
5ジャンルのランキングでTOP10入り
学士会館の結婚式口コミ・評判
投稿者別の満足度平均
- 参列した
- 3.6
- 会場返信
レトロでクラシカル
挙式会場について
特徴はありませんが、シンプルでクラシカルな雰囲気です。聖歌隊とバイオリンの生演奏でした。詳細を見る (329文字)
- 訪問 2017/08
- 投稿 2017/12/01
- 訪問時 34歳
- 下見した
- 4.3
- 会場返信
クラシカルなのに広い開放的な披露宴会場
挙式会場について
クラシカルな雰囲気です。天井が高い、真っ白、とかではないので好みは分かれるかもしれません。個人的には、茶色い落ち着く雰囲気で素敵だと思いました。詳細を見る (591文字)
もっと見る- 訪問 2017/07
- 投稿 2017/12/09
- 訪問時 30歳
- ゲスト人数 61~70名(予定)
- 下見した
- 3.8
- 会場返信
和モダンな会場
挙式会場について
挙式会場は天井が低く、会議室のような印象を受けました。詳細を見る (467文字)
- 訪問 2017/05
- 投稿 2017/08/02
- 訪問時 26歳
- ゲスト人数 71~80名(予定)
- 下見した
- 4.2
- 会場返信
建物の圧倒的な重厚感
挙式会場について
チャペル、神殿ともに館内施設。必要十分な設備はある。詳細を見る (389文字)
もっと見る- 訪問 2017/05
- 投稿 2018/05/09
- 訪問時 35歳
- ゲスト人数 91~100名(予定)
- 下見した
- 3.3
- 会場返信
王道な披露宴会場です
挙式会場について
シンプルな挙式会場でした。近くに本物の神社や教会があるので、時間に余裕がある方でしたらそちらのほうが良いと思いました。詳細を見る (546文字)
- 訪問 2017/02
- 投稿 2017/10/12
- 訪問時 31歳
- ゲスト人数 81~90名(予定)
- 参列した
- 3.6
大人向けのクラシカル挙式
挙式会場について
右側に窓があり、陽の光が差し込んでいました。木のぬくもりを感じる柔らかい雰囲気の会場でした。 天井がやや低めなので人数が多いと圧迫感を感じるかもしれません。詳細を見る (494文字)
- 訪問 2017/02
- 投稿 2017/03/31
- 訪問時 30歳
-
- 下見した
- 3.0
明治の風を感じるレトロな会場
挙式会場について
チャペルでキリスト教式の模擬挙式を見学しました。(キリスト教式と人前式が選べるようです。)挙式会場は写真で見るよりも暗かったです。ステンドグラスもほぼガラス窓のような雰囲気でした。全体的に大正・明治の...詳細を見る (635文字)
- 訪問 2017/01
- 投稿 2017/07/24
- 訪問時 25歳
- 結婚式した挙式・披露宴
- 5.0
- 会場返信
クラシカルな落ち着いた式場
挙式会場について
神前式でしたが、厳粛な雰囲気でとても良かったです。詳細を見る (336文字)
- 訪問 2016/11
- 投稿 2017/01/12
- 訪問時 28歳
- ゲスト人数 11~20名
- 参列した
- 3.8
- 会場返信
歴史的な建物内でおこなう、落ち着いた結婚式
挙式会場について
あまり広いとは言えません。クラシカルでこじんまりとした挙式会場でした。詳細を見る (303文字)
- 訪問 2016/11
- 投稿 2017/08/11
- 訪問時 27歳
- 下見した
- 4.8
- 会場返信
重厚感のある歴史的建造
挙式会場について
室内なので、天候に左右されず挙式を行えます。重厚感のある挙式会場です。ただブーケトスなどはできないかと思います。詳細を見る (585文字)
- 訪問 2016/10
- 投稿 2018/03/01
- 訪問時 28歳
- ゲスト人数 91~100名(予定)
- 参列した
- 3.8
- 会場返信
クラシックでオシャレな披露宴会場
挙式会場について
会館の中にあるチャペルなのでこじんまりとしています。ブラウンとホワイトのシンプルなデザインでしたが、パイプオルガンの生演奏があって本格的なセレモニーでした。詳細を見る (307文字)
- 訪問 2016/07
- 投稿 2017/01/30
- 訪問時 31歳
- 参列した
- 3.8
東京大学発祥の地にゆかりがあるカップルにぴったりです
挙式会場について
挙式会場は茶色と白を基調とした、重厚感のあるチャペルでした。派手さはないけれども、シンプルさが逆に花嫁さんの美しを強調していた気がします。詳細を見る (460文字)
- 訪問 2016/02
- 投稿 2016/09/23
- 訪問時 36歳
- 参列した
- 4.0
文化遺産にもつつまれて
挙式会場について
ビルの中にあり特別の印象はなく、布で作られた独特の椅子が座りにくく何度も立ったり座ったりとちょっと難渋。でもどこもこんなものですか?詳細を見る (564文字)
- 訪問 2016/01
- 投稿 2016/02/03
- 訪問時 65歳
- 参列した
- 3.4
歴史ある会場で荘厳な式を
挙式会場について
あまり大きな場所ではないですが、すごく歴史を感じさせる、由緒正しいといった言葉の似合う会場でした。詳細を見る (348文字)
- 訪問 2015/09
- 投稿 2016/04/22
- 訪問時 27歳
- 参列した
- 3.6
大人カップルに
挙式会場について
天井は低いのですが、照明がやわらかい光を放ち、新郎新婦とゲストと一体感を感じました。ユリの花と会場とのコラボレーションがシンプルであるのに大変美しかったです。詳細を見る (322文字)
- 訪問 2015/07
- 投稿 2015/08/30
- 訪問時 29歳
- 参列した
- 4.0
歴史を感じる会場でした
挙式会場について
新郎新婦との距離が近く、明るい挙式会場だった。演奏もあったが、前の端側だったので、目立たなくてよかったと思う。詳細を見る (388文字)
- 訪問 2015/04
- 投稿 2015/04/30
- 訪問時 28歳
- 下見した
- 4.3
コスパも雰囲気もよく、格式高い挙式を上がられます
挙式会場について
建物内が古いですが、モダンでレトロな雰囲気なので、格式高い結婚式をあげることが出来そうです。チャペルも神殿も安っぽい感じは全く無く、重厚なつくりになっています。詳細を見る (406文字)
- 訪問 2015/02
- 投稿 2015/04/09
- 訪問時 31歳
- ゲスト人数 41~50名(予定)
- 参列した
- 4.4
厳かな雰囲気でできる結婚式
挙式会場について
広すぎず、シンプルな作りでよかったです。 またフルートの生演奏があるのもとてもよかったです。詳細を見る (680文字)
- 訪問 2015/01
- 投稿 2015/02/13
- 訪問時 27歳
- 参列した
- 3.8
アットホームでゲストとの距離が近い
挙式会場について
東京大学に関係する会場と聞いた。専門式場ではなく、待合室の隣の部屋では、「◯◯教授を囲む会」のようなものをしていた。会場は全体的に歴史を感じさせる作りや雰囲気であるが、決して見すぼらしい感じではない。...詳細を見る (366文字)
- 訪問 2014/11
- 投稿 2016/04/13
- 訪問時 27歳
- 参列した
- 3.8
レトロで落ち着いた会場です
挙式会場について
チャペルというよりは祭壇?という雰囲気です。建物自体がクラシカルな感じなので、新しいよりは厳かな感じです。詳細を見る (340文字)
- 訪問 2014/10
- 投稿 2015/08/05
- 訪問時 30歳
- 参列した
- 4.4
大人の結婚式にお勧め・格式高い結婚式場
挙式会場について
85年の歴史があるようで、とてもクラシカルです。詳細を見る (425文字)
- 訪問 2014/10
- 投稿 2015/02/25
- 訪問時 31歳
- 結婚式した挙式・披露宴
- 4.5
クラシカルな内装と、美味しい料理、駅チカで参列者に配慮
挙式会場について
歴史ある式場で、内装はシックでクラシカルな内装です。あまり派手な雰囲気は好みで無かったため、丁度ここの施設は気に入りました。 施設は基本絨毯張り。螺旋階段も絨毯が敷いてあり、撮影が出来ます。 トイレも...詳細を見る (1805文字)
- 訪問 2014/09
- 投稿 2015/10/07
- 訪問時 31歳
- ゲスト人数 71~80名
- 結婚式した挙式・披露宴
- 4.7
どこにも真似できない重厚感がある会場
挙式会場について
決して特別な仕掛けや仕組みのある挙式会場というわけではありません。あくまでも、オーソドックスな会場ですが、壁にはめ込まれているクロスは、人前式の場合は花などで隠すこともできるそうです。着席は70名まで...詳細を見る (1297文字)
- 訪問 2014/05
- 投稿 2014/05/12
- 訪問時 30歳
- ゲスト人数 101名以上
- 結婚式した挙式・披露宴
- 4.5
シックに大人な雰囲気の中で落ち着いた式ができました
挙式会場について
チャペルでの人前式をおこないました。 チェロとピアノの生演奏。重厚でクラシカルな雰囲気の会場でしたが、人前式としたので堅苦しくなく、アットホームな式ができました。詳細を見る (770文字)
- 訪問 2013/10
- 投稿 2014/10/04
- 訪問時 35歳
- ゲスト人数 31~40名
- 参列した
- 4.4
重厚感溢れる素敵な会場でした。
挙式会場について
洗練されたきれいな会場でした。席が多かったのもよかったです。詳細を見る (423文字)
- 訪問 2013/10
- 投稿 2014/04/29
- 訪問時 29歳
- 参列した
- 4.2
ドラマ「半沢直樹」の世界!
挙式会場について
挙式会場は外観や他の部屋と雰囲気が違って、真っ白で明るかったです。モダンな雰囲気でした。詳細を見る (407文字)
- 訪問 2013/09
- 投稿 2014/01/28
- 訪問時 28歳
- 参列した
- 4.0
有形文化財での結婚式。
挙式会場について
古い建物なので、天井が低いという印象がありました。 白を基調としたシンプルなチャペルなので、ステンドグラスやパイプオルガンなどのこだわりのある方には物足りないかもしれませんが、飾る花の色が映えて素敵で...詳細を見る (476文字)
- 訪問 2013/09
- 投稿 2014/08/14
- 訪問時 28歳
- 参列した
- 3.8
披露宴会場からの眺めオススメです☆
挙式会場について
挙式を行うチャペルは広くはないですが、こじんまりとしていて重厚感のある雰囲気が素敵です。 挙式会場自体がこじんまりとしているので、牧師さんの声や、誓いの言葉も聞こえやすく、バージンロードも参列者の席か...詳細を見る (345文字)
- 訪問 2013/07
- 投稿 2014/04/29
- 訪問時 31歳
- 参列した
- 3.8
地味婚におすすめ
挙式会場について
シンプルでフォーマルな、伝統的な場所でした。学士会館というだけあって、ちょっとインテリな人向けだとおもいます。お花の盛りかたがきれいでした。詳細を見る (321文字)
- 訪問 2013/05
- 投稿 2015/12/21
- 訪問時 33歳
- 参列した
- 4.0
挙式から披露宴までがスムーズ
挙式会場について
挙式会場はよくテレビドラマで見るようなよくある雰囲気の会場様式でした。参列者のための席も比較的多く用意されており、参列したひと全員がゆっくりと座って、新郎新婦二人の誓いの言葉を聞いたりすることができま...詳細を見る (1883文字)
- 訪問 2013/03
- 投稿 2013/12/23
- 訪問時 26歳
ゲストの人数(8件)
人数 | % |
---|---|
20名以下 | 13% |
21〜40名 | 0% |
41〜60名 | 25% |
61〜80名 | 13% |
81名以上 | 50% |
学士会館の結婚式のゲスト人数は、81名以上の規模が多いです。
結婚式の費用(8件)
金額 | % |
---|---|
100万円以下 | 13% |
101〜200万円 | 0% |
201〜300万円 | 38% |
301〜400万円 | 50% |
401〜500万円 | 0% |
501〜600万円 | 0% |
601万円以上 | 0% |
学士会館の結婚式の費用は、301〜400万円の価格帯が多いです。
※こちらのデータは投稿された費用明細の数字を集計しています
- ユーザーのお気に入りポイント
- 駅から徒歩5分以内
- 宴会場の天井が高い
- 宴会場に窓がある
この会場のイメージ181人が投票しました!
イメージ投票された割合をグラフ表示します
※非推奨環境では表示されない場合があります
クチコミは、実際に会場に足を運んだ方々の主観的なご意見・ご感想です。あくまでも参考情報のひとつとしてご活用ください。
また、クチコミに記載されているサービス内容・プラン・金額・スタッフ・運営会社等は、投稿された方が訪問された当時のものです。現在とは異なる場合がございますので、現在の状況は各式場にご確認ください。
結婚式のクチコミを投稿すると、選べるギフトがもらえる!!
ギフト券の詳細を見る基本情報
会場名 | 学士会館(ガクシカイカン) |
---|---|
会場住所 | 〒101-8459東京都千代田区神田錦町3-28結婚式場と下見・相談会場は異なる場合がありますので来店前に必ずご確認ください。 |