大寺町畔土11-1結婚式場と下見・相談会場は異なる場合がありますので来店前に必ずご確認ください。 |
アクセス | ・東海道本線【岡崎駅】より車で5分 ・名鉄名古屋本線【東岡崎駅】より徒歩15分 ・東名高速道路【岡崎IC】より車で10分 |
---|---|
最寄り駅 | 東岡崎駅
|
会場電話番号 | 0564-55-8899 |
駐車場 | 無料 80台車でお越しのゲストの方も安心です! |
送迎 | あり送迎バスはもちろん、タクシーチケットの手配も可能です。 |
挙式スタイル |
|
---|---|
可能な演出 |
|
おすすめ ポイント | 【光のヴェールに包まれる*デザイナーズチャペル★光の演出も人気】天候に全く左右されず、常に最高のコンディションでセレモニーが叶う。新郎新婦・ゲストの表情が見える距離感だから、しっかり心が通う挙式に。 |
会場数・収容人数 | 1会場
|
---|---|
ガーデン演出 | 有り◆パーティ会場は一面緑のパノラマとウォーターテラスに囲まれ、まるで高原リゾート◆窓をフルオープンにすれば、風も感じる爽やかなパーティに ◆テラスからの入場は、フォトジェニックなワンシーンに |
二次会利用 | 利用不可ご希望の場合は、ウェディングプランナーまでご相談ください |
おすすめ ポイント | 【ガラス張り&一面緑のパノラマ★丘の上のリゾート】自然光がさしこみ開放感に満ちた会場 ◆オープンキッチン併設 ◆熱々できたて調理シーン ◆食欲をそそるおもてなし《料理重視派にもおすすめ》
|
料理の種類 |
|
---|---|
アレルギー対応 | 有り◆鈴木シェフが新郎新婦と必ず打ち合わせ/ゲストひとりひとりのアレルギーや苦手にも対応 ◆食べやすさを大事にし、お箸もご用意◆ご年配のゲストには食材をカットして盛り付けを ◆火入れ具合なども個別対応OK |
事前試食 | 有り◆すべてのフェアが無料試食付き◆本番前には試食会を開催。実際の婚礼メニューやビュッフェ・サービスを体験することができます ◆鈴木シェフに直接、結婚式のメニューの質問もOK!ご家族様もぜひご参加ください |
おすすめポイント | ◆一番の美味しさ=新鮮さにこだわるため、すべて会場内キッチンで手仕込み ◆フルオープンなので、出来立てをゲストへ ◆「世界の料理ビュッフェ」「お茶漬け」「苺づくしビュッフェ」などオリジナルメニューOK
|
付帯設備 |
|
---|---|
ドレスショップ |
|
バリアフリー対応 | 会場までの経路 段差(2cm以上)はあるが、傾斜路や簡易スロープ、段差昇降機などの用意がある※エレベーターの利用が必要な場合は、車いす対応のエレベーター(幅140cm×奥行135cm以上)がある 挙式会場
多目的トイレ あり
個室
貸出備品
優先駐車場 会場専用の駐車場内に優先駐車場あり雨に濡れない駐車場があるから安心です。資格取得スタッフ
|
持込可能なアイテム |
|
---|---|
支払方法 |
|
支払い期日 |
|
宿泊情報 | 提携宿泊施設岡崎・三河・名古屋エリアなど、提携ホテル多数あり。特別価格で紹介可能です | ||||||||||||||||||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
衣装レンタル | 自社施設
| ||||||||||||||||||
着付け・ヘアメイク | 提携施設
|
