
11ジャンルのランキングでTOP10入り
VILLA ESTERIO(ヴィラエステリオ)の結婚式口コミ・評判
投稿者別の満足度平均
- 参列した
- 4.2
- 会場返信
独特でかっこいいチャペル&バラエティに富んだ披露宴会場
なんと言ってもあのバージンロード。まるで水の間を歩いてるかのような見た目。白くないチャペル。ガラスが多めで解放感に溢れている。音の響きがすごい。このチャペルは他では中々ない。天井のセンターに取り付けられたカメラ。このカメラがグルグル360度を撮影してその映像がリアルタイムで壁(スクリーン)に写しだされるからかっこいい!高砂の後ろ側のカーテンが開くとそこには芝生…きれいな緑…そんなガーデンを使った演出が出来るから面白い広い道路から少し奥に入っていくだけあって本当に周辺が静か一度敷地内に入ると白い壁に囲まれて、壁より向こう側の雰囲気を一切感じさせない造りは素敵・広い敷地・宣伝文句通りの「異空間」らしさ満点・それでいて甲府市であること・会場の椅子が他の式場とは違って質が高い詳細を見る (338文字)
- 訪問 2014/06
- 投稿 2015/11/08
- 訪問時 26歳
- 参列した
- 4.4
- 会場返信
喧騒から隔離されている、独特な空間
通常のチャペルと違い、スタイリッシュでコテコテな感じではないところが良い。外観は一見教会じゃないみたい。自然光が入るのがとてもよいと思った。あと、新婦がお父さんに抱き付く演出もよい。教会にはいるときに正面から入りたかった。全体的にスタイリッシュ。お皿など食器がすべてかわいい!キャンドルに入ったテーブル名も可愛かった。とても美味しかったです!全部美味しかったし見た目もよかった。乾杯前につまめちゃうところも良い。知らない人は少し迷うんではないでしょうか?でも一旦なかにはいると、孤立した小さな町って感じがして異空間にいるみたいで良かったです。周りも静かだし、本当に貸切って感じ。良かったです。特に女性のカメラマンさんがすごい。とても頼りになるし、とても親切で動きも機敏でした。新婦もとても頼りにしてました(笑)おしゃれだし、貸切・静かなところが良い。料理がとにかくおいしい詳細を見る (386文字)
- 訪問 2014/05
- 投稿 2014/06/06
- 訪問時 29歳
- 参列した
- 4.0
- 会場返信
全体的にシンプルな会場でした。また落ち着いた立地です。
モダンなチャペルで入り口より前からバージンロードが広がっているようになっていたり、外観はおしゃれです。中はシンプルな印象で、祭壇にある大きな十字架は存在感がありました。入り口付近が窓になっていて、太陽の光も入ってくるので明るい会場です。バージンロードは他の会場より横幅が広く感じたので、新郎新婦もゆったりと歩けるのではと思います。白を基調にした披露宴会場で、窓も大きく緑も見えて爽やかな雰囲気でしたが、会場内はシンプルなので、無機質な感じも受けました。白を基調にしているので、照明などの演出のときは、壁に映像や照明が際立って綺麗でした。前菜は盛り付けが綺麗で色鮮やかです、それ以降も丁寧な盛り付けで味も良かったです。盛り付けがかわいらしかったのは、デザートでウエディングケーキも豪華でした。電車の駅からは離れていますが、近くにバス停はあります。車で行けば駐車場もあるので地元の方は問題ないと思います。明るい方や丁寧な接客の方がいて、雰囲気は良かったです。料理の配膳なども問題ないと思います。周りもこれといってうるさい場所じゃないので、のんびりとした立地でモダンな雰囲気の会場なのが良かったです。詳細を見る (497文字)
- 訪問 2014/05
- 投稿 2016/05/22
- 訪問時 31歳
- 参列した
- 4.4
- 会場返信
花火の上がる結婚式
挙式会場はとても広く、シンプルな作りで、バックに大きい十字架がありました。また、バージンロードが挙式会場の外からずっと繋がっており、こんなにも長いバージンロードは初めて見ましたし、新婦とお父様にとっては素敵な思い出になると思いました披露宴会場は白を基調としており、大きな窓から中庭の緑がとてもきれいに見えました。会場自体は、かなりの人数が入るように感じましたが、少し縦長の作りとなっているため後ろの方は少し見づらいかもしれません。またDVDなど写出された映像が、少し粗いような気がしました料理はとても美味しく、もう少し食べたいと思った料理もありました駅からは離れていましたので、タクシーを利用しましたただ、駅から離れている分、周りは静かで立地は良かったと思いますとても丁寧でしたし、妊婦にも優しく対応していましたお色直しの登場では、外からでしたが、新郎がオープンカーに乗って登場しました。挙式のあと、披露宴のあとには全員で集合写真を撮りました。また、最後には花火もあがりました演出が、とても素敵でしたが、費用もそれなりにかかるそうです詳細を見る (467文字)
- 訪問 2014/04
- 投稿 2016/08/01
- 訪問時 27歳
- 申込した
- 4.2
- 会場返信
洗練された、緑と光のあふれる式場
両サイドに水が流れ、外から続くバージンロードをゆっくりと歩き、光の差し込む会場へと進みます。外から続くバージンロードは初めてでした。自然光が、純白の花嫁を引き立たせ輝かせます。真っ白で、余計な装飾がないところに惹かれました。シャンデリアなど、きらきらした雰囲気よりもナチュラルな雰囲気を作りたかったので、ありそうでない、理想的な会場でした。500万円ほどかかりそうなので、他の式場と比べると高めかと思います。主要駅から別路線で数駅あり、さらに駅からも少し離れ車が必要になるので、県外から来られた場合には少し不便かと思います。しかしその分、まわりには高層の建物は少なく、式場から他の建物が見えないような作りになっています。私たちのしたいことを、全力で実現しようと精一杯協力してくれるプランナーさんで、とても信頼しています。ロールスロイスが1台あり、式場内の移動用に、また登場する際にも使用できるようになっています。自分たちの作りようで、ナチュラルにも、煌びやかにもできるような会場です。真っ白の会場と、ガーデンの緑、空の青、自然光がきれいに混ざり合うような式場です。詳細を見る (482文字)
- 訪問 2013/12
- 投稿 2014/10/28
- 訪問時 26歳
- ゲスト人数 71~80名(予定)
- 参列した
- 4.6
- 会場返信
映像技術が素晴らしい!
とてもクラッシックな雰囲気で、きれいでした。私は親族として、結婚同意書にサインする任務があったのですが、挙式前に練習もあり落ち着いて行うことができました。神父の方も大変気さくな方で、新郎新婦の緊張をほぐしてくれるような優しい人でした。会場には6つほどスクリーンがあり、席を移動しなくても自分の席から映像を見ることができました。私が出席した披露宴は、始めからエンドロールまでたくさん映像を使用していたので、その映像が映える演出ができる会場だと思いました。また、お色直しの登場は外の芝生からでき、芝生と新婦のドレスのコントラストがきれいでした。お色直しの時は、カーテンがぱぁっと上に上がり、新郎新婦があらわれる感じなので、大変インパクトがあります。参列者のほとんどの方から開口一番に料理が美味しかったといわれるほど美味しかったです。メインの肉料理も絶品でしたが、色とりどりのお野菜たちがカラフルでよかったです。また、お子様メニューも大人が食べても満足なほどおいしかったです。息子はパンを気に入ってたくさん食べていました。駅から離れているので、車が必須ですが、山梨は車社会なので問題ないかと思います。むしろ、普段使用している道路から一本入ったところにあるので、日常の喧騒から離れ、異空間に来た感じがします。3歳の息子と参列、出席だったのですが、とても気にかけてくれました。プランナーさんだけが親切な感じではなく、会場全体のスタッフ全員が親切で、情報共有もちゃんとされている感じをうけました。私は出席当時妊婦でつわりの真っ只中だったのですが、そのことをとてもスタッフが気にかけてくれ、炭酸水なども用意してくださいました。おかげであまり気持ち悪くなることもなく、無事に式、披露宴と出席することができました。詳細を見る (748文字)
- 訪問 2013/11
- 投稿 2014/04/25
- 訪問時 33歳
-
- 結婚式した挙式・披露宴
- 4.0
- 会場返信
特別な式があげられると思います
綺麗で落ち着いた空間でした。外から続くバージンロードが素敵です。当日は小雨でしたが、雨水をはけたり、大きな傘をかけてくれました。シンプルで真っ白な空間で、演出によってどんな雰囲気にでもできると思います。新郎新婦の後ろがガラス張りになっていて、外のガーデンが見えて開放感があります。ガーデンを使った演出もできます。少し高いかもしれません。でもその分、満足できる演出ができます。とてもおいしいです。駅から少し離れていて不便かもしれません。が、山梨はどこもそんなもんです。周りの日常空間(車の音や住宅とか)から切り離されて、そこだけの空間を作っているので、そこが良いと思います。親身になっていろいろと相談に乗ってくれました。周りから切り離された結婚式だけの空間が作られているところがとても良かったです。お料理もおいしいです。プランナーさんは親切に相談にのってくれるので、自分らしい式を挙げられると思います。詳細を見る (400文字)
- 訪問 2013/09
- 投稿 2015/11/12
- 訪問時 30歳
- 参列した
- 5.0
- 会場返信
個性が素晴らしい会場でした
白い壁に取り囲まれるような教会でまるで世界から隔離され教会内がすべてのような気分になりました。音も良い響き方をします。オリジナリティがあり素晴らしかったです。バンケットは開放感がある広い会場で落ち着けます。インテリア類のカラーの合わせ方にセンスを感じられスタイリッシュでした。温かい料理を頂くことが出来たのがうれしかったです。料理の量もあり、おいしくてとても良かったです。都会の喧噪を忘れさえてくれるような静かな場所にありました。駅からは少しだけ離れていますが、分かり易いのでタクシーを拾えば問題なく行けると思います。身なりもキレイに整えていて、爽やかな方達でした。サービスが良かったのか、私が会場にいて不満に感じることは何一つ無かったです。個性と高級さを両立させた良い会場でした。詳細を見る (341文字)
- 訪問 2012/12
- 投稿 2014/09/05
- 訪問時 23歳
- 参列した
- 4.2
- 会場返信
スタッフ対応は大満足!
友人同士の結婚式でした。余興もしましたので、事前に開場チェックなどさせて頂きました。こちらの要望には快く最大限に対応して頂けました。スタッフの年齢層は、他のとこに比べると若干若く感じました。人前式で、立会人として参加いたしましたが、事前の打ち合わせ段階で泣きそうになってしまったため、あまり段取りは覚えられませんでした。(1回だけ通しただけでしたので…)男性側の友人も段取りを忘れ、ちょっと焦るシーンもあり…何かしら、予習できる資料を頂ければと思いました。披露宴のサービススタッフの大半はバイトだと思われますのであまり多くは望まない方が良いかと思います。ただ、料理・飲み物に関しては最高です。お酒飲まれる方には(カクテルメインで確認してました。)県内で最高かと。噂では、県内で3番目に入る高さだと聞いていましたが自分たちで出来ることも色々教えて頂いたと聞いています。また、花火はなくても中庭からの登場がとっても素敵でした。(ルパンっで登場しましたが、スタッフの方も手伝って頂いたらしくとっても盛り上がりました。)二次会も敷地内で行いましたが、担当の方が最後まで笑顔で対応してくれて(夜の式でした)とっても良い印象でした。詳細を見る (530文字)
- 訪問 2012/12
- 投稿 2013/03/21
- 訪問時 27歳
- 参列した
- 4.2
- 会場返信
おしゃれ
建物の造りがモダンでおしゃれなデザインが際立っていました。チャペルのバージンロードの両サイドに水が張られていてとても幻想的な雰囲気が出ていました。お料理の盛り付けも綺麗でデザートビュッフェもおいしかったです。詳細を見る (104文字)
- 訪問 2012/11
- 投稿 2012/11/21
- 訪問時 26歳
- 参列した
- 5.0
- 会場返信
いろんな演出をしたい人にオススメ!
披露宴会場には大きな窓があり、ナイトウエディングでしたがとても綺麗でした。会場もとても綺麗で感動しました。お料理は本当に何を食べても美味しかったです。一番記憶に残っているのがフォアグラです。笑ご年配の方で和食が良いという人には喜ばれないかもしれませんが個人的には大満足でした。石和温泉駅が最寄りだと思うのですが、駅からそんなに近いという感じではナイです。しかし、近くに石和の温泉街があるので遠方の方もちょっとした旅行気分になれると思います。みなさんテキパキと動いており、お客さんのワガママも笑顔で応対していました。打ち上げ花火が一番印象に残っています。かいじょあの大きな窓を解放し、そこからみなさん外に出て空を見上げる感じでした。こちらの式場は、本当にお料理が美味しいです。打ち上げ花火や、新郎新婦のやりたいことを率先して形に変えてくれそうな式場だと思います。演出にこだわるお2人には良いんではないでしょうか詳細を見る (404文字)
- 訪問 2012/09
- 投稿 2014/09/09
- 訪問時 30歳
- 参列した
- 4.8
- 会場返信
全体的にとても広くてゆったりした空間がいい!
従姉妹の結婚式でこちらに行きました。挙式会場は壁や天井がコンクリート?のような内装になっていてゴシック感(?)重厚感(?)が結構ありました。そして正面に天井から白い細い布が何枚も垂らしてあって、その布をうまく使って天井まで届くような大きな十字架が浮き上がるようにデザインされていて会場内のグレーの色彩にとてもマッチしていました。余計な色は本当に無くて装花も含めて室内には白とグレーで統一されていたと思います。フラワーシャワーは会場の正面入り口で行うんですがまっすぐ伸びる通路の左右には広めの池(噴水ではないみたいです)が作られていてチャペルの重厚感を上品に引き立てていました。けっこう広かったと思います。天井も高くてとてものびのびできました。部屋の片側が大きな窓になっていてそこからは中庭が見えるんですが中庭もとても広くて緑の芝生がこの建物全体の白っぽいイメージにすごく映えていてきれいだったのを覚えています。ちなみにお色直しの際はこのガーデンから登場していました。空が暗くなってからはライトアップもされたのですがきれいでしたよ。挙式会場も含めてたぶんこの会場のコンセプトなのだと思うのですが、広さがあって豪華なのですが飾りつけやデザインとかは余計なものは入れずにシンプルビューティーに仕上がっています。ゴテゴテしたものは一切無くてすがすがしかったですね。自分も、この日式を挙げた従姉妹ももともと埼玉県に住んでいました。今回は従姉妹が山梨県に就職し、その山梨県で結婚相手と出会ったので山梨での結婚式ということになったのですが、正直、山梨での土地勘の無い自分には石和温泉という土地が山梨の中で交通や生活の利便性においてどれだけの評価を得ている地域なのかはわからないです。でも、用意してもらった宿泊施設はとてもきれいで立派な温泉宿でしたし、この宿のほかにもたくさんの温泉宿がたくさんあって、翌日はすぐ近くの駅前をふらっと観光もできました。式場にも車でわりとすぐでした。披露宴会場内にBARカウンターが設置されていて自分で好きなときに行って好きな飲み物をもらえたことです。詳細を見る (883文字)
- 訪問 2012/07
- 投稿 2014/04/24
- 訪問時 29歳
- 下見した
- 3.8
- 会場返信
料理が最高!
見たことないタイプの会場です。光の反射の中で素敵な挙式を挙げられそうです。一見、ホテルの会場を思わせるような感じですが、新郎新婦の後ろの大きな窓から見える景色は素敵です。やはり、高いなという印象でした。このようなタイプの式場で比較すると、上位に入ります。料理はとても美味しかったです!色々みて回りましたが、私の中でトップ争いに入ります。このもようなタイプの式場では間違いなく県内No.1ですね。駅から少し離されているため、車がないと辛いです。どのスタッフさんも話しやすく、とても良い感じでした。何と言っても、料理がバツグンに美味しかったです。私たちは料理に比重を置いていたため、ここにするか最後まで迷いましたが、最後はコストで選びました。一生に一度ですから、こだわりぬいて素敵な一日にしてください。詳細を見る (349文字)
- 訪問 2012/07
- 投稿 2014/02/27
- 訪問時 28歳
- 参列した
- 4.8
- 会場返信
新郎は私の職場先輩で、新婦は職場の同期の結婚式でした。...
新郎は私の職場先輩で、新婦は職場の同期の結婚式でした。【挙式会場】とてもおしゃれでエレガンスで開放的でよかったです。【披露宴会場】披露宴会場もおなじでエレガンスで花や照明、雰囲気もとてもよかったです。【料理】かなり多かったです、フォアグラやステーキもおいしかったし、デザートもおいしかった。とても満足しました。【スタッフ】式中にスタッフが皿を落としてしまってたのはいただけなかった。【ロケーション】芝生がおおく、南フランスの非現実的な雰囲気の中でよかったです。【ここが良かった!(式場のオススメポイント)】ロールスロイスのオープンカーがあり、新郎新婦の登場シーンや、退場シーンで使われていた。ここが一番よかった。おおいに盛り上がりました。【こんなカップルにオススメ!】イベントが沢山あって、余興があまりなくてもよかったです。だから余興のしない方におすすめです。詳細を見る (380文字)
- 訪問 2012/06
- 投稿 2012/07/26
- 訪問時 28歳
- 参列した
- 4.6
- 会場返信
【挙式会場】 外から続くバージンロード。新婦入場でチ...
【挙式会場】外から続くバージンロード。新婦入場でチャペルの扉が開いた時の感動はすごい綺麗でした。【披露宴会場】真っ白な壁で、その壁が360度スクリーンになって照明がキラキラとても素敵でした。【料理】文句なしでとっても美味しかったです。今まで色々な披露宴の料理を食べましたが、一番美味しかったです。飲み物も生ビールあって嬉しかったです。【スタッフ】ひとつだけ、披露宴が始まるまで席について待っている間、大人には飲み物とちょっとした料理が出て良かったんですが、子供には飲み物も何もなくて子供のほうが待てないので、子供の飲み物を頼んだけどなかなか出てこなくて、結局私達の物をあげました。忙しいのはわかるのでしかたないですけど、まず子供に先に飲み物を出して欲しかったです。【ロケーション】【ここが良かった!(式場のオススメポイント)】外の芝生とチャペル、披露宴会場が一体になって素敵でした。料理がとても美味しいオシャレな建物と照明【こんなカップルにオススメ!】とにかく素敵な結婚式だったので、おすすめです。詳細を見る (473文字)
- 訪問 2012/05
- 投稿 2012/07/24
- 訪問時 30歳
- 下見した
- 3.6
- 会場返信
シンプルだけどシンプルすぎない。
【挙式会場】バージンロードは長く、天井も高いです。オブジェが太陽に反射してキラキラしてとてもきれいです。和装でも洋装でも合う雰囲気です。イスもたくさんあるのでほとんどのゲストに参列してもらえそうです。【披露宴会場】白で統一されていてシンプルです。100名くらいがちょうどいいと思います。高砂のうしろはガラス張りで幕を開けるととても開放感があります。そこから入場もできます。【スタッフ(サービス)】丁寧で分かりやすい説明でした。【コストパフォーマンス】他会場と比べると少し高いと思います。【ロケーション】通りから入ったところでそこに用がある車以外は入ってこないので、周りの音などは気になりません。駅からも近いです。【ここが良かった!】(式場のオススメポイント)デザインがシンプルで白で統一されているところ。甘すぎず、かたくなりすぎない雰囲気。【こんなカップルにオススメ!】シンプルで大人っぽくしたい方。詳細を見る (400文字)
- 訪問 2012/04
- 投稿 2012/05/04
- 訪問時 25歳
- 参列した
- 3.8
- 会場返信
高校時代の先輩であり、主人の友人でもあったので夫婦で参...
高校時代の先輩であり、主人の友人でもあったので夫婦で参列させていただきました。とても印象に残る結婚式でした。【挙式会場】ヴァージンロードが中庭から続いており、ガラス張りで中から歩いてくる姿が見えてとても素敵でした。【披露宴会場】会場はそこまで広くはないけど、清潔感がありとてもかわいらしい雰囲気でした。【料理】和洋折衷のお料理をいたできましたが、どれもおいしく食べすぎてしまいました。【スタッフ】少し人数が少ないかなと感じました。声をかけたくても人が見つからなかったりしたのでもうちょっとスムーズに対応して頂ければよかったと思います。【ロケーション】とても静かな場所で車通りもほとんどないので良い場所でした。【ここが良かった!(式場のオススメポイント)】披露宴のお色直しで入場してくる時、ドアから入ってくると思ってみんなドアの方を向いていたのですが、反対側の全面ガラスのスクリーンが開き花火があがっている中庭を二人で歩いて登場しました。とてもキレイで素敵な演出だったとおもいます。【こんなカップルにオススメ!】お料理がおいしかったので、お料理重視される方にはオススメです。披露宴会場の演出も素敵だったので特に女性の方は気に入ると思います。詳細を見る (525文字)
- 訪問 2011/12
- 投稿 2012/07/26
- 訪問時 25歳
- 結婚式した挙式・披露宴
- 4.3
- 会場返信
ステキなお式が挙げられる場所だと思いますよ!
司会の方がマイクを使わず、地声で進行できるくらいの広すぎない空間でした。私は人前式をしましたが、この広さだったのでほどよいアットホーム感もあり、ちょうどよい大きさだと感じました。外観も少し珍しく、入り口側の面には光を反射する鏡のようなものをあしらってあります。日中の挙式でもナイトウェディングでもキラキラしてとてもきれいだと思います。屋内には生花で飾り付けられたバージンロードがあり、上品な印象を持ちました。このバージンロードは外からつながっており、距離としてはやや長いかもしれません。赤ちゃん連れの参列者のために、ガラス張りの防音された部屋が用意されており、赤ちゃんが泣いてもその部屋から式を見てもらうことができました。私は11~12卓用意しましたが、もう少し多く用意することもできるようです。しかし、あまり多くのゲストを収容するには向かないようです。とはいえ、狭いという印象は持ちませんでした。壁がガラス張りになっている面があります。壁は扉を隔ててガーデンにつながっており、会場内からガーデンを見渡せるようになっています。新郎新婦はガーデンから登場するという演出ができます。私は昼に披露宴を行ったので、日光が程よく差し込み、爽やかな印象を持ちました。ナイトウェディングであれば、ガーデンで花火を打ち上げてお祝いすることもできるようで、そちらもやってみたかったなと思いました。余興のダンスを行う、DVDを放映する、など、概ね披露宴で行われるであろうイベントごとには対応できる会場だったと思います。おいしいものを召し上がっていただきたかったのでお料理にお金をかけました。また、引き出物に工夫をしてコストをかけました。節約のためには、キャンドルサービスでのキャンドル数削減や、カメラマンを入れない、などをしました。とてもおいしいです。価格別に3つほどコースがありましたが、どれも味・量ともに満足です。ゲストのアレルギー対応もしてもらえました。(事前にプランナーさんに申し出て、代替メニューにしてもらいました)石和温泉郷が近く、観光地としても有名です。まわりの温泉宿と連携していて、ゲストの宿泊場所斡旋リストもありました。懇切丁寧に対応していただいたことが印象的です。細かいところまで見てアドバイスをいただいたり、相談を受けていただいたりと、大変お世話になりました。式の後に、オープンカーに新郎新婦が乗って走り去る、という演出がありました。こちらで決めたわけではなかったのですが・・・素敵だったのでよかったです。ウェディングフェアに参加して、いいなと思ってここにしました。実際に式をしてみて本当に良い思い出になりました。詳細を見る (1108文字)
- 訪問 2011/11
- 投稿 2014/09/19
- 訪問時 26歳
- ゲスト人数 51~60名
- 参列した
- 4.2
- 会場返信
お洒落な空間!
幼稚園のころからの親友の結婚式に参列しました。山梨の結婚式場の中でも屈指の人気を誇る式場だと事前に聞いておりましたので、行く前から大変楽しみにしておりました。式場の中に教会から2次会の会場まで全て揃っており、移動の便は抜群!それだけでなく、館内は広くありながらお洒落で落ち着いていて、終始一貫した雰囲気の中で楽しい結婚式を満喫できました。料理もメニューが豊富でありながら一つ一つとてもおいしく、とっても満足できました。私は普段は東京に住んでいて、山梨の式場のことはあまりよくわからないのですが、ヴィラエステリオが山梨の中でも屈指の人気を誇る、との前評判に偽りはありませんでした。山梨で結婚式を挙げるなら、是非ここで挙げたいと思いました。詳細を見る (318文字)
- 訪問 2011/11
- 投稿 2013/06/19
- 訪問時 25歳
- 参列した
- 4.6
- 会場返信
いままで一番でした。
過去に参列した式場の中で一番でした。披露宴会場は、新郎新婦が座っている後ろが全面ガラス張りになっていて中庭が見えます。お色直しの際には中庭から新婦新婦が登場するのですが、ナイトウェディングだとライトアップされ二人が登場するていうとても美しい演出がありました。手作り感溢れる式でとても暖かい気持ちになれました。詳細を見る (154文字)
- 訪問 2011/11
- 投稿 2012/02/18
- 訪問時 29歳
- 参列した
- 4.2
- 会場返信
料理がうまかったです。
【挙式会場について】式には参列しませんでした。【披露宴会場について】よい雰囲気の会場でした。【演出について】ステージがなかったので、離れた人からは余興など見えなかったと思います。【スタッフ(サービス)について】よかったです。【料理について】メチャメチャうまかったです。食事にだけでも行きたい。ドリンクが飲み放題でしたが、貴腐ワインがあり5杯ぐらい飲んだ。【ロケーションについて】駅から離れているので、県外の人は不便。【マタニティOR子連れサービスについて】わかりません。【式場のオススメポイント】料理【こんなカップルにオススメ!】わかりません。詳細を見る (272文字)
- 訪問 2011/08
- 投稿 2011/12/27
- 参列した
- 5.0
- 会場返信
ゆったりとしたプライベートな貸切空間でこだわりの演出が出来る
【挙式会場について】周りが塀に囲まれているので、プライベートな空間チャペルの入り口がガラス張りで、新婦が歩いてくるのが分かるのが素敵です(当日は雨で横の入り口を利用してました)【披露宴会場について】窓から見える景色も中庭で、外の世界とは隔離されているのが印象的でした。【演出について】中庭に出ての写真撮影や、花火の演出。素敵でした。【スタッフ(サービス)について】披露宴の余興を担当したのですが、スタッフの対応も丁寧でスムーズに打合せをする事ができました【料理について】新婦がスイカが好きだったみたいで、キャンドルがスイカの上にあったり、ウェディングケーキもスイカをイメージしたものだったり・・・定番にこだわらずアイディアを実現してくれる場所なのだと思いました。【ロケーションについて】駅からは少し離れているのですが、プライベート感満載です。【マタニティOR子連れサービスについて】中庭もあるので、遊ばせられるかな?【式場のオススメポイント】周りに何も無い場所ですが、チャペルからの風景はとてもすばらしかったです。あとは最後の花火は感動です!!!【こんなカップルにオススメ!】ゆったりとした雰囲気でプライベートな貸切状態や、自分達独自の演出にこだわる方にはいいのでは。詳細を見る (534文字)
- 訪問 2011/07
- 投稿 2011/12/27
- 参列した
- 4.4
- 会場返信
おしゃれな会場です
【挙式会場について】洋風でモダンな感じがしました【披露宴会場について】100人程度の披露宴にはちょうど良い広さだと思います。【演出について】普通だと思います【スタッフ(サービス)について】若いスタッフが多いので若年層が多い披露宴には適していると思います【料理について】フレンチの料理でしたが、高級感があり見た目にも楽しめる料理内容でした。新郎新婦が登場する前のオードブルとドリンクは感動しました【ロケーションについて】建物の外装が多く見えたのでロケーションは普通でしょうか【マタニティOR子連れサービスについて】該当者無し【式場のオススメポイント】ドリンクサービスが大変良かったです。メニューをおいて好きなドリンクを選べました。種類も多様で今まで経験のない会場でした。【こんなカップルにオススメ!】披露宴はとかく緊張するものですが、披露宴というよりはパーティー感覚で楽しめるので若いカップルにはお勧めです。会場の広さから、参列者の顔も見えたりあるいは見られたりで、フレンドリーな感じがします。高い位置から見るのではなく同位置での立ち位置が保たれるのが良いです。詳細を見る (480文字)
- 訪問 2011/07
- 投稿 2011/12/27
- 参列した
- 4.0
- 会場返信
まわりを芝生に囲まれて、雰囲気がよかったです。当日天候...
まわりを芝生に囲まれて、雰囲気がよかったです。当日天候には恵まれず雨模様でしたが、ガラスの大きな窓に面しており、明るさは十分でした。料理はまずまずでした。イベントが私が結婚式を挙げた15年前とはまた違い、両親の出番が多かったのが印象的でした。娘が二人いるので、自分の子供たちの結婚式をイメージすると、こんな雰囲気になるのかなと、思いました。詳細を見る (170文字)
- 訪問 2011/06
- 投稿 2012/07/20
- 訪問時 41歳
- 参列した
- 4.2
- 会場返信
クラシカルな挙式
挙式会場、披露宴会場共にすごくスタイリッシュできれいでした。脂っこくなりがちな披露宴料理も締めにおそばが出てきて参列者に優しいなぁと思いました。また庭でのデザートビュッフェのサービスには圧巻でした。すごくすごくよかったです。詳細を見る (112文字)
- 訪問 2011/05
- 投稿 2011/08/01
- 訪問時 27歳
- 下見した
- 3.0
- 会場返信
会場は雰囲気、内容共に非常によい!
たまたま突然時間ができたから行ってきました!一言で言って会場は非常に素晴らしかったです。試食などは出来なかったので残念でしたが。会場は外も使え、みどりと白の雰囲気はたまらなく海外にいるような雰囲気でした!もともとリゾートも考えていたので良かったです。日程的に合わなかったので今回は他のとこで決めましたが、パーティー会場も広く、イスも肘掛けがあり、使いたかったなぁと思います!参列にいけたら嬉しく思う会場です!詳細を見る (204文字)
- 訪問 2011/05
- 投稿 2011/09/21
- 訪問時 25歳
- 結婚式した挙式・披露宴
- 4.8
- 会場返信
学生時代の新婦友人として一度出席して、その後、自分の結...
学生時代の新婦友人として一度出席して、その後、自分の結婚式でも使いました。【挙式会場】バージンロードが外から中へと入ってくる感じで、とても長く印象的です。外は、バージンロードの左右に水が貯められています。中は、大理石なので、ドレスの滑りが良く、歩きやすいです。キッズルームがあり、小さい子供を連れている方も、騒ぐのを気にせず、挙式の様子を見ることができます。【披露宴会場】天井が高く、高砂の後ろが全面ガラス張りで、明るく開放感があります。中庭が芝生なので、昼は緑がきれいに見えます。【料理】洋食と和洋折衷があり、値段はどちらも一人15000円で統一です。どちらも試食しましたが、どちらも美味しく、年配の方でも箸で食べやすい和洋折衷を選びました。飲み物の種類が豊富で、特にノンアルコールカクテルも充実していて、運転して来る方、妊婦の出席者に好評でした。【スタッフ】みなさん親切で、安心して任せられます。自分の結婚式の出席者からも、親切にしてもらったと後で聞きました。【ロケーション】駅からは遠く、少し不便かも知れません。敷地が広いので、結婚式が日常生活をしている人からは分離され、そこだけの空間が演出できます。【ここが良かった!(式場のオススメポイント)】おしゃれな会場です。チャペルが披露宴の会場と別になっていて、新郎新婦は挙式後、白いロールスロイスに乗って、みんなに見送られます。【こんなカップルにオススメ!】値段が安い方ではないかも知れませんが、値段だけの価値はあると思います。また、手作りのアイテムを増やしたり、持ち込みを増やしたりして、見積もりより安くすることも可能です。プランナーさんも、親身に相談に乗ってくれるので、打ち合わせでいろいろ準備するのも楽しかったです。詳細を見る (738文字)
- 訪問 2011/05
- 投稿 2012/07/24
- 結婚式した挙式・披露宴
- 4.5
- 会場返信
とにかく挙式会場も披露宴会場もモダンで素敵。料理1番です☆
【挙式会場】ほかの会場と違ったモダンなデザインのチャペルが魅力的。式場内の飾りのお花も生花なので素敵です。【披露宴会場】披露宴会場の素敵さはここが1番。白いっぱいの披露宴会場はともて清潔感があり、窓からはガ−デンが見え開放的。この会場の一番のお気に入りは、ゲストが座る椅子です。とてもモダンでほかにはないデザイン。【スタッフ(サービス)】スタッフはみんな笑顔で温かい。【料理】料理は山梨県内の式場で一番美味しいです。これは絶対。会場を決めるにあたって料理を1番に重視した私たちは、いろいろな会場の料理を食べ歩きしましたが、ここが1番。ほかに美味しいと思うところもあったけど、エステリオが1番「美味しい☆」と感動する回数がだんとつ多かった!!【フラワー】何より、挙式会場がきちんと生花というのがやっぱりきちんとしてるなあと思いました。ブ−ケも会場の卓上花も新郎新婦の卓上花も、ケ−キ周りの花もどれも見ごたえがあって、やっぱり1番☆【コストパフォーマンス】エステリオは、周りから「高い!」と思われていますが、内容からみるとまったく高くないです。この値段であれだけの結婚式を挙げられるのであれば、大満足だし、ほかにはないコストパフォ−マンスです。友達に聞くとびっくりするくらいいろいろなことに追加料金が発生してるけれど、エステリオはそういったことがなくほとんどが料金に組み込まれていて高くない。【ロケーション】迷路のようになっている会場はちょっと不思議な空間。周りは何といったものがないけれど、建物内は白い壁で周りの景色が邪魔にならないようになっているところがいいです。【マタニティOR子連れサービスについて】部屋がきちんとあります。しかもそこから挙式が見えるようになっているところが感動しました。子供がいっぱいの式でしたが、会場の方のご協力で、気持ちよく過ごしていただくことができました。【ここが良かった!】とにかく、山梨で結婚式を挙げるなら「エステリオ」というくらいこの会場は私もお気に入り。おススメポイントは、美味しいお料理と素敵な会場と温かいスタッフのみんな。【こんなカップルにオススメ!】みなさん、ぜひここで結婚式を挙げてください。普段は、ぜんぜん涙を流すことはないんですが、素敵な会場の雰囲気の後押しもあり、この日はずっと涙が止まりませんでした。詳細を見る (976文字)
- 訪問 2011/04
- 投稿 2011/12/26
- 下見した
- 3.2
- 会場返信
景観と接客態度
【挙式会場】外観や式場の雰囲気は県内Topクラス。チャペルが少し小さめでアットホームな感じも受ける【披露宴会場】会場のセンスは良好。無難なホテル等よりお勧め【スタッフ(サービス)】総じて良好【料理】絶品ではないが、一般的な式場よりも美味【コストパフォーマンス】オプションを加えて行くと少し高めな印象。【ロケーション】駅から遠めだがバスでも頼めばOK。会場はアリア内にあり景観が良好であることを考えるとバスのチャーター代はバリューと感じた。【マタニティOR子連れサービス】段差も少なく、バリアフリー化されている【その他】(控え室、化粧室、その他設備)一般的【ここが良かった!】景観が最高【こんなカップルにオススメ!】形式ばらず、雰囲気の良い式場でリラックスしながら挙式するには最高詳細を見る (339文字)
- 訪問 2010/11
- 投稿 2011/12/26
- 参列した
- 3.8
- 会場返信
①披露宴会場真っ白の壁にプロジェクターで動画を流す点が...
①披露宴会場真っ白の壁にプロジェクターで動画を流す点が素敵だった。中庭と会場がつながっているため、様々な演出が出来るところがよい。私の友人は、衣装変え後の登場が、中庭でたくさん風船が散ると二人が現れるという演出で、とても感激した。②ロケーション駅からは基本的にタクシーを利用することになるので、利便性に欠ける。しかし、その分、式場と会場が一体型のホテル等とは異なり、会場敷地が広く開放感がある点がよかった。③挙式会場挙式会場から続く、会場外にある、新郎と新婦が歩く道の周りに水がはってある点がとても素敵だった。④待合スペース受付横の待合スペースが狭かった。詳細を見る (278文字)
- 訪問 2010/11
- 投稿 2012/02/28
- 訪問時 24歳
- ユーザーのお気に入りポイント
- 宴会場に窓がある
- 宴会場から緑が見える
- チャペルに自然光が入る
この会場のイメージ81人が投票しました!
イメージ投票された割合をグラフ表示します
※非推奨環境では表示されない場合があります
クチコミは、実際に会場に足を運んだ方々の主観的なご意見・ご感想です。あくまでも参考情報のひとつとしてご活用ください。
また、クチコミに記載されているサービス内容・プラン・金額・スタッフ・運営会社等は、投稿された方が訪問された当時のものです。現在とは異なる場合がございますので、現在の状況は各式場にご確認ください。
結婚式のクチコミを投稿すると、選べるギフトがもらえる!!
ギフト券の詳細を見る基本情報
会場名 | VILLA ESTERIO(ヴィラエステリオ)(ヴィラエステリオ) |
---|---|
会場住所 | 〒400-0811山梨県甲府市川田町アリア206結婚式場と下見・相談会場は異なる場合がありますので来店前に必ずご確認ください。 |