クチコミデータ
- 満足度平均
- 挙式会場 3.9
- 披露宴会場 4.0
- コスパ 4.0
- 料理 4.6
- ロケーション 3.8
- スタッフ 3.8
- 主な人数帯
- -
- 費用相場
- -
この会場のイメージ15人が投票しました!
イメージ投票された割合をグラフ表示します※非推奨環境では表示されない場合があります
クチコミ満足度・費用明細
- 参列した
- 4.8
外国の様な雰囲気で、カジュアルに楽しめる!
【披露宴会場について】会場の雰囲気は、周りが山に囲まれているということもあり、自然の中でカジュアルに堅苦しくなく、ワイワイガヤガヤ楽しめるような会場でした。大きさは、思いのほか広いです。近くには鳴滝がありました。【スタッフ・プランナーについて】スタッフは非常に丁寧な接客をされており、とても好印象でした。【料理について】地ビールという会場名のとおり、地ビールを中心とした、カジュアルで形式ばっていない、肩ひじ張らずに楽しめるメニュー内容となっていました。【ロケーション(立地、交通アクセス)について】式場までのアクセスは、公共交通機関に乏しいエリアのため、自家用車必須となっています。周りの景色は緑が多く、自然を満喫できます。【この式場のおすすめポイント】トイレが非常にきれいだと思いました。山の中で、外国のような雰囲気を感じられ、私はとても好きだと思いました。詳細を見る (308文字)
- 訪問 2022/04
- 投稿 2023/01/04
- 訪問時 29歳
- 参列した
- 4.2
ビールの種類もたくさん おいしいものいっぱいの披露宴
【披露宴会場について】高台にあるので見晴らしはすごくいいです。建物が三角屋根の雰囲気のある建物なので、結婚式のイメージととてもマッチしていて素敵でした。貸し切りの状態で自由に動ける感じの披露宴スタイルで、お料理もテーブルにも運ばれてきましたが、バイキングスタイルのようにもなっていて自分で取りに行くこともできました。スピーチや簡単なゲームで盛り上がりました。普段飲めないようなビールがあったり、手作りのソーセージがあったりすごく楽しめました。普段はお店として使われているので、設備は結婚式場ほど高性能ではありませんが、それがかえってアットホームな感じがしていいなと思いました。【料理について】パスタがとてもおいしかったです。地ビールもおいしかったですし、お土産に地ビールやウインナーを買える売店もありました。【ロケーション(立地、交通アクセス)について】送迎があるので心配ないですが、電車バスでくる場合は少し不便な気がします。車でくる方も結構いらっしゃいました。駐車場は広いです。【この式場のおすすめポイント】すごく手作り感があるので、ありきたりな披露宴ではなく心のこもった披露宴でした。自分もこんな感じでしたいとおもいましたし、時間をかけて手間をかけて、またそれをこたえてくれるスタッフさんがいらっしゃる気がしました。子供さん連れの方でも 堅苦しくならないので のびのび楽しめる雰囲気はあると思います。詳細を見る (545文字)
- 訪問 2016/03
- 投稿 2017/03/15
- 訪問時 22歳
- 下見した
- 3.8
アットホームな雰囲気。
【挙式会場について】外での挙式。小さく可愛い鐘がある。バラの咲く季節の挙式だと、雰囲気がよくてかなり良いと思う。【披露宴会場について】アットホームな雰囲気。二階に親族控室、新郎新婦控室がある。二階から会場を見渡せる。【スタッフ・プランナーについて】スタッフの方はとても親切だった。【料理について】料理がかなり美味しい。焼きたてのピザが食べられる。ハート型のピザでとても可愛い。シェフによる料理の演出をしていただけるそう。地ビールが飲めるのも良い。【ロケーション(立地、交通アクセス)について】交通アクセスはあまり良くない。車での列席者が多い方は良いと思う。バスでの送迎が可能だったと思う。【コストについて】コストパフォーマンスも良いと思う。【この式場のおすすめポイント】チャペルが外にある。雨天時は施設内での挙式になるとのこと。気候の良い時はおすすめ。【この式場で素敵な結婚式を挙げるためのアドバイス】美味しいので、料理に拘る方におすすめ。少人数でのアットホームな結婚式を考えておられる方にもおすすめ。詳細を見る (334文字)
- 訪問 2015/02
- 投稿 2017/08/03
- 訪問時 29歳
- 結婚式した挙式・披露宴
- 4.7
融通のきく本当に素敵な式場です
【挙式会場について】緑豊かな山の中腹にロケーションしており、外観はまるでおとぎ話に出てきそうな温かみのあるログハウス風の建物です。入り口から中に入ってまず目に飛び込むのは、大きなビール工房!さらに中へ進むと1階と2階が吹き抜けになっており、会場全体が穏やかな自然光で包まれていました。また夏にはテラス席で自然を楽しみながら食事ができ、冬には暖炉のついた会場内でとても心地よく過ごすことができます。【披露宴会場について】自分たちは人前式で挙げたので、挙式会場と披露宴会場は同じ場所でした。席がゲストの方々と凄く近い距離だったので、本当にアットホームな雰囲気の中みんなと楽しむことができました。とても満足しています。【スタッフ・プランナーについて】自分たちの希望をどこまでも叶えようとして下さり、プランナーさんには本当に感謝しています。また期限ギリギリの変更にも柔軟に対応して下さいました。今思うと他の会場ではきっと変更できなかっただろうな・・・・本当にありがたかったです。【料理について】通常はレストランとして営業されているので、料理は大好評でした。質・量共にゲスト全員が大満足してくれたようです。因にコース料理以外にも、食べ放題のピザも付いています(無料)凄すぎます!【ロケーション(立地、交通アクセス)について】山の中腹にあるので、交通の便は良いとは言えません。山口駅から車で40分くらいだったと思います。ただ送迎バスが付いているので、新幹線組のゲストの方々にはこちらを利用してもらうことができます(1台目は無料で、2台目からレンタル料金が発生します)【コストについて】ペーパー形のものは全て自分たちで作成したので、かなり節約できました。また引き出物も全てネットで手配できたので、こちらも節約することができました。【結婚式の内容について】会場が暖色系だったので、赤やオレンジ黄色などのお花で温かみのある空間を作ってもらいました。衣装は提携の貸衣装屋さんでレンタルしました。良心的な料金だと思います。【この式場のおすすめポイント】ジブリに出てきそうなとても可愛い会場です。【この式場で素敵な結婚式を挙げるためのアドバイス】物語にでてきそうな会場で、アットホームに挙げたいという方には最高だと思います。詳細を見る (821文字)
- 訪問 2014/02
- 投稿 2014/08/23
- 訪問時 25歳
- ゲスト人数 71~80名
- 参列した
- 3.6
なかなか良い
【挙式会場について】狭い【披露宴会場について】ややチープ感は有るものの、落ち着いた雰囲気【スタッフ・プランナーについて】熟練のスタッフさんによるら丁寧な接客でとても気分が良かった【料理について】ステーキやピザなど普段食べ慣れたものばかりだったが味は良かった【ロケーション(立地、交通アクセス)について】山に在るので車が必須【この式場のおすすめポイント】挙式会場、披露宴会場、控え室、化粧室全てがやや手狭だったです。ですが、スタッフの接客は丁寧で若造の私にもとても良くしてもらいました。料理は気取ったモノではなく、チーズや生サーモンをのせたクラッカーや醤油ベースの和風ソースが掛かったステーキなどといった食べやすいものばかりでした。そして「ビール酵母」のウリと言えばやはりビール。5種類?(うる覚え)から好きものを注文できました。苦味が強いもの、フルーティなもの、王道のシンプルな味のもの、など飲みごたえのあるビールでした。余談になりますが、駐車場や会場裏に猫がかなり住み着いて居ました。猫が苦手な方は注意を料金が安いわりにはサービスが良かったです。また行きたいです。詳細を見る (400文字)
- 訪問 2013/11
- 投稿 2014/03/04
- 訪問時 23歳
料理
- 参列した
- 4.8
外国の様な雰囲気で、カジュアルに楽しめる!
地ビールという会場名のとおり、地ビールを中心とした、カジュアルで形式ばっていない、肩ひじ張らずに楽しめるメニュー内容となっていました。詳細を見る (308文字)
- 訪問 2022/04
- 投稿 2023/01/04
- 訪問時 29歳
- 参列した
- 4.2
ビールの種類もたくさん おいしいものいっぱいの披露宴
パスタがとてもおいしかったです。地ビールもおいしかったですし、お土産に地ビールやウインナーを買える売店もありました。詳細を見る (545文字)
- 訪問 2016/03
- 投稿 2017/03/15
- 訪問時 22歳
- 下見した
- 3.8
アットホームな雰囲気。
料理がかなり美味しい。焼きたてのピザが食べられる。ハート型のピザでとても可愛い。シェフによる料理の演出をしていただけるそう。地ビールが飲めるのも良い。詳細を見る (334文字)
- 訪問 2015/02
- 投稿 2017/08/03
- 訪問時 29歳
基本情報
会場名 | 山口地ビール(ヤマグチジビール) |
---|---|
会場住所 | 山口県山口市下小鯖1360-4結婚式場と下見・相談会場は異なる場合がありますので来店前に必ずご確認ください。 |