クチコミデータ
- 満足度平均
- 挙式会場 4.0
- 披露宴会場 3.9
- コスパ 4.3
- 料理 3.9
- ロケーション 3.7
- スタッフ 4.1
- 主な人数帯
- -
- 費用相場
- -
この会場のイメージ142人が投票しました!
イメージ投票された割合をグラフ表示します※非推奨環境では表示されない場合があります
クチコミ満足度・費用明細
- 下見した
- 2.8
アットホームなお式向き
【挙式会場について】かなり小さめの式場でこじんまりとした印象でしたが、ステンドグラスもありかわいかわいらしかったです。バージンロードは短めでした。【料理について】会食希望だったために近くのレストランを紹介されました。【ロケーション(立地、交通アクセス)について】原宿のラフォーレの近くの奥まったところにあるので正直迷ってしまいました。お年寄りなどを呼ぶのには向いていないと思います。【コストについて】挙式はかなりお安かったです。選択するレストランによって値段が変わってくると思います。【この式場のおすすめポイント】アットホームな雰囲気です。挙式のみにも対応してくださるようでした。小さいお子さんなどがいても安心できるような会場でした。費用も抑えめだったと思います。【この式場で素敵な結婚式を挙げるためのアドバイス】挙式会場が狭いので、少人数や二人だけで挙げる結婚式に向いていると思います。詳細を見る (304文字)
- 訪問 2018/03
- 投稿 2021/03/09
- 訪問時 34歳
- 下見した
- 4.7
良い意味での小ささが魅力
【挙式会場について】原宿でのPhotoスポットとしても人気があるそうで、施設入口にブランコや雰囲気のよい階段があります。中に入ると、こじんまりとしたロビーがあり、そこにウェルカムボードや、ウェルカムアイテムが置けるテーブルがあり、自由に使って演出して良いとの事でした。チャペルは白を基調とした明るい感じで、外光を通したステンドグラスも素敵でした。チャペル内は広いとは言えませんが、参列者との距離感が近い分アットホーム感があって良いと思います。バージンロードの色が選べるのはポイントが高いと思います。また、それなりの長さがあるので、心配はないと思います。当日はソリストが一人付くとのことでした。【披露宴会場について】披露宴会場は、挙式会場の向かいにある建物内にあります。入口に雰囲気のよいクロークカウンターがあり、見学時は廊下のテーブルにウェルカムベアがお出迎えしてくれ可愛らしい演出だと思いました。宴会会場は、淡いピンクの壁が目に飛び込んできます。窓から差込む光も柔らかく全体的にメルヘンチックな印象ですが、決して嫌な感じではありませんでした。会場内はお世辞にも広いとは言えませんが、高砂とお客様との距離が近いのでアットホームな会食を行いたい人には良い会場だと思います。【スタッフ・プランナーについて】プランナーさんは、アットホームな感じの方でした。とても親身にこちらの希望を聞いて下さり、好感が持てましたし、演出上の提案なども良くして頂けました。【料理について】野菜にこだわっているそうで、彩もよく目でも舌でも楽しませて頂きました。「料理の要望があれば、どんどん言って下さい。」とシェフも好感の持てる方でした。アレルギー対応もして頂けるとの事でしたので、安心してお任せできると思います。【ロケーション(立地、交通アクセス)について】原宿竹下通りがすぐ近くにあるとは思えない程、閑静な住宅地といった雰囲気です。でも、おしゃれな商業施設が並んでいたりして、ロケーションは良いと思います。アクセスは、原宿駅、明治神宮前から徒歩距離ですので良いと思います。【コストについて】パック料金に対して、オプションがどれぐらい掛かるかが気になる所でしたが、オプション料金が一覧になっていて、公開してくれるので安心できました。ドレスのアップグレードの値段が、明確でわかりやすかったのが印象的です。【この式場のおすすめポイント】少人数で、挙式+会食をアットホームに行いたい。でも乙女心は満足させたい。という方にはおススメできる会場だと思います。詳細を見る (970文字)
もっと見る- 訪問 2017/02
- 投稿 2017/02/22
- 訪問時 34歳
- 下見した
- 4.8
アットホームな結婚式ができる
【挙式会場について】フォトプランを希望していたので、スタジオも見学させてもらいました。また、挙式会場は天井が高く、素敵な所でした。【スタッフ・プランナーについて】スタッフさんは、とても親切に対応して頂きました。【ロケーション(立地、交通アクセス)について】原宿、明治神宮前駅から、徒歩3分くらいの所です。路地裏に入ってすぐの所です。駅から近いので、交通アクセスはとても良いと思います。【コストについて】家族挙式プランや洋装フォトプランなどがあり、コストはとても良いと思います。【この式場のおすすめポイント】らせん階段やブランコなど、撮影スポットがたくさんありました。路地裏なので、とても静かな所です。レンガ造りの洋館で、入り口近くにはブランコがあり、とても可愛らしいおしゃれな雰囲気でした。【この式場で素敵な結婚式を挙げるためのアドバイス】アットホームな結婚式を挙げるには、とても良い所だと思います。詳細を見る (302文字)
- 訪問 2017/01
- 投稿 2017/03/31
- 訪問時 40歳
- 参列した
- 5.0
とにかく可愛い!
【挙式会場について】こちらの会場はインスタなどで写真が上げられることで有名なチャペルになります。チャペル内は広さはありませんでしたが、当日は親族のみの式だったので窮屈感は感じませんでしたし、むしろ新郎新婦との距離が近くてとてもアットホームな雰囲気。また、こちらはチャペル内が多角形になっているのが印象的で、ゲストの座席が祭壇の方を向いて設置されているのも特徴的でした。こちらではバージンロードの色を自分好みにアレンジすることも出来るらしいですし、少人数での式をお考えの方におすすめだと思います。【披露宴会場について】披露宴会場はピンクの壁が印象的な会場でした。こちらも挙式会場と同じく広さはありませんでしたが、アットホームな雰囲気で会食を行いたい方にはおすすめです。こちらでは会場の敷地内にブランコなども設置されており、そちらはフォトスポットとして利用することが出来るだけでなく、小さなお子様のゲストがいる場合にも喜ばれると思います。また、インスタ映えすることで有名な壁も自分好みにアレンジすることが出来るのも印象的で思い出に残ると思います。【料理について】料理も美味しかったです。デザートがハート型の器で出てきたのが印象に残っています。【ロケーション(立地、交通アクセス)について】原宿から徒歩で数分の距離にあるのでアクセスに不便はありませんでした。【この式場のおすすめポイント】インスタ映えすることで有名な場所なのでデートで訪れたことがあるという人も多いと思いますし、思い出の場所で結婚式というのはとても素敵だと思います。詳細を見る (596文字)
もっと見る- 訪問 2016/11
- 投稿 2018/08/30
- 訪問時 32歳
- 参列した
- 5.0
有名なフォトスポットです。
【挙式会場について】こちらは壁に書かれた模様やブランコなどがとてもインスタ映えするということで話題になった場所です。新郎新婦の二人も交際当時にここで写真を撮ったことがあるそうで、それがこちらを挙式会場に選んだ理由だということでした。私はこちらは訪れたのは初めてで、ネットで話題になっていることも知らなかったのですが、実際に訪れてみると若い人が好きそうな可愛い場所で、当日も写真を撮りに来てる方がいました。挙式会場は内部が白を基調とした場所で、バージンロードが青色だったのが印象に残りました。チャペル内はとても狭くて、私が参列したときは親しい友人だけの式ということで40名程が参列していたのですが、その人数でもいっぱいいっぱいになるくらいでした。ただ、式自体はとてもアットホームな雰囲気で、チャペルが狭い分、新郎新婦の姿もよく見えて温かみのある結婚式だったと思います。【ロケーション(立地、交通アクセス)について】原宿駅からとても近いです。土地勘がない人でも迷うことはないと思います。【この式場のおすすめポイント】凄く写真映えする場所なので素敵な思い出を沢山残せると思います。詳細を見る (439文字)
- 訪問 2016/11
- 投稿 2017/11/12
- 訪問時 32歳
挙式会場
- 下見した
- 2.8
アットホームなお式向き
かなり小さめの式場でこじんまりとした印象でしたが、ステンドグラスもありかわいかわいらしかったです。バージンロードは短めでした。詳細を見る (304文字)
- 訪問 2018/03
- 投稿 2021/03/09
- 訪問時 34歳
- 下見した
- 4.7
良い意味での小ささが魅力
原宿でのPhotoスポットとしても人気があるそうで、施設入口にブランコや雰囲気のよい階段があります。中に入ると、こじんまりとしたロビーがあり、そこにウェルカムボードや、ウェルカムアイテムが置けるテーブルがあり、自由に使って演出して良いとの事でした。チャペルは白を基調とした明るい感じで、外光を通したステンドグラスも素敵でした。チャペル内は広いとは言えませんが、参列者との距離感が近い分アットホーム感があって良いと思います。バージンロードの色が選べるのはポイントが高いと思います。また、それなりの長さがあるので、心配はないと思います。当日はソリストが一人付くとのことでした。詳細を見る (970文字)
- 訪問 2017/02
- 投稿 2017/02/22
- 訪問時 34歳
- 下見した
- 4.8
アットホームな結婚式ができる
フォトプランを希望していたので、スタジオも見学させてもらいました。また、挙式会場は天井が高く、素敵な所でした。詳細を見る (302文字)
- 訪問 2017/01
- 投稿 2017/03/31
- 訪問時 40歳
披露宴会場
- 下見した
- 4.7
良い意味での小ささが魅力
披露宴会場は、挙式会場の向かいにある建物内にあります。入口に雰囲気のよいクロークカウンターがあり、見学時は廊下のテーブルにウェルカムベアがお出迎えしてくれ可愛らしい演出だと思いました。宴会会場は、淡いピンクの壁が目に飛び込んできます。窓から差込む光も柔らかく全体的にメルヘンチックな印象ですが、決して嫌な感じではありませんでした。会場内はお世辞にも広いとは言えませんが、高砂とお客様との距離が近いのでアットホームな会食を行いたい人には良い会場だと思います。詳細を見る (970文字)
- 訪問 2017/02
- 投稿 2017/02/22
- 訪問時 34歳
- 参列した
- 5.0
とにかく可愛い!
披露宴会場はピンクの壁が印象的な会場でした。こちらも挙式会場と同じく広さはありませんでしたが、アットホームな雰囲気で会食を行いたい方にはおすすめです。こちらでは会場の敷地内にブランコなども設置されており、そちらはフォトスポットとして利用することが出来るだけでなく、小さなお子様のゲストがいる場合にも喜ばれると思います。また、インスタ映えすることで有名な壁も自分好みにアレンジすることが出来るのも印象的で思い出に残ると思います。詳細を見る (596文字)
- 訪問 2016/11
- 投稿 2018/08/30
- 訪問時 32歳
- 参列した
- 4.4
真っ白でキュートな会場
真っ白な会場で清楚な雰囲気です。長いテーブルに10人くらいが向かい合って座るスタイルでした。高砂はぬいぐるみや花束の飾り付けがデコレーションされていてとてもキュートでした。詳細を見る (320文字)
- 訪問 2015/12
- 投稿 2016/12/22
- 訪問時 26歳
料理
- 下見した
- 2.8
アットホームなお式向き
会食希望だったために近くのレストランを紹介されました。詳細を見る (304文字)
- 訪問 2018/03
- 投稿 2021/03/09
- 訪問時 34歳
- 下見した
- 4.7
良い意味での小ささが魅力
野菜にこだわっているそうで、彩もよく目でも舌でも楽しませて頂きました。「料理の要望があれば、どんどん言って下さい。」とシェフも好感の持てる方でした。アレルギー対応もして頂けるとの事でしたので、安心してお任せできると思います。詳細を見る (970文字)
- 訪問 2017/02
- 投稿 2017/02/22
- 訪問時 34歳
- 参列した
- 5.0
とにかく可愛い!
料理も美味しかったです。デザートがハート型の器で出てきたのが印象に残っています。詳細を見る (596文字)
- 訪問 2016/11
- 投稿 2018/08/30
- 訪問時 32歳
ユーザー投稿フォト
基本情報
会場名 | 原宿セント・ヴァレンタイン教会(ハラジュクセントヴァレンタインキョウカイ) |
---|---|
会場住所 | 〒150-0001東京都渋谷区神宮前1-8-17結婚式場と下見・相談会場は異なる場合がありますので来店前に必ずご確認ください。 |