東京第一ホテル松山(営業終了)の結婚式口コミ・評判
投稿者別の満足度平均
- 参列した
- 3.8
しっかりした洋風挙式会場でした
外から見ると、白亜の色をしたしっかりした神殿であり、屋根も三角な形をした可愛らしい独立教会の感じでした。前には銀のパイプオルガンと十字架が煌々と輝いていまして、神聖なる質感も十分に表現されていて、自然に、そこが本当の教会のように受け入れることができました。超高層ではないものの10階くらいの高さのルームは、窓が多面に渡っていまして景色は格別!!壮大な光景に癒されっぱなしでした。見えるものとしては、自然が多めで山々とか、ちょっと都会の街並みとか、バランスがよくて気分が開放されるような感覚でした。松山市駅からは、徒歩でアクセスすることができまして、5、6分くらいだったかと思います。披露宴ルームからの視界の良さ、開放的な眺望の雄大さはすばらしくて気分がのびのびと広がるような感覚で、大きな心で祝福できました!!!詳細を見る (356文字)
- 訪問 2017/10
- 投稿 2018/04/24
- 訪問時 26歳
- 参列した
- 3.8
芸術的なパイプオルガンに見とれました
1つ1つの家具とか装飾がとっても繊細な本物の質感となっていまして、ヨーロッパの実在の教会にいるかのような気分にさせてくれる感じでした。特にパイプオルガンは芸術的な見栄えで、さらに音も芸術的。静まり返る場を、妖艶に美しく色っぽくしていて、これぞ清楚な礼拝堂だと感じさせられました。超高層とまではいかないですが、なかなか高さで、10階くらいに位置するルームでした。なので景色は良好で、山々も、空もがよく見えて気分が明るくなれるような、開放感というのがあったと思いますね。さらに、カーテンなどはすごくエレガントな貴族の館とか王宮を想像させるデザインで、見栄えにハリを持たせていました。松山市駅から、徒歩圏内という好立地な式場ではありました。なかなかの高層フロアに位置する披露宴パーティスペースの眺望がもたらす壮大さそのものです。詳細を見る (361文字)
- 訪問 2017/01
- 投稿 2018/07/17
- 訪問時 27歳
- 参列した
- 4.2
パイプオルガンとかステンドグラスが本格派
とってもメルヘンで可愛らしい三角屋根の教会が建っていまして、外観は映画の世界のよう。中は十字架が大きくはっきり輝き、その両サイドにはパイプオルガンと、青系をメインとしたステンドグラス。当然ですが、天井は三角屋根に沿って三角天井になっておりまして、しゅっとした独立チャペルらしさが出ていました。パーティスペースは、ぐるりと周りを覆うようにガラス窓面の壁となっていて、視界は最高。草木、植物による穏やかさが伝わってきました。そして、窓のところには仰々しいゴージャスデザインのカーテンが窓を飾っていまして、部屋がすごくゴシックで洋風エレガントな感じになっていました。松山市駅までなら徒歩圏内でしかも、5、6分くらいだったと記憶しています。ぐるりと周りを覆うようなガラス面の外の世界のその木々の多いグリーン風景に癒されたので披露宴会場。詳細を見る (364文字)
- 訪問 2017/01
- 投稿 2019/02/19
- 訪問時 25歳
会場と同じエリアのランキングを見る
- 参列した
- 4.2
大スケールの眺望が最高に開放的でした
外観がすごくメルヘンでドラマティックな三角屋根の本格教会となっていて、伝統的な建築美のようなものが見て取れてムードがよかったです。中は白いロードに白いアーチ天井、と純白による魅力が効いていて、さらに前にはパイプオルガンのパイプが並び、またステンドグラスが青く輝いて、さらには十字架が大きく正面に構えていまして教会らしさをしっかりと出していました。披露宴ルームの特徴とえば、眺めの良さが大きいです。メインテーブルのその背景に、パノラマに広がる窓があって見えるのは山々が半分に、都会風景が半分という具合。家具的には、カーテンがすごくラグジュアリーで欧風のエレガンスを出していました!松山市駅からは歩いていけるホテルでした、10分くらいというところでしたよ!!パーティルームからの大スケールの眺望は、素晴らしくてその山々の偉大さとか落ち着きといったものがパーティのムードをも落ち着けていて、心にゆとりをもって優雅な心地で楽しむことができました。詳細を見る (419文字)
- 訪問 2016/11
- 投稿 2018/11/21
- 訪問時 28歳
- 参列した
- 4.2
優雅な大自然の感じが素晴らしい
かなり立派な三角屋根の独立教会が、どっしりと建っていて、それは白亜のクラシカルな見栄えだったので雰囲気も出していてすごく特徴的。外観としても、白い柱が何本も構えていたりして、欧風の雰囲気がしっかりと出ていまして、実在の神殿に匹敵する迫力がありました。ホテルのちょっと上の方のフロアーに位置するパーティルームでして、窓景色がかなり広々。というか、雄大なものとして山々とか空が見えて、気持ちを晴れやかに優雅にしてくれました。白系の優雅な質感のカーテンがかかっていましたので、窓風景としても絵になる全体像となっていて、貴族になったような気分で楽しめました。松山市駅から、歩いて5、6分程度でつけました。優雅な大自然の眺望が、とっても大きく視覚に入ってくることで心にもゆとりとおおいなるものを秘めながら祝福できたので、その感覚的な特別感が魅力といえますね。詳細を見る (374文字)
- 訪問 2016/11
- 投稿 2018/12/04
- 訪問時 31歳
- 参列した
- 4.0
可愛らしい独立チャペルです
ホテルの設備と思えないほど徹底して本格派が追求された独立チャペルは三角屋根になっていて、正面には十字架と、パイプオルガンがどっしろ大きく設備されていて、教会式の凄みを感じるほどでした。扉を出たところに、結構な広さの階段スペースと広場があって、アフターセレモニーの場としてはとっても豪華でしたね。フラワーシャワーが実に絵になっていました。部屋をかなりの面が窓ガラスで囲んでいたので、景色は最高。山々とかちょっとの街並みとかが見渡せて、印象をひとことで表すと優美、という感じです。あとその窓を飾るカーテンは高級系のデザインをしていて、1つ1つが丁寧に豪華さを追求していたのが良かったと思いますね。松山市駅までは、徒歩圏内でした。ゆっくりと少し探りながら歩いて行きましたが10分はかかってませんね。ホテルとは思えないほどの、かなりしっかりした挙式会場設備のその徹底した造りの凄さは素晴らしかったです。詳細を見る (397文字)
- 訪問 2016/06
- 投稿 2018/03/09
- 訪問時 30歳
-

- 下見した
- 4.0
コスパと立地がよいホテルです。
ホテル内のチャペルはステンドグラスとパイプオルガンがあり厳かな雰囲気です。小さなガーデンが隣接しており、フラワーシャワーも可能です。カリヨンの鐘も鳴らすことができます。また、ホテル内に神殿もあり、神前式も可能です。広い方の会場は天井が高く、ホテルらしい会場です。大人数の披露宴にも対応できます。11階にある小さめの会場はガラス窓から光が入り、松山城のお堀の緑を望むことができて素晴らしい景色でした。この会場での少人数の披露宴もアットホームで素敵だと思います。jr松山駅、松山市駅両方からアクセスしやすい立地だと思います。どちらからも歩ける距離ですし、市内電車を利用しても近いです。知人でこちらでの結婚式を挙げた人がいますが、かなりコストパフォーマンスがいいとのこと。ホテルウェディングとしてはかなり手ごろなお値段のようです。また、披露宴に出席した別の知人の話ですが、お料理は和洋折衷で量もしっかりあり、おいしかったとのことです。コスパがよくてもサービスが悪くなるようなことはなさそうで、ホテルならではの安心感があると思います。詳細を見る (463文字)
- 訪問 2015/06
- 投稿 2017/06/15
- 訪問時 27歳
- ゲスト人数 51~60名(予定)
- 参列した
- 4.6
市内中心部ですので交通のアクセスが良いのでゲストの方も安心。
4階に独立チャペルがあります。牧師さんは外国人の方と日本人の方どちらでも選べます。パイプオルガンの演奏と聖歌隊の演奏があります。チャペルはアットホームです。入り口には挙式をされた方の名前と結婚記念日のプレートがあります。式の最後にはカリヨンを鳴らすことができます。退場時にはフラワーシャワーもできます。入場じには新婦の母親がベールを下ろすシーンがありましたが、とても感動しました。写真・動画も撮影可能です。私もこの会場で挙式をしましたが、とても良かったです。式の流れは新郎と両親がお出迎えをし、新婦入場、牧師さんからのお話、誓いの言葉、証明書の記入、指輪の交換、誓いのキス、退場、フラワーシャワー、カリヨン、ブーケトスのながれです。2階に100人以上可能な会場と5階に少人数用の会場がります。どちらも午前1組。午後1組です。午前中の場合は時間きっちりですが、午後の場合は少し時間がおしても大丈夫と思います。私は2階の100人以上可能な会場での参加でした。披露宴では余興の時などに使用可能なピアノもありました。実際に余興のときに新婦が演奏していました。素敵でした。料理もアレルギーの対応もしてくれますので、あんしんです。大型スクリーンもありますので、自分たちで製作したVTRを再生することもできます。料理は和洋折衷でした。アレルギーの対応もしてくれますので安心して食べられます。立地は市内中心部に位置しています。松山市駅から徒歩10分。小さい子供がいらっしゃる方にはベッドも用意してくれます詳細を見る (644文字)
- 訪問 2015/05
- 投稿 2015/05/27
- 訪問時 34歳
- 参列した
- 3.5
夜景を楽しめる披露宴会場
11階の披露宴会場でした。眺めが最高です!3面のガラスの窓から、松山の夜景を眺めることができます。といっても都会のような明るさではありませんが、ライトアップされた松山城も見えるので、また違った雰囲気があってよかったです。会場は横長だったので、スクリーン画面を見る時はちょっと見づらかったです。端の席だと新郎・新婦も少し遠くて。。スペース的には少人数だととても良い感じになると思います。松山駅に近いです。一応歩くこともできますが、路面電車があるので観光がてら乗ってみるのもいいと思います。タクシーでもそんなにかからないです。やっぱり眺めがいいことです。3面のガラス張りなので、会場が広く見えます。夜景もいいですが、昼間の眺めも最高だと思います!詳細を見る (321文字)
- 訪問 2015/04
- 投稿 2015/06/20
- 訪問時 34歳
- 参列した
- 4.2
- 会場返信
宿泊施設も兼ねた式場はここが良いです
大学時代の同級生の結婚式に出席しました。ホテルの一部を披露宴会場にしていることから天井までの高さが高く、様々な設備が非常に整っており、安心して披露宴に参加することができました。特によかったのはトイレでした。中が非常に綺麗で、スペースに余裕があったのがよかったです。一緒に参列した女性の評判も良かったです。松山市内中心部に位置し、交通アクセスや周辺環境も非常に都会的です。市電の停車駅からも近いことから、交通アクセスは松山市内のホテルの中でも最もよいところの一つと言えます。基本がホテルのため、スタッフの礼節の対応が大変優れていると感じました。お辞儀の角度がマナーブックに出るようなものであったことが印象的でした。このホテルは、交通アクセスが優れているところと、ホテルが併設しているところが良いです。特にホテルについては、遠方からの来客がある場合には非常に重宝しますし、宿泊場所の確保をしなくても良いことから、新郎新婦のストレスを大きく減らすことができます。詳細を見る (428文字)
- 訪問 2014/11
- 投稿 2014/11/15
- 訪問時 35歳
- 参列した
- 3.8
100人未満の中規模タイプの結婚式を考えている人には最適です
ホテルのエレベーターで上層階まで上がることができるので、車いすの方でも参加することができます。エレベータ‐をおりて屋根の付いていない石畳を歩くと式場があります。式場までの間は結婚式用の大きな鐘も近くに見えそこでフラワーシャワー時に通る通路となっていました。式場は日当たり的に入場口側から光が入ってくるような作りになっているので、新郎新婦入場の際は少し光があたって雰囲気が出ていました。待ち時間の間にはホテルの1階がロビーなのでウェルカムドリンクを飲んだりソファーに座ったり、ゆっくり時間を過ごすことができます。ホテルということもあり、1階がロビーそこで受付をします。上層階に式場と披露宴会場があり、待ち時間は2階にあります。結婚式当日もそのホテルで宿泊することができるのでお酒を飲まれる方には移動も少なくて楽に一日を過ごせるものと思います。料理はボリュームがあって、とてもおいしかったです。とくに肉料理の味が忘れられません。JRの最寄駅から徒歩10分で、また市内電車やタクシーで来ることができます。スタッフさんの対応は素晴らしいと思いました。司会の方もミスのない進行も含め、スタッフさんの新郎新婦への気遣い、ドリンクも早く対応して頂き良い式となりました。カラオケの設備や、ケーキのファーストバイトなどの準備もよかったです。化粧室、控室ともに豪華できれいにしている印象がありました。60人以上100人未満での式を考えている方には広さ的に、内容的に十分満足できるところです。詳細を見る (635文字)
- 訪問 2014/09
- 投稿 2014/10/06
- 訪問時 25歳
- 参列した
- 3.0
立地がgood
チャペルは中庭のガーデンチャペルでしたが、芝が少し枯れているのが目につきました。松山城や公園が見渡せるので景色はよかっです。会場はとても広かったです。ホテルの宴会場という感じで派手な飾りや装飾はなくシンプルでした。お箸で食べる和食とお肉が出ました。ゲストのおばあちゃんがお寿司を嬉しそうに食べていたので色んな世代に対応したメニューだと思いました。松山市駅に近く立地は最高です。空港からのシャトルバスやJRの駅も近く県外からも分かりやすいと思います。ホテルのサービス。過度なサービスもなくシンプルです。料理の配膳もスムーズでした。ザ•ホテルなので結婚式という感じはしませんでした。市内中心部でアクセスがいいのとホテルでシンプルに式をあげたい方にはいいと思います。詳細を見る (330文字)
- 訪問 2014/09
- 投稿 2016/08/22
- 訪問時 29歳
- 結婚式した挙式・披露宴
- 4.7
スタッフが皆良い方ばかりです
ホテル自体はかなり前からあるので会場も古いのかな?と思いつつ見学したのですが、思った以上に綺麗でビックリしました。チャペルは綺麗で明るく、ステンドグラスが印象的でした。チャペルの入り口には挙式をしたカップルの名前が刻まれるのも魅力に感じた部分です。広い方の会場を利用しました。招待客同士もあまり近くないので気を遣わず楽しんでもらえました。スペース的にも余裕があり、大規模の余興などには最適だと思います。ピアノも使えます。落ち着いた雰囲気の会場です。お料理にはお金をかけました。ペーパーアイテムは自分で作成し節約しました。とてもおいしいです。料理にはこだわりたかったのですが、いろいろな要望に応えていただけ、お値段も思った以上にお安くしていただけました。駅から徒歩数分でいけます。駐車場はすこし場所が分かりにくいですが、かなりの台数が利用できます。プランナーさん、スタッフさん共に本当に親切にしていただけました。プランナーさんに関してはなんでも相談でき、要望にもたくさん応えてもらえました。お花は季節感をだしてさわやかに仕上げました。会場がホテルなので遠方からお越しの招待客に移動することなく泊まっていただけます。チャペルがとても綺麗だったこと、お料理がおいしかったこと、なによりスタッフさんがとても親切だったことです。詳細を見る (559文字)
- 訪問 2014/05
- 投稿 2016/06/06
- 訪問時 25歳
- ゲスト人数 61~70名
- 参列した
- 4.8
- 会場返信
東京第一ホテルでのウェディング
独立型チャペルで雰囲気もとっても素敵!なにより本物のパイプオルガンで心に響く音楽が演出できます。弾いている方も専門の方なので自分の好きな曲をリクエストすることもできます!できたてで美味しく見た目もとてもよかったです❤︎駅からも近く交通の面ではとても充実していると思います周りがビルなどが多く緑いっぱいとゆーことはないですが11階で披露宴をあげるとテラスもあるし全面ガラス張りなのでとても素敵な景色を見れると思います♪スタッフプランナーともに笑顔で気持ちよく対応してくれます!困ったことがあればできる限り対応してくれました!控え室や化粧室は個室などの対応しっかりできてます!親族控え室も広々としていてとてもよかったです!社員の方に知り合いがもしいらしたら紹介という形でとてもお得な割引がたくさんあります。もともとそこまで高いところでもないと思います❤︎スタッフみなさん優しくなんでも対応してくれるのでおすすめです❤︎毎月に1度ブライダルフェアをしているのでぜひ見学してみてくださぃ❤︎要予約です!詳細を見る (447文字)
- 訪問 2014/04
- 投稿 2014/06/06
- 訪問時 18歳
- 参列した
- 4.8
- 会場返信
松山市中心部でハイグレードな挙式を
東京第一ホテルという高級ステータスホテルで行われる素晴らしい教会式。圧巻です。地上11階の最高のロケーションの披露宴、高級ホテルならではのお料理。素晴らしい。ホテルのリストランテ最高のフルコースです。JR松山駅から徒歩10分。伊予鉄道、南堀端駅南側すぐです。駐車場も若干台ながらあり。ホテルのスタッフさんだけあって、手際もよく、最高の空間づくりに協力されているようでした。京屋・華屋という松山最大手貸衣装の素敵なドレスを身に付けて、新婦は美しく微笑んでいました。スカイブリリアンという高層階からの展望が、二人の生まれ育った街松山を一望出来て、感慨深かったです。マタニティプラン、挙式だけの挙式プラン、さらには写真撮影だけのフォトプラン、とTPOに応じて様々な様式の結婚スタイルを提案してくださいます。詳細を見る (350文字)
- 訪問 2014/02
- 投稿 2014/07/09
- 訪問時 34歳
- 結婚式した挙式・披露宴
- 3.8
愛犬も参加
大きなパイプオルガンがあって迫力がある!背景にあるカラフルなガラスが綺麗で天気によって見え方が変わりとてもいい雰囲気。広すぎず。狭すぎず。大勢お客さんを呼ばないのならいい。ただ、少し暗く感じた。過去結婚式を挙げたふうふの名前が書いてあるプレートをはっているところもあります。松山城が背景にあって、写真を撮る時にバックが松山城になっていい!小さなベランダもあり、天気がよければ外に出て写真もとれるのでいい。横長の披露宴会場で、スクリーンもあってよかった。ひかりがすごすはいる。基本、コストを抑えたかった為担当のスタッフさんに相談すると、いろいろ無料で使える物がありましたので、無料や割引きを利用させてもらいました。ケーキカットは安くすませる為に、昔ながらの切るだけのやつを使用★それも確か無料でさせて頂けたと思います。オプションも半額にしてもらえる物があったり。。。私たちはお客さんの料理や引き出物にお金をかけました。やはり、失礼になってはいけないのでそれなりな物を準備しました。凄く美味しかったです。が、当日、新郎新婦はなかなか食べれませんでした。でも、残した料理はお弁当に包んでくれ、帰ってからゆっくり食べることができました。また、人に合わせて苦手な食べ物、アレルギーに対応して下さり、1人1人にあった料理を提供して下さります。そこが凄くよかった点です。やはり、お客さんには嫌な思いせず楽しく食べて欲しいので。駅からも近く、駐車場も多数ありよかった。電車にバスに乗り物には不便しない場所。近くには商店街や高島屋、三越があるので時間潰しも可能。親身になって相談を聞いてくれ、サプライズなども可能!両親へのサプライズは絶対にばれないようにしてくれました。逆に、当日は友達や家族からのサプライズもありましたが、私たちは全く気付いていませんでした^^担当のスタッフの配慮で当日まで知ることなくサプライズされ、ビックリしました^_^私は、ウェディングドレス、色打掛、カクテルドレスを着ました。色打掛は今時の軽く着やすい物を選びました。私が妊婦だったこともあり…。色は赤色です!それに合わせて旦那も袴を着ましたが意外に似合っててかっこ良く見えたことを覚えています。カクテルドレスは青色にしました。童顔なこともあり、少し大人っぽい青色にしました。とても綺麗で私は試着の時に即決したドレスです。ドレスなどは華屋でレンタルしました。チャペルに犬を連れて入れた!大好きな愛犬も家族の一員!だから参加させたかったです。私は愛犬にリングを運んでもらいました❤️一生に一度の最高な式ができました!一生の思い出です★^_^ペットが入れたとこ!が私は第一です!(笑)ペットも家族ですから!愛犬家の方にはピッタリだと思います!実際に結婚式をしても凄くよかったです。スタッフさんの対応も凄くよくてあれしたいこれしたいなどコストのことなど気軽に相談もしやすくてよかったです!本当に担当のスタッフさんがよかったので凄くいい式を挙げることができました(^O^)チャペルがとにかく綺麗です!背景のガラスが気に入りましたヾ(@⌒ー⌒@)ノ天気によって見え方が変わるのでいいです。詳細を見る (1319文字)
- 訪問 2013/09
- 投稿 2015/03/04
- 訪問時 22歳
- ゲスト人数 51~60名
- 参列した
- 3.5
高層階からの眺めが綺麗な披露宴会場
スカイブリリアンの会場で、11階からの眺めは素敵でした。たくさんの緑が見えました。横長の会場ですが、新郎新婦と距離が近くて良かったです。お料理プランの金額にもよると思うのですが…今まで10件以上結婚式に参列してきて、一番お肉が固かったです。HPには掲載されていないコースですが、少なくとも国産ではないなと思いました。お肉の印象はお料理全体の印象にも関わるので、妥協しないほうが良いと思います。松山駅や市内電車の駅から近く、県外の人も参列しやすい会場だと思います。松山城や道後温泉にも近く、観光にもおすすめです。2次会への移動も簡単でいい場所だと思います。気になる点はなく、十分なサービスをしていただいたと思います。とにかく景色と立地がいいです。キャンドルサービスの演出がハート形でとても可愛かったです。詳細を見る (351文字)
- 訪問 2013/07
- 投稿 2016/04/23
- 訪問時 27歳
- 結婚式した挙式・披露宴
- 4.5
披露宴会場から松山城を眺める事ができます。
チャペルは昔からある感じの少しレトロな感じで、パイプオルガンもあり、神聖な雰囲気のある式場です。ステンドグラスから入る光がとてもキレイでうっとりしてしまいます。パイプオルガンは、本当に胸に響く音で、一度聞くと、この音で式をしたいと思いました。また、チャペルの入り口に鐘を鳴らす所があり、本当に自分達の手でひもを引っ張って鳴らすので、鐘の鳴る音がきれいに響き渡ります。控え室もお花が飾ってあるなど、かわいくセッティングされていました。式をする直前、牧師さんが控え室に挨拶に来て下さり、結婚についての素敵な話などをしてくれました。あと、チャペルの中の壁に、いままでのこの場所で挙式をした人達の、名前と日付の書かれたプレートを張りつけていて、自分達もこの中に刻まれるのかと思うと、嬉しく思いました。11階の会場で披露宴をしたのですが、窓からは松山城を眺める事ができます。最初はカーテンを閉めた状態で始まり、しばらくしてカーテンが一斉に開き、松山城が見えるという演出をしてもらい、わぁーと歓声が上がるほど招待した方々に喜んでもらえました。またその会場から、ルーフガーデンという、外のスペースに出れる所があり、そこでは松山城をバックに写真を撮ったり、みんなで景色を眺めたりとゆったりと過ごす事ができました。親族のみの披露宴だったので、テーブルの並び方も座り方も工夫してもらい、みんなが顔を見合せられるように横長のテーブルで向かい合わせに座れるようにしてくれました。親族のみでも、ケーキカットや、キャンドルサービスなどはしたかったので、それはプランに入れてもらいました。節約した所は、ビデオ撮影は自分のビデオカメラを持参して、家族や友人に撮ってもらい、撮影料を減らしました。あと紹介VTRも、主人の友人に作ってもらい、節約しむした。食事は試食会があり参加した所、気になる食事はすべて味見する事ができました。あまり懲りすぎず、日本人の口に合う味付けになっています。ローストビーフはソースが3種類から選ぶ事ができ、一番日本人が食べやすいと言っていたジャポネソースご美味しかったのでそれにしてもらいました。場所は市駅からすぐ近くなので、電車を使えば徒歩でも行くことができます。また松山城のお堀のすぐそばなので、お城と一緒にたくさん写真ん撮る事ができす。スタッフの方は、見学に行った時から、実際に式場のパイプオルガンでの音楽を丸々1曲流してくださり、どのような感じで式をあげたいか、細かく聞いてくれました。ドレスは、定番の白のウェディングドレスと、カクテルドレスはピンク色の首とウエストにリボンがついているかわいいものにしました。チャペルのパイプオルガンは、やはり迫力があり、音もキレイでとても印象に残りました。ステンドグラスからもれる光がとてもキレイなのでロマンティックなものが好きな人にはとても素敵な式場だと思います。スタッフの方は話しかけやすい方が多かったので、わからない事など相談など、言いやすいと思います。詳細を見る (1250文字)
- 訪問 2013/06
- 投稿 2015/10/25
- 訪問時 30歳
- ゲスト人数 11~20名
- 参列した
- 3.2
- 会場返信
料理がイマイチ!
青を基調とした、ホテルの中とは思えないきれいなチャペルでした。窓の外に出れて、記念撮影ができました。ちょうど松山城もみれて景色が良かったです。はやりホテルなので、式場、控え室、披露宴会場の階の移動が面倒でした。今までの結婚式で一番料理がイマイチでした。新郎新婦がチョイスした料理にもよるとおもいますが、見た目もおいしくなさそうで、とにかく一口でもういいやという感じでした。JRからそんなに遠くなく、市内電車の停車場からすぐです。駐車場が裏口から入るのに、わかりにくい。事前に教えて欲しかった。印象に残りませんでした。可もなく不可もないです。食べ切れなかったケーキを持ち帰りさせてくれました。親族控え室がこれでもかというくらい広かったです。詳細を見る (319文字)
- 訪問 2012/09
- 投稿 2014/02/02
- 訪問時 26歳
- 参列した
- 3.8
お料理がおいしい
チャペル式に参加しましたが、ステンドグラスがきれいでした。チャペルを出たところは屋外になっており、天気がよかったのでフラワーシャワーも青空に映えてよかったです。挙式会場内に、今までそこで式を挙げたカップルの名前の入ったプレートが飾ってあり、素敵だなと思いました。よくも悪くも、いわゆる普通の披露宴会場だなーというのが正直なところです。かなり招待客の多い式だったのですが、テーブルとテーブルの間は結構余裕がありました。新郎新婦一押しのステーキがとってもおいしかったです。前菜からデザートまで、いまいち…と思ったものが無かったです。市内電車の駅すぐで、JRの駅等からも近く、便利なところにあると思います。県外や市外から来る人も、わかりやすい立地なのではないでしょうか。新郎新婦のキャラクターもあると思いますが、とてもアットホームで凝った結婚式でした。参加していて、楽しかったです。詳細を見る (388文字)
- 訪問 2012/03
- 投稿 2014/03/27
- 訪問時 27歳
- 下見した
- 3.8
- 会場返信
リーズナブルで満足な挙式が出来る
式場見学で色々な式場をまわりましたが、一軒家を貸し切るなど夢は膨らみますが、お金も膨らみますよね。東京第一ホテルさんは夏のキャンペーンをしていて、結婚式のプランのお値段にウエディングドレスが1着無料でレンタル出来ました。しかも決まっているのではなく、好きなドレスを選べます。式場見学当日にドレスの試着と写真撮影もしてくれました。簡単なヘアーアレンジもしてくれ、かなりドキドキして楽しいひと時でした。ウエディングプランナーの方にも予算や、どんな結婚式にしたいか相談しておくと予算内で色々提案してくれます。リーズナブルで満足がいく結婚式ができるのではないかと思います。披露宴会場からは松山城が見え、景色も良かったですよ。詳細を見る (308文字)
- 訪問 2011/08
- 投稿 2012/08/31
- 参列した
- 3.8
東京第一ホテル松山
会場は程よい広さで、照明設備がよかったです。席の間隔も程よく、隣の人ともしゃべりやすかったです。もう少し飾りの花がいっぱいあればもっといいと思いました。スタッフの方々の対応もよく、受付、式場、披露宴会場が全部バラバラの場所で移動が多かったのですが、スタッフの方がきちんと案内してくれたので迷う事がなかったです。スタッフの方々に関しては本当に言う事なしでした。料理もおいしかったので文句なしです。いいところでした。詳細を見る (206文字)
- 訪問 2011/06
- 投稿 2012/08/22
- 参列した
- 3.2
雨降って・・・
土砂降りの雨の中、振り袖を着て出席しました。スタッフさんが丁寧に案内をしてくれた姿が印象的でした。雨のため最初は霧ばかりで何も見えませんでしたが、最上階の披露宴会場では松山城が徐々に見えてとても良かったです。詳細を見る (104文字)
- 訪問 2011/05
- 投稿 2011/07/13
- 訪問時 21歳
- 参列した
- 4.2
立地がよく、料理もおいしいし、文句なし。
【挙式会場について】パイプオルガンが正面にあり、とても雰囲気あふれるチャペルでした。入口はこのホテルで挙式をあげたカップルの、名前入りプレートかざっています【披露宴会場について】最上階にある会場はとても眺めがよく松山城がよく見えます【スタッフ(サービス)について】対応がとても早く丁寧な印象を受けました【料理について】和洋折衷をいただきましたが、どれも申し分ないです【ロケーションについて】松山市駅から徒歩5分くらいで、遠方からくる人にも便利です。また繁華街が近いので2次会などの移動にも便利です【マタニティOR子連れサービスについて】おおきめのヘビーベッドが準備されていて、お子様ランチも準備されていて、とても満足そうでした【式場のオススメポイント】なりよりアクセスのよさ。遠方の人も便利なとこがいい【こんなカップルにオススメ!】詳細を見る (366文字)
- 訪問 2011/05
- 投稿 2011/12/27
- 訪問時 30歳
- 参列した
- 3.8
式場は広すぎず、後ろの方でも新郎新婦に表情が見れてよか...
式場は広すぎず、後ろの方でも新郎新婦に表情が見れてよかった。どちらかと言うとアットホームな感じで、若い二人に調度良い雰囲気だった。披露宴会場の見晴らしが良く、天気にも恵まれて良かった。場所は、市内中心部で県外から参列する人はもちろん地元から参列した私たちも分かりやすく、アクセスがいい。駐車場もホテルのすぐ裏にあり便利だとおもった。詳細を見る (166文字)
- 訪問 2011/05
- 投稿 2012/07/26
- 訪問時 35歳
- 参列した
- 4.2
窓からみえる景色がステキでした。
【披露宴会場について】入室時、正直天井が低いな・・・と思ったのですが、カーテンが開くと窓から見える景色がとても美しかったです。そして、天井が低いところも、披露宴が始まると意外と気にならないのに加え、新郎新婦との距離を近く感じられ、とてもアットホームな雰囲気になりました。【料理について】特別印象的ではありませんでしたが、美味しかったです。【ロケーション(立地、交通アクセス)について】県外からの訪問でしたが、駅からそんなに遠くなかったと思います。たしか歩いていったような・・・【この式場のおすすめポイント】兎に角、景色がよかった、それが一番の印象です。それからお式はとてもアットホームでした。スタッフの方々も優しく暖かいひとが多かったのではと思います。(松山の方の良い人間性もあるかも)前日に観光したので、上からの景色も見られて嬉しかったのを記憶しています。詳細を見る (379文字)
- 訪問 2011/02
- 投稿 2014/02/14
- 訪問時 33歳
- 参列した
- 4.2
新郎新婦の個性的な挙式と披露宴でした。スタッフもある程...
新郎新婦の個性的な挙式と披露宴でした。スタッフもある程度気の利く方でとても満足行く結婚式だったと思います。帰宅のことも考えて、タクシー券もくれ、お酒を気軽に飲むことができたことも評価をあげる一つではないでしょうか?披露宴の内容は濃いもので大変良かったのですが、時間が少々長すぎたように思います。でも満足です。詳細を見る (154文字)
- 訪問 2011/02
- 投稿 2012/03/09
- 訪問時 27歳
- 参列した
- 4.0
とにかく料理が抜群!
【挙式会場について】市内中心部で便利。ただ、ハイルーフ車の駐車場が少なかったのが難点。【披露宴会場について】特に記載する点はなし。ごく一般的。【演出について】金額などによっても変わるのかもしれないが、今回出席した分は、ごく一般的な演出でした。【スタッフ(サービス)について】特に問題はありませんでした。きびきびと動かれていたと思います。【料理について】コール形式の西洋料理は抜群。【ロケーションについて】窓にカーテンがしてあり、ロケーションという意味では評価不能です。【マタニティOR子連れサービスについて】あまり注意しては見ていなかったので、解りません。【式場のオススメポイント】料理のおいしさは、ほかの会場を圧倒していたと思います。【こんなカップルにオススメ!】どんなカップルでもオーケーと思います。詳細を見る (352文字)
- 訪問 2010/10
- 投稿 2011/12/27
- 参列した
- 3.8
会場の雰囲気と料理です。
【披露宴会場について】雰囲気が良く、楽しめました。【演出について】通常の流れですすみましたが、最後に出席者全員へのコメントを投影されたのは面白かった。本人たちは面倒だと思うけど。【スタッフ(サービス)について】目立たないけど、タイミングよくサービスしたもらいました。【料理について】おいしかったです。【ロケーションについて】たまたま改装中だったためか、車で行って迷いました。迎えに来てもらったけど、車を止める場所もなかったです。詳細を見る (214文字)
- 訪問 2010/10
- 投稿 2011/12/27
- 参列した
- 2.6
中学・高校時代の友人で結婚式に招待され出席しました。結婚式に
中学・高校時代の友人で結婚式に招待され出席しました。結婚式にはまだ数回しか参加したことがありませんが、その中では1番良かったと思います。【挙式会場】チャペルでした。席数も多く白が基調。天井が高く綺麗でした。【披露宴会場】円卓が沢山おける充分なスペースがありました。【料理】コース料理も上品でどれも美味しかったです。飲み物表も準備されており、そこから選択するので分かりやすかったです。【スタッフ】制服がいまいちでしたが、バイトのわりには対応も非常に丁寧で感動しました。【ロケーション】ちょうど工事中で外装はすべてシートで覆われていました。ただ、路面電車が数分おきに止まるので移動に非常に便利でした。【ここが良かった!(式場のオススメポイント)】伝統を大切にするホテルだと思います。料理が特に上品で満足のいくものでした。いまどきのチャペルをというわけにはいきませんが、料理ならそこらへんの式場よりもはるかに美味しいと思います。場所も分かりやすいです。【こんなカップルにオススメ!】県外から招待するゲストが多い人・若者ではなく、少し落ち着いたカップル・宿泊客が多い方・料理重視する方。詳細を見る (489文字)
- 訪問 2010/09
- 投稿 2011/02/18
- 訪問時 26歳
- ユーザーのお気に入りポイント
- 駅から徒歩5分以内
- 宿泊施設あり
- 駐車場あり
この会場のイメージ46人が投票しました!
イメージ投票された割合をグラフ表示します
※非推奨環境では表示されない場合があります
クチコミは、実際に会場に足を運んだ方々の主観的なご意見・ご感想です。あくまでも参考情報のひとつとしてご活用ください。
また、クチコミに記載されているサービス内容・プラン・金額・スタッフ・運営会社等は、投稿された方が訪問された当時のものです。現在とは異なる場合がございますので、現在の状況は各式場にご確認ください。
結婚式のクチコミを投稿すると、選べるギフトがもらえる!!
ギフト券の詳細を見る基本情報
| 会場名 | 東京第一ホテル松山(営業終了)(トウキョウダイイチホテルマツヤマ) |
|---|---|
| 会場住所 | 〒790-0006愛媛県松山市南堀端町6-16結婚式場と下見・相談会場は異なる場合がありますので来店前に必ずご確認ください。 |




