
4ジャンルのランキングでTOP10入り
桜鶴苑の結婚式口コミ・評判
投稿者別の満足度平均
- 参列した
- 4.2
- 会場返信
人力車でお二人が運ばれるシーンが素敵でした
和の由緒ある式は外をゆっくりと回ることで、四季を感じながら晴れやかな気持ちになれました。人力車でお二人が運ばれるという演出はとても面白くてみんな笑顔でしたよ。庭園が窓から見える会場は、特にテーブルのお...詳細を見る (304文字)
- 訪問 2012/11
- 投稿 2013/11/22
- 訪問時 30歳
- 参列した
- 4.8
- 会場返信
京都&本物&贅沢
新婦側の同僚で出席しました。 京都の隠れ家的な場所でしたが、奥行きがすごく広くてビックリしました。 純和風&和モダンの会場でした。 後日、新婦に聞くと 挙式場となった日本庭園に一目惚れしたそうです。...詳細を見る (1106文字)
- 訪問 2012/10
- 投稿 2013/02/20
- 訪問時 31歳
- 参列した
- 5.0
- 会場返信
京都の結婚式
周辺の雰囲気もとても歴史ある場所で、日常から離れた感じがありとても観光も兼ねて楽しめました。 会場の日本庭園はとても有名な庭師の作品らしく、 ぼんやりと眺めているだけで和める場所。 レストランの営業...詳細を見る (163文字)
- 訪問 2012/10
- 投稿 2012/11/02
- 訪問時 32歳
- 参列した
- -
- 会場返信
和の雰囲気が素敵!!
【この会場のおすすめポイント】 1.お料理がおいしい!! 2.スタッフの方が親切 3.和の雰囲気が落ち着いた感じで◎ お料理は盛り付けの細部まで丁寧に仕上げられていて、目でも楽しめ、食べたらもっと楽...詳細を見る (166文字)
- 訪問 2012/10
- 投稿 2013/02/24
- 参列した
- 4.3
- 会場返信
歴史ある日本庭園で厳かな式
【挙式会場について】本庭園がとてもきれいで、印象に残りました。【ロケーション(立地、交通アクセス)について】駅から徒歩5分ですのでアクセスはいいと思います。【この式場のおすすめポイント】京都ならではの...詳細を見る (402文字)
- 訪問 2012/05
- 投稿 2014/02/07
- 訪問時 27歳
- 参列した
- 4.4
- 会場返信
新婦の母として娘の結婚式に参列しました。【挙式会場】大...
新婦の母として娘の結婚式に参列しました。 【挙式会場】 大正4年に建てられた邸宅と平安神宮の神苑などで有名な「7代目植治」による和風庭園での人前式挙式でした。わが子ながら色打ち掛け姿の新婦は庭の緑に...詳細を見る (565文字)
- 訪問 2012/04
- 投稿 2012/07/20
- 訪問時 56歳
-
- 参列した
- 4.8
- 会場返信
素敵なお庭、京都らしい会場でした。
親戚の結婚式で参列しました。人前式に参列するのは初めてでしたが、アットホームな雰囲気でした。静かな空間があり、また日本庭園が紅葉していて本当に綺麗でした。披露宴では、鏡開きの和風演出や京懐石のお料理が...詳細を見る (142文字)
- 訪問 2011/11
- 投稿 2012/10/31
- 訪問時 25歳
- 参列した
- 3.6
- 会場返信
気に入ったところはないです
【挙式会場について】 親族の集合写真を撮影して、控え室に戻ったらその控え室が式場にセッティングされいました。控え室兼式場たんですね。ちょっとびっくりしました。 【披露宴会場について】 雨が降っていた...詳細を見る (380文字)
- 訪問 2011/11
- 投稿 2011/12/26
- 参列した
- 4.8
- 会場返信
和風隠れ家でのアットホームな披露宴
とにかく、雰囲気が最高です。 京都市の東側の山のふもとにあり、緑生い茂る森のなか、ひっそりとたたずむ和風の庵のような門構え。 エントランスが長いので、道路から遠ざかり、とても静かな雰囲気。 隠れ家とい...詳細を見る (193文字)
- 訪問 2011/11
- 投稿 2012/02/28
- 訪問時 34歳
- 参列した
- 4.8
- 会場返信
紅葉がとてもきれいだった。
【挙式会場について】 庭園が紅葉していて新婦の白無垢が際立ってきれいだった 【披露宴会場について】 あまり広くはなかったが新郎新婦との距離が近くよかった 【演出について】 少人数アットホームな感じ...詳細を見る (368文字)
- 訪問 2011/10
- 投稿 2011/12/27
- 参列した
- 5.0
- 会場返信
素敵な料理&空間
初めて披露宴で、京懐石をたべました。披露宴でこんなに美味しいお料理を食べたのは初めてです! 日本庭園で行う式も、すごくアットホームな雰囲気で、又すごく素敵な庭園で感動でした。披露宴会場も広くて緑が見え...詳細を見る (167文字)
- 訪問 2011/05
- 投稿 2012/10/25
- 訪問時 29歳
- 参列した
- 3.2
- 会場返信
【挙式会場】庭で人前式。式場があったほうがよいと思った...
【挙式会場】 庭で人前式。式場があったほうがよいと思った。 【披露宴会場】 シックですばらしい。 【料理】 懐石料理だからか肉がなかった。 【スタッフ】 普通の対応だと思った。 【ロケーション...詳細を見る (172文字)
- 訪問 2011/05
- 投稿 2012/07/20
- 訪問時 36歳
- 参列した
- 3.6
- 会場返信
京都らしい雰囲気
ちょうど桜の季節だったため、会場内の日本庭園や周りの景色がとてもきれいでした。和風の京都らしい建物で、着物がよく合う会場で、新鮮味を味わえました。着物のみではなくウェディングドレスも着ることができ、建...詳細を見る (147文字)
- 訪問 2011/04
- 投稿 2011/05/01
- 訪問時 28歳
- 参列した
- 4.4
- 会場返信
大学時代の友人の結婚式に参列した。二人とも京都出身では...
大学時代の友人の結婚式に参列した。二人とも京都出身ではないので、京都らしさをみんなが味わえる様にと、舞妓さんをよんで踊ってもらったりお酌をしてもらったりと感動的だった。また阪神タイガースがすきな新郎の...詳細を見る (225文字)
- 訪問 2011/03
- 投稿 2012/02/29
- 訪問時 28歳
- 参列した
- 4.6
- 会場返信
南禅寺の近くで、京都っぽさがありつつも近代的でモダンな...
【挙式会場】 南禅寺の近くで、京都っぽさがありつつも近代的でモダンな感じです。 【披露宴会場】 きれいな式場でとっても雰囲気が良かった。 【料理】 和食がベースのオリジナル料理で、とてもおいしかっ...詳細を見る (281文字)
- 訪問 2011/02
- 投稿 2011/03/29
- 訪問時 32歳
- 参列した
- 3.8
- 会場返信
和の雰囲気が素敵です
【披露宴会場について】披露宴会場は、とても落ち着いた和の雰囲気があってとても素敵でした。 披露宴会場が縦長の机なのも珍しく良かったです。 友人は和装だったのでとても雰囲気がでて素敵な披露宴でした。【ス...詳細を見る (388文字)
- 訪問 2011/02
- 投稿 2014/02/03
- 訪問時 29歳
- 参列した
- 5.0
- 会場返信
素敵でした!
初めて和の結婚式に参列しました。 和装姿が、緑がいっぱいのお庭に映えてとっても素敵でした♪料理も美味しくて大満足でした!貸切の会場みたいで、ゆっくり写真が取れたのがすごく良かったです!とにかくお庭も入...詳細を見る (114文字)
- 訪問 2011/01
- 投稿 2012/10/31
- 訪問時 28歳
- 参列した
- 4.0
- 会場返信
京都らしい結婚式
大学の友人の結婚式に参列してきました。【挙式会場】挙式は親族のみで行われたので採点していません。【披露宴会場】和を意識した落ち着いた会場になっていました。テーブルクロスもワインレッド、テーブルフラワー...詳細を見る (525文字)
- 訪問 2010/11
- 投稿 2011/02/14
- 訪問時 28歳
- 参列した
- 4.2
- 会場返信
大学時代のゼミの新婦友人として参列させて頂きました。私が出席
大学時代のゼミの新婦友人として参列させて頂きました。私が出席した結婚式の中で、一番良かったです。 【挙式会場】紅葉の日本庭園とお座敷。お座敷に皆で座り、庭から新郎新婦入場。鮮やかな紅葉に新婦の白無垢...詳細を見る (826文字)
- 訪問 2010/11
- 投稿 2011/02/18
- 訪問時 25歳
- 参列した
- 3.4
- 会場返信
会場は綺麗だったし、会場に見合う料理で満足しました。会...
会場は綺麗だったし、会場に見合う料理で満足しました。会場は比較的小さいイメージで、親近感もあり、しかし綺麗な会場で、行けてよかったと思います。内装やテーブルの上の色使いもとても綺麗で、印象に残る式だっ...詳細を見る (156文字)
- 訪問 2010/11
- 投稿 2012/02/27
- 訪問時 28歳
- 参列した
- 3.6
- 会場返信
【挙式会場】純日本庭園が会場で京都らしい、日本らしい会場です
【挙式会場】純日本庭園が会場で京都らしい、日本らしい会場です。庭園での挙式で、新郎が赤い和風の傘をもって登場したり、一風変わった挙式でした。 【披露宴会場】披露宴の会場は特に変わった印象を受けま...詳細を見る (336文字)
- 訪問 2010/11
- 投稿 2011/02/20
- 訪問時 32歳
- 参列した
- 4.0
- 会場返信
庭が綺麗で、庭で記念写真の撮影ができたので、よかった。...
庭が綺麗で、庭で記念写真の撮影ができたので、よかった。料理も豪華で美味しかった。花のいけ方もよかった。場所が南禅寺近くで風情があり、昔の有名な方の別荘あとで趣があった。スタッフのサービス、笑顔もよかっ...詳細を見る (150文字)
- 訪問 2010/10
- 投稿 2012/07/26
- 訪問時 52歳
- 参列した
- 3.6
- 会場返信
1日1組でゆったりできてよかった。会場は、少し狭かった...
1日1組でゆったりできてよかった。会場は、少し狭かったが、逆に懇親が深められた。料理は普通だったが、持ち帰りした箸は、よいアイディアだった。スタッフは、親切で、プロカメラマンを頼んで撮影したのはよかっ...詳細を見る (158文字)
- 訪問 2010/09
- 投稿 2011/03/30
- 訪問時 61歳
- 参列した
- 4.0
- 会場返信
中学校の友人の結婚式披露宴に行って来ました。純和風の格...
中学校の友人の結婚式披露宴に行って来ました。純和風の格式高い結婚式に行くのは初めてで、立派な日本庭園を使い外で挙げる結婚式は今は少なくなっている昔ながらの日本の結婚式で雰囲気抜群でした。披露宴もパーテ...詳細を見る (150文字)
- 訪問 2010/08
- 投稿 2012/02/28
- 訪問時 32歳
- 参列した
- 4.6
- 会場返信
日本家屋を用いた会場で、とても情緒的で落ち着いた雰囲気...
【挙式会場】 日本家屋を用いた会場で、とても情緒的で落ち着いた雰囲気でした。 【披露宴会場】 モダンで、現代的な雰囲気で、とてもおしゃれな空間でした。 【料理】 和洋折衷の創作料理で、どれもおいし...詳細を見る (298文字)
- 訪問 2010/05
- 投稿 2011/03/29
- 訪問時 35歳
- 参列した
- 3.6
- 会場返信
高校時代の親友の結婚式に出席しました。これまで出席した...
高校時代の親友の結婚式に出席しました。これまで出席した結婚式とは違った雰囲気の式場だったのでとても印象的でした。 【式場】 参列者はは座敷から庭を臨み、新郎新婦は庭で式を挙げるスタイル。新郎は左手か...詳細を見る (267文字)
- 訪問 2009/12
- 投稿 2011/03/30
- 訪問時 30歳
- 参列した
- 4.0
- 会場返信
【挙式会場】 日本庭園の中での式は厳かな雰囲気でありな...
【挙式会場】 日本庭園の中での式は厳かな雰囲気でありながら、スタッフの方々のお陰かアットホームな感じ。ただ、招待客の席が狭い。子どもを使ってのリング交換やシャボン玉などの演出がありましたが、リハーサ...詳細を見る (561文字)
- 訪問 2009/11
- 投稿 2012/07/24
- 訪問時 36歳
- 参列した
- 4.2
- 会場返信
京都でオシャレな和のスタイル
会社の親友の結婚披露宴に参加しました。【会場雰囲気】京都南禅寺の近くにあり、会場周辺から京都の街並みです。鯉のいる池や、立派な庭園がとても素敵でした。案内も桜をあしらったかなりセンスのよいものでした。...詳細を見る (735文字)
- 訪問 2009/11
- 投稿 2010/03/31
- 訪問時 29歳
- 参列した
- 4.4
- 会場返信
人前式で、和風の、畳に直接着席するタイプの会場でした。...
【挙式会場】 人前式で、和風の、畳に直接着席するタイプの会場でした。新郎新婦との距離も近く、アットホームな雰囲気でまさに皆に見守られながらのお式で良かったです。日本庭園も一望できて、落ち着けました。 ...詳細を見る (268文字)
- 訪問 2009/09
- 投稿 2011/03/29
- 訪問時 29歳
- 参列した
- 4.6
- 会場返信
上品で素敵な挙式でした^^*
親戚のお姉さんの結婚式に参列しました。2度目の参列、前回は洋装の結婚式でしたが、今回は和装!…和風が好きなわたしは、自分の結婚式でもないのに何だかとてもわくわくしていました^^;(笑)【会場の雰囲気】...詳細を見る (1070文字)
- 訪問 2009/08
- 投稿 2010/02/22
ゲストの人数(4件)
人数 | % |
---|---|
20名以下 | 50% |
21〜40名 | 0% |
41〜60名 | 0% |
61〜80名 | 50% |
81名以上 | 0% |
桜鶴苑の結婚式のゲスト人数は、20名以下、61〜80名の規模が多いです。
結婚式の費用(4件)
金額 | % |
---|---|
100万円以下 | 25% |
101〜200万円 | 25% |
201〜300万円 | 50% |
301〜400万円 | 0% |
401〜500万円 | 0% |
501〜600万円 | 0% |
601万円以上 | 0% |
桜鶴苑の結婚式の費用は、201〜300万円の価格帯が多いです。
※こちらのデータは投稿された費用明細の数字を集計しています
- ユーザーのお気に入りポイント
- 宴会場から緑が見える
- 宴会場に窓がある
- 一軒家
この会場のイメージ145人が投票しました!
イメージ投票された割合をグラフ表示します
※非推奨環境では表示されない場合があります
クチコミは、実際に会場に足を運んだ方々の主観的なご意見・ご感想です。あくまでも参考情報のひとつとしてご活用ください。
また、クチコミに記載されているサービス内容・プラン・金額・スタッフ・運営会社等は、投稿された方が訪問された当時のものです。現在とは異なる場合がございますので、現在の状況は各式場にご確認ください。
結婚式のクチコミを投稿すると、選べるギフトがもらえる!!
ギフト券の詳細を見る基本情報
会場名 | 桜鶴苑(オウカクエン) |
---|---|
会場住所 | 〒606-8437京都府京都市左京区南禅寺草川町55番地結婚式場と下見・相談会場は異なる場合がありますので来店前に必ずご確認ください。 |
同じエリアの結婚式場
- アカガネリゾート京都東山(AKAGANE RESORT KYOTO HIGASHIYAMA)満足度平均4.3365件
- この会場のお気に入りポイント
- 宴会場から緑が見える
- 宴会場に窓がある
- チャペルから緑が見える