
1ジャンルのランキングでTOP10入り
ヴィラ・デ・マリアージュ 宇都宮の結婚式口コミ・評判
投稿者別の満足度平均
- 参列した
- 3.6
- 会場返信
【挙式会場】神社でない神前式でも厳かさを感じる雰囲気だった。
【挙式会場】神社でない神前式でも厳かさを感じる雰囲気だった。【披露宴会場】とっても広々としていて素敵だった。【料理】とってもおいしいし、料理の見た目も素敵だった。【スタッフ】4ヶ月の子供を連れての参加だったけど、いろいろ気を回してくれたのでとても助かった。【ロケーション】広々としていて良いけれど、もうちょっと駅から近いところとかもしくは送迎バス(シャトルバス等)を出して欲しい。【ここが良かった!(式場のオススメポイント)】ゲストハウスタイプで入り口から正面が大階段でそこで集合写真をとったのがすごく良かった。【こんなカップルにオススメ!】とっても大きな会場なので、特に盛大にあげたいカップルにおすすめ。詳細を見る (303文字)
- 訪問 2010/11
- 投稿 2011/02/18
- 訪問時 31歳
- 結婚式した挙式・披露宴
- 4.2
- 会場返信
フランスの町に迷い込んだような概観で、できてから10年...
【挙式会場】フランスの町に迷い込んだような概観で、できてから10年くらいたつようだが、きれい。【披露宴会場】5つの会場からチョイスできるので、規模や相手方の年齢などで選ぶことが可能。【料理】海鮮が苦手な方への特別料理や、農家である私の祖母の米をリゾットにしてくれたり、いろいろな要望を聞いてくれる。【スタッフ】若くて、いろいろ提案してくれて笑顔の絶えないプランナーさんでした。【ロケーション】JR宇都宮駅から近いのだが、公共交通機関で来場はできない。【ここが良かった!(式場のオススメポイント)】とにかく、やりたいことができる。【こんなカップルにオススメ!】ありきたりの結婚式ではなく、自分たちで創っていけるので、凝り性のカップルにはお勧め。詳細を見る (321文字)
- 訪問 2010/11
- 投稿 2011/03/30
- 訪問時 27歳
- 参列した
- 3.8
- 会場返信
式場は厳粛な雰囲気。会社の上司として出席し、あいさつも...
式場は厳粛な雰囲気。会社の上司として出席し、あいさつもしました。スタッフがよく気を遣ってくれました。建物全体の雰囲気がよく、暖かみの感じられた。新郎新婦の登場も工夫が感じられ感動的なものでした。料理自体も見た目がきれいでおいしかった。交通の便がちょっと悪いのが難点。車で行くと飲めないし。私の場合は相乗りだったので問題ありませんでしたが。詳細を見る (169文字)
- 訪問 2010/11
- 投稿 2011/03/29
- 訪問時 50歳
- 参列した
- 4.2
- 会場返信
非日常的な気分になれた
スタッフの方はとても親切に対応してくれました。料理や飲み物はいい物を選べばいいのだと思います。私が参列した時は安いプランという印象でした。ウェディングケーキを可愛く盛り付けしてくれたのが良かったです。花嫁さんのブーケがとても可愛かったです。ここはお花屋さんがセンスいいのだと思います。詳細を見る (142文字)
- 訪問 2010/11
- 投稿 2012/02/02
- 訪問時 30歳
- 参列した
- 4.8
- 会場返信
親戚(新婦)の結婚式に参列しました。これまで、ホテルな...
親戚(新婦)の結婚式に参列しました。これまで、ホテルなどよくありがちな式場でのケースが多かったのですが、それまでと違う雰囲気の中での披露宴を味わうことができ、とてもよかったです。【挙式会場】ヨーロッパ風の、ちょっとした町並みの中にでもいるような感じがあり、よい雰囲気でした。【披露宴会場】会場の横には中庭があって、披露宴中に中庭を利用したもようしもあって、あきることはありませんでした。【料理】すべての料理がとてもおいしく、特に肉料理がよかったです。【スタッフ】子供を伴っての参列だったのですが、子供にもとても気遣っていただき、よい印象がありました。【ロケーション】挙式会場が初めての雰囲気の場所だったので、はじめは、ここでいいのかと困惑もしましたが、国道沿いにあり、目だっていたので、わかりやすい場所でした。【ここが良かった!(式場のオススメポイント)】会場の雰囲気が最高です。料理もおいしいし、全体的にもよかった。【こんなカップルにオススメ!】ありきたりの雰囲気での披露宴はいやだ!という方、大変お勧めです。詳細を見る (456文字)
- 訪問 2010/10
- 投稿 2011/03/29
- 訪問時 44歳
- 結婚式した挙式・披露宴
- 5.0
- 会場返信
スタッフの対応はピカイチだと思います。
南仏を思わせる雰囲気です。それと敷地に余裕があるので、よっぽどのことがない限りは駐車場に困りません。披露宴はヴィラ・ド・モーリス(一軒貸切)でしたので、他の花嫁さんにバッティングすることがなく、また、ゲストの方々にも解り易いと好評でした。待合室のロビーも広くてトイレも綺麗だったと女性ゲストからも高評価でした。お金をかけたところは、やはり食事と飲み物です。ドンペリを用意してもらいました。コスト的にはかなり細かく打ち合わせしてくれるので、カスタマイズしながら予算にあわせました。高齢のゲストもいましたので、和食も少し取り入れてあるプランでお願いしました。後からお料理も美味しかったと多数のゲストの方々に言ってもらえて評判も良かったです。県外からのゲストにはJR宇都宮駅から送迎バスを出してもらいました。駅からは20分~30分くらいの距離です。スタッフ、プランナーの方はとてもよく動いてくださり、ちょっとした行き違い(急に幼児を連れてこられたゲストがいました)にもすばやく対応して下さいました。会場の花はクラシックにしたかったので深紅で統一し、テーブルクロスはベージュにしました。コーディネートはかなり融通をきかせてくださいました。特に印象に残っている設備はやはり披露宴会場(ヴィラ・ド・モーリス)です。一軒丸ごと貸切ができるので豪華でありながらアットホームな雰囲気です。とにかく無理かもしれないと思っても、やりたいことを伝えてみたほうがいいです。できる限り対応してくれると思いますので。詳細を見る (643文字)
- 訪問 2010/10
- 投稿 2013/10/03
- 訪問時 35歳
- ゲスト人数 91~100名
-

- 結婚式した挙式・披露宴
- 4.3
- 会場返信
友人達から絶賛でした
三ヶ所回ってここに決めました。金額的にはリーズナブルとは言えませんが、結構豪華な式を挙げる事が出来たので満足です。とにかく料理が美味しかったと友人達から絶賛の声を頂きました。プランナーさん、司会者さんとの打ち合わせで、挨拶やイベントの順番を変える事でご来賓の方々に楽しんで頂く事を第一考えてもらい、大成功だったと思います。夏だったので最後に打ち上げ花火を上げたのが思い出になりました。しかしウェディングドレスがオーダーメイドで買い取りなのですが、捨てるわけにもいかず実際置場所に困っています…。レンタルや持ち込みもOKですが非常に高いです。。プランナーさんは皆さんとても親切で最初から最後まで付きっきりでお世話して頂きました。式場から出ると正面に車検とかカードローン等の看板が目に入り込んできて少し興醒めですが、街中の式場なのでしょうがないですよね。コストはかかりましたが、満足出来る内容でした。詳細を見る (398文字)
- 訪問 2010/09
- 投稿 2012/10/03
- 訪問時 27歳
- 参列した
- 3.0
- 会場返信
式場以外の建物が目に入りいくくいロケーション
【挙式会場について】会社の後輩の結婚式でした。二人の子供が生まれてからの式だったので、ひな壇の真ん中に赤ちゃんがいる姿がほほえましかったです。【披露宴会場について】狭すぎず広すぎず・・・アットホームでよかった。【演出について】バルーンの中から沢山のバルーンがでてくる演出が良かった。【スタッフ(サービス)について】ドリンクを注文したが、届くのが遅かった。改善を願います。【料理について】特に印象に残っていません。【ロケーションについて】他に式を挙げていらっしゃる方がいなかったので、貸切状態で良かった。【マタニティOR子連れサービスについて】特に印象に残っていません。【式場のオススメポイント】4号線より少し下がっているので、日常の風景が目に入りにくい【こんなカップルにオススメ!】どんなカップルにもお勧め詳細を見る (353文字)
- 訪問 2010/08
- 投稿 2011/12/26
- 参列した
- 4.6
- 会場返信
期待していなかっただけ、料理が旨かった〜タイミング良く...
期待していなかっただけ、料理が旨かった〜タイミング良くさすがだと思いました。また、スタッフのかたの親切丁寧な応対もよかったです。場所が入りづらくわかりづらいのが難点ですが、うたい文句にあるような南欧風のロケーションで日本、いや栃木に居るのを忘れてしまいそう。5月にも、会社の後輩がここで式を挙げるそうなので、今から楽しみです。詳細を見る (163文字)
- 訪問 2010/06
- 投稿 2011/03/29
- 訪問時 46歳
- 参列した
- 3.8
- 会場返信
ロケーションはいまいちも,シンプルと飾らなさは好感が持てる。
【挙式会場について】シンプルだが飾らなくいい。入り口の待合場所のスペースが全体的に狭い。雰囲気はよいが座ってくつろげる場所があまりない。【披露宴会場について】狭くもなく広くもなく。余興を超至近距離で見てしまった。座席に工夫が必要か?【演出について】一般的。普通。【スタッフ(サービス)について】特別いいというわけではないが合格点。代行業者を頼んでくれるなど気は利くところもあり。【料理について】おいしかった。満足。後で聞いたが料理に金はかけた,とのこと。お金をかけなくてもおいしい料理だとなおよい。【ロケーションについて】立地がいまいち。一方通行でしか進入できない。お酒を飲む場所にもかかわらず車でしか行く方法がない。バス運行はあったが駅近辺の人はいいけどそれ以外は使い勝手悪い。せめてタクシーチケットがあれば・・・【マタニティOR子連れサービスについて】子連れでないのでわかりません。【式場のオススメポイント】シンプルで飾らず,仰々しさがないのがいい。派手なのを好む人にはあまり向かないかも。【こんなカップルにオススメ!】シンプルなカップル。詳細を見る (472文字)
- 訪問 2010/06
- 投稿 2011/12/27
- 参列した
- 4.4
- 会場返信
敷地すべてで異空間を演出している。色々なパターンの会場...
敷地すべてで異空間を演出している。色々なパターンの会場があり、自分たちの好みに合わせた会場演出が出来るそうです。いくつかの式が重なっても広いので気にならない。チャペルが大きくて雄大だった。スタッフさんの対応が柔らかくて親しみが持てた。飲み物の種類が豊富でいろいろたのしむことができて、また美味しかった。詳細を見る (151文字)
- 訪問 2010/06
- 投稿 2011/03/29
- 訪問時 29歳
- 結婚式した挙式・披露宴
- 3.7
- 会場返信
まぁまぁ満足しました
式場の雰囲気や景色は気に入りました。私は式をあげるまでには時間が少なく且つ、遠方に住んでいたので、打ち合わせ回数が少ないのが気になりました。担当のプランナーさんは丁寧な対応で安心感はありました。ただ一つ残念だったことが…挙式のリハーサルが通しで1回しか出来ず、ほぼぶっつけ本番で流れがよく分からず焦りがありあまり楽しめなかったかなと。披露宴では楽しめました。料理も美味しいと評判だったしドリンクも豊富で良かったです。コスパは高めな感じがします。詳細を見る (222文字)
- 訪問 2010/06
- 投稿 2012/06/06
- 訪問時 22歳
- 結婚式した挙式・披露宴
- 4.7
- 会場返信
★一生の思い出になりました★
こちらは式場というより一つの街のようになっていて、雰囲気がとても良いです。招待状に同封する式場内の地図もあり、わかりやすいと思います。(普通は式場までの地図しかありませんよね。)この街のような造りで、一つ気になるところは天気次第ではチャペルから披露宴会場への移動などが困難になってしまうことです。私のときは6月で梅雨の時期でしたが晴れました。挙式、披露宴の会場も様々なタイプ(リゾート風、モダン、プリティなど)があり自分たちらしい会場を選ぶことができます。挙式後、披露宴会場まで新郎新婦を乗せて走るかわいい車もあり、ほかの式場ではない特別感もあります。私が選んだ披露宴会場には中庭があり、披露宴後に招待客の見送りに使用することができました。また県内なら一台無料で送迎バスを利用することが可能です。ウエディングケーキも自分たちらしいデザインをオーダーすることができます。(因みに私たちは直径1メートルくらいの土台ケーキにマカロンタワーがそびえ立つ見応えのあるケーキが仕上がりました)披露宴は仲良しの兄弟との時間を設けたり、新郎からのサプライズDVDを流してもらえたりと時間が許す限りは希望を叶えてもらえました。挙式、披露宴共にとても満足のいく結婚式になりました。詳細を見る (530文字)
- 訪問 2010/06
- 投稿 2012/04/08
- 訪問時 24歳
- 結婚式した挙式・披露宴
- 5.0
- 会場返信
2010年5月15日に結婚式を挙げました。 「挙式会場」
2010年5月15日に結婚式を挙げました。「挙式会場」2つの教会がありましたが、両方ともとてもすてきでした。私たちが挙げた教会は入場のときにスポットライトが歩くたびに当たる所が気にいりそちらにしました。教会の外には鐘があり挙式が終わった後は鐘を鳴らしました。「披露宴会場」披露宴会場は何個もあって全部雰囲気も違うので自分たちにあった会場を選ぶことができます。「料理」料理は予算に合わせて選ぶことができる所が良かったです。披露宴が始まる前に前菜として先に食べることができるのも良かったです。「スタッフ」スタッフの対応はすごく良かったです。結婚式当日の対応はもちろんのこと、挙式の準備段階では毎回親切に相談にのって頂きました。「ロケーション」式場全体がフランスの町並みみたいになっているのでとても素敵です。「ここが良かった!(式場のオススメポイント」スタッフの対応はみなさん明るく親切で本当によかったです。希望により打ち上げ花火をあげることができます。式場が町並みなので雰囲気がとても良いです。エステや岩盤浴、カフェがあるのもおすすめです。詳細を見る (468文字)
- 訪問 2010/05
- 投稿 2011/02/19
- 訪問時 27歳
- 参列した
- 4.2
- 会場返信
中学時代の新婦の友人として参列させていただきました。【挙式会
中学時代の新婦の友人として参列させていただきました。【挙式会場】人前結婚式だったのですが、これぞ教会とゆう感じでした。挙式自体は普通でした。【披露宴会場】そこまで広くもなくアットホームな雰囲気で落ち着けました。【料理】料理がとてもよかったです。飲み物は、飲み物メニューの中から何でも好きなものを好きなだけ選べました。初めの前菜は、9品が少しずつプレートに区切られて盛り付けられており、いろいろな味が楽しめました。フォアグラやオマール海老、フィレステーキなどもでてきて普段食べられないような豪華な食事でした。【スタッフ】丁寧な対応をしてくれました。【ロケーション】宇都宮駅からの送迎などもしてくれるので、迷うこともありません。【ここが良かった!(式場のオススメポイント)】キャンドルサービスのかわりに、それぞれの円卓に大きなバルーンが付けられてありそれを新郎新婦が割っていき中からいろいろな色のハートの風船が出てくるとゆうサービスがとてもかわいくて印象的でした。わたしもこんなかわいい結婚式にしたいなと思いました。またそのハートの風船は参列者へのプレゼントだったので参列者にも好評でした。【こんなカップルにオススメ!】料理が豪華なので、料理重視の方におすすめです。詳細を見る (531文字)
- 訪問 2010/05
- 投稿 2011/02/19
- 訪問時 24歳
- 参列した
- 3.8
- 会場返信
貸し切り施設
披露宴会場が一軒一軒別れていて他の会場と離れているので変な気を使わずに参列出来ました。式場は離れた場所にあり当日はあいにくの雨だったのですが、式場までのバスもあり濡れずにすみました。景色的にはあまりいい場所ではありませんがアットホームな雰囲気で出来るのでいい感じだと思います。また駅からはちょっと離れてますがバスを出してくれるので遠方からの招待しても大丈夫です。詳細を見る (181文字)
- 訪問 2010/04
- 投稿 2011/08/29
- 訪問時 31歳
- 参列した
- 5.0
- 会場返信
宇都宮の中のフランス街
VILLA DES MARIAGES全体がフランスの街のようでとってもかわいらしい会場でした。チャペルも披露宴会場も一つ一つが独立していて、移動も街の中をお散歩しているような気分。一日中とっても楽しかったです。式場全体が一日貸切だったようで、人目や時間を気にせず思いっきり楽しめました。【挙式会場】陽の光がキラキラ入り込むとてもきれいなチャペルで春らしい挙式でした。【披露宴会場】お家の中のような、レストランのような、アットホームな会場で内装や飾りも凝っていて、その場にいるだけで楽しい気分になるような会場でした。【演出】一日貸切だったので、披露宴自体が3時間以上あったかとおもいますが、時間を思いっきり使えるためか、色んな演出がありました。両親を交えた演出がとてもよかったです。【スタッフ(サービス)】とってもアットホームなスタッフの方たちでした。司会の方の進行・フォローなどがすばらしかったです。【料理】とてもおいしかったです。ウェディングケーキがとても凝ってかわいらしかったです。【ロケーション】文句なしです。私もここで結婚式したかったと思うほど式場全体がよかったです。会場全体が写真スポットという感じ。【ここが良かった!】(式場のオススメポイント)ほんとにおすすめです。今まで参列した結婚式場の中で私は一番好きな会場です。【こんなカップルにオススメ!】一日貸切・アットホームな会場なので、自分達がやりたいことを好きなようにできるという印象でした。詳細を見る (627文字)
- 訪問 2010/04
- 投稿 2010/06/08
- 訪問時 26歳
- 結婚式した挙式・披露宴
- 2.8
- 会場返信
【挙式会場】バージンロードがスポットライトがあたってい...
【挙式会場】バージンロードがスポットライトがあたっていて神秘的な雰囲気だった。また、花嫁とお父さんが最後に二人きりになる演出もよかった【披露宴会場】待合室はカフェ調でのんびりできるお部屋だった。会場は、ピンクを基調としたかわいらしい披露宴会場だった。【料理】もともとお蕎麦屋さんからはじまった結婚式場であるので、味については普通以上でよかった。また、常に温かい料理を運んでくれたのもGOOD!!【スタッフ】担当の方は、融通が利かない方で少し残念でしたが、当日お客様を接客して頂いたスタッフ様は細かい気遣いをしてくれてよかった【ロケーション】南フランスの町をうたっているだけあって、結婚式場だけ別世界な感じがした。ただ、交通の便はよくない【こんなカップルにオススメ!】あっとホームな今日式を挙げたい方詳細を見る (349文字)
- 訪問 2010/03
- 投稿 2012/07/20
- 結婚式した挙式・披露宴
- 3.7
- 会場返信
自身の結婚式を挙げました。【挙式会場】大理石作りの幻想的な雰
自身の結婚式を挙げました。【挙式会場】大理石作りの幻想的な雰囲気の挙式会場でした。【披露宴会場】ピンク基調としたかわいいらしい披露宴会場でした。待ちあい場も、バーカウンタが併設され、カフェのような場所でした。【料理】フランス料理で、披露宴会場隣に厨房があり、常に温かい料理でてきて満足でした。【スタッフ】こちらの無理な注文も笑顔で対応していただけました。【ロケーション】郊外でしたが、駐車場も広く、式場が一つの町みたいでした。【ここが良かった!(式場のオススメポイント)】・下見の際のサプライズ・セミオーダーのドレス・おいしい料理【こんなカップルにオススメ!】家族に感謝したい・ゲストの方に満足してもらいたいカップルにおすすめ詳細を見る (313文字)
- 訪問 2010/03
- 投稿 2011/02/20
- 訪問時 29歳
- 下見した
- 3.3
- 会場返信
2つの挙式会場があり、サントアムール教会という中庭のあ...
【挙式会場】2つの挙式会場があり、サントアムール教会という中庭のある会場が気に入りました。中は木造建てになっており、前方中央にあるステンドガラスから差し込む光がとてもきれいでした。前方のガラス越しに水が流れており、爽やかな印象をもちました。【披露宴会場】数種類の披露宴会場があり、ヴィラ・デ・コロニーという会場が気に入りました。リゾートの雰囲気のある会場でシャンデリアがカラフルな色で作られており、シャンデリアに一目惚れしました。【料理】フェアに参加した時に、少量味見できる程度と想像していましたが、前菜から肉料理、デザートまで試食することができ驚いてしまいました。どの料理も適度な味付けで、食べやすかったです。【スタッフ】下見に伺った時の印象は良かったのですが、実際に打ち合わせに入ったときに、なかなか意思の疎通がうまくできず、もどかしい思いをしました。【ロケーション】南フランスの結婚式の街とアピールしている通り、ロケーションが良かったので写真撮影の場所に困ることはありませんでした。【ここが良かった】挙式会場と披露宴会場を選ぶことができる。料理・ウエディングケーキがおいしい。【こんなカップルにおすすめ】堅苦しくなくナチュラルな式を挙げたい方におすすめです。詳細を見る (532文字)
- 訪問 2010/03
- 投稿 2011/03/29
- 訪問時 28歳
- 参列した
- 4.0
- 会場返信
広々としています
冬だったため、移動のために外を歩かなければならないのはちょっと寒かったのですが、お天気には恵まれていたので気持ちよかったです。広い敷地は東京のシティホテルにはないものですから、その点は良かったかなぁと思います。その日に行われていた結婚式が一件のみだったということで、時間を気にせず披露宴を行うことができました。結婚式場の結婚式というものにあまりいいイメージを持っていませんでしたが、全体を通して良かったように思います。詳細を見る (209文字)
- 訪問 2009/12
- 投稿 2010/01/06
- 訪問時 33歳
- 参列した
- 4.0
- 会場返信
南欧風の建物がとても素敵。スタッフもとてもgood
チャペルを含む建物、スタッフ、料理、披露宴前の軽食の配慮などすべての面で式場自体もレベルが高いが、それ以上に、隣接するレストラン(某Oレストラン)が県内では間違いなくトップ3に入るレベル(1位かな)。詳細を見る (100文字)
- 訪問 2009/11
- 投稿 2011/09/10
- 参列した
- 4.4
- 会場返信
南欧の感じが良かったです。
【挙式会場について】教会も落ち着いた雰囲気で会場の大きさも丁度よくて良かったとおもいます。【披露宴会場について】良かった【演出について】良かった【スタッフ(サービス)について】とても親切で会場等を親切に案内してくれて良かったとおもいます。【料理について】良かった【ロケーションについて】近くを電車・国道4号線が通っており、もう少し静かなほうが良い。【マタニティOR子連れサービスについて】良かったとおもいます。【式場のオススメポイント】全部良かったです。【こんなカップルにオススメ!】どなたにでもおすすめできる式場だとおもいます。詳細を見る (265文字)
- 訪問 2009/11
- 投稿 2011/12/27
- 参列した
- 3.8
- 会場返信
個性的な披露宴会場が、何部屋かありましたが、それぞれのお客様
個性的な披露宴会場が、何部屋かありましたが、それぞれのお客様の流れがぶつかることなく、プライベート感が保たれていました。ゆっくりもできたし、新郎新婦との距離も近く、温かみのある式に出席できて楽しかったです。詳細を見る (103文字)
- 訪問 2009/11
- 投稿 2011/02/21
- 訪問時 36歳
- 参列した
- 3.0
- 会場返信
高校の時の友人の結婚披露宴に参列しました。披露宴前でのウエイ
高校の時の友人の結婚披露宴に参列しました。披露宴前でのウエイティングルームには飲み物が用意されており、時間をもてあましていたので良かったです。料理はフランス料理で、普通かな・・・。スタッフは、席で着ていたコートをぬいていたら、すぐによって来て「お預かりします」と声をかけてくれ親切な対応でした。詳細を見る (147文字)
- 訪問 2009/10
- 投稿 2011/02/20
- 訪問時 32歳
- 参列した
- 3.8
- 会場返信
中学時代の友人の式に参列しました。何回か結婚式には出席してい
中学時代の友人の式に参列しました。何回か結婚式には出席していますが、新郎新婦の気持ちが伝わってきてよかったです。【挙式会場】とても素敵でした。【披露宴会場】式が終わった後、披露宴会場にわりとすぐに案内してくれ、飲み物と前菜?を出してくれました。【料理】何たべてもおいしく、しかも飲み物をメニューのなかから選んで飲めるのがとてもよかったです。お酢を使った変わった飲み物もあり、新鮮でした。【スタッフ】若いアルバイトのような不慣れな人もいましたが、逆に面白かったです。【ロケーション】駐車場も広くて便利です。【ここが良かった!(式場のオススメポイント)】とにかく料理がよかったです。最後に花火をあげてくれたのですが、とーっても素敵でした。【こんなカップルにオススメ!】会場も洋館で素敵だし、お料理もおいしいです。参列した方、みんなよかったと話してましたよ。詳細を見る (376文字)
- 訪問 2009/10
- 投稿 2011/02/18
- 訪問時 26歳
- 参列した
- 4.0
- 会場返信
参列しました
2年前に叔父の結婚式の際、参列しました。宇都宮から車で行ったのですが駐車場が大きくて便利でした。披露宴会場はガーデンが広めに取ってあり、ケーキカットしたケーキもそこで食べることができました。ロビーなども広く、初めて結婚式の参列に行ったのですが、好感がもて、楽しませていただきました。詳細を見る (141文字)
- 訪問 2009/10
- 投稿 2011/12/09
- 訪問時 19歳
- 参列した
- 4.0
- 会場返信
参列しました
室内での式も素敵なキャンドルサービスや色々なサービスがあり豪華で楽しかったけど、次に外に出ての催し物があったり新郎新婦が着替えて登場したり、車に乗ったり、色々豪華で飽きない楽しい式だったと思います。あまりかしこまってなくて新郎新婦のやりたい要望を聞いてくれて色々可愛い出し物とかができたみたいで、若い人向けにもいい所だなと思いました。詳細を見る (167文字)
- 訪問 2009/10
- 投稿 2011/12/08
- 訪問時 24歳
- 参列した
- 4.6
- 会場返信
素敵な結婚式でした
年下の友人の結婚式と披露宴に出席しました。会場はいくつかの建物からできていて、外国の素敵な街、と言う感じでした。どこで写真をとっても絵になります。教会は荘厳で式自体もスムーズ。ちゃちな感じはしませんでした。披露宴会場は広くてインテリアも飾りつけもすごくおしゃれ!開場前に飲み物をサーブしてくれるスペースもあり、申し分ありません。誰かにどこの式場が良かった?と聞かれたら、私は迷うことなくこちらをお勧めします。詳細を見る (204文字)
- 訪問 2009/10
- 投稿 2010/03/13
- 訪問時 39歳
- 結婚式した挙式・披露宴
- 3.3
- 会場返信
打ち上げ花火があげられる
【挙式会場】2つの趣の異なるチャペルがあり、好みで選べるのが良かった。【料理】スープ類はおいしかったが、メインとなる魚料理と肉料理がイマイチ。【フラワー】花嫁のブーケは大きさも色もドレスとの相性も良かった。会場のゲストのテーブルの花は、量が少なく、寂しい感じがした【コストパフォーマンス】栃木のゲストハウスの平均的な価格だと思う【ここが良かった!】新郎新婦入場の前から前菜と飲み物を(アルコールも)召し上がってもらう、入場のすぐ後にケーキカットなど形にとらわれないアットホームな式ができた事。 栃木では珍しい打ち上げ花火が上げられた事。 持込をして自分達のやりたい事を形にしてくれた事【こんなカップルにオススメ!】他の人とは違う、オリジナルの式をしたい人。プランナーさんにお任せではなく、自分で色々用意したい人。詳細を見る (356文字)
- 訪問 2009/10
- 投稿 2011/12/26
- ユーザーのお気に入りポイント
- 駐車場あり
- フラワーシャワーができる
- ガーデン
この会場のイメージ254人が投票しました!
イメージ投票された割合をグラフ表示します
※非推奨環境では表示されない場合があります
クチコミは、実際に会場に足を運んだ方々の主観的なご意見・ご感想です。あくまでも参考情報のひとつとしてご活用ください。
また、クチコミに記載されているサービス内容・プラン・金額・スタッフ・運営会社等は、投稿された方が訪問された当時のものです。現在とは異なる場合がございますので、現在の状況は各式場にご確認ください。
結婚式のクチコミを投稿すると、選べるギフトがもらえる!!
ギフト券の詳細を見る基本情報
| 会場名 | ヴィラ・デ・マリアージュ 宇都宮(ヴィラデマリアージュウツノミヤ) |
|---|---|
| 会場住所 | 〒320-0826栃木県宇都宮市西原町3558-1結婚式場と下見・相談会場は異なる場合がありますので来店前に必ずご確認ください。 |


