
18ジャンルのランキングでTOP10入り
- 埼玉県 ステンドグラスが特徴1位
- 川越・所沢・東部・県北・東松山・秩父 ステンドグラスが特徴1位
- 川越・所沢・東部・県北・東松山・秩父 ゲストハウス2位
- 川越・所沢・東部・県北・東松山・秩父 駅から徒歩5分以内3位
- 川越・所沢・東部・県北・東松山・秩父 チャペルの天井が高い3位
- 川越・所沢・東部・県北・東松山・秩父 チャペルに自然光が入る3位
- 川越・所沢・東部・県北・東松山・秩父 お気に入り数5位
- 川越・所沢・東部・県北・東松山・秩父 宴会場の天井が高い5位
- 川越・所沢・東部・県北・東松山・秩父 挙式会場の雰囲気6位
- 川越・所沢・東部・県北・東松山・秩父 料理評価6位
- 川越・所沢・東部・県北・東松山・秩父 スタッフ評価6位
- 埼玉県 駅から徒歩5分以内6位
- 埼玉県 宴会場の天井が高い6位
- 川越・所沢・東部・県北・東松山・秩父 ロケーション評価7位
- 川越・所沢・東部・県北・東松山・秩父 クチコミ件数7位
- 川越・所沢・東部・県北・東松山・秩父 総合ポイント8位
- 川越・所沢・東部・県北・東松山・秩父 披露宴会場の雰囲気8位
- 埼玉県 チャペルの天井が高い9位
クチコミデータ
- 満足度平均
- 挙式会場 4.5
- 披露宴会場 4.2
- コスパ 4.0
- 料理 4.4
- ロケーション 3.9
- スタッフ 4.4
- 主な人数帯
- 61〜80人
- 費用相場
- 301〜400万円
この会場のイメージ194人が投票しました!
イメージ投票された割合をグラフ表示します※非推奨環境では表示されない場合があります
クチコミ満足度・費用明細
ゲストの人数(6件)
人数 | % |
---|---|
20名以下 | 33% |
21〜40名 | 17% |
41〜60名 | 0% |
61〜80名 | 50% |
81名以上 | 0% |
アルカーサル迎賓館川越の結婚式のゲスト人数は、61〜80名の規模が多いです。
結婚式の費用(6件)
金額 | % |
---|---|
100万円以下 | 17% |
101〜200万円 | 33% |
201〜300万円 | 17% |
301〜400万円 | 33% |
401〜500万円 | 0% |
501〜600万円 | 0% |
601万円以上 | 0% |
アルカーサル迎賓館川越の結婚式の費用は、101〜200万円、301〜400万円の価格帯が多いです。
※こちらのデータは投稿された費用明細の数字を集計しています
- 下見した
- 3.5
クラシカルな雰囲気のチャペルがある式場
【挙式会場について】挙式会場はステンドグラスの窓が両側面にあり、ゲストが座る椅子やパイプオルガンなどは茶色で統一され、クラシカルな雰囲気です。会場自体はあまり大きくはないですが、天井は高めなのでそこまでコンパクトさは感じないです。【披露宴会場について】披露宴会場は結構広めです。ただホテルの宴会場のようなシンプルな感じで、正直あまり特徴のあるものはなく、装花やテーブルクロスの色などで披露宴会場の雰囲気を作り上げるような感じです。【ロケーション(立地、交通アクセス)について】駅からは近くで、迷わずに行けました。駐車場も会場の隣に完備されているため、車でも電車でもアクセスはしやすいと思います。【この式場のおすすめポイント】チャペル、披露宴会場は一つずつのため、ゲストハウスのような貸切感は味わえると思います。お値段も交渉すれば融通が効きそうな感じでした。【この式場で素敵な結婚式を挙げるためのアドバイス】ステンドグラスのあるクラシカルなチャペルが好きな方には、おすすめです。詳細を見る (354文字)
もっと見る- 訪問 2024/09
- 投稿 2025/07/16
- 訪問時 28歳
- 下見した
- 4.0
自然の中でアットホームな会場
【挙式会場について】会場全体がとても広く、自然光が入ってきれいでした。特に側面にあるステンドグラスが素敵で、入場時の側面からの写真がとてもいいだろうなと思いました。【披露宴会場について】少人数会場としてぴったりな大きさ。【スタッフ・プランナーについて】案内してくださった担当者が非常に親切で、私たちの希望を丁寧にヒアリングしながら、会場の魅力をわかりやすく説明してくれました。具体的なプランや日程調整についても柔軟に対応していただき、安心して準備を進められると感じました。【ロケーション(立地、交通アクセス)について】駅から徒歩でいける。【この式場のおすすめポイント】会場内に併設されているドレスショップがとても広く、豊富な種類のドレスが揃っていたのも印象的でした。試着スペースもゆったりとしており、じっくりと選べる環境が整っていたのが嬉しかったです。【この式場で素敵な結婚式を挙げるためのアドバイス】見学した結婚式場は、地元からとても近くアクセスが良い点が魅力でした。何度も足を運ぶ準備期間を考えると、便利な立地は大きなポイントだと思います。詳細を見る (372文字)
もっと見る- 訪問 2024/05
- 投稿 2024/12/07
- 訪問時 29歳
- ゲスト人数 11~20名(予定)
- 下見した
- 5.0
アットホームな結婚式場
【挙式会場について】挙式会場は木目調で新しくはないですが、どこか暖かみを感じる素敵なチャペルです。天井は高くて、ステンドグラスの絵があまりにも主張が強いとそっちに目が行き過ぎてしまいますが、ここのチャペルは程よくいいバランスで配置されていて、とても綺麗でした。【披露宴会場について】披露宴会場は二箇所あり、一箇所は大人数でも入れる披露宴会場で、もう一つは少人数向きのカウンターがある所にテーブルを置く形になると言ってました。【スタッフ・プランナーについて】スタッフの方はとてもフレンドリーな方で話上手で、ぐいぐい来る感じでもなくちょうどいい塩梅で話してくれました。おかげで楽しく談笑しながら、相談ができました。【料理について】試食ではオードブルとパン、お肉料理、デザートをいただきました。盛り付けが凝っていて可愛かったです。デザートはチョコレートがドーム型に乗っていて、スタッフの方が温かいチョコレートを上にかけて溶かすと、デザートが出てくる仕掛けでユニークでした。【ロケーション(立地、交通アクセス)について】駅からとにかく近くて便利でした。【コストについて】見積もりは、大人10人、子供2人で50万ぐらいでした。特典で安くして頂いてこのお値段です。【この式場のおすすめポイント】ワンちゃんのリングドッグもできるので、自分の愛犬にリングドッグをしたい方にはオススメです。【この式場で素敵な結婚式を挙げるためのアドバイス】とにかくアットホームな雰囲気で1日1組の挙式を挙げているところなので時間も選べます。詳細を見る (536文字)
もっと見る- 訪問 2024/05
- 投稿 2024/11/27
- 訪問時 30歳
- ゲスト人数 11~20名(予定)
- 下見した
- 3.0
アットホーム結婚式場を希望なカップルさんに!
【挙式会場について】ステンドグラスがとても印象的です。重厚感があり、とても非現実的な世界を味わえる挙式会場です。少し暗めの会場なので、小さな子供がいたりすると少し怖がる可能性があるかなぁと思います。実際、私の子供は顔がひきつっており、一切抱っこからおりたがらない状態でした。バージンロードは長くなく、会場もこじんまりとしてるので、参列者とより顔を合わせたり、密接感はあるかなぁと思います。子供にリングボーイやリングガールをさせるにはちょうどよい距離感かなぁと思います。リングドックと言って、わんちゃんを歩かせることも可能なところには凄く驚きました。挙式会場まで、エレベーターもあるので、高齢者の方がいても安心して呼べるかなぁという感じです。【披露宴会場について】披露宴会場は、利用していたので中に入って見学することはできませんでした。披露宴会場としてだけでなく、宴会会場としても使われることがあるとのこと。1日1組限定貸切会場なので、宴会の予約などが入ってしまっていたら、挙式と披露宴をセットで行うことができないこともありそうなので、その点は注意が必要かなぁと感じました。披露宴会場を外から拝見しましたが、80人ほどが入る大きさとのことだったので、あまり大きい感じはしなかったですし、結婚式以外でも宴会会場として使われることもあり、ごく普通な会場だなぁと感じました。もちろん、お花やフォトなどで、装飾はできますし、最近流行りのソファー席にすることも可能とのことでした。【スタッフ・プランナーについて】あらかじめ電話で、こちらの希望を伝えておいたのですが、柔軟な対応をしてくださいました。例えば子連れで伺ったのですが、子供の椅子を用意してくださったり、寒くないようにブランケットなどを用意してくださいました。また、何時までに出発したいとお伝えしていたのですが、その時間内で見学が終わるように考えてくださっていて、凄くスムーズに見学ができました。時間のこともあったので、「この部分の説明会は必要でしょうか?」とどんな情報が必要で、どんな情報が不要かというのも聞きながらご案内させていただいたので、本当に助かりました。最初に、こうしたい!あぁしたい!など希望を出してフェアに望むととても有意義かと思います。【料理について】最初に前菜プレート、次にメインのプレート、最後にデザートとコース形式で、試食させていただきました。途中で、シェフが出てきてご挨拶にきてくださって、とても嬉しかったです。料理にはこだわりたかったので、アレンジなどができるのかなど質問させていただいて、対応してくださるとのことで、凄く魅力的な部分でした。味つけは少し、濃いめでしたが、おそらく味付けなどは対応してくれそうでした。デザートはチョコレートドームが出てきて、そこにソースをかけて溶かして食べるというワクワク感があるデザートで、とても楽しみながら食べられました。子連れで伺ったのですが、特別に子供のプレートも用意してくださいました。よくあるお子さまプレートと同じような内容でしたが、子供はニコニコで嬉しそうに食べていました。お料理は本当に美味しかったです!【ロケーション(立地、交通アクセス)について】駅から1分というところは、凄く魅力的な点でした。参列者の方には楽しんで、まだ帰りたくない!と思っていただけるような式にしたいなぁと思ってるので、お酒を飲まれる方も多いかなぁということを考えると駅チカはとても良い点でした。ただ私は車で伺ったのですが、周りにスーパーがあったり、私生活感がものすごくあり、こんなところに結婚式場ってあるの?と正直感じました。駐車場の場所も少しわかりづらかったという点もありますが、すぐそばに駐車場があると季節を問わず助かるかなぁと思います。もちろん駐車場もしっかりとあり、60台ほど止められるとのことだったので、車でいらっしゃる参列者が多い方は心配しなくて大丈夫そうです!【コストについて】即日予約をしていないこと、値段に関してはあまり重要視していなかったので、どれくらいの特典割引があるかは詳しく聞かなかったのでわからないです。見積書を作っていただいた特典をみる限りではものすごく魅力を感じるほどの特典ではなかったように思います。でも、結婚式場の土地や結婚式場の大きさを考慮して考えてみると自分たちが想像していた値段よりかは少し高めの見積だったかなぁと思います。見積書より恐らく私たちの場合だとお料理の部分のは2グレードほどあげたいなぁと思うと、少し予想よりは高かったという印象です。ただ、この点に関しては、結婚式をあげる日時によってものすごく変動があるかと思うので、1年先ではなく、半年後ぐらいの日時で見積を作ってもらったらもっと値段は抑えられるのかなぁと思っています。【この式場のおすすめポイント】ペットも一緒にお祝いできる結婚式場というところが1番の驚きでした。それは恐らく、1日1組限定の結婚式場だからこそ対応ができるのかと思いますが、挙式会場にもペットが入れるのは本当に驚きで、そんな結婚式に参列したことはないので、やってみたいなぁと思ってしまいました!2点目はドレス選びが真隣に併設されていることです。結婚式の打ち合わせ場所とドレスの試着やドレス選びが同時に同じ場所でできるのは忙しい方には本当に助かるサービスだなぁと思います!ドレスの数などは恐らく凄く多いわけではないですが、子連れには本当に助かるなぁと思います!最後に、お料理のアレンジ対応の良さです。決まったコースで、アレルギー対応以外は対応できない結婚式場も多そうですが、こちらの結婚式場は柔軟に対応してくださいそうなところは凄く魅力的なサービスです。【この式場で素敵な結婚式を挙げるためのアドバイス】アットホームな結婚式をお求めの方にはとてもおすすめな場所だと思います。式場もものすごく大きいわけではないですし、挙式会場もこじんまりとしてるので、より参列者との距離を身近に感じられるかと思います。1日1組限定の結婚式場なので、他の方とお会いすることはまずないかと思うので、特別感を味わいたいカップルさんには最適だと思いますし、ペットと一緒に挙げたいと思うカップルさんにはオススメできる式場です。また、駅チカなので、お酒をがっつり飲む参列者が多い方には、とても良い立地なのかなぁと思います。下見時に確認しておくポイントととしては、挙式を挙げたい日に披露宴会場も抑えることができるかという点は確認しておいたほうがよいかと思います。見学をする前は、周りにスーパーやスパなど、生活感がとてもある場所に結婚式場があるので、どうなのかな?と少し心配になりました。でも、中に入ってみるとご案内してくださったスタッフさんはとても親切に、柔軟に対応してくださったので、全く苦痛なく見学することができました。会場としてはあまり大きくないですし、所々暗い部屋があったりして、子供は怖がっていましたが、アットホーム感があるという言葉にすればポジティブな印象になるかなぁと思います!料理は本当に美味しいですし、ソースでデザインをしていてとてもおしゃれなので、お料理を重視する方にもオススメかもしれません!お料理のグレードも幅広くあるので、かなり柔軟に対応してくださるところも魅力的でした。詳細を見る (2901文字)
もっと見る- 訪問 2024/02
- 投稿 2024/02/19
- 訪問時 34歳
- 参列した
- 3.6
スタンドグラスがきれい!
【挙式会場について】ステンドグラスがきれいな挙式会場でした。落ち着いたレトロな雰囲気で良かったです。【披露宴会場について】披露宴会場というより、その前のウェルカムスペースでの食事会実施でした。なので披露宴会場の雰囲気はわかりません。ちなみに、、10人程度でぴったりの広さでした。オシャレな雰囲気で良かったです。【料理について】苦手なお料理もありましたが、、お肉は美味しかったです。【ロケーション(立地、交通アクセス)について】最寄り駅の鶴ヶ島駅付近にはあまりお店はなさそうでした。(飲食店やホテルなども見当たりませんでした、探せばあるのかもしれませんが。)駅から式場までは歩いてすぐで、近くて良かったです。わかりやすい道なので迷うことはなさそうです。駐車場も広くてゲストが多くても問題はなさそうだと思いました。【この式場のおすすめポイント】挙式会場がとてもよい雰囲気でした。ステンドグラスがきれいだったので、そこがおすすめです。詳細を見る (350文字)
もっと見る- 訪問 2023/11
- 投稿 2024/03/06
- 訪問時 27歳
ドレス・衣装
挙式会場
- 下見した
- 3.5
クラシカルな雰囲気のチャペルがある式場
挙式会場はステンドグラスの窓が両側面にあり、ゲストが座る椅子やパイプオルガンなどは茶色で統一され、クラシカルな雰囲気です。会場自体はあまり大きくはないですが、天井は高めなのでそこまでコンパクトさは感じないです。詳細を見る (354文字)
- 訪問 2024/09
- 投稿 2025/07/16
- 訪問時 28歳
- 下見した
- 4.0
自然の中でアットホームな会場
会場全体がとても広く、自然光が入ってきれいでした。特に側面にあるステンドグラスが素敵で、入場時の側面からの写真がとてもいいだろうなと思いました。詳細を見る (372文字)
- 訪問 2024/05
- 投稿 2024/12/07
- 訪問時 29歳
- ゲスト人数 11~20名(予定)
- 下見した
- 5.0
アットホームな結婚式場
挙式会場は木目調で新しくはないですが、どこか暖かみを感じる素敵なチャペルです。天井は高くて、ステンドグラスの絵があまりにも主張が強いとそっちに目が行き過ぎてしまいますが、ここのチャペルは程よくいいバランスで配置されていて、とても綺麗でした。詳細を見る (536文字)
- 訪問 2024/05
- 投稿 2024/11/27
- 訪問時 30歳
- ゲスト人数 11~20名(予定)
披露宴会場
- 下見した
- 3.5
クラシカルな雰囲気のチャペルがある式場
披露宴会場は結構広めです。ただホテルの宴会場のようなシンプルな感じで、正直あまり特徴のあるものはなく、装花やテーブルクロスの色などで披露宴会場の雰囲気を作り上げるような感じです。詳細を見る (354文字)
- 訪問 2024/09
- 投稿 2025/07/16
- 訪問時 28歳
- 下見した
- 4.0
自然の中でアットホームな会場
少人数会場としてぴったりな大きさ。詳細を見る (372文字)
- 訪問 2024/05
- 投稿 2024/12/07
- 訪問時 29歳
- ゲスト人数 11~20名(予定)
- 下見した
- 5.0
アットホームな結婚式場
披露宴会場は二箇所あり、一箇所は大人数でも入れる披露宴会場で、もう一つは少人数向きのカウンターがある所にテーブルを置く形になると言ってました。詳細を見る (536文字)
- 訪問 2024/05
- 投稿 2024/11/27
- 訪問時 30歳
- ゲスト人数 11~20名(予定)
料理
- 下見した
- 5.0
アットホームな結婚式場
試食ではオードブルとパン、お肉料理、デザートをいただきました。盛り付けが凝っていて可愛かったです。デザートはチョコレートがドーム型に乗っていて、スタッフの方が温かいチョコレートを上にかけて溶かすと、デザートが出てくる仕掛けでユニークでした。詳細を見る (536文字)
- 訪問 2024/05
- 投稿 2024/11/27
- 訪問時 30歳
- ゲスト人数 11~20名(予定)
- 下見した
- 3.0
アットホーム結婚式場を希望なカップルさんに!
最初に前菜プレート、次にメインのプレート、最後にデザートとコース形式で、試食させていただきました。途中で、シェフが出てきてご挨拶にきてくださって、とても嬉しかったです。料理にはこだわりたかったので、アレンジなどができるのかなど質問させていただいて、対応してくださるとのことで、凄く魅力的な部分でした。味つけは少し、濃いめでしたが、おそらく味付けなどは対応してくれそうでした。デザートはチョコレートドームが出てきて、そこにソースをかけて溶かして食べるというワクワク感があるデザートで、とても楽しみながら食べられました。子連れで伺ったのですが、特別に子供のプレートも用意してくださいました。よくあるお子さまプレートと同じような内容でしたが、子供はニコニコで嬉しそうに食べていました。お料理は本当に美味しかったです!詳細を見る (2901文字)
- 訪問 2024/02
- 投稿 2024/02/19
- 訪問時 34歳
- 参列した
- 3.6
スタンドグラスがきれい!
苦手なお料理もありましたが、、お肉は美味しかったです。詳細を見る (350文字)
- 訪問 2023/11
- 投稿 2024/03/06
- 訪問時 27歳
ユーザー投稿フォト
基本情報
会場名 | アルカーサル迎賓館川越(アルカーサルゲイヒンカンカワゴエ) |
---|---|
会場住所 | 〒350-0809埼玉県川越市鯨井新田4-11(ミスタドーナツ鶴ヶ島ショップ隣)結婚式場と下見・相談会場は異なる場合がありますので来店前に必ずご確認ください。 |