原宿セント・ヴァレンタイン教会の結婚式口コミ・評判
投稿者別の満足度平均
- 結婚式した挙式
- 4.8
- 会場返信
ブチプラで可愛らしい結婚式♪
全体的にこじんまりとしている式場です。入口には、可愛らしい二人乗りのブランコがありました。チャペルのステンドグラスから太陽光が入りバージンロードのお色も青、赤から選べました!外国人牧師先生が優しく、とてもアットホームな雰囲気でした。参列者の待合室が、テラスかチャペル前のシンプルなデーブル、又はドレスルーム兼打合せ場所でしたので参列者が多い方は、少し窮屈かもしれません。ブライズルームも、新郎新婦二人入ったら結構狭いかもしれません。ドレスはプラン内のを着ましたので問題ありませんでした。ティアラやアクセサリー、ドレスのインナー等、無料持ち込み可でしたので追加料金も無く基本的に式に必要な物はプラン内に入っていましたので、ストッキングとインナー、主人もワイシャツのインナーと靴下のみ持参すれば挙式が出来ちゃいます!写真は、事前に場所を伝えておいて撮りたい場所で綺麗に撮る事が出来ました!入口にある可愛らしいブランコでも色んなポーズや角度で撮って頂けました!チャペル内でも、こんな感じで撮りたいとリクエストしておきましたので、思い通りの写真が出来上がりました♪初めて伺った時は、原宿から徒歩で行きました。細い路地に入ったところでしたので道に迷いましたが、スタッフの方が電話で道案内をして下さり、近くの分かりやすい場所までお迎えに来て下さいました。2回目以降は渋谷からタクシーで行ったので直ぐ着きました!徒歩で行く方は、原宿の竹下通りを使うことになりますので、とても混雑している中、式場に行くのは正直精神的な意味で大変かもしれません。私は下見位でしたら多少混雑していても気にしない方なので、帰り際にショッピングが出来てラッキー位に思えたほどです!参列者が多い場合は、渋谷よりタクシーで向かった方がオススメです。やはり、土日祝日は混んでいるので待たされる時間が多かったですが、担当の方もとても親切で、費用に合ったプランを紹介して下さいました。平日でしたが、初めて当日に下見に行くという急なお願いにも快く対応して下さり、ドレスやタキシードも簡単に選ばせてもらったり、アクセサリーやブーケ、パンプス、ティアラ等も見させて頂けました。やや、スタッフの人数が少なく、バタバタしている感じが見受けられましたが、このお値段で挙式があげられたので!とても満足です。プランナーさんは殆どお若い方で、話しやすく冗談を言って笑ったり、挙式以外のパーティーでのドレスの悩みや、ヘアメイクのアドバイスもして下さいました。また女性ならではの細やかな気遣いも良かったです。祭壇の装花は、成立に合わせてプレゼントして下さったのでとも嬉しかったです。ステンドグラスが綺麗でしたので、そんなに派手に装花はしなくても充分でした。ドレスの数は正直少なかったです。私はクラシカルなウェディングドレスにしたので満足でしたが、細かい事が気になるようでしたら相談が必要になるかもしれません。祭壇の装花や、プチギフトも無料プレゼントして下さいました。バージンロードのお色も選べるところがとてもオススメです。外国人牧師先生でしたので、本格的な雰囲気も楽しめました。ここの式場にして、とても良かったと思っています。アットホームで、可愛らしい雰囲気!家族婚や、お二人婚、少人数での挙式にはぴったりです。詳細を見る (1371文字)
- 訪問 2014/06
- 投稿 2014/11/25
- 訪問時 33歳
- ゲスト人数 10名以下
- 参列した
- 5.0
- 会場返信
とっても演出にこだわったヨーロピアン風の会場でした
外装はレンガ造りのヨーロピアン調のとてもモダンで素敵な会場でした。チャペルでは外国人の牧師様と生聖歌隊にびっくりしました。まるで海外の教会に来たようなきもちになりました。とてもオシャレな会場なのでおもわず写真を沢山とってしまったくらいです。JRの山手線の原宿駅から徒歩で行かれます。有名な竹下どうりとは逆方向なのでゴチャゴチャしておらず迷わずに行かれました。電車も本数が沢山あるので予定の時間で行動できるのもよかったですマタニティープランもあり衣装ドレスも21号まであるのでお腹の大きい方でも調整して着用できるようになっています参列させていただく側も有料ですがタキシードやカジュアルドレス等レンタルもあるのも魅力でした螺旋階段がありそこで写すフォトはとても美しいものでした。詳細を見る (337文字)
- 訪問 2014/04
- 投稿 2014/11/26
- 訪問時 34歳
- 下見した
- 4.8
- 会場返信
スタッフさんがフレンドリー
式場全体が結婚式のために作られているので、雰囲気はばっちりです。可愛らしい中にもセンスを感じさせる会堂でした。バージンロードの色が三色(赤青白だったと思います)から選べるとのこと、またフラワープランという生花を飾り付けるプランがあるのですが、選ぶ色やプランによってかなり式場の印象は変わると思います。とにかくプランが数多くあり、バリエーションが選択できるのがよいと思いました。あとは何を重視するか、自分たちのしたいイメージを伝えること、そうすればスタッフさんがそれに沿ってプランを提案しくれるので、イメージがはっきりして助かりました。写真の数が多いのが魅力的でした。原宿の竹下通りをぬければ5分くらいで着きました。駅から近くてよいと思いました。ただ年輩者のお客様を招待する人は、竹下通りではなく、人混みのない混まない道を教えてあげるのが親切だと思います。とにかくプランナーのかたは丁寧な対応で、プランの説明もわかりやすかったです。その他のスタッフさんも見学をしている私たちに気軽に声をかけてくれ、いい雰囲気の式場だなぁと思いました。とにかくプランナーのかたの丁寧さが印象的です。あと写真重視のかたは、色々な場所(大階段やブランコ)で写真を撮れるそうなので、おすすめだと思いました。ドレスの種類もたくさんあり、写真プランが充実しているので、そこに重点を置きたい人にはよいと思います。とにかくスタッフさんは気さくな感じなので、話しやすかったです。詳細を見る (621文字)
- 訪問 2014/04
- 投稿 2014/07/06
- 訪問時 33歳
- ゲスト人数 10名以下(予定)
- 下見した
- 3.5
- 会場返信
かわいらしい式になりそう
全体的にかわいらしい雰囲気。広くはないのであんまり大勢は呼べませんが、アットホームな感じになると思います。ちょっと施設の老朽化というか、床のキズなど細かい所が気になりますが……壁が淡いピンクで、とてもかわいいです!挙式会場よりも全然きれいで、ここだけで決め手になります。まあまあです。お金はなくてもそれなりに素敵な所がいい方は見にいくといいかもしれません。高くてもいいなら他にもっと素敵な所はありますし、安さ重視なら他にもっと安い所がある。お値段相応といったらそれまでですが……原宿駅、明治神宮前駅からすぐです。休日に行きましたが、歩道がすごい混雑でした。大人数での移動には向かないかと思います。結婚式のみでもできますし、会食もできます。ドレスも借りられて、写真も頼めてと、必要なものは全部揃っているので楽かと思います。細かい所を見た方がいいですよ。詳細を見る (375文字)
- 訪問 2014/04
- 投稿 2014/04/16
- 訪問時 23歳
- ゲスト人数 21~30名(予定)
- 参列した
- 4.2
- 会場返信
欧風様式の教会が素敵
重厚な扉からして、しっかりとしたムードがありまして、入ると上への広がり、奥への広がりを強く感じ、爽快でした。建築的には、日本ではない欧風の様式であり、それがまた情緒を生み出していたように思います。ひとつの会場を専用空間として使っていて、お二人に対する列席者以外の方には基本的には出くわさないという配慮が感じ取れました。それがハウスウェデイングの良さであり、確かにゆったりとくつろげたことを記憶しております。牛フィレ肉の大きなブロックを用いたメイン料理は、ワイン系ソースが絶品で付け合せの葉野菜はキノコとも相性が良かったです。何より味付け、調理が一流でしたよ。原宿から竹下通りを歩いていって、途中で路地裏に入ればかわいらしい教会が現れますので、分かります。風味とコクが抜群に良い数々のお料理を堪能できるということです。詳細を見る (358文字)
- 訪問 2014/03
- 投稿 2014/05/10
- 訪問時 28歳
- 参列した
- 4.0
- 会場返信
路地裏のアットホームな教会
原宿の有名ショップ街を抜けて少し路地に入った静かなところに、可愛らしいステキな教会がありました。良くこの辺は歩いていたはずなのに、こんなところに教会なんてあったかな?迷ったかな?と思ったとき結婚式に出席するだろう姿の人だまりを見つけホッとしました。たぶん、狭くて中には控えスペースがなかったんじゃないかな?皆、外にいました。チャペル内も狭くて小さな作りですが、少人数でアットホームに挙げるには自宅に招いて結婚式をしてるみたいで可愛くてステキでした。駅から少しあるきます。都会的な街にあるのに静かな路地にあるのはいいと思います。ゲストへの声かけや心配りがしっかりしていた。友達も、おめでた婚だけど気を遣ってもらって安心して挙げれたと言っていました。おめでた婚や、少人数のアットホームな式に最適です。実際に友達も、家族親族がほとんどの挙式でした。詳細を見る (371文字)
- 訪問 2013/10
- 投稿 2014/04/24
- 訪問時 33歳
-
- 参列した
- 4.2
ヨーロッパの小さな街のようなムードに引き込まれます
扉を入るとそこにはヨーロッパの小さな街が広がっていました。赤い煉瓦づくりの建物は都会から一気にムードが変わっておもしろいです。チャペルに入ると、ステンドグラスと青いバージンロードが目に入り、印象的でした。また、椅子がバージンロードが側を少し向いて設置されているという造りも特徴的なものでした。チャペルのすぐ隣に、全体的に白いシンプルなパーティ場がありました。真っ白な壁と、淡い色と模様の入った床はとても明るくて、緑や黄色の装花が引立っていました。決して広くはないですが、アットホームな距離感のおかげで、かしこまらずにくつろぐことができました。原宿からは竹下通りをしばらく歩いて、途中で小道に入れば着けます。ゆっために歩いても5分くらいでした。都会から一気に雰囲気が変わるところが素晴らしいです。詳細を見る (347文字)
- 訪問 2013/10
- 投稿 2013/12/11
- 訪問時 27歳
- 参列した
- 3.4
- 会場返信
アットホームを重視するなら
【挙式会場について】とても小さな会場ですが、懐かしい感じもあり、少人数で、温かみのある挙式を行いたいという方にはぴったりの会場だと思います。【スタッフ・プランナーについて】丁寧に、新郎新婦への気遣いをきちんとされていました。人数は当然少なかったですが、笑顔で対応してくださいました。【料理について】大変おいしく、ボリュームもありました。挙式会場の向かいのレストランにていただいたのですが、異世界にきたかのようにかわいらしい空間でした。【ロケーション(立地、交通アクセス)について】大通りからはそれていてわかりにくかったですが、閑静な住宅街にある教会という感じで、おちついた雰囲気はよかったです。挙式会場に入るのにすこし急な階段があり、お年寄りのゲストは支えてもらわないと上れなくて辛そうでした。【この式場のおすすめポイント】低価格で、少人数で、アットホームな挙式をおこないたい方には向いていると思います。詳細を見る (402文字)
- 訪問 2013/09
- 投稿 2014/02/03
- 訪問時 25歳
- 下見した
- 3.0
- 会場返信
こじんまりとしたアットホーム
あまり人を多く呼ばずに、アットホームに、シンプルな式を希望する人向けという感じでした。ステンドグラスがキレイで、お日様や天候によって輝き方が変わるらしく、それを見るのは良かったです。外国人の牧師さんがいらっしゃって、教会としての雰囲気はかなりあるほうだと思います。明治神宮駅から歩いて10分くらいでしょうか。原宿駅からも行けますが、竹下通りを抜けて裏道入るのがわかりにくいかな。周辺は混雑した印象で、ちょっと雑多な感じが否めない気がします。こじんまりと、家族と親戚だけ、呼んだとしても親友くらい、という小規模な式を考えている方にはいいのではないでしょうか。バージンロードを3色から選べるのもいいですね。詳細を見る (301文字)
- 訪問 2013/09
- 投稿 2014/10/31
- 訪問時 30歳
- 下見した
- 4.0
フォトプランがおすすめです。
小さな教会、という感じで洋風な雰囲気でした。庭には、ブランコがあり、そこで新郎新婦そろって写真撮影ができるのが良いところ。また、短めですが螺旋階段があり、それを使って、新婦のドレスが際立つように写真撮影ができるのも気に入った点のひとつです。フォトプランは35000円(税抜き)〜と、色んなロケーションで撮影していただける割には、コスパが良いと感じました。原宿駅から徒歩7分という好立地ですが、奥まったところにあるので落ち着いて挙式ができそうだと思いました。気さくなスタッフさんで、とても話しやすかったです。式場にドレスがたくさんあり、その中から好きなものを選ぶことができました。ホワイトドレスからカラードレスまであったので、手軽に挙式したい人にとってはとても良いと思います。詳細を見る (337文字)
- 訪問 2013/08
- 投稿 2016/02/23
- 訪問時 25歳
- 下見した
- 2.4
簡易的な感じの式場。若者向けだと思います。
白色を基調とした式場で、椅子など所々木製の内装なので、あたたかい感じがしました。式場内は結構狭いので、少人数での結婚式ならちょうど寂しくなくて良いと思います。入り口天井のエアコンが目立ち、雰囲気が台無しでした。ドレスや着替え室は地下に用意されて言いました。ドレスの種類が少なく、好みのものがなかったのでがっかりしました。披露宴会場は、内装や天井の高さなど圧迫感がありました。ゲスト控え室がないとのことで、簡易的さを感じました。テラスもありましたが、眺めも悪く、狭くて使いたいと思えませんでした。所々、床に傷があり、古い感じがしました。安いです。この式場の規模でしたら値段相応かなとおもいます。最寄駅からは少し歩かないといけませんでした。立地は、住宅街のごちゃごちゃした所にあり、せっかくの結婚式なのに周辺からして神聖な感じがなく残念でした。対応は丁寧でしたが、スタッフさんの服装をもう少しきっちりして欲しいと思いました。とても安く式が挙げることが出来ると思います。ヴァージンロードの色が選べるのは良いと思いました。若者向けだと思います。詳細を見る (468文字)
- 訪問 2013/08
- 投稿 2014/11/27
- 訪問時 29歳
- ゲスト人数 10名以下(予定)
- 下見した
- 3.4
アットホームな式ができそう。
【挙式会場について】暖かい雰囲気で私個人的に好きでした。【スタッフ・プランナーについて】好印象でした。事前のメール問い合わせにも丁寧に応じて頂き感謝しています。【ロケーション(立地、交通アクセス)について】アクセスは良いと思います。遠方ゲストの配慮を考えるともう少しわかりやすい駅周辺を検討したいという気持ちになりましたが、遠方ゲストが多くないのであれば問題ないと思います。【コストについて】希望に応じて頑張ってくださいました。最終的には装花などで値上がりすると思いますが。【この式場のおすすめポイント】寒い季節、暑い季節には良いと思います。外にほとんど出ることなく移動が可能なのは魅力です。そのため、雨天に対する配慮も考えられていて、その部分に関する不安は半減しました。しかし、私は外でフラワーシャワーがしたいという思いが強かったので、その要望が合わず残念でした。【この式場で素敵な結婚式を挙げるためのアドバイス】自分の希望する演出、譲れるところと絶対に譲れないところ、妥協案などを事前に相手と話し合っておくことをお勧めします。詳細を見る (465文字)
- 訪問 2013/07
- 投稿 2013/10/30
- 訪問時 25歳
- ゲスト人数 21~30名(予定)
- 参列した
- 3.8
重厚でスケールの大きな聖堂でした
しっかりした重厚な外観の大聖堂は、見たときにもその本格さに衝撃を受けましたが、入った瞬間にも広がる空間に広さに圧倒されました。オルガンの音色の響きは、とってもきれいでどこまでも響いているように感じました。そして、前方には薄い色合いがカジュアルで綺麗な輝きを放つステンドグラスがあって太陽の光が入ってきておりまして、神々しい雰囲気でした。ヨーロピアンな白くて光沢のある内装でしたが、綺麗なガラス窓からお庭が見えて、しかもお庭にも出ることができるという楽しさもありました。見るだけじゃなく、その癒しのお庭を体感できるという点でも良かったと思いますね。お食事はフランス料理を、食べやすく、親しみやすく調理したもので、最後までおいしくいただけましたよ。歩いて5分もかからずに、原宿駅まで行けるという点はとても良かった点です。スタッフさんとしてよく覚えているのが、挙式を進行して司っていた神父さんです。外国人の本格的な方で、英語と日本語を上手くおりまぜながら雰囲気よく、和やかに進行していたのが印象的です。聖堂のステンドグラスが最高に美しかったです。詳細を見る (470文字)
- 訪問 2013/07
- 投稿 2014/10/09
- 訪問時 28歳
- 下見した
- 4.6
小さなチャペルがかわいい!!!
【挙式会場】写真通りでかわいい!!!少人数での結婚式には最適だと思う。絨毯の色も変更できるのが嬉しい!!!【披露宴会場】向かい側の建物になるけど、かわいい会場でした。見学した時に挙式前なのにもパンが並んでいたのは、残念ポイントです。【コストパフォーマンス】写真込みでかなり安く抑えられると思います。【ロケーション】竹下通りからより、表参道側からいくことをオススメします。表参道側からいけば、竹下通りの賑わいも気にならないです。【その他】(控え室、化粧室、その他設備)控室はありません。ロビーが代わりにあります。おもてなし度はイマイチかな。階段も小さくてイマイチでした。【ここが良かった!】(式場のオススメポイント)プラン内でも可愛いドレスがたくさんありました。ホームページのドレス写真はイマイチですが、実物は可愛いので実際に見た方がいいです。神父さんがかっこいいです。年配の方には好かれない会場です。若い人の集まりには、安いしかわいいし、いいと思います。詳細を見る (427文字)
- 訪問 2013/06
- 投稿 2013/07/02
- 訪問時 30歳
- 下見した
- 3.3
- 会場返信
可愛らしいシンプルな会場
外観が可愛らしい感じでした。挙式会場内はあまり広くはないので、少人数向けかな、という印象。この値段で?!という驚きはありませんが、少ない予算の中で挙式も写真もという方にはいいと思います。結婚式は、やるとなると何百万もかかるイメージでしたが、シンプルに金額を抑えてという選択肢もあるということが分かりました。原宿なので立地は良く、大通りから一本入ったところにあるので、静かなところです。私たちはスマートフォンで現在地を確認しながら行ったのですぐ着いたのですが、住宅街のため曲がる道を間違えやすいかもしれません。このプランでこのくらい金額がかかります、という提示を分かりやすくしていただけました。小さいけれど可愛らしい建物が素敵だと思いました。詳細を見る (320文字)
- 訪問 2013/04
- 投稿 2014/10/24
- 訪問時 25歳
- 下見した
- 3.5
格安で素敵な挙式ができる式場だと思います。
小さめの可愛い式場でした。建物はレンガ造りでヨーロピアンな感じでした。チャペルはこじんまりとしていましたが、可愛い形の独立型チャペルでした。ステンドグラスは、ブルーでお花のイラストが可愛かったです。バージンロードは、赤や青など好みを選べるようでした。コンパクトですが、ここは少人数用なのでちょうど良いと思います。会場は窓があったので陽光が差し込んで明るい感じでしたが、残念ながらロケーションは望めません。でも、キュートな感じのアットホームな会場だと思います。原宿という場所ながらそんなに騒がしくない場所に建っています。駅からも近いです。私は、少人数ではないタイプの挙式をする予定できちんと見ていなく見学に行ってしまいましたが、でも、案内してくれたスタッフの方は嫌な顔する事もせず、最後は、写真とかのプランなどあったりしますのでなど優しく声をかけてくれたり、良い式場が見つかるといいですねと言ってくれました。優しい感じの方でした。全部は詳しくは聞いていませんが、色々なプランがあって格安で挙式を挙げる事ができると思います。籍は入っているけど、事情により式を挙げる事ができなかった人、思うような挙式が出来なかった人など、格安で出来るので人生1度きりです。どうか、ご主人さんもお小遣いを節約して頑張れば奥さんにプレゼントできる金額だと思います(笑)詳細を見る (571文字)
- 訪問 2012/12
- 投稿 2014/12/23
- 訪問時 25歳
- 参列した
- 2.6
友人として参列
パッと見、こじんまりとした印象を受けました。都内では多いのかなと・・・。逆にあまり移動がなくて楽かもしれないですね。披露宴会場は狭い印象でした、40名~50名程が限度な面積でした。会場のスタッフさんも料理配りに、結構大変そうな雰囲気でしたね。料理は大変美味しく頂けました。気配りも良く、狭いので配膳には苦労してましたが、細やかなサービスをうけた印象です。表参道より、徒歩5分とかからないです。メインの通りからまっすぐなので非常にわかりやすいです。スタッフさんの対応は特に問題なく、優しく丁寧な雰囲気でした。狭いのもあり、子連れにはあまり向かない気がします。喫煙所も少々わかりづらかったかな。開放的な雰囲気で、身内のみや、友人中心にはアットホームな式にできるのところだと思います。詳細を見る (339文字)
- 訪問 2012/12
- 投稿 2014/01/11
- 訪問時 30歳
- 参列した
- 4.2
素敵なゲストハウス♪
外観のレンガ調が、とても素敵です!都内とは感じさせない、静寂さがあり凄く雰囲気がいいですね。緑もちゃんとあり、自然があふれています。最近、ゲストハウスて挙げる方が増えているので是非行って見たほうがいいです。会場も全体が見渡せ、自然光もはいるので気持ちよかったです。チャペルはウッド感があり、照明の加減が最高でした。初めて行きましたが、とても印象がよくまた誰かここで挙げて欲しいなと思うくらいです♪詳細を見る (198文字)
- 訪問 2012/12
- 投稿 2013/04/25
- 訪問時 29歳
- 下見した
- 3.5
アットホームでかわいい
【挙式会場について】写真で見るよりもこじんまりした印象。家族だけや、少人数でのアットホームな式なら合ってると思います。外にブランコがあり、可愛らしかったです。ただ、ブランコも若ければ…ですね。ドレスの数もあったので、気にいったものを選べると思います。【ロケーション(立地、交通アクセス)について】原宿の裏道にあり、場所はわかりにくい。大きな看板などもなかったし、うっかり通り過ぎてしまいそうです。【コストについて】安いプランがあるのが売りなので、とても良心的なお値段だと思いました。施設、ドレス、オプションなど、やはりそれ相応かな?という印象です。実際に挙式するよりもフォトウェディングの方がいいのかなと感じました。【この式場のおすすめポイント】少人数や、家族だけ、写真だけ、などを考えてる方や予算が少ない方には、安いプランが揃っていていいと思います。子連れ、マタニティにも対応してくれるそうですし、若いカップルにおすすめだと思います。【この式場で素敵な結婚式を挙げるためのアドバイス】少人数でアットホームにしたいかたや、予算が少ない方へのプランが充実しています。詳細を見る (482文字)
- 訪問 2012/11
- 投稿 2014/01/18
- 訪問時 27歳
- ゲスト人数 11~20名(予定)
- 結婚式した挙式・披露宴
- 4.8
ここで挙式をして良かったと思いました!
【挙式会場】入り口にブランコがあり、かわいい一軒家で、すぐにここだと分かります。チャペルはステンドグラスがあり、白い壁と、ウッドフロアがとてもいい雰囲気です。バージンロードのカーペットの色を白、赤、青と選べるのが良かったです。それほど広い会場ではないですが、少人数であれば、十分です。【スタッフ(サービス)】辛口な他の方のレビューを読み、心配していましたが、下見の際の担当の方が、衣装合わせや、当日も対応してくれたので、安心できました。シンプルプランにもかかわらず、一生懸命対応してくれたので、とても好感が持てました。披露宴をしないので、ケーキカットを挙式の後にその場でしたいとお願いしたところ、柔軟に対応していただき、大変満足しました。カメラマンの方が、ポーズなど直してもらいながら、いい写真をたくさん撮っていただいたのが凄く良かったです。プラン内の写真1枚だけではなく、アルバムが欲しいと思っています。【フラワー】チャペル内の装飾の花がオプションでしたので、花なしで行いました。パンフレットの花が飾られている写真と比べると、花がないのは寂しいと思いましたが、花嫁が主役ですので、実際に挙式や写真では、特に気になりませんでした。ゲストが待つサロンでは、花があったので、少し華やかになっていたので良かったです。ブーケ・ブートニアはプラン内の造花にしました。いくつかから選べました。生花の持ち込みも考えましたが、夏は萎れる心配がなく、逆に造花で良かったと思っています。【コストパフォーマンス】シンプルな挙式を希望しているなら、シンプルプランでもそうでなくても、スタッフの数、取っていただく写真、費やす時間は一緒なので、とてもコストパフォーマンスはいいです。ただ、ドレス、ティアラ、アクセサリーはプラン内のものは数が限られていて、そこにこだわりがあると、追加料金がかかるので、コストパフォーマンスは下がると思います。【ロケーション】JR原宿駅からでも近いですが、明治神宮前ならとても近いです。初めての人でも迷いません。H&Mという分かりやすい目印があり、ゲストにも説明が楽でした。【ここが良かった!】(式場のオススメポイント)ここを選んだ理由は、駅から一番近く、山手線+メトロは全てのゲストにとってアクセスがいいこと、控え室が個室、ケーキやブーケの持込が無料(ブーケは結局、チャペルのプラン内の造花にしましたが)、フォトプランが無料キャンペーン中だったので、カラードレスも着ることができて良かったです。夫が身長180cm、3L、靴28.5cmで、プラン内で着れるタキシードと履ける靴があったのも、良かったです。【こんなカップルにオススメ!】2人だけ、少人数、挙式だけ、シンプルにしたい、駅から歩きたくない人にはオススメです。夫または妻が外国人の場合、外国人の牧師さんが、英語も織り交ぜて説明してくれます。詳細を見る (1200文字)
- 訪問 2012/09
- 投稿 2012/09/21
- 訪問時 41歳
- 参列した
- 4.2
レンガづくりのかいらしさがある教会でした
教会の入り口から既にかわいらしいヨーロッパ風で映画のような雰囲気がありました。教会の外観はレンガ造りでとてもかわいらしく、チャペルには大きなステンドグラスがあって、八角形か六角形の角ばった形が印象的でした。バージンロードは青で可憐な色で素敵でした。披露宴会場は白が多い上品な部屋で、ピンクのお花がかわいらしさを演出していました。壁にはおしゃれな飾りがあって、かわいらしい雰囲気づくりがとても上手でした。葉野菜の緑やその他にも赤、黄色などの彩豊かな素材を十分に使って華やかなフレンチに仕上げていましたので、見た目も楽しながらいただくことができました。味はとても親しみやすいフレンチで食べやすかったです。原宿から竹下通りを真っ直ぐ歩いて、途中で一本道に入れば到着できます。徒歩で数分で、とても近かったと思います。教会は入り口から徹底された欧風デザインが特徴的で映画のような雰囲気でした。詳細を見る (391文字)
- 訪問 2012/09
- 投稿 2013/10/16
- 訪問時 32歳
- 結婚式した挙式
- 4.8
- 会場返信
低コストで温かい雰囲気の式場!
【挙式会場について】私は、式場選びをする際、設備も大事ですが、スタッフやプランナーのサービスを重視して決めました。総合的に、とても満足できる結婚式があげられました。こじんまりとしているので、少人数の結婚式を希望のカップルには良いと思います。お腹に赤ちゃんがいたので、不安なこともたくさんありましたが、親身になって相談にのってくれました。特にドレス選びに時間をかかってしまいましたが、嫌な顔せずに対応していただきました。また、結婚式当日のお化粧担当の方も、私のお腹を心配してくれたり、気持ちを盛り上げてくれたりと、精神面にも支えてくれました。値段のわりには、とってもサービスが整っており、綺麗にしている式場だったので、来てくれたお友達にも好評でした。【ロケーション(立地、交通アクセス)について】外壁も素敵で、原宿なのに、静かなところに立地しています。【コストについて】妊娠がわかっての急な結婚式だったので、資金もあまりなく、10万以内で収まる式場をネットで探しました。【この式場のおすすめポイント】階段の途中で撮ることができるスポットがあるのですが、日差しもほどよく入って、綺麗に写りました。【この式場で素敵な結婚式を挙げるためのアドバイス】妊娠をしていての結婚式をされる方が多いとスタッフがおっしゃっていました。気になることは、遠慮せずにたくさん質問しちゃっていいと思います。詳細を見る (589文字)
- 訪問 2012/08
- 投稿 2014/02/02
- 訪問時 31歳
- ゲスト人数 11~20名
- 結婚式した挙式
- 2.7
2人きりでひっそりと安価に済ませたい人にはオススメ。
【挙式会場について】裏通りにひっそりとある、こじんまりとした教会風建物。必要なものは揃っていて、ロケーション撮影ポイントとして、白いブランコなどがあるのは良かったです。【スタッフ・プランナーについて】当日のスタッフの中に、少し冷たい対応の方がいたことと、全体的に流れ作業的な感じだったのは残念でしたが、特に問題があったわけでもないです。【ロケーション(立地、交通アクセス)について】裏路地にあるのですが、似たような路地がある一帯なので、何度行っても迷いそうになります。駅からは遠くないです。【コストについて】私が再婚だった事もあり、写真だけ残せれば良いなと思って、挙式&撮影が安く済むところをとにかく探しました。私が調べた限りでは、価格に対する満足度からも、こちらがベストかなと思います。【この式場のおすすめポイント】かなりの安価で、写真にきちんと残る挙式が出来る事がなによりのおすすめポイントです。写真もDVDで頂けます。また、記念日写真のみのプランもあるので、何年後かにまた撮ろうかと思い、後日主人とフラッと立ち寄って相談してみたら、フォトフレームのプレゼントなどを頂いてびっくりでした。【この式場で素敵な結婚式を挙げるためのアドバイス】資金が無く、ひっそりこじんまりと2人だけの挙式するにはほど良いですが、良く言えばかわいらしい、悪く言えばちょっと安っぽいので、私なら親族を呼ぶにはちょっと躊躇しちゃうかな。でも、安価なわりに写真だと素敵に見えるので、思い出に残すにはもってこいの会場ではないかな?と思います。あと、プランナー任せだと地味になってしまうので、希望があるならどんどん伝えた方が良いです。内容にもよりますが、実現可能な事ならばやってくれるので!詳細を見る (731文字)
- 訪問 2012/08
- 投稿 2014/01/22
- 訪問時 34歳
- 参列した
- 4.6
- 会場返信
大切な友達をよぶのに最適で、幸福の一体感があります。
設備はよくわかりませんが雰囲気は最高でした。スペシャルでゴージャス、飾り過ぎず、でも愛情に満ち足りている雰囲気で友達として参列しましたがもう家族になってしまったような感覚にとらわれました。雰囲気は良かったです、アットホームで新郎新婦とも距離が近く、こんなに一緒に会話ができた式は初めてでした。料理はフレンチでフォアグラは苦手で食べれませんでした。ただコースとしては一流で、ワインも新郎側が持ち込んで下さりゲストへの気配りが感じられました。私は青山からタクシーで行きましたが距離もなく高くなく、また渋谷、原宿、表参道からもアクセスできるので大変便利だと思います。無駄な時間は一切なくプランナーがしっかりしているのが伝わりました。スタッフの対応もすばらしかったです。ローケーション、料理は最高です。子連れには向いていませんが、ゲストと家族にとっても特別な時間が過ごせます。特にないです詳細を見る (390文字)
- 訪問 2012/08
- 投稿 2014/08/14
- 訪問時 32歳
- 結婚式した挙式
- 3.8
- 会場返信
フォトプラン
【挙式会場について】教会前のブランコや、ステンドグラスがとても綺麗で天気のいい日は写真もよく映えて素敵でした。【スタッフ・プランナーについて】少しバタついてしまったり、妊娠初期だったのもあり途中で具合が悪くなってしまったのですがすぐにお水と椅子を用意してくれて、ペースを私に合わせてくれて満足のいくサービスでした。チャペルでの写真は、誓いのキスの写真を撮るのが恥ずかしければ両親には外に出てて貰いましょうか、とこっそり耳打ちしてくれたり気配りが良かったです。ただ、ウェルカムボードが指定したものと違いそこだけは残念でした。【ロケーション(立地、交通アクセス)について】竹下通りと表参道通りの中間地点にあり駅からのアクセスは良いですが、やはり都会のど真ん中なので一歩外に出れば目の前には美容室、横にはビル…という風に景観はなんとも言えませんが日当たりはよく明るい雰囲気の教会でした。【コストについて】ドレスは基本料金以内でも種類があり可愛いものが選べました。他の式場もそうなのかは分かりませんが、ウェルカムドリンクや飾りや細かい所まで選ぶ事が出来、こだわる事も節約も可能だと思います。我が家は基本料金以内で済ませましたが、それでも十分でした。【この式場のおすすめポイント】プランナーの方がどの方も親切で、前述のウェルカムボードについてもアンケート用紙に記入したものを見てわざわざお電話を頂きました。【この式場で素敵な結婚式を挙げるためのアドバイス】交通の良さと、チャペル内の雰囲気、フォトプランで決めました。詳細を見る (653文字)
- 訪問 2012/05
- 投稿 2014/02/14
- 訪問時 23歳
- 参列した
- 4.0
とてもお洒落な式場でした
友人の結婚式に参列しました。場所が原宿の竹下通りのすぐ近くなのですが、道を一本入っただけでとても静かな場所になっているのがとても驚きました。挙式会場はあまり広いスペースではありませんでしたが、ステンドグラスから光が入ってとても綺麗でした。披露宴会場はとてもシンプルですが白とピンクを組み合わせたとてもお洒落な色使いが良かったです。規模としては大きい挙式会場ではありませんが、レンガ造りでお洒落な外観とアットホームな雰囲気があってとても良かったです。詳細を見る (224文字)
- 訪問 2012/05
- 投稿 2012/10/02
- 訪問時 34歳
- 参列した
- 4.0
ロケーションが素晴らしい
「会場」豪華さはないのですが、特別質素なわけでもなく可もなく不可もなくといった感じ。広くはないので、大人数には適してないと思います。「ロケーション」駅からとても近いので歩いていくにはとても便利です。ただ、少しだけわかりにくいので、事前に調べてから行くことをお勧めします。原宿の中という割にうるささはなく、良い式だったと思います。詳細を見る (164文字)
- 訪問 2012/05
- 投稿 2012/11/15
- 訪問時 27歳
- 下見した
- 2.4
- 会場返信
格安結婚式でもこんなに充実
チャペルはかわいらしい雰囲気で、白を基調とした壁に、茶色の椅子、青いヴァージンロードと、格安結婚式にしては素敵な感じでした。窓の大きさも十分にとられていて、自然光もたっぷり入るつくりでした。後から聞くと、バージンロードは色が選べるようで、赤・青・白のすきなものを用意していただけるとのことでした。披露宴会場は、ただ椅子やテーブルが並べられただけの、少人数向けの会場という印象でした。お花があったり、白基調でまとめられているのですが、席と席の感覚の狭さや、天井が普通の建物と同等なところなど、窮屈さをかんじずにはいられませんでした。特別なパーティーという雰囲気は、残念ながらありません。安いのを売りにしているので仕方がないのですが、ドレスや施設など、写真で見る分にはわからないのですが近くで見ると、安っぽい感じが見て取れてしまうのが残念でした。記念写真を撮るだけなどであれば、おそらく安っぽさは気にならないのでしょうが。原宿でも、メインの竹下通りのようなざわついた喧騒は全くなく、本当に住宅街に建っている感じです。きちんと地図を見ていかないと迷ってしまいそうなくらいでした。遠方のゲストには、行くだけで疲れてしまう立地だと思いました。少人数でアットホームに行いたい場合は良い会場だと思います。詳細を見る (545文字)
- 訪問 2012/04
- 投稿 2014/03/19
- 訪問時 26歳
- 下見した
- 3.0
- 会場返信
格安で挙式ができるチャペルです
【挙式会場について】結婚式を主たる目的として作られているので、設備は充実しています。チャペル自体は可愛いらしい雰囲気で悪くは無いのですが、前後の挙式者と鉢合わせしてしまうことは否めません。そのため、タイミングによってはごちゃごちゃとした雰囲気になってしまうこともあるようです。【ロケーション(立地、交通アクセス)について】原宿の竹下通りの雑踏からはずれ、一本裏手の道、住宅地にあります。原宿の印象の影響もあるのかもしれませんが、チャペルの周囲もごちゃごちゃとした印象があります。原宿駅からよりも、明治神宮駅からのほうが近いです。【コストについて】見学した結婚式場の中では格段に安い、コストパフォーマンス抜群の結婚式場でした。【この式場のおすすめポイント】おすすめポイントというと、やはり、格安の挙式費用が一番だと思います。スケジュールさえ合えば、1週間前でも挙式予約が可能だという柔軟性もすごいなぁと思います。今時の結婚式をあげるなら、ここがいいかもしれません。詳細を見る (431文字)
- 訪問 2012/04
- 投稿 2014/02/07
- 訪問時 32歳
- 結婚式した挙式
- 4.5
おめでた婚でも心配なし
妊娠5ヶ月目で挙式のみの利用でした。親族のみでシンプルに挙式を行いたかったのですが、その要望にも沿えるようなプランも用意されてました。オプションをつけても10万ちょっとで挙げられました。マタニティのため、着られるドレスがあるか不安だったのですが、どのドレスでも調整が可能なようで、安心して選ぶことができました。招待した親族も、皆楽しんでくれたようです。満足のいく式でした。詳細を見る (186文字)
- 訪問 2012/03
- 投稿 2012/11/24
- 訪問時 27歳
- ユーザーのお気に入りポイント
- 外国人牧師
- 10万円以下で挙式可
- 挙式のみプランあり
この会場のイメージ142人が投票しました!
イメージ投票された割合をグラフ表示します
※非推奨環境では表示されない場合があります
クチコミは、実際に会場に足を運んだ方々の主観的なご意見・ご感想です。あくまでも参考情報のひとつとしてご活用ください。
また、クチコミに記載されているサービス内容・プラン・金額・スタッフ・運営会社等は、投稿された方が訪問された当時のものです。現在とは異なる場合がございますので、現在の状況は各式場にご確認ください。
結婚式のクチコミを投稿すると、選べるギフトがもらえる!!
ギフト券の詳細を見る基本情報
会場名 | 原宿セント・ヴァレンタイン教会(ハラジュクセントヴァレンタインキョウカイ) |
---|---|
会場住所 | 〒150-0001東京都渋谷区神宮前1-8-17結婚式場と下見・相談会場は異なる場合がありますので来店前に必ずご確認ください。 |