
4ジャンルのランキングでTOP10入り
クチコミデータ
- 満足度平均
- 挙式会場 4.3
- 披露宴会場 4.3
- コスパ 3.6
- 料理 4.0
- ロケーション 3.9
- スタッフ 3.9
- 主な人数帯
- -
- 費用相場
- -
この会場のイメージ116人が投票しました!
イメージ投票された割合をグラフ表示します※非推奨環境では表示されない場合があります
クチコミ満足度・費用明細
- 参列した
- 4.0
和洋どちらもいける会場!!
【挙式会場について】the和風の神前挙式でした。神前挙式は一般的に親族のみで行うイメージがありましたが、初めて友人も参加する挙式に参列しました。大きくて、厳かで伝統を感じました。神前挙式をしたカップルは名前の入ったプレートを神殿の中に飾ってもらえるみたいでとても記念になるな〜と思いました!【披露宴会場について】ナチュラルな感じでどんな感じの披露宴でも合うような感じでした。新郎新婦の席の高砂がお花いっぱいで大きな木が室内にあったので逆に会場がシンプルで高砂が映えるのかなと思いました。あまり高砂に大きな木がある会場はないので、すごく新鮮で迫力を感じました。おすすめです!【ロケーション(立地、交通アクセス)について】シャトルバスが出たので最寄りの駅からバスで行きました。片道2時間近くあったのでバスがすごくキツかったです。トイレ休憩もこちらから言わないとなかったので少し大変でした。【この式場のおすすめポイント】高砂のお花や木がすごかった!華やかですごく綺麗でした!神前挙式に友人まで参列できるのでとてもいいです。詳細を見る (400文字)

- 訪問 2023/09
- 投稿 2023/11/07
- 訪問時 24歳
- 参列した
- 4.2
長い階段でのフラワーシャワーが素敵!
【挙式会場について】バージンロードが長くてドレスが映えると感じた。段差もあるので参列者が新郎新婦を見やすい。挙式会場から出ると長い階段があり、そこでフラワーシャワーを行った。とてもよかった。【披露宴会場について】広くて開放感がある。窓から外に出てデザートビュッフェやイベントを楽しむことができた。【スタッフ・プランナーについて】挙式会場や披露宴会場なら移動するとき誘導していただいた。【料理について】料理は可もなく不可もなく。結婚式場の料理だなって感じでした。料理を持ってくるタイミングが悪かったです。ドリンクの種類が豊富で楽しめました。【ロケーション(立地、交通アクセス)について】式場が広い。3つのタイプの披露宴会場があり、どれも素敵だった。【この式場のおすすめポイント】中庭でデザートビュッフェがあったのが楽しかった。3つの披露宴会場があるため、他の新郎新婦と会うことがあった。詳細を見る (309文字)
- 訪問 2023/05
- 投稿 2023/08/16
- 訪問時 23歳
- 参列した
- 5.0
とても素敵な結婚式でした。
【挙式会場について】挙式会場は明るく、とても広く、密を避けての参加が可能でした。雰囲気的にはとてもシンプルで素敵な挙式でした。【披露宴会場について】披露宴会場はとても広かったです。外からの登場シーンがあった際外の光が入ってとても明るくて素晴らしかったです。【スタッフ・プランナーについて】ドリンクが少なくなったタイミングでお声をかけていただき、お気遣いいただけて、とても助かりました。【料理について】お料理とお飲み物についてはとても満足でした!多いのではないかな?と思うくらい充実していておいしかったです。また、ドリンクもメニューが色々ありとてもよかたったです。【ロケーション(立地、交通アクセス)について】駅などからは少し遠いので、車での移動がベストだと思います。駐車場はとても広いので、停めるのに利用しやすかったです。【この式場のおすすめポイント】パウダーコーナがとても広かった。明るさもとてもよく、鏡も大きくて利用しやすかった。詳細を見る (334文字)
- 訪問 2022/05
- 投稿 2022/07/14
- 訪問時 25歳
- 下見した
- 3.0
天童の緑あふれる式場
【挙式会場について】緑が豊富で会場全体は割と広い。内装は30~40人ほどは入りそうな広さで、清潔感があり、全体的に落ち着く雰囲気がある。【披露宴会場について】披露宴会場は素朴な木製家具や全体的に白をイメージしたような風がある。程よい広さがあって、席どうしはちゃんと離れているためコロナを心配する人にもあんしんである。【ロケーション(立地、交通アクセス)について】天童駅からは新幹線でており、隣にある道の駅に着くバスがある。都会というほどではない場所であるため、ごみごみした雰囲気はなく、自然の中にある式場という感じ。【この式場のおすすめポイント】県内であり、交通手段が豊富なこと。会場が広く、近場に旅館などもあるため、前日や式後にゆっくりと温泉につかることもできる。【この式場で素敵な結婚式を挙げるためのアドバイス】山形県内で式を挙げることを考えている人におすすめ。駐車場も広く、バスや新幹線でも来れる。詳細を見る (318文字)
- 訪問 2020/06
- 投稿 2022/07/23
- 訪問時 28歳
- ゲスト人数 10名以下(予定)
- 下見した
- 4.2
- 会場返信
県内で挙げる人は見てみる価値あり!
【挙式会場について】チャペルは美しく、ステンドグラス。終了後は外階段からブーケトスもできる。立地回りの交通は多くなく、雑音がないため日常から離れた挙式ができる。神殿があり、手前の日本庭園も大きく、とても新しく美しく荘厳な印象。名前プレートを打ち込める【披露宴会場について】自然光やガーデンもある。オーソドックスな結婚式も、今どきカジュアルな結婚式も可能。バーテンスペースが奥まっているので、視界に入らず披露宴の邪魔にならない。【スタッフ・プランナーについて】とても丁寧。見学したなかで一番良かった。【料理について】ホテル(温泉旅館)と提携しているせいか、とても美味しい。【ロケーション(立地、交通アクセス)について】駅近とまでは言えないが送迎あり。無料駐車場完備。雑音がなく非日常感を演出できる【コストについて】まぁ、これくらいかな…と納得できる値段。会場の雰囲気やサービスの良さをみたら、安いと感じるかもしれない【この式場のおすすめポイント】今どきでもオーソドックスでも、和風でも洋風でもオススメできる。キッズスペースもおけるサービスの良さ【この式場で素敵な結婚式を挙げるためのアドバイス】出雲神殿がとても綺麗なので、人と変わった結婚式を挙げたい方には和装をオススメ。ホテル(温泉旅館)と提携しているので、ゲストの宿泊も考慮している人は一見を。ガーデンがあるので夜には花火をあげることができる詳細を見る (480文字)
もっと見る- 訪問 2019/09
- 投稿 2019/10/28
- 訪問時 30歳
- ゲスト人数 51~60名(予定)
挙式会場
- 参列した
- 4.0
和洋どちらもいける会場!!
the和風の神前挙式でした。神前挙式は一般的に親族のみで行うイメージがありましたが、初めて友人も参加する挙式に参列しました。大きくて、厳かで伝統を感じました。神前挙式をしたカップルは名前の入ったプレートを神殿の中に飾ってもらえるみたいでとても記念になるな〜と思いました!詳細を見る (400文字)
- 訪問 2023/09
- 投稿 2023/11/07
- 訪問時 24歳
- 参列した
- 4.2
長い階段でのフラワーシャワーが素敵!
バージンロードが長くてドレスが映えると感じた。段差もあるので参列者が新郎新婦を見やすい。挙式会場から出ると長い階段があり、そこでフラワーシャワーを行った。とてもよかった。詳細を見る (309文字)
- 訪問 2023/05
- 投稿 2023/08/16
- 訪問時 23歳
- 参列した
- 5.0
とても素敵な結婚式でした。
挙式会場は明るく、とても広く、密を避けての参加が可能でした。雰囲気的にはとてもシンプルで素敵な挙式でした。詳細を見る (334文字)
- 訪問 2022/05
- 投稿 2022/07/14
- 訪問時 25歳
披露宴会場
- 参列した
- 4.0
和洋どちらもいける会場!!
ナチュラルな感じでどんな感じの披露宴でも合うような感じでした。新郎新婦の席の高砂がお花いっぱいで大きな木が室内にあったので逆に会場がシンプルで高砂が映えるのかなと思いました。あまり高砂に大きな木がある会場はないので、すごく新鮮で迫力を感じました。おすすめです!詳細を見る (400文字)
- 訪問 2023/09
- 投稿 2023/11/07
- 訪問時 24歳
- 参列した
- 4.2
長い階段でのフラワーシャワーが素敵!
広くて開放感がある。窓から外に出てデザートビュッフェやイベントを楽しむことができた。詳細を見る (309文字)
- 訪問 2023/05
- 投稿 2023/08/16
- 訪問時 23歳
- 参列した
- 5.0
とても素敵な結婚式でした。
披露宴会場はとても広かったです。外からの登場シーンがあった際外の光が入ってとても明るくて素晴らしかったです。詳細を見る (334文字)
- 訪問 2022/05
- 投稿 2022/07/14
- 訪問時 25歳
料理
- 参列した
- 4.2
長い階段でのフラワーシャワーが素敵!
料理は可もなく不可もなく。結婚式場の料理だなって感じでした。料理を持ってくるタイミングが悪かったです。ドリンクの種類が豊富で楽しめました。詳細を見る (309文字)
- 訪問 2023/05
- 投稿 2023/08/16
- 訪問時 23歳
- 参列した
- 5.0
とても素敵な結婚式でした。
お料理とお飲み物についてはとても満足でした!多いのではないかな?と思うくらい充実していておいしかったです。また、ドリンクもメニューが色々ありとてもよかたったです。詳細を見る (334文字)
- 訪問 2022/05
- 投稿 2022/07/14
- 訪問時 25歳
- 下見した
- 4.2
- 会場返信
県内で挙げる人は見てみる価値あり!
ホテル(温泉旅館)と提携しているせいか、とても美味しい。詳細を見る (480文字)
- 訪問 2019/09
- 投稿 2019/10/28
- 訪問時 30歳
- ゲスト人数 51~60名(予定)
ユーザー投稿フォト
基本情報
| 会場名 | 緑の迎賓館 アンジェリーナ(ミドリノゲイヒンカンアンジェリーナ) |
|---|---|
| 会場住所 | 〒994-0028山形県天童市鍬ノ町2丁目1番50号結婚式場と下見・相談会場は異なる場合がありますので来店前に必ずご確認ください。 |



