ナチュラルホームウエディング ヴィラドゥ(営業終了)の結婚式口コミ・評判
投稿者別の満足度平均
- 下見した
- 4.6
式場全体に非日常感が溢れているところ
独立して建っているチャペルで、大階段もついていました。半円型のような丸みを帯びた天井で、高さもあります。天窓や正面の細い窓、横の窓からそれぞれ光が入ってきますが、明るすぎず程よい明るさで本格的な厳粛なムードを保てる感じです。祭壇前には数段段差が作られていて、登ったときにゲスト達の顔を後ろまで眺めることができます。バージンロードは幅も長さも十分にありました。会場は大小2つありました。どちらの会場にも窓があり、カーテンをあけると緑やプールが見えるので非日常感を味わえて気持ちが良いです。大きな会場をメインで見学しましたが、東南アジアのリゾート地にありそうな緑が綺麗な会場で、8角形の形が面白いなと思いました。ガラス窓なので、自然光だけでも十分な明るさを感じられる会場でした。最初に料金表を提示してもらえるので分かりやすかったです。料金表を見ながら演出や料理について細かく話しをすることができました。試食はしていませんが、グレードごとに分けられたコースから選ぶ方式でした。メインだけをグレードアップするなど対応は臨機応変にしてもらえるそうです。足利駅からタクシーで行きました。10分程度だったと思います。様々なicが近くにあるので、どの方面からも来てもらいやすいかなという印象です。プランナーさんが親切な方で、緊張することなく色々と相談することができました。初めての見学でわからないことばかりでしたが、丁寧に説明してくださるので疑問をひとつひとつ解消していくことができました。会場全体で非日常な空気を味わえることだと思います。また、料金表があるという安心感は大きかったです。会場の広さやアクセスに関しては来てみないと感じれないことが多いので、まずは見学してスタッフの方とよく話しをすることです。詳細を見る (746文字)
- 訪問 2018/09
- 投稿 2018/09/26
- 訪問時 27歳
- 参列した
- 4.4
大階段を使った素敵な演出
大階段を上がり到着すると会場は広く、アンティークのような照明や木製の祭壇が素敵な空間でした。指輪交換や誓いのキス、結婚証明書へのサインなどは少し高くなった祭壇で行われるので後ろの席からでもよく見えました。聖歌隊の生歌やオルガンやヴァイオリンの生演奏が重厚感のあふれる空間をより神秘的な空間に仕上げていて素敵でした。披露宴会場は多角形の面白い造りをした空間でした。挙式会場とは異なり、柔らかな雰囲気が流れる空間だったので肩の力を抜いて披露宴を楽しむことができました。椅子にクッションが付いていたので長時間座っていても楽だったのは良かったです。広い控え室があったので、会場着席前も談笑を楽しむことができました。コース料理の最後にデザートビュッフェがあり、その内容も手が込んでいて素敵でした。見た目も味も素晴らしく、食べている間幸せな気分になれました。車で行きましたが、ナビの案内で迷うことはなかったです。最後の曲がり角以外分かりやすい道だったので、右左折に失敗してぐるぐるしてしまうということもありませんでした。立地としては喧騒とはかけ離れた場所にあり、式の雰囲気を壊さず良い場所だと思います。たくさんのスタッフがいて、料理の配膳やドリンクをサーブするテンポが良かったです。声をかけると笑顔で対応してくださるので、気持ちよく過ごせました。大階段を使ったフラワーシャワーは圧巻でした。ホテルウエディングや小さな会場ではできない素敵な演出だったと思います。詳細を見る (624文字)
- 訪問 2018/08
- 投稿 2018/09/23
- 訪問時 28歳
- 下見した
- 4.8
料理の見た目も味も素晴らしいです
白い壁面に大理石のバージンロード、天井は高く広々とした空間のチャペルです。祭壇や参列者用の席は木製で、白い空間にぬくもりを与えています。正面の窓ガラスから射し込む光が綺麗で、ドレスが光を反射してとても綺麗に輝いてくれそうです。バンケット・アルルという八角形の形が特徴的な会場を見学しました。照明や椅子の意匠が素敵で華やかさがありますが、天井の梁などに使われている木があたたかな雰囲気を加えているので華美すぎず落ち着いた空間にまとまっています。太陽の光がしっかりと入る造りなので会場全体が明るく感じられるのが良かったです。80人で約300万円でした。式場のhpにも詳細があったのですが、本当に詳しく料金の詳細を教えてくださいます。ドレスの小物を無料で借りることができるなど、とても満足のいく料金でした。美味しくて見栄えの良い料理に心から楽しめました。高級なレストランで出されても謙遜ない内容だと思います。jr雀宮駅からタクシーを利用しました。20分程度だったと思います。駅からは少し離れていますが、駐車場がありますし、送迎バスもあるとのことなのでアクセスに困ることはなさそうです。とても頼もしいプランナーさんでした。初めのフェア参加で戸惑う私たちをしっかりとエスコートしてくれ、料金や衣装について親身になって教えて下さり心強かったです。式場内にいるスタッフの方も、言葉を交わす機会はあまりありませんでしたが気持ちの良い笑顔の方ばかりなのが好印象でした。見積もりの分かりやすさと料理の美味しさです。フェアがたくさんあり、内容も様々なので2人でよく話し合って決めることだと思います。また、予約が必須のものもあるのでhpや電話で確認されることをおすすめします。プランナーを含めスタッフはみな物腰の柔らかな人ばかりなので、不安がらずどんどん話をされてみてください。詳細を見る (777文字)
- 訪問 2018/07
- 投稿 2018/08/22
- 訪問時 29歳
- ゲスト人数 71~80名(予定)
- 下見した
- 4.5
チャペルも披露宴会場も広さがあります
天井やサイドから外の光が入るので思ったよりも明るく、雰囲気もよかったです。調度品は実際にヨーロッパで使われていたものだそうで、広さも80名以上でも余裕に感じます。披露宴会場は、八角形の全面ガーデンに囲まれた会場と150名収容のかなり広さを感じる会場の2つがあります。どちらもガラス張りで外の景色を感じられるので、人数が多い場合も圧迫感がなく気持ち良く過ごせそうです。気になる費用のこともいろいろ相談できました。プランナーさんの口から詳しい説明があるので、とても参考になりました。有料にはなりますが、試食もさせてもらいました。フルコースでの試食で、料理の流れや盛り付け、ボリュームまで詳しく知れてよかったです。味も美味しく2人で大満足でした。インターから車で10~15分ほどです。敷地内は結婚式場として会場や雰囲気が作り上げられているので、どの場所も特別な雰囲気があります。どんな結婚式がしたいか、スケジュールや準備のことなど結婚式に関することはどんなことでも答えてもらえます。私たちも実際に何から始めていいかわからない状態でしたが、プランナーさんのお話を聞くうちに具体的な今後の見通しができてきました。独立チャペルと自然に囲まれた非日常的な時間を過ごせる披露宴会場が貸切で使えるのはとても魅力的に感じました。お料理もとっても美味しいので、下見での試食はオススメです。詳細を見る (583文字)
- 訪問 2018/07
- 投稿 2018/08/07
- 訪問時 28歳
- ゲスト人数 61~70名(予定)
- 下見した
- 4.8
配慮の行き届いた披露宴会場が好印象
独立型のチャペルでした。細かい加工がされた黒いシャンデリアが、天井から吊られていました。ヴァージンロードの長さが10m以上あるらしく、衣装も一層綺麗に映えると思います。エレナールを見学しました。大きな窓が一定の間隔を空けて何枚かあったので、会場内に自然の光が入り、外のお庭も見えました。南国風の観賞植物が会場内にありました。後ろの参列者席でも見えるように、中央に段差が設けられていました。こういった配慮がされている会場はなかなか無いと思います。60人で約230万円位でした。料金表があったので分かりやすく、本番とほとんど変わらない料金らしいです。式場まで車で行きました。島田町から30~40分くらいかかりました。プランナーさんは気が利いていて、親しみやすい人でした。小さな相談にも乗ってくれて助かりました。披露宴会場の設備です。予め、プランナーさんに聞くことを決めておくと相談会の時に焦らずに済みます。詳細を見る (401文字)
- 訪問 2018/06
- 投稿 2018/07/10
- 訪問時 28歳
- ゲスト人数 51~60名(予定)
- 参列した
- 4.4
力まずゆっくり過ごせる会場の雰囲気
独立型のチャペルで、外には階段がありました細長い窓がたくさんあったので、光がたくさん入っていました柔らかい白色の会場だったので、暖かい気持ちで二人を祝うことが出来ました天井が高くて窓も大きいので、バツグンの開放感でした丸いライトが、複数吊られていました天井の支柱には細い丸太が使われていて、二人らしい気取らない会場でした美味しいフレンチを頂きました肉料理は、お肉をミディアムレアで頂くことが出来ました足利駅から送迎バスが出ていたので、利用させて頂きました私以外にも、何人か送迎バスに乗っていましたスタッフさんの笑顔が素敵でしたドリンクが無くなってきたら声をかけてくれてサービスがいき届いていましたゆっくりとした時間を過ごせるところです詳細を見る (317文字)
- 訪問 2018/06
- 投稿 2018/07/12
- 訪問時 29歳
-

- 参列した
- 4.6
披露宴会場は南国気分
独立型のチャペルでした丸みを帯びた天井に華奢なシャンデリアがオシャレでした細身の窓がたくさんあるので自然な光が入って会場内が優しい光に包まれてました天井の支柱が木で作られてましたそこから吊られている少し変わったシャンデリアが印象的でした背もたれが編み込まれた椅子や会場内からガーデンが見えたりするなど南国にいる気分で過ごせる会場でした和洋折衷のお料理でした見た目も良くて味も美味しかったです車で佐野藤岡インターから降りて20分位に着きます佐野アウトレットが途中にあるので時間に余裕を持って来た方がいいかもしれないですこちらの動きを予測してよく動いていてくれていましたスタッフのクオリティは文句なしで良かったです心地いい披露宴会場が好きでした詳細を見る (321文字)
- 訪問 2018/04
- 投稿 2018/05/18
- 訪問時 24歳
- 下見した
- 4.5
ガーデンが綺麗で気持ちいいです
白を基調にした会場でした。ベンチやその他の調度品は木造なので、雰囲気のある挙式会場でした。高さが天井まである窓が随所にあったので、日差しが入りやすくなってました。壁やカーテンの色が暖かい白色なので、光が優しく会場内を包みこんでました。85人で約315万円でした。プランナーさんが言うには、当日と金額はほとんど変わらないそうです。ティアラやベールなどのドレスの小物が無料なのも助かりました現地まで車で向かいました。式場のサイトでインターから式場までの道順が書いてあったので、迷わずスムーズに辿り着きました。プランナーさんは元気な人で、とても好感が持てました。親切にしてもらい、色んなところを詳しく教えてくれました。ガーデンが綺麗でした。オシャレなリゾート地みたいで、他の式場にはないと思います。見積りを分かりやすく出してくれるので、最初に行くと、次の下見の参考になると思います。詳細を見る (388文字)
- 訪問 2018/04
- 投稿 2018/06/03
- 訪問時 27歳
- ゲスト人数 81~90名(予定)
- 下見した
- 4.5
柔らかな雰囲気を感じました
柔らかな光で包まれている、とっても優しいチャペルです。高めの天井も丸みのあるアーチ型で、清潔感とアンティーク感が合わさっている、とても素敵な場所でした。2種類見学させていただきました。オープン感溢れる会場はプールが隣接してあって、そこで写真を撮るのは素敵だろうなと想像していました。もう1つ会場はよりプライベート感があって、こちらもガーデンがあるのでガーデンパーティーが楽しめる所が魅力的でした。料金表があって安心でした。無理な営業もありませんでした。予算は250万くらいを考えていましたが、こちらは60人で約200万と少しでした。インターや駅が付近にあるので、交通面がよかったです。送迎バスで二次会会場にも送っていただけるらしいです。訪ねたいことを的確に理解してくれたので、スムーズな会話ができました。見学中の気遣いも行き届いていたので、始終快適な見学ができました。6月に結婚式をする予定なんですが、こちらは雨になっても、全ての催しに代替案があるので6月の結婚式でも安心でした。まだ挙げていないので分かりませんが写真以上に雰囲気がいい式場なので、とにかく写真をたくさん残していきたいと思いました。詳細を見る (499文字)
- 訪問 2017/11
- 投稿 2018/01/28
- 訪問時 27歳
- ゲスト人数 51~60名(予定)
- 参列した
- 4.4
明るくて雰囲気のいい結婚式でした!
落ち着いた雰囲気のチャペルです。外には大階段がありフラワーシャワーができました。室内はところどころ自然光が入るようになっているので明るくて広く感じました。披露宴会場は白を基調とした可愛らしい会場でした。ガーデンと隣接していてリゾートレストランのような開放的な雰囲気でした。料理はとても美味しかったです。和と洋のフルコースで内容もとっても豪華でした。牛フィレとフォアグラの一皿がとっても美味しかったです。駅からは少し距離がありますが、タクシーで10分くらいでした。タイミングを見ながらサービスをしてくれました。飲み物の減り具合もいつも見てくれていて声かけが的確です。独立型チャペルの雰囲気の良さとお料理のおいしさがおすすめポイントです。詳細を見る (317文字)
- 訪問 2017/10
- 投稿 2018/04/18
- 訪問時 27歳
- 参列した
- 4.6
螺旋階段のついたチャペルがすごかった
螺旋階段付きの独立した大きめのチャペルで、パイプオルガンの音色、窓から差し込む光が最高に綺麗でした。椅子もたくさんあるので、私たち友人も全員が参列することができました。円形になった披露宴会場なんて初めてです。全面の窓から明るい光が入ってきて、特別な空間にいると感じました。緑がたっぷりのガーデンが隣接されているので、眺めもよかったです。グルメな新郎新婦なので、料理にも期待していましたが、ここを選んだ理由がわかりました。できたてのお料理は素晴らしく美味しかったです。おそらく今まで食べた結婚式の料理で1番です。デザートもかわいくて写真映えしました。駐車場があると伺ったので車で行きました。佐野プレミアムアウトレットがあるため、一部道が混んでます。そこだけ注意が必要です。接客が丁寧で、よく目配りをしてくれていました。ナイフを落としてしまった時も、素早く気づいてくれたので助かりました。会場全体の雰囲気も写真をたくさん撮りたくなるほどステキなんですが、料理の美味しさが群を抜いているので、ぜひまた招待されたい式場です。詳細を見る (458文字)
- 訪問 2017/10
- 投稿 2017/12/26
- 訪問時 27歳
- 下見した
- 4.8
チャペルがすっごくイメージにぴったり!!
チャペルの中はもちろん、外には階段もあり挙式の風景がすごく絵になるチャペルです。独立型なので天井が高くて、会場そのものが広いところもいいなと思いました。木の風合いがナチュラルな会場と、白の内装が素敵な披露宴会場の2つがあります。どちらもガーデンがついているのが印象的でした。私たちの予算のことも把握してから見積もりを作ってくれました。料金の詳細もいただいて、わかりやすかったです。80名で270万くらいでした。車で向かいました。敷地内に広い駐車場もあって行きやすいです。100台は余裕で停めれます。ゲストの送迎は10名から1台無料でした。話をして頂いたプランナーさんは私たちの疑問や要望に優しく答えてくれました。雰囲気にも安心させられましたし、困っていることや疑問も気軽に聞けました。チャペルの外の階段も他では珍しくて、アフターセレモニーも絵になること間違いないです!それぞれの設備が充実していて、目的によっていろんな使い方ができそうです。詳細を見る (420文字)
- 訪問 2017/10
- 投稿 2017/12/17
- 訪問時 28歳
- ゲスト人数 71~80名(予定)
- 参列した
- 4.8
料理バイキング、とっても美味しくて最高でした!
幅が広いバージンロードで、新婦も歩きやすそうでした。祭壇の上には丸い窓があって、アンティーク感がお洒落です。チャペルを出てからは螺旋の大階段があるので、そこでフラワーシャワーをして二人を祝福しました。披露宴会場はリゾート感があって、丸い形の会場は珍しいし高級感もありました。外にはプールが見えて、セレブリティな気分!夢が詰まった100点の会場だと思います。ヨーロッパのリゾートにいる気分でした。どの料理もおいしかったです!バイキングがある結婚式は初めて参加しましたが、バイキングだけでもクオリティがかなり高くて、特にカレーは絶品です。焼き立てのパンケーキもあって、こちらも美味しい!食へのこだわりは徹底されているようでした。式場のバスが二次会会場まで送ってくれたので、寒い日でしたが快適でした。親切にしていただいて、ステキな時間を過ごすことができました。参列者への配慮がとにかく徹底していて、始終楽しんで過ごせます。今まで行った結婚式の中で1番楽しかったかも!詳細を見る (430文字)
- 訪問 2017/09
- 投稿 2018/01/19
- 訪問時 27歳
- 参列した
- 5.0
料理の質と量に大満足!
広い挙式会場で指輪交換や誓いのキス、結婚証明書にサインする際は高い位置に上がって行うので、ゲストもよく見えます。造りは若干重圧ですが、光が差し込むので、その分柔らかくなり、緊張感を緩和してくれます。披露宴会場は落ち着いた造りで、老若男女問わず、安心して食事を召し上がれると思います。椅子にクッションが付いており、長時間座っていても楽です。会場に入る前の控室も十分広く、好印象です。コース料理の最後にデザート、カレーなどのブッフェが出てきて食べきれないくらいでした。味もよかったです。主要道路から少し外れたところにありますが、アクセスは容易です。式場直近の曲がり角だけ、分かりづらいかもしれないので事前に確認しておいた方がいいかもしれません。駐車場も広く、停めやすかったです。スタッフさんがたくさんいるので、飲み物のオーダーも困らなかったです。・広大なチャペル・階段でフラワーシャワーができる・ガーデンでのケーキ入刀・料理の味と量が満足できる・椅子のクッション詳細を見る (429文字)
- 訪問 2017/05
- 投稿 2017/05/27
- 訪問時 38歳
- 参列した
- 3.6
式場は良かったけど
会場の広さや雰囲気は良かった広かったが、テーブルなどが適切に並べられていて良かったデザートバイキングが美味しかった車だと大通りから近くて良いが、駅からは遠いグラスが空いていてもおかわりの注文を取るわけでもなく、気が利かなかった化粧室にはアメニティが充実していた。控え室はウェルカムドリンクと軽食がサーブされた。ドリンクはアルコール入りとノンアルコールの両方があった。マタニティが居たが、階段もあり、気が気でなかった。また、春だったのでガーデンでのフラワーシャワーと写真撮影はマタニティには辛いと思った。とにかくスタッフはプランナーもインフォメーションも全員気が利かない。インフォメーションはスタッフ同士で話し込んで居た。詳細を見る (310文字)
- 訪問 2017/03
- 投稿 2017/07/27
- 訪問時 26歳
- 参列した
- 4.2
こちらの会場は2回参列しました!
ガーデンウエディングで、さらに貸切なので、より特別感がありました。リゾート気分が味わえる式場です。温かみがあるブラウン調の会場で、落ちついており、バリっぽい雰囲気でした。主役のカップルの予算に応じてなのでしょうが、やっぱり最高プランのお料理の方が美味しかったです。また、ビックサイズ入れ物の胡椒を振ってくれるのが、印象に残りました。メイン通りからすぐなので、分かりやすいです。式場の敷地は、近くに大きな道路があるのを忘れさせるほど、雰囲気が良かったです。司会者の方は毎回同じなのか、安定感があり落ちついた式とにり、また、2回ともアットホーム感が感じられる、温かみがある式の運びとなっています。ロビー、化粧室ともに、広々としています。外にプールがあるのですが、風船を空に打ち上げるパフォーマンスはとても綺麗で印象的でした。詳細を見る (360文字)
- 訪問 2016/10
- 投稿 2017/07/06
- 訪問時 29歳
- 結婚式した挙式・披露宴
- 4.8
お花がいっぱい!大階段やガーデン演出も楽しい結婚式場です!
チャペルが2階にあり、ナチュラルな外観とはまた打って変わって、チャペル内は挙式にふさわしい荘厳な雰囲気でした。大きな窓があり、外からの光がたくさん入る素敵な会場でした。また、ガーデンから入場できるよう扉もついていて、そういった演出にも使えました。こだわったのはお料理と衣装でした。お料理はいくつかランクがあり、価格帯で選べましたが、お客様のために高めのものを選びました。衣装は思いきって気に入ったものを選びました。逆に節約したところは、ペーパーアイテムの手作り、キャンドルサービスをしない、人前式にする、DVD撮影をしないなどの部分です。事前試食会や、当日は少しだけ頂きましたがどれも絶品でした!当日お客様にも大変好評で、特にじっくり長時間かけて焼いたローストビーフを、その場でシェフが切り分けてくれる演出はお客様の印象にも残ったようでした。国道から近く、駐車場も広いため車で来られる方にも便利です。また、人数や希望により最寄り駅などをまわるバスを使えます。常に丁寧で、気配りの行き届いたスタッフさんばかりでした。プランナーさんも何でも相談しやすく、初めての結婚式で不安があった中、気軽に足を運べました。大階段でのフラワーシャワー、ガーデンで行ったケーキカット、式場から新郎新婦へのサプライズ演出は非常に印象に残っています。お客様だけでなく、私たちも楽しませてくれました。スタッフさんの支えのお陰で、当日は終始楽しくてあっっというまで、夢のような一日でした!準備段階では、とにかく自分達のやりたいことやこだわりを明確に、どんどん伝えることが一番だと思います!絶対楽しい結婚式になります!詳細を見る (693文字)
- 訪問 2016/05
- 投稿 2017/03/21
- 訪問時 26歳
- ゲスト人数 41~50名
- 参列した
- 3.8
新郎新婦らしさが前面に表れた披露宴でした
挙式会場は白を基調としたシンプルなつくりで、広々としていました。オルガニスト、ヴァイオリニスト、ボーカリストの生演奏が響き渡り、美しかったです。大きいほうの会場での披露宴でした。多角形の造りになった天井は、高く、木材が活かされていてリゾート地の建物のようでした。窓の外には庭の緑やプールが見え、よい雰囲気でした。ボリュームがあり、美味しかったです。お箸で食べられるよう肉料理もはじめからカットされた状態のものが提供され、年配の方にも配慮されているなと感じました。また、締めの食事はブッフェスタイルで、カレーや松茸ご飯などが選べました。住宅街の中にあり、知らないとやや分かりにくい場所にありますが、入ってしまうと非日常が味わえてよいと思いました。車がないと不便ですが、シャトルバスを出してもらえるので特に問題はなさそうです。披露宴会場のスタッフは、こまめにドリンクのお代わりを聞きにまわってくれたりなど、感じがよかったです。小さい子供が多い披露宴でしたが、会場には赤ちゃん用の椅子が人数分準備されていて、子供にも配慮されていました。式場を決めてから3ヶ月もない準備期間だったようですが、プランナーさんが親身になって対応してくれたようです。料金体系も他の式場に比べて明瞭だったと言っていました。詳細を見る (545文字)
- 訪問 2015/12
- 投稿 2015/12/29
- 訪問時 33歳
- 下見した
- 4.5
安心してまかせられる
南欧風の明るく清潔感のある施設です。説教台はヨーロッパの教会で実際に使用していたものだそうです。少人数用の会場を見学しました。両サイドが高く、真ん中が低くなっていますので、新郎新婦の姿が見やすい構造の様です。窓が大きく明るい雰囲気です。ドレスをメーカーから直接買い付けるなど、削れるコストを料金にしっかり反映させてくれている印象を持ちました。国道近くなのでアクセスは良好です。周囲は住宅なので静かな環境でした。こちらの気持ちや願いをしっかり汲み取ってくれます。押し付ける様な提案は無く、安心して色々相談できました。業界何十年のベテランのプランナーさんがいらっしゃるので、安心してまかせられそうです。いい面悪い面それぞれをしっかり教えてくださるので、しっかり納得してプランを作って行けます。お料理にバイキングを取り入れるなど、ゲストが動きやすい工夫があります。ゲストと一緒に楽しみたいカップルにオススメです。詳細を見る (403文字)
- 訪問 2014/09
- 投稿 2014/09/21
- 訪問時 33歳
- ゲスト人数 11~20名(予定)
- 参列した
- 4.0
清楚なムードがあるチャペルでした
挙式にも列席させていただきましたので、よく覚えておりますが、チャペルの中はわりとシンプルな設計であり、白を基調としたいかにも、清楚な式場という雰囲気。一方で、とても特徴的だったのは、式後に後ろの扉をあけて出ると、半螺旋状になった階段があったことです。主役がとても見えやすい階段でした。南欧を意識して設計されたような、空間でした。特にその建物の見栄えと、プールなどの設備において、デザインに強くあらわれていて、海外に遊びにきたような気持ちになれるほどでした。ゲストハウスタイプの会場で、披露宴の部屋もおしゃれに決まっていました。ホテルの豪華会場ほどではないですが、音響のスピーカーや、プロジェクタ-も整っていました。歩いて福居駅まで行けるという交通条件でしたので、まずまず便利だと思います。従業員さん方は、接客教育が行き届いていて、丁寧かつしっかりしながらも、柔らかい雰囲気があって、ゲストとしては心地の良さを感じるほどでした。南欧のムードが上手に作りこまれていたということです。詳細を見る (439文字)
- 訪問 2014/04
- 投稿 2014/04/20
- 訪問時 31歳
- 参列した
- 4.4
ガーデンウェディングができる
シンプルですが、ヨーロッパ風の素敵な会場です。ごてごてしていない分、新婦の衣装が映え、とても素敵でした。天井も高いです。雰囲気も厳かすぎず、かといって堅苦しくもなく、ちょうどよかったです。レストランウェディング風の建物でした。天気の良い日だったので、会場入りする際に入り口で新郎新婦がウェルカムドリンクをふるまってくれました。スパークリングワインとノンアルコールジュースだったと思いますが、色もきれいで素敵な演出でした。また、ケーキカットも外でできます。天気が良いととても素敵な会場となると思います。とてもおいしかったです。素材も華やかなものが使用されており、目で見ても楽しめるものでした。最後のデザートブッフェには、女の子たちが殺到してとても人気でした。駅から遠く、田んぼの真ん中にあります・・・。当日は途中でデジカメの電源が切れてしまったため、最寄りのコンビニまで駆け込んだのですが、振袖で田んぼの中の一本道を疾走するというなかなかシュールな経験をしました。東京から来てくれた親戚は、朝5時に出発してきてくれたようで、遠方のゲストがいる際には宿泊の手配が必須だなと感じました。皆さん素敵な方ばかりでした。気さくな感じです。レストランウェディング。演出が自由に決められる。詳細を見る (537文字)
- 訪問 2013/11
- 投稿 2015/12/16
- 訪問時 31歳
- 参列した
- 4.2
出席してよかったです
【披露宴会場について】新しくきれいで、こじんまりしているのでアットホームな雰囲気があってよかったです。【スタッフ・プランナーについて】子連れで出席したのですが、とても気を遣ってやさしく声を掛けてくださったので助かりました。披露宴の「新婦からの手紙」のシーンで、一緒に涙を流しているスタッフの方もいて、なんだかほんわかした気持ちになりました。【料理について】和洋折衷で美味しかったです。栗のスープもありました。量がちょっと少なめかと思ったのですが、終盤からはカレーなどのビュッフェがありました。カレーはオススメです。【ロケーション(立地、交通アクセス)について】広い駐車場があるので、車があれば問題ないと思います。【この式場のおすすめポイント】化粧室にハンドタオルが用意してあったのがよかったです。また、枚数が減るとすぐに補充してあって、披露宴の最中でもスタッフの方が清潔さに気を配っていることがわかりました。詳細を見る (404文字)
- 訪問 2013/11
- 投稿 2013/11/20
- 訪問時 36歳
- 参列した
- 3.8
広々として居心地の良い式場です!
挙式会場に最初に入った印象は“広い”!広くて気持ちが良かったです。バージンロードも他のところよりも少し長く感じました。新郎新婦をゆっくりよく見ることが出来、良かったです。個人的に、こじんまりしたところの方がアットホームで良いかと思っていましたが、広いところも雰囲気が良いと感じました。披露宴会場はヨーロッパを感じさせるような、海外にいるような・・・現実離れしたとても良い雰囲気です。披露宴会場も広く、ゆっくりと食事も楽しむことが出来ました!美味しい!そしてなんといってもボリュームがあります。男性の友人も大満足していました!その上、女性に嬉しいデザートビュッフェもあり、大々満足!お酒の種類も豊富でした。中でも、カレーは絶品!カレーか・・と実はあまり期待をせず食べたのですが、驚きました。なんでも2日前から仕込んでいるとのこと!満腹でもぺロリと食べてしまいました!駅から離れているので、車で10~15分ほどかかってしましますが、友人とお喋りをしていると思ったよりあっという間です!どのスタッフさんも良い印象でした。ドリンクのおかわりも頼みやすかったです。挙式・披露宴会場だけでなく、待合室も広く、誰かが立っているということはありません。広々としているので、他の人と適度な距離感を持つことが出来、過ごしやすかったです。挙式や披露宴中だけでなく、待っている間のことも配慮されていることはとても良い印象でした。とても過ごしやすく、なんだかリラックスして過ごさせて頂きました。食事も美味しく、結婚式参加+α といった感じで、なんだか得した気持ちです!詳細を見る (671文字)
- 訪問 2013/10
- 投稿 2014/03/10
- 訪問時 30歳
- 下見した
- 3.0
式場は大きくてきれいでした
広々として、素敵な挙式会場でした。光も差し込んでいて、適度に明るかったです。また、外の階段も長くて、少しらせんのようになっていて、とても素敵だと思いました。清潔感があって、きれいな会場でした。ナチュラルという名前の通り、飾りすぎず、可愛い感じでいい雰囲気でした。披露宴会場の窓からは緑が見えて、爽やかな感じです。中庭もプールがあったりして、素敵でした。私たちの見学の時には、カレーとデザートを用意してくれて、それは美味しかったのですが、式の料理が食べたかったので少し残念でした。足利のことはよくわからないのですが、車でいくぶんには問題ありませんでした。駐車場も広かったです。たまたまかもしれませんが、とても長い時間待たされてしまいました。見学の前に疲れてしまいました。緑の見える、素敵な雰囲気の式場でした。詳細を見る (353文字)
- 訪問 2013/07
- 投稿 2016/02/10
- 訪問時 24歳
- 申込した
- 4.7
親切丁寧でわかりやすい式場でしたよ
【挙式会場】アンティークを貴重としていて華やかかつ重厚な感じでした。光が優しく差し込むような明るい会場です。挙式会場からのフラワーシャワーで降りる大階段は大迫力でワクワクするものがありました。【披露宴会場】人数的に80名以上入る会場を見せて貰いました。全面ガラスで開放感たっぷり!!ガーデンもとてもキレイでリゾート感満載の会場でした。一番気に入ったのは会場の椅子で、結婚式場によくあるようなカッチリした椅子ではなく一人一人がゆったりと座れるような椅子だったので、これなら列席者もゆっくり過ごしてもらえるかなと思いました。【スタッフ(サービス)】スタッフさんがとにかく親切でした。案内してもらったプランナーさんは丁寧でわかりやすく一つひとつ案内してくれて、安心できました。なにより笑顔に癒されました☆その他のスタッフさんも気さくな方々が多く居心地がよかったです。スタッフさん同士も仲が良さそうな感じがしました。【料理】料理は私達が一番こだわりたい所でもあります。当日は年配の列席者も多い予定でいるので、料理があまり年配者向けでないと嫌だなぁという思いだったのですが、ヴィラドゥさんは和とフレンチのコラボということで安心しました。味付けを年配の人にも食べられるようにサッパリとした味のようで好印象!!そして箸も用意してくれ、箸で全ての料理を食べられるそうでその点でも安心できるかなという感じです。ボリュームも結構有りそうな感じで、料理を試食した人の意見を見せてもらえたのですが「おいしい」「ボリューム満点でお腹がいっぱい」「サッパリとしていてしつこくない」などの意見があり料理の評判は良さそうです。彼の方は一度呼ばれたことがあるのですが、その際もおいしかったと言っていました。そして、女性や子供達には嬉しいデザートビュッフェがプラスの金額出さなくても出来るということで値段と内容を比べるとかなり充実した料理だなと思います。【コストパフォーマンス】安心できました!!!ヴィラドゥさんは料金にもの凄く正直にやっている式場さんだと思います。今まで料金を聞いた中で一番解りやすくて曖昧な感じがなかったです。ヴィラドゥさんで話を聞いて初めて気付いたことがたくさんあったのですが、今まで料金だけを気にしていて、出して貰った見積もりでどんな商品が提供されるかというのを気にしていなかったのですがヴィラドゥさんの料金の話はこの金額でこういう商品になりますという話が主流で中身も見える料金の話でした。今まで見学した式場さんの多くは見積もりを出してくれて、合計金額の話が重点的で謎な部分が沢山あったなという事に気付きました。確かにお花だったり衣裳や料理その他結婚式に必要な物が見積もりに載っている金額でどんなモノが出来るのか分からないといくら合計額が安くても安いか高いかの判断が出来ないなと思いました。ヴィラドゥさんはそれを全て確認させてもらえて凄く安心しました。友達に見積もりより100万くらいは多くみておいた方がいいよと言われてましたが、ヴィラドゥさんはその心配はないなと感じましたし、プランナーさんもそのような事は一切無いと言っていました。【ロケーション】国道50号より少し入ったところにありますが、静かで非現実的なところです。【マタニティOR子連れサービス】おむつを替える所やアメニティーも充実してましたよ。スロープやエレベーターもあったので、お腹の大きい妊婦さんやご年配の方にも安心かと思います。【その他】(控え室、化粧室、その他設備)トイレはとてもキレイでアメニティーも充実していました。【ここが良かった!】(式場のオススメポイント)とにかくスタッフさんが親切だし、安心感のある式場だと思います。【こんなカップルにオススメ!】予算の気になるカップルは絶対にオススメ!!詳細を見る (1578文字)
- 訪問 2013/05
- 投稿 2013/06/24
- 訪問時 26歳
- 参列した
- 4.0
追加料金はほとんどありません
式場は高い場所にあり見晴らしはとても良いです。近所のロケーションは決して良くはありませんが敷地内の緑が5月という新緑の季節だからかとても気持ち良かったです。親しみやすくアットホームな雰囲気という印象を受けました。当日は天気も良く緑の綺麗な広い庭と披露宴会場をフルに使いケーキカットなどは庭、余興は披露宴会場と使い分けがとても上手で演出はとても良かったです。新郎から後日費用を聞いて驚きました。男性である私が満腹になれる量と質でしたので高いグレードなのだろうと思っていましたが中間のグレードであのレベルはありえません。田舎なので仕方ないのですが駅からは遠いです。しかし車でのアクセスは大きな国道からすぐの立地なのでわかりやすい場所にあると思います。シャトルバスもある様でしたので問題なく利用できると思います。スタッフさん達は決して多くはないのですが余程段取りが良いのでしょうか何もトラブルはありませんでした。皆さんニコニコしていました。トイレの洗面所は温水でした。これはなかなかないと思います。こちらの式場はほぼ見積もり通りの請求だったそうです。いろんな式場を見て私も他の式場で式を挙げましたがおそらくこれほど明朗会計な式場はないと思います。詳細を見る (520文字)
- 訪問 2013/05
- 投稿 2016/01/05
- 訪問時 34歳
- 参列した
- 4.0
ケーキカットは太陽の下で…
近くの神社で挙式を挙げてでの披露宴でした。そういった形で参加することがなかったので、とても新鮮でした。また、ガーデンでケーキカットからファーストバイトまで行えたことも新鮮でした。太陽の下だし、違う場所というロケーションがとてもステキでした。写真もとてもきれいに残すことができるのでは、と思いました。小さな子ども連れで参列したのですが、披露宴会場では、スタッフの方が子どものことを気にかけてくれたので、過ごしやすかったです。駅から少し距離はありますが、貸しきりのバスが出たりと、不便さを解消することはできると思います。また、一組限定ぐらいの、アットホームなところなので、他の披露宴の参列者と会うこともないところもいいです。詳細を見る (310文字)
- 訪問 2013/02
- 投稿 2013/07/03
- 訪問時 34歳
- 下見した
- 3.0
シンプルで王道な結婚式を挙げたい方にオススメ
白を基調とした雰囲気のある挙式会場でした。バージンロードも割と長めで収容人数も70~80人は余裕で入る印象でした。シンプルでしたが、逆に無理に飾った感じが無く、出席する側もどんな衣装でも合うといった感じでした。支配人の方の話だと明瞭会計でだいぶお値打ちだと言う事でしたが、他と比較して驚くほど安いと言う事はないかなと思いました。急な見学のお願いだった為に試食は出来ませんでしたが、その代わりに自慢のカレーライスをいただきました。味はそこそこでしたが、その気遣いがうれしかったです。大通りからすぐのリッチですが、車の騒音や景観を乱すものは無く、落ち着いた雰囲気で式が挙げられそうです。急遽、時間が空いたために見学をお願いしましたが、快く迎え入れてくれました。サービスや料金についても丁寧に支配人の方が説明してくれて好印象でした。教会、披露宴会場ともにシンプルでスタンダードな結婚式場なので、自分達の工夫次第でどんな結婚式にでも出来そうです。基本的なサービスは充実しているので出席者の皆様にも満足してもらえそうです。詳細を見る (456文字)
- 訪問 2013/01
- 投稿 2014/10/03
- 訪問時 33歳
- ゲスト人数 81~90名(予定)
- 参列した
- 4.2
アットホームな式と披露宴
学生時代の友人の式•披露宴のため、東京から車で行きました。場所は比較的わかりやすく、初めての土地でも迷わずに辿り着きました。また、駐車場も広くて良かったです。チャペルと披露宴会場が同じ敷地内にあり、コンパクトにまとまりつつも、明るく広々としたつくりです。都心の大規模な会場の場合、トイレへ行くのも一苦労だったりしますが、こちらの会場ではそんなことはありません。建物全体がアットホームでリラックスした雰囲気でした。料理も美味しくボリュームがあり、男性でも大満足できる内容です。実際、私は何とか全部食べきれました(笑)。総合的に見て、とてもお勧めできる式場•会場だと思います。詳細を見る (286文字)
- 訪問 2012/12
- 投稿 2013/03/31
- 訪問時 38歳
- 結婚式した挙式・披露宴
- 5.0
ドレスが充実!料理が美味しい!良心的な料金!
チャペルは天窓からの光で明るく天井も高く、オルガンやヴァイオリンの音が全体に響き素敵な雰囲気でした。椅子等の家具は実際にヨーロッパの教会で使用していたアンティークだそうです。好みもあるかと思いますが、十字架とかステンドグラスはなく、こてこてな教会の感じがなく木目と白で統一されシンプルで良かったです。挙式後の大階段からのフラワーシャワーがみんなに祝福されて感動的でした!控室も広く親族もゆったりと過ごせたようです。披露宴会場は八角形で全体的に扉があり、外のガーデンに自由に行けるスタイルでリソート地のパーティーに来た感じでした。ガーデンの木や花も綺麗に管理されており、見えない所で大変な手間を掛けてるなと感じました。こだわったのか節約をしたのか相場が分かりませんが、料理は食事とデザートのバイキングを付けて13,500円でした。フリードリンクが2,500円、ドレスは当初ブランドは希望してませんでしたが、たまたま選んだのがブランドで23万円でした、アクセサリーも付いていたのですごく良心的だなと思いました。見学に行った時から全部表示されていたプライスリストがあったので花やドレスや色々なアイテムのグレードも確かめる事ができました。想定外の追加料金もありませんでしたし予想通り。そんな説明をしてくれたのは4件見学に行きましたがヴィラドゥさんだけでした。見学の時、担当の方が料理は全て試食をしないと試食の意味がありません!と言われ式場を決める前に試食しました、料理の味もボリュームも温度も絶妙!普通のフルコースより2~3品多いかも?メインのロブスターと牛フィレを食べた後、食事とデザートのバイキングがあり、スタッフの方から「好きなだけ召し上がって下さい」と・・・とにかく食べ過ぎました!本番当日もゲストから美味しかったよ、今までこんなお腹いっぱいになった結婚式はなかっとよ言われました!両親も親族も大満足でした!大通りにある訳ではない為、地元以外の人はちょっと分かりにくいかも!でも逆にパーティー中のガーデンは近隣が煩くなく静かで良かったです。担当のプランナーさんスタイリストさん含め他のスタッフの方々も親切で、いつも遅い時間まで衣装合わせや色々な打合せに嫌な顔せず対応をしてくれました。感謝です!装飾花などは参考写真を見ながら、追加料金が掛かる事がなく好みのコーディネートが出来ました!ドレスは施設内にあり、品揃えも充実してたので妥協することなくドレスを選ぶ事ができました!ヘアーメイクも本番当日のスタイリストさんがドレス合わせの時から付いてくださり、色々とアドバイスをしてくださり満足でした!見学に行った時から本音で話しをしてくれました。担当プランナーさんがドレス、費用、演出の事など親身になって相談にのってくれるので当日まで何の不安もありませんでした。・見学に行った時からドレスを見せて頂き、品揃えも豊富で金額も丁寧に説明してくれて安心!・式場を予約する前でもフルコースで試食出来るから本番当日の心配は全くなし!・追加で掛かる費用も見学の段階から明確なので安心結婚式を考えている方は、とにかく一度見学に行ってみて下さい!本音で相談にのってくれるプロの集団です!詳細を見る (1331文字)
- 訪問 2012/10
- 投稿 2015/01/11
- 訪問時 30歳
- ゲスト人数 61~70名
- ユーザーのお気に入りポイント
- ガーデン
- 宴会場に窓がある
- 駐車場あり
この会場のイメージ80人が投票しました!
イメージ投票された割合をグラフ表示します
※非推奨環境では表示されない場合があります
クチコミは、実際に会場に足を運んだ方々の主観的なご意見・ご感想です。あくまでも参考情報のひとつとしてご活用ください。
また、クチコミに記載されているサービス内容・プラン・金額・スタッフ・運営会社等は、投稿された方が訪問された当時のものです。現在とは異なる場合がございますので、現在の状況は各式場にご確認ください。
結婚式のクチコミを投稿すると、選べるギフトがもらえる!!
ギフト券の詳細を見る基本情報
| 会場名 | ナチュラルホームウエディング ヴィラドゥ(営業終了)(ナチュラルホームウエディングヴィラドゥ) |
|---|---|
| 会場住所 | 〒326-0338栃木県足利市福居町南田1460結婚式場と下見・相談会場は異なる場合がありますので来店前に必ずご確認ください。 |


