
4ジャンルのランキングでTOP10入り
グランラセーレ八重垣の結婚式口コミ・評判
投稿者別の満足度平均
- 参列した
- 3.8
- 会場返信
参列しました
チャペルがとてもステキでした。初めて教会式の挙式に参列したので、大感動!広くて綺麗な会場でした。一般的な披露宴会場という感じですが、設備は豪華なイメージでした。ちょっと広すぎて、子供が走りまわってましたが(^^;;まあ、それも思い出ということで。とても美味しかったです。一般的な和洋折中料理でした。有名な八重垣神社の近くというのは良いが、駅から遠い!無料シャトルバスが出ていたら良かったが、当日雨だったので足場も悪く、大変でした。天気が良ければ、山の上で空気も良いし、静かで厳かな雰囲気が素敵だと思います。スタッフ数、参列者数にたいして少し少ないような、、、?有名な八重垣神社おひざ元という点。県外からの参列者には好評だと思います。全体的に、満足な挙式披露宴でした。老若男女問わず、参列者には満足して貰えそう。詳細を見る (355文字)
- 訪問 2012/04
- 投稿 2015/02/26
- 訪問時 30歳
- 参列した
- 4.6
- 会場返信
パワースポットで話題の神社で神殿結婚式がおすすめ
施設は光が多く入るつくりで、とてもきれいで明るい場所での挙式でした。神社だったので、神殿挙式でしたが、花嫁の衣装はモダンな感じの和装で、とってもきれいでした。昔上がらの白無垢の和装もいいですが、似合う人・似あわない人がいると思うので、現代的なきれいな和装での挙式は二人ともきれいで、神殿の雰囲気とも会っていました。縁結びで有名な八重垣神社に併設する神殿での挙式だったので、神々が宿る場所での神秘的な挙式となりました。寒い時期の式でしたが、程よい感じで雪が降っており、それもまたいっそう神秘的な雰囲気を引き立てていました。披露宴会場は開けた空間で、明るくきれいでした。大人数が入っても余裕がある感じのつくりでした。どれもおいしかったですが、時間がなく、やはり全部食べる時間はありませんでした。松江駅からは遠いですが、駅からのバスも出ています。全国的にも有名となったパワースポットである、八重垣神社に併設する結婚式場です。とても神秘的な挙式になること間違いなしです。詳細を見る (431文字)
- 訪問 2012/03
- 投稿 2014/12/18
- 訪問時 26歳
- 参列した
- 4.2
高校時代のの同級生の新郎と職場の同期の新婦の結婚式に出...
高校時代のの同級生の新郎と職場の同期の新婦の結婚式に出席しました。自分がキューピッドだったのでとても感動しました!【挙式会場】とても落ち着いた、厳かな雰囲気で、ウェディングドレスがぴったり似合うきれいな会場でした。会場外のウェディングべルもかわいくて素敵でした。【披露宴会場】窮屈な感じもなくゆったり座れて、でも広すぎず他の出席者と話もしやすいしとてもよかったです。新郎新婦のこだわりをしっかり出せるよう小物やお花など2人の雰囲気にぴったりでした。【料理】おしゃれでとてもおいしかったです。どんどん出てくるので男の人などが時間が空いたりすることなく食べることが出来ていました。【スタッフ】どの方も笑顔が素敵で、要望にきちんと応じてくださってよかったです。【ロケーション】静かなところで、パワースポットという感じがすごくしました。駐車場もとても広くて助かります。【ここが良かった!(式場のオススメポイント)】会場が広すぎないので出席者がいろんな人と話が出来、アットホームな雰囲気になっていました。また、細部にまで自分たちのこだわりを工夫されていて、二人の結婚式という感じがとても出ていて感動しました。【こんなカップルにオススメ!】神秘的な雰囲気の中、大事な人とゆったりと結婚式をしたいという人たちにオススメです。詳細を見る (555文字)
- 訪問 2012/03
- 投稿 2012/07/26
- 訪問時 26歳
- 参列した
- 3.8
雰囲気が良い!
島根県松江市のやや町外れにある式場です。縁結びの神様がいるとされる八重垣神社のすぐ脇にあり、日本最古のスタイルの結婚式場があった場所だったという風に記憶しています。周りは街から離れた立地なため静かで緑に囲まれています。自分はまだ未婚者ですが、ああいう雰囲気の良い場所で式を挙げれるといいなと感じました。また田舎だからなのか、スタッフさんだけでなく地元の方たちも全員が感じが良く、気持ち良かったです!詳細を見る (199文字)
- 訪問 2011/12
- 投稿 2012/01/19
- 訪問時 21歳
- 参列した
- 3.8
参列しました
駅から結構離れているので、用意してもらっていたバスで会場までいきました!まわりには何もなくポツンとある式場でした!が、中に入って式が始まるまで待っていたとこは結構広かったし軽食をとりながら待ちました。披露宴のご飯もおいしかったし、全体的に満足でした。詳細を見る (125文字)
- 訪問 2011/11
- 投稿 2012/07/30
- 訪問時 25歳
- 参列した
- 2.2
- 会場返信
説明会など頻繁に行われているので参加してみてください
とても素敵なチャペルでした。ステンドグラスも素敵です。赤いじゅうたんを歩く新婦の姿が忘れられないくらいにすごく絵になるバージンロードです。写真撮影は禁止のところがありますが、こちらのチャペルは撮影OKでした。でも、鐘を鳴らすのが、屋内なのは少し残念です。外に大きいものがあるともっと素敵だと思います。クラシックな会場でした。待合室、控え室もゆったりと大きかったです。ただ、1階の会場は少し寒かったです。季節も冬だったので仕方ないですが、女性は肌をだす人が多いのでもう少しあたたかくてもいいかなと思います。どれもおいしかったです。出雲そばもありました。松江駅からは少し離れています。わりと山手側なので、冬よりは春夏秋がいいかもれません。冬は寒い場所です。すごくよかったです。わりと平均年齢が高い感じがします。ベテランさんが多いのかもしれません。結婚式が終わった後からも、イベントへの参加があるそうです。友人が食事会に招待されていました。詳細を見る (417文字)
- 訪問 2011/10
- 投稿 2014/08/31
- 訪問時 30歳
-
- 参列した
- 4.2
スタッフの接客がいい
料理もおいしく雰囲気があっていい。チャペルが本物の教会のように作られており、フルート・パイプオルガンで演奏してくれる。スタッフの態度がよく、判断が早い。新郎新婦登場のサプライズ感がすごくいい。芝生が型になっている、中庭がある。泣ける挙式でした。披露宴のビデオを撮影して、その場でスライドショーにしてくれてエンドロールに流してくれる。詳細を見る (166文字)
- 訪問 2011/10
- 投稿 2012/01/15
- 参列した
- 3.6
明るい雰囲気、従業員のサービスが満足できます。
【挙式会場について】雰囲気が良いです。聞く限り価格帯も選択・また低価格帯もあるようでリーズマブルのようですね。【披露宴会場について】明るく広い点が良いです。【演出について】照明・音響が並み以上で良い演出をしてくれます。【スタッフ(サービス)について】慣れた落ち着いた接待です。【料理について】和洋折衷で好きなものを選んで食事ができます。【ロケーションについて】雑踏から外れており閑静な雰囲気で良いです。【マタニティOR子連れサービスについて】わかりません。【式場のオススメポイント】待ち時間にコーヒーサービスがあり満足。【こんなカップルにオススメ!】わかりません。詳細を見る (282文字)
- 訪問 2011/07
- 投稿 2011/12/27
- 結婚式した挙式・披露宴
- 3.7
- 会場返信
神殿式に興味ある方必見。
八重垣神社の近くで、神殿式で挙げられる事がとても魅力的でした。チャペル式が多い中、神殿式で挙げる事は、新鮮で白無垢を着れて良かったです。前撮りでは、白無垢を着て八重垣神社で撮影する事ができました。有名な鏡の池の前で写真を撮り、名所てわ撮影でき、記念になりました。披露宴会場二階にチャペルもありますので、チャペル式にする事もできます。チャペルの設備も充実してます。レトロな雰囲気の会場に華やかなドレスが目立つ感じです。庭に出て演出もできます。私は皆で風船を飛ばしました。会場が広いので、沢山お客さんが入ります。料理は美味しいです。引き出物や料理はお金をかけました。ケーキのデザインは、お金をかけないようにしました。招待状や席辞表は、手づくりしました。とても美味しいです八重垣神社行のバスがあります。駅から、遠くはありません。タクシーが便利かもしれません。良い方が多いですブーケは、ハートのブリザードフラワーにしました。自分達の生い立ちDVD作りに時間が意外とかかったので、早めにとりかかった方が良いです。八重垣神社に近く趣を感じたから。私は神殿式を挙げられて良かったです。余裕を持って準備をしてください。最後に焦らないように、段取りを考えてやった方が良いですね。詳細を見る (530文字)
- 訪問 2011/04
- 投稿 2014/01/18
- 訪問時 28歳
- ゲスト人数 41~50名
- 参列した
- 3.4
オシャレな披露宴会場
駅からタクシーで10分ほどの立地です。披露宴会場内に階段があり、中座の後の新郎新婦入場はその階段からの登場でした!そしてお姫様だっこでの登場だったので、とても盛り上がりました!お料理は和洋折衷で、なんとフカヒレの姿煮をはじめてたべました☆テーブルには一人に一つずつボトルシップ(何種類か種類がありました)が置かれていて、会場内にも大きなイカリが飾られていて、海を感じさせる雰囲気でした。スタッフの方が不親切なことがあり、そこは少し残念でした。詳細を見る (221文字)
- 訪問 2011/04
- 投稿 2012/03/07
- 結婚式した挙式・披露宴
- 2.7
- 会場返信
雰囲気はあるけど、立地が今ひとつかも...
場所は観光地の近くで独特の雰囲気があります。それからプランには最短で2日で挙式準備が整えられるものもあるのは良いところだと思います。しかし、場所が少し複雑でわかりにくいところがありました。駐車スペースは一般的な規模で行うなら十分だと感じました。詳細を見る (122文字)
- 訪問 2011/03
- 投稿 2012/12/19
- 訪問時 21歳
- 結婚式した
- 4.2
式場のスタッフ
全体的に満足でしたが特にスタッフが良かったです。こちらの無理難題も聞いてくれたし、金額交渉にも応じてくれました。式の内容を決めていく間も楽しかったですし、本番は料理も美味しく式場の雰囲気も良くとてもいい結婚式になりました。詳細を見る (111文字)
- 訪問 2010/11
- 投稿 2011/07/27
- 訪問時 32歳
- 結婚式した
- -
絶対満足できる式場!!
【この会場のおすすめポイント】1.チャペル2.スタッフの対応の良さ3.披露宴会場の壁が黒で、白いウエディングドレスが映る最初に見学に行った時に、チャペルの素晴らしさに感動しました。ヨーロピアン調の厳かな造りで、バージンロードは大理石。見た瞬間に「ここで式を挙げたい!」と思いました。スタッフの方の対応もすごく丁寧で、どんな要望にも柔軟に対応して下さいました。本当にここで式をして良かった、と満足できる式場でした。詳細を見る (206文字)
- 訪問 2010/10
- 投稿 2011/10/22
- 申込した
- 4.3
やっぱり結婚式専門会場は強い
まずスタッフの応対が素晴らしく その他施設とは別格です式場はチャペルに絨毯が無いですが、ステンドグラスから差し込む光と新郎新婦が床面の反射して映る仕組みとなっており美しです神前式場もリニューアルして全面ガラス張りとなり明るく、また隣接する八重垣神社が見えるためとても趣深いですナイトウエディングが可能で花火の打ち上げもできます平安閣互助会会員に入会していると、信じられない額の割引が受けられます。安くなりすぎて笑えます。浮いたお金で衣装やオプションを追加したり、新婚旅行の足しにする予定です難点は交通の便が悪いこと。送迎あります。詳細を見る (265文字)
- 訪問 2010/10
- 投稿 2010/10/27
- 訪問時 29歳
- 申込した
- 4.0
神社で行う結婚式というものが神々しく感じられ、とても神...
神社で行う結婚式というものが神々しく感じられ、とても神聖に思えました。料理はまずまずでしたが、式場の大きさがちょうどよく来場者も気軽に落ち着ける程度の広さでした。スタッフさんも丁寧に案内、対応をしてくださり、写真を撮っていただいたりしました。最後に花火が上がったのですが、とても興奮しました。神々しさとエンターテイメント性を備えた式場だと思います。詳細を見る (174文字)
- 訪問 2010/06
- 投稿 2011/03/29
- 訪問時 23歳
- 参列した
- 4.0
高校時代の友人の披露宴に参列しました。親族のみの神前挙...
高校時代の友人の披露宴に参列しました。親族のみの神前挙式だったので披露宴からの参列でしたが、歴史ある八重垣神社での挙式は厳かな雰囲気でとても良かったそうです。「披露宴会場」・縁結びで有名な八重垣神社に隣接していて周辺の雰囲気が良く、遠方から出席する人にも喜ばれそう。・披露宴会場、待合室もとても綺麗で清潔感がある。「スタッフ」・全員笑顔で対応してくれて印象が良かった。詳細を見る (184文字)
- 訪問 2010/03
- 投稿 2012/07/20
- 訪問時 28歳
- 参列した
- 3.8
神父さんが外人で良い雰囲気で、スタッフの歌が良かった。...
【挙式会場】神父さんが外人で良い雰囲気で、スタッフの歌が良かった。【披露宴会場】こじんまりしているが、庭に隣接されていい感じ。【演出】新郎新婦が会場の外の階段から庭に出てくる演出が良かった。【スタッフ(サービス)】とても明るく親切で、主人が古い歌をリクエストしても必死に探してくれた。【料理】あまり覚えていないが、完食できた。【ロケーション】ちょっと田舎【ここが良かった!】(式場のオススメポイント)式前にチャペルに入る前にたくさん写真を撮れるシチュエーションを準備してあった。【こんなカップルにオススメ!】誰でも満足できると思う。詳細を見る (266文字)
- 訪問 2010/02
- 投稿 2011/03/29
- 訪問時 49歳
- 参列した
- 4.6
厳粛な式場でした
地元では縁結びとして有名な八重垣神社に隣接とあって、神殿はとても厳粛な雰囲気で素敵でした。もしかして正座だったらどうしよう・・・とびくびくしてましたが、ちゃんと椅子で一安心。袴、白無垢でいかにも日本の結婚式!って感じで、逆に新鮮でした。(チャペルもあるそうですが)その後の披露宴も少人数の会場でしたが、アットホームで良かったです。料理も暖かい状態で出てくるし、昔の結婚式とはちがうなあと感心した覚えがあります。新郎が美容師だった為、ヘアセットはお願いしたので美容室の質は不明ですが、貸衣装と着替えの為の部屋は用意されてるみたいでした。スタッフさんは少人数の披露宴にもかかわらず、1テーブルに1人とその他メインのスタッフ数名と余裕をもって配置されていたので、ちょっとしたことでもお願いしやすくて良かったです。詳細を見る (353文字)
- 訪問 2010/01
- 投稿 2012/06/04
- 結婚式した挙式・披露宴
- 3.8
【挙式会場】ステンドグラスと会場前のベル、ゴスペルが良...
【挙式会場】ステンドグラスと会場前のベル、ゴスペルが良い雰囲気でした。【披露宴会場】一階の広い方の会場でしたが、シックな雰囲気がとても良かったです。とても広く、庭もあり、とても開放的な会場でした。【料理】自分達は余り食べれませんでしたが、参列者には好評だった様子です。サーブがしたくてデザートバイキングを付けましたが、特に女性の友人に好評でした。【スタッフ】とても良かったと思います。【ロケーション】不便な場所にあるのは仕方ないです。自分たちは参列者に駅からのタクシーチケットを渡しました。それ以上に八重垣神社や鏡の池の占いが好評だったので良かったと思います。詳細を見る (280文字)
- 訪問 2009/11
- 投稿 2012/02/29
- 訪問時 28歳
- 参列した
- 2.6
【挙式会場】重厚な雰囲気のあるチャペルで照明加減やステ...
【挙式会場】重厚な雰囲気のあるチャペルで照明加減やステンドグラスがさらに会場を美しいものにしていました。【披露宴会場】低予算だったのか思ったほど豪華なものではなく、会場の雰囲気はあまりよくなかった。(ちょっと古い?)【料理】あまり覚えていない。(程度のもの)【スタッフ】笑顔で対応されていたと思います。普通でした。【ロケーション】結婚式場らしいラセン階段があり、そこから新郎新婦がおりてくる場面があった。この日は天気も良く、みんなの撮影会が始まり和気藹々と時間が過ぎました。詳細を見る (237文字)
- 訪問 2009/06
- 投稿 2012/07/24
- 訪問時 21歳
- 参列した
- 3.8
近くに、八重垣神社があるのでお参りできた。
【挙式会場について】そんなに派手ではなく、しっとりした感じ。【披露宴会場について】どちらかと言えば、一般的な会場。【演出について】他とはあまり変わらない気が・・・。【スタッフ(サービス)について】料理の持ち帰りの事を聞いたら、「季節がら、食中毒の恐れがありますので、御遠慮下さい。」と料理長自ら来て、話をしてくれた。【料理について】美味しく頂きました。【ロケーションについて】一般的には変わらない。【マタニティOR子連れサービスについて】子供連れサービスは、良かったかな?【式場のオススメポイント】式場や会場の雰囲気は良かった。【こんなカップルにオススメ!】若い方たちにはあまり不向きかな?詳細を見る (295文字)
- 訪問 2009/06
- 投稿 2011/12/27
- 参列した
- 4.0
神社でお参りも
縁結びで知られる八重垣神社に隣接する式場。幻想的で広いチャペルも素敵ですが、神社なので神前式もおすすめです。料理もおいしくスタッフの方も親切で好印象。駅から離れた場所にありバスの本数も少ないのが少々難点。無料の駐車場があるので車で行くことも可能です。詳細を見る (125文字)
- 訪問 2009/06
- 投稿 2012/03/07
- 下見した
- 3.8
こんなスタッフの方と一緒に結婚式を作り上げたい!!
神前式では通常親族のみの参列であるが、この挙式会場では友人も参列できるような造りになっていた。しかも式場の前に縁結びで有名な八重垣神社も望める為、ここでは絶対に神前式をお勧めします!!また、ノープランで何から手をつけたらよいかわからない状態で、アポなしで見学に行ったにも関らず、結婚式をするにあたって、男性と女性の意識の違いやこれからの準備の進め方等、丁寧に1から教えていただきました。ちょうど披露宴も行われており、そこで提供されているオリジナルカクテルをいただきましたが、これもまたおいしかったです。こんなスタッフの方達と一緒に1生に1度の結婚式を作り上げられたら、とても良い思い出が出来ると思います。ただし、コストパフォーマンスは・・・会員になっており、積み立てをされている方なら問題ないと思いますが、私達の予算ではとても手がでなく、諦めました。詳細を見る (375文字)
- 訪問 2009/05
- 投稿 2009/09/03
- 訪問時 32歳
- 結婚式した挙式・披露宴
- 4.5
きれいな会場で、広くて、たくさんの人にきてもらえました。スタ
きれいな会場で、広くて、たくさんの人にきてもらえました。スタッフの方は、いつも笑顔で対応してくれて、要望もできる限り、応えてくれました。場所は神社の近くで、おもむきがあったが、駅から少し遠かったのが残念でした。神前式がよかった。スタッフの方が親切だった。前撮りのときも楽しかった。たくさんの方にお祝いしてほしい方でも、少人数でもいい式があげられそう。準備期間が短い方でも。詳細を見る (186文字)
- 訪問 2009/03
- 投稿 2011/02/20
- 訪問時 29歳
- 参列した
- 4.0
高校時代の友人の披露宴に出席しました。挙式は神前で家族...
高校時代の友人の披露宴に出席しました。【挙式会場】挙式は神前で家族だけだったので参列していませんが、縁結びで有名な八重垣神社での挙式は素敵だと思いました。【披露宴会場】披露宴会場全体がとてもきれいでした。ただ待合室が狭く椅子も足りなかったのが、残念だったように思います。【料理】特に印象に残るほどおいしい料理はありませんでしたが、レストランやホテルではないのでこんなものかなという印象でした。【スタッフ】特に印象に残ったことはありませんが、披露宴が滞りなく進むよう良い対応をされていたと思います。【ロケーション】【ここが良かった!(式場のオススメポイント)】今はパワースポットとして有名になった八重垣神社ですが、その当時はまだ地元の人しか行かない縁結びの神社でそれほど人も多くなく厳かな雰囲気がとても良いなと思いました。交通の便は駅から遠いので車でしか行けないのであまり良くはないです。【こんなカップルにオススメ!】和のテイストが好きな方。詳細を見る (420文字)
- 訪問 2009/03
- 投稿 2011/03/29
- 訪問時 27歳
- 下見した
- 4.3
神前式が良かったので、挙式は神社で、披露宴もその近くで...
神前式が良かったので、挙式は神社で、披露宴もその近くでしたい、というのが私たちの希望でした。遠方からの招待客も多かったので、駅からの交通の便も考えると、グランラセーレ八重垣が第一候補でした。式場は、光がたくさん入り鏡の池の緑も見えて、出雲の地の神々しい雰囲気。披露宴会場は、閉鎖的な空間ではなく、庭と通じる造りになっていたので、明るくて自然を感じることができました。ウェルカムドリンクが用意されていたのも魅力。料理は、周りの多くの人からおいしいと聞いていたので心配はしていませんでした。実際、おいしかったです。結婚式の打ち合わせと同時に、新婚旅行の手続きも進めていくことができたのは助かった。旅行会社の人が来て、式場のスタッフと話しながら、進めていくことができました。着物がとてもきれい!!いまどきの流行のものだけでなく、本当に日本的なすばらしい着物がたくさんあります。詳細を見る (385文字)
- 訪問 2008/11
- 投稿 2011/03/29
- 訪問時 30歳
- 結婚式した挙式・披露宴
- 5.0
八重垣神社式場はとてもきれいで明るいのが印象的船をモチ...
【挙式会場】八重垣神社式場はとてもきれいで明るいのが印象的【披露宴会場】船をモチーフにした会場で、大きな壁がオープンすると甲板にでたかのよう。【料理】質・量ともに大満足。参列者からも好評でした。【スタッフ】気配りがよくきくスタッフで、問題なく式ができた。【ロケーション】縁結びの神様として有名スタッフの方の対応もよく、縁結びの神様として有名な八重垣さんで結婚式を挙げられたことが本当によかったです。詳細を見る (199文字)
- 訪問 2008/10
- 投稿 2011/03/29
- 訪問時 25歳
- 結婚式した挙式
- 4.2
【挙式会場】グランラセーレ八重垣(八重垣神社)【披露宴会場】
【挙式会場】グランラセーレ八重垣(八重垣神社)【披露宴会場】玉造グランドホテル長生閣【料理】いわゆる懐石料理でなかなかおいしかった。【スタッフ】家庭的な感じでとても親しみたくとても良かった。【ロケーション】JR松江駅からは離れているけどバスがあります。駐車場も十分なので自家用車もOK【ここが良かった!(式場のオススメポイント)】神話の世界ではありますが、日本で一番最初に結婚式が行われた地でありとてもおすすめです。【こんなカップルにオススメ!】とにかく結婚式発祥の地で行う式は格別ですし、豪華さよりもそういった歴史などに興味ある方には良いと思いまする詳細を見る (277文字)
- 訪問 2008/09
- 投稿 2011/02/19
- 訪問時 29歳
- 下見した
- 4.3
<挙式会場> お勧めしたい一番の理由・スサノオの命とクシナ
<挙式会場>お勧めしたい一番の理由・スサノオの命とクシナダ姫のご縁を結んだ、伝統ある神社境内で、そのままお式が挙げられる。雨の日でも通路が付いているので大丈夫。友人も参加できる、広い会場です。・2階ではチャペルもあり、チャペル式・人前式どちらでも対応可。一応神社の境内のはずなのに。八百万の神様懐広すぎ。<披露宴会場>豪華客船をイメージした、木目調のシックな会場が100人程度と50人程度の大小二つありました。大の方には、カーテンを開けた先に小さなテラスがあり、ガーデン風にすることも可。<料理>飛び込みで行ったので、食べることはできませんでした。<スタッフ>なんと支配人の方に案内していただけました。式場や設備の案内だけでなく、結婚式や披露宴にまつわる、さまざまなお話を聞かせてくださいました。「キャンドルサービスやケーキ入刀というような、オーソドックスな催しは、若い方はつまらないとお思いになるかもしれません。ですが、お客様を安心させ、おもてなしできるなかなかよい手段なのですよ」というようなことをおっしゃっておられ、そんな効果があったのかと夫と二人で感心することしきりでした。穏やかな中にも、プロの意識が垣間見られる感じのよい方でした。<ロケーション>松江郊外の、静かな森の中の八重垣神社に隣接しています。・駅遠し。送迎バスはあり。・神社の中だからか、パワースポットのような雰囲気があります。<ここが良かった>式場の雰囲気は前述したとおりですが、そのほかにも着替えもする控室が広く、トイレも広い。ドレスや着物を着ねばならない新婦に嬉しい作りでした。<こんなカップルにおすすめ>地理的な面から、自分たちは無理でしたが、条件さえ合えば万人にお勧めです。今見直されつつある神前式と、ガーデン風ウエディングを両方同じ場所で挙げたい方には、外せない場所かと思います。詳細を見る (784文字)
- 訪問 2008/06
- 投稿 2011/02/19
- 訪問時 29歳
- 結婚式した
- 5.0
専門式場なのにかなり...
専門式場なのにかなり無理を言ったがプランナーの方が可能な限り対応してくれた。しかも嫌な顔一つせずに。出席された方の評価もよく、よかった。八重垣神社での神前式も非常に趣があった。夫の実家の方で式を挙げれれば、多少のことは目をつぶろうと思ったが、非常に良い式になりとても感謝してます。詳細を見る (140文字)
- 訪問 2006/01
- 投稿 2006/02/20
- 訪問時 26歳
- ユーザーのお気に入りポイント
- 駐車場あり
- 宴会場に窓がある
- 宴会場から緑が見える
この会場のイメージ59人が投票しました!
イメージ投票された割合をグラフ表示します
※非推奨環境では表示されない場合があります
クチコミは、実際に会場に足を運んだ方々の主観的なご意見・ご感想です。あくまでも参考情報のひとつとしてご活用ください。
また、クチコミに記載されているサービス内容・プラン・金額・スタッフ・運営会社等は、投稿された方が訪問された当時のものです。現在とは異なる場合がございますので、現在の状況は各式場にご確認ください。
結婚式のクチコミを投稿すると、選べるギフトがもらえる!!
ギフト券の詳細を見る基本情報
会場名 | グランラセーレ八重垣(グランラセーレヤエガキ) |
---|---|
会場住所 | 〒690-0035島根県松江市佐草町419結婚式場と下見・相談会場は異なる場合がありますので来店前に必ずご確認ください。 |