
1ジャンルのランキングでTOP10入り
ヴィラ・デ・マリアージュ 宇都宮の結婚式口コミ・評判
投稿者別の満足度平均
- 結婚式した挙式・披露宴
- 3.8
新郎新婦とゲストとの距離が近い式を挙げたい方に特におすすめ
・挙式会場が2つ合ったので雰囲気の違う会場から好みの方を選べて良かった・高級感よりもアットホームな雰囲気があるので新郎新婦との距離が近い温かな結婚式になりました・トイレの便座クリーナーが使用できないところが多かった・新郎新婦用トイレとゲスト用トイレが同じなのでバスローブ姿でゲストと鉢合わせしてしまった・全体的に上がった・ペーパー類は持ち込みました・ゲストからとても美味しいと評判でした料理も飲み物もケーキも美味しかったです・駅からは距離があるが、最寄駅が新幹線も停まる駅で送迎バスもあるので問題なかった・車で行ってもわかりやすい場所だった・敷地内でどこに車を停めたらいいかは少し迷うかも・プランナーさんをはじめ、スタッフの皆さま全員真摯に親切に対応してくださいました・お料理とお酒とケーキ美味しかったです・自分用意するものは発注漏れがないよう式の2週間前には念確しておいた方がいいと思います詳細を見る (396文字)



- 訪問 2025/03
- 投稿 2025/03/23
- 訪問時 27歳
- ゲスト人数 31~40名
- 参列した
- 4.2
新郎新婦との距離が近くあたたかい雰囲気
チャペルの壁は白壁とレンガで、おしゃれであたたかみのある雰囲気でした。新郎新婦の席はソファとなっており、参列者との距離が近く感じました。お肉が赤身で好みでした。クスミティーというお茶もとてもおいしかったです。デザートビュッフェもおいしくて、かわいかったです。施設自体が広大で、テーマパークのようでした。当日は残念ながら雨となってしまいましたが、天気が良ければ、フラワーシャワーは外の階段で実施となるようです(今回はチャペル内で行われました)。施設内を歩くだけでもワクワクしそうな、素敵な場所でした。丁寧でした。飲み物をおかわりしたい時はお声かけが必要なので、スタッフさんの位置やタイミングを把握しておくと良いかもしれません。披露宴会場前のウェルカムスペースは、大きな木にたくさんの写真が飾られていて、とても素敵でした!詳細を見る (359文字)

- 訪問 2024/11
- 投稿 2025/01/03
- 訪問時 32歳
- 結婚式した披露宴
- 4.8
自分たちらしい一日が作れる!柔軟で温かい南フランスの式場
南フランスの街並みがとても綺麗です!披露宴会場で使用したプレスティージュは、とても広く、ステージも付いていたので、ゲストの余興の馴れ初め劇がとても盛り上がりました!気になる点は、大きな会場に対して、スクリーンがやや小さいことくらいです。ウェルカムパーティーに使用したサラマンジュもピアノのついているオシャレな空間で好評でした!人数が120人から141人に増えたので費用が上がりましたが、ドレスなどを持ち込みにしたので見積もり書よりも安くなっています。特に値上がりしたことはありませんでした。席次表/プロフィールブックなどのペーパーアイテム、引き菓子など、持ち込みにできるの物は殆ど全て持ち込みました。オープニングとプロフィール動画は動画編集が得意な友人が協力してくれて、司会なども友人が手伝ってくれました。また、新郎のタキシードは友人の同じサイズの物を借りました。新婦のドレスは、特典で持ち込み料2着分無料にして頂きました。タンダードのフレンチのコースにしたのですが、試食の時と比べて、当日のボリュームが少なかったように感じます。打ち合わせで「ボリュームが少ないのではないか?」という懸念に対して、プランナーさんの提案でデザートスタンドを各テーブルに用意したのがゲストに喜ばれました。ケーキ入刀用のパティシエのプリンも美味しくて、子供たちが嬉しそうに食べていました!駅から車で15分ほどかかりますが、特典として駅からの無料の送迎バスを2台つけてくれました。遠方から来られるゲストが多かったので、とても助かりました。駐車場もたくさんあります。打ち合わせの段階では、返事が遅かったり、打ち合わせで前回の話し合いの内容が忘れられていたりと不安が多かったです。プランナーさんは積極的に提案してくれる方ではありませんでしたが、こちらから質問したりアイデアを出すと、とても柔軟に対応してくださり、助かりました。当日も、両親のプレゼントが逆になっていたり、bgmのタイミングが合わなかったり、と細かい点では思い通りに行かない部分もありましたが、笑顔と温かみの溢れるスタッフ一同のおかげでとても素敵な披露宴になりました!プランナーさんが様々な要望に柔軟に対応し、コストも予算内に収まるように提案してくれました!自分たちらしい結婚披露宴を挙げるなら、オススメの式場です!最初の見学の段階で具体的に結婚式や披露宴の内容をイメージできていると、プランナーさんが最終金額により近い見積り書を出してくれます。動画やペーパーアイテムなど手作りは大変ですが、費用も抑えられますし、自分たちのオリジナリティも出せるので、持ち込みがオススメです!プログラムを念入りに確認しないと、当日思っていた通りに行かないこともあるので、しっかりプランナーさんと細かいところまで書き出して確認することを勧めます。詳細を見る (1182文字)



もっと見る費用明細2,235,565円(140名)
- 訪問 2024/09
- 投稿 2024/10/01
- 訪問時 30歳
- ゲスト人数 101名以上
- 下見した
- 2.5
街並みは素敵
南仏の街並みが素敵な式場でした。フォトウェディングにとても向いていると思います。2つあるチャペルもそれぞれ違った雰囲気で、好みで選べるのはいいと思いました。披露宴会場もいくつあり、人数や希望する雰囲気に合わせて選べます。テーブルの配置によっても、かなりイメージが変わりそうなので個性も出せそうです。jr宇都宮駅からは距離がありますが、無料のバスを依頼することもできるようです。敷地を貸し切りにできるとのことで、プライバシーも守られると思いました。的確な見積もりを出してもらうために、予算はしっかりと決めてから見学に行った方がいいです。プランナーさんに希望する日程を伝えたところ、仮押さえを強く勧められました。(仮押さえ費用1万円、挙式しなければ返金無し)他の式場は仮押さえ無料だったので驚きました。対応される方によると思いますが、私たちは長時間引き留めに合い、なかなか帰らせてもらえず困りました。一番重要なのは納得できないまま契約しない、お金を払わないことだと思います。詳細を見る (435文字)



- 訪問 2024/03
- 投稿 2024/04/30
- 訪問時 41歳
- 下見した
- 4.3
料理が美味しい!敷地が広い!
2つのチャペルから選べる。可愛らしい雰囲気と厳かな雰囲気。2つの会場から選べる。全く異なるテイストなので好みに合う会場が見つけられると思う。高めの価格設定だが、料理の質、敷地の広さ等を考えると納得はいく。ブライダル事業をやる前は元々お蕎麦屋さんだったこともあるのか、料理にはすごく力を入れていて試食がとても美味しかった。周りに高さのある建物はないので式場に足を踏み入れるともう非日常感を味わえる。敷地がかなり広い。素晴らしい。プランナーだけでなく、衣装スタッフ、シェフなどと会話する機会もあり、イメージが湧きやすかった。趣味や好きなキャラクターを模したオリジナルのウエディングケーキのクオリティが高い。テーマパークに来たかのような気分を味わえ、ディズニー好きによいと思う!階段、敷地の広さ等から考え、移動が大変なのでバリアフリーには対応していない。詳細を見る (374文字)


もっと見る- 訪問 2024/01
- 投稿 2024/02/06
- 訪問時 26歳
- ゲスト人数 51~60名(予定)
- 下見した
- 3.5
会場が広く温かみがあり海外に来たような式場
挙式会場が2ヶ所あり、どちらも温かみのある会場。1つは石でできていて、天井が高く声や拍手がすごく響く作りになっている。もう1つは木でできていて、正面に窓があり、そこから見える水や緑がすごく綺麗。全部で3ヶ所あり、どこを使っても料金は同じ。1つはナチュラルな雰囲気で壁の1面のみ窓がある。2つめは建物入り口に大きな階段がありフォトスポットとなる。部屋が広く150名くらい入りそう。照明もシンプルで椅子はブラック。シックな雰囲気でした。最後の1ヶ所は隣がパティシエのいるケーキを作る場所なので中に入ると甘い匂いがする。床はナチュラルな木目で照明のシャンデリアも王道な感じ。入って正面に5個の窓がある。見積もりは最高額、最小額、中間の額と3種類用意してくれて比較しやすかった。持ち込み料金も無料のものが多かったのでコストを低減したい場合にはいいと思う。ハーフコースの試食会だった。お店独自のシャンパンがありすっきりしていてお酒が好きな人にはいいと思う。ケーキは砂糖が3割少なくしているらしくさっぱりしていた。駅からは遠いけど送迎のバスを手配可能。広い敷地にたくさんの建物が配置されている。街中をイメージされていて、南ヨーロッパ風で温かみのある色合い。街の中には公道がある。電線も見えない。写真映えするロケーションになっている。約3時間のフェアの予定だったが4時間半かかってしまった。1件目の特典があるはずだったが忘れていたのか渡されなかった。予約の確認の電話もなかったので確認抜け等が多い印象。その他は丁寧に案内してくれていたと思う。ナチュラルな雰囲気の式たいと思っていたのでそこは一致していた。施設全体が広く、会場もたくさんあるので自分のやりたいことがほとんどできると思う。衣装も同じ施設で選べるため自由度が高い。2次会も同じ場所でできるし追加料金もかからない(一律)のため、たくさんゲストを呼びたい、2次会は移動が大変なので同じ場所で行いたい、という人にはおすすめだと思う。式場も2ヶ所とも使う、ということができるので家族式も別で行いたい、という人にはいいと思う。部屋に大きめの虫が何匹かいたのが気になりました。詳細を見る (905文字)

もっと見る- 訪問 2023/05
- 投稿 2023/05/31
- 訪問時 30歳
- ゲスト人数 41~50名(予定)
-

- 下見した
- 3.0
料理と飲み物にこだわれます
挙式会場は2つあり、両方シンプルな作り。少し古さを感じるが、無難である。披露宴会場もいくつかあり、広さやテイストが全然違うので、実際に見に行ったほうがよい。料金も比較的安いと思われる。メニューはフランス料理と飲み物のペアリングを行っているみたいで美味しかった。式場までは車でないと行けない感じである。周りの景色はあまり気にならない。式場の面積が広く、雰囲気もあった。スタッフは丁寧に説明をしてくれておもてなし精神を感じた。料理を運んできた男の人が上から目線でものを言ってきたので、そこは残念だった。なぜ宇都宮で挙げるのか?東京のほうが良くないですか?と言われとても不快だった。料理にこだわりたい人はいいと思うこの料理はどのランクなのか、実際はいくらくらいになるのか?をきちんと聞いた方が良さそう。詳細を見る (348文字)



もっと見る- 訪問 2023/05
- 投稿 2023/07/06
- 訪問時 27歳
- ゲスト人数 51~60名(予定)
- 下見した
- 4.5
南仏をイメージした温かみある雰囲気の会場
チャペルが2つあり、それぞれ雰囲気が異なるので、好みの会場を選べそう。大きな窓はないが、その分、天候や時間の影響は受けにくい。全部で3つほど見せてもらったが、すべて雰囲気が異なる。それぞれ独立した建物なので、他を気にせずに披露宴ができる。魚料理を得意にしているそうで、試食でいただいたブイヤベースが本当に美味しかった。魚料理は事前にメニューを決めるのではなく、そのときに仕入れた旬の美味しい魚介を使ってメニューを決めるとのことだった。オリジナルシャンパン(スパークリングワインじゃなくて)が飲み放題に含まれていて、ノンアルコール含めてそれぞれの料理にペアリングしたドリンクが提供されるのが魅力的だと思った。南フランスをイメージした会場で、実際に南フランスから取り寄せた資材で建築された建物はとても雰囲気があった。少し年季が入っているように感じられるのが残念。花嫁のドレスが王道デザインから少し変わったスタイリッシュなものまで種類豊富で、パーソナルカラー診断や骨格診断をして似合うもの合わせてくれるのは良いと思った。こちらの会場はお料理と花嫁のドレスに力を入れているように感じたので、そこを重視する方にはおすすめ。日取りによっては、会場全部を貸し切りにできるそう。詳細を見る (531文字)



もっと見る- 訪問 2023/04
- 投稿 2023/05/04
- 訪問時 35歳
- 下見した
- 3.2
温かい雰囲気です
南フランスがイメージされており、敷地に入った瞬間から海外に来たような感覚になりました。自然光の入るチャペルで、自然が感じられました。様々なスタイルの会場があり、好みによって選べるのが良いと思いました。シックな感じの会場があることには驚きました。駅近ではないため、電車で来る方はバスやタクシーが必要かなと思います。車の場合は、わかりやすく来ることができると思います。敷地内全体が南フランスの街並みをイメージされており、素敵です。ナチュラルな結婚式を考えている方にはオススメかと思います。アットホーム感があります。私は料理なしのフェア参加でしたが、料理があるフェアに参加したほうがより比較検討ができるかもしれません。詳細を見る (306文字)



もっと見る- 訪問 2022/11
- 投稿 2023/05/01
- 訪問時 25歳
- ゲスト人数 31~40名(予定)
- 参列した
- 5.0
- 会場返信
お料理がとにかく美味しく、スタッフさんが素敵!
温かみのあるチャペルがとても素敵で、あまり他では見ない雰囲気だなと思いました。可愛すぎない雰囲気が好みでした。披露宴会場はオシャレで、王道すぎない雰囲気が素敵でした。広さもあり、コロナ禍でも開放感があり安心でした。とにかくお料理がとっても美味しかったです。式場の料理はまずまずなイメージでしたが、良いレストランに来た気分でした!車で伺ったのでノンアルコールしか飲めませんでしたが、それでも料理に合わせて用意してくださり大満足でした!とにかくどこを見てもフォトスポットになっていて、南仏の雰囲気が海外旅行に来た気分で素敵でした!サービスが行き届いているように感じました。広い館内でしたが、困ることなく参列できました。飲み物もお料理に合わせて提供してくださり、温かいお声がけもありとても素敵でした。お料理やサービスがとてもよく、館内の雰囲気が素敵でした!スタッフの皆様も優しい温かい雰囲気でとても良い式で感動しました。ありがとうございました。詳細を見る (419文字)
- 訪問 2022/10
- 投稿 2022/10/29
- 訪問時 24歳
- 結婚式した挙式・披露宴
- 4.0
- 会場返信
南フランスのような街並みが非日常的で素敵
・80名近くの参列者がいたが余裕をもって座ってもらえる広さ・ナチュラルであたたかい雰囲気・入場するときは、少し暗転されているのであまり緊張することなく入場できる・テーブルや椅子、クロスなどナチュラルな色使いの中に、鮮やかなシャンデリアが差し色でオシャレ・カメラマンは、妥協したくなく、こだわった為予算よりかなりオーバーしました・ペーパーアイテムは持ち込みにしたので安く済んだ・有機栽培のぶどうジュースがとても美味しくてオススメで、お子様から大人の方にも人気でした・駅から距離があるが、無料の送迎バスがある・会場の外も中も、フランスの街並みのような雰囲気でどこにいても非日常を味わえる・当日の動線は一回しか練習ができなかったけど、担当してくださった方のおかげで不安もなくスムーズに動けた・チャペルの階段が大きくて広くて雰囲気があってとても良かった・結婚式の準備は思っているよりも早め早めの前倒しでやると、ギリギリで焦らず余裕をもってできる・映像や制作物は思ったより時間がかかる詳細を見る (437文字)


費用明細4,460,063円(74名)
- 訪問 2022/10
- 投稿 2022/10/24
- 訪問時 28歳
- ゲスト人数 71~80名
- 参列した
- 5.0
- 会場返信
栃木に南フランスがあった!
挙式会場はあたたかい雰囲気で素敵でした。1つの建物の中ではなくフランスのような街並に独立して挙式会場があるので、海外に来たみたいでした。黒ベースでかっこいいお部屋でした。バンド好きな友人だったので音楽も大迫力で、会場の雰囲気も相まってすごく盛り上がりました!料理はフレンチベースですが出汁が効いていてとても美味しかったです。私は食べられないものが多くいつも申し訳ない気持ちになって残してしまうのですが、全て対応してくれて最後まで気持ち良く食べられたのがすごく嬉しかったです。移動手段をどうしようか悩んでいたのですが、専用のバスを出してくれたので安心しました。同じグループのヴィラ・デ・マリアージュさんにも行ったことがあったのですが、お料理は抜群に美味しいですし、おもてなしが行き届いてました!料理に合わせてドリンクを用意してくれる式場は今まで行った中でもここだけでした。スタッフさんもとても丁寧に案内してくださりました。スタッフさんの親切さに感動。1日ずっと、非日常!こんな素敵な場所、素敵なスタッフさん達と迎える結婚式もきっと素敵で、最高の日になるんだろうなぁと思いました。詳細を見る (488文字)


- 訪問 2022/10
- 投稿 2022/10/21
- 訪問時 26歳
- 結婚式した挙式・披露宴
- 4.8
- オンライン活用
- 会場返信
少人数でも大満足な結婚式場
セント・グレイス教会全体的にナチュラル、アイボリー、ベージュ、ブラウンの色味壁は下半分レンガ調、上半分がホワイト椅子は木製、座面はアイボリークッションヴァージンロードに植物と蝋燭の飾りあり窓がほとんど無いため天候の影響を受けない小さいがステンドグラス窓がありヴァージンロード長め天井高め外には鐘と大階段ありモダンシンプルガーデンあり白、黒の色合い床と窓側の壁が黒で珍しい配色グランドピアノありモニターあり広めタキシード代が思ったよりお金がかかってしまいました。プラン予算内のタキシードがありませんでした。披露宴ではカラードレスを着用した為予算より高くなりました。ドリンクを1番安いコースにしましたが大満足です。フレンチコーススイーツビュッフェコース¥13,500ドリンクコース¥4,000ウェディングケーキは毎回その新郎新婦の意見を取り入れたオリジナルのケーキを作ってくれます。デザートをスイーツビュッフェにしました。甘いもの好きやコースの量だと少なく感じる方にはオススメです。特にスイーツとウェディングケーキが美味しかったです。宇都宮駅から車で10分マイクロバスあり無料駐車場あり500台とても親切でわかりやすい説明をしてくださいました。自分が式場から遠方に住んでいる為、オンライン打ち合わせをしました。担当スタッフとスムーズに行うことができました。スマホで配信用に式場から三脚をひとつ借りました。discordを使用しました。カメラ配置と配信開始タイミングは事前に打ち合わせしました。音響がマイクの音しか入らずbgmは聞こえにくかったので音響設定をもっと確認すべきでした。カメラワークももう少し打ち合わせすべきでした。配信を見てくれた人たちからは好評でした。ドレス選びの際にパーソナルカラー診断が出来て自分に似合う色がわかるのでおすすめです。live配信時は音響とカメラワークは良く打ち合わせした方が良いと思います。カメラワークは入退場や、座ったり前に立ったり結構動くので注意です。場所の移動時(挙式退場後の屋外フラワーシャワーなど)とかも誰がカメラを持ってくるかなど決めておくとスムーズに配信出来ると思います。詳細を見る (908文字)



もっと見る費用明細1,017,225円(7名)
- 訪問 2022/10
- 投稿 2022/10/20
- 訪問時 25歳
- ゲスト人数 10名以下
- 下見した
- 5.0
- 会場返信
栃木のフランス
とても天井が高いチャペルで広さもあるので開放感がある雰囲気がとても良かったです。バージンロードも長いし、証明の具合によって明るさも変えれる点が雰囲気も変えられるしすごく良かったです。どの会場も全部色合いとかは違いましたが広いしゲストが待つ場所もしっかりあってリラックスできるなと思いました!会場自体が貸切なので時間もこっちで決めていいのは嬉しかったです!少し高いかな、、と思いましたがスカスカな見積もりではなくて全部込みで入れてくれたのですごく現実的で手作りできるところや工夫して金額を抑えるのもいいのかなと思いました!フレンチ料理でした!とても美味しかったです!実際に調理をして下さるシェフの方がお話をしてくれました!ケーキも私たちのオリジナルに出来ると仰っていてこだわりたい点だったのですごく嬉しかったです。バスを貸していただけて関東圏内であれば迎えに行けると言うのが凄くありがたかったです!ゲストにおじいちゃんおばあちゃんを呼びたかったので安心出来ました。会場のことを教えてくれるスタッフさんとお料理のことを教えてくれるスタッフさん衣装のことを教えてくださるスタッフさんがそれぞれプロの目線でお話してくれたのでとても分かりやすかったですしイメージがつきました!アクセスがいい!料理にオリジナル感がある!ゆっくり1日を過ごしたい方におすすめ!打ち合わせから当日まで同じ人がいいという人にオススメ!詳細を見る (600文字)
- 訪問 2022/10
- 投稿 2022/10/16
- 訪問時 21歳
- ゲスト人数 51~60名(予定)
- 結婚式した挙式・披露宴
- 4.8
- 会場返信
おもてなしウエディングなら、ここ
挙式会場は、ウッド調の造りで木の香りがしました。70名くらいで、ぴったりの大きさだと思います。南フランスの雰囲気を感じさせる会場だと思います。牧師の先生が気さくで、当日、リラックスして式ができました。モーリスという披露宴会場で結婚式をしました。隣にガーデンもあり、デザートビュッフェをすることも出来ました。100名くらいでも入れる大きさだと思います。特になし。ブイヤベースが最高です!白ブドウジュースもお気に入りです。駅からは10分くらいの場所にあります。チームでサポートしてくれたので、安心でした。ノンアルコールの種類が豊富ゲストと一緒に楽しみたい、写真をいっぱい撮りたいと思う方は、おすすめです。詳細を見る (300文字)
- 訪問 2022/10
- 投稿 2022/10/16
- 訪問時 26歳
- ゲスト人数 61~70名
- 結婚式した挙式・披露宴
- 3.8
- 会場返信
南フランスの街並みで統一された会場
南フランスの街並みで統一感がありました。挙式会場は、2ヶ所から選べます。1つはレンガ調チャペル会場で温かみがあり、オレンジ色に白いドレスが映えると思います。天井も高く、バージンロードを歩く速さに合わせてスポットライトが点灯する演出ができます。式は薄暗くできるので、厳かな雰囲気で実施したい方にもお勧めです。もう1つは木をモチーフにした作りで、ナチュラルな雰囲気で実施できると思います。披露宴会場は4ヶ所から選ぶことができます。全体的にオレンジ色のナチュラルな会場や、白黒で統一されたシックな会場、真っ白な可愛い会場、ホテルチックで大人数に対応した会場と、自分達の好みで選ぶことができます。どこの会場も上映等の設備も整っています。ドレス衣装、引き出物、プチギフト、一部のペーパーアイテムを持ち込みしているため、お値段が低めかと思います。駅からはやや離れますが、送迎サービスがあるので、アクセスしやすいかと思います。駐車場は広いので、車では行きやすいです。メイクの方がとても良い方でした。前撮りの際も結婚式当日も好みに合わせて素敵にメイクしてくださり、評判がよかったです。担当の方との打ち合わせは、スムーズにいかないこともありましたが、丁寧に対応していただけました。自分達で結婚式の準備を進めていける方には問題ないと思います。ケーキにオプションを付けて、オリジナルのケーキを作っていただきました。理想通りのケーキで、お値段も納得です。パティシエの方に感謝です。ナチュラルな雰囲気が好きな私と、厳かな雰囲気で挙式を実施したい彼との意見が重なり、こちらの会場に決めました。結婚式準備はスケジュール通りには進まないので、自分達で進めていくことも必要でした。早めの準備をお勧めします。詳細を見る (736文字)



もっと見る費用明細2,140,767円(51名)
- 訪問 2022/09
- 投稿 2023/01/14
- 訪問時 29歳
- ゲスト人数 41~50名
- 下見した
- 3.8
- 会場返信
南フランスの町並み
チャペルはナチュラルな木のチャペルと石造りのチャペルの2つです。雰囲気の異なる2箇所から選べる点が良いです。披露宴会場は可愛らしい会場、ナチュラルな会場、モダンでカッコイイ会場があり、好みの会場を選ぶことができます。また、屋外でパーティをすることも可能で、自由度が高いです。コスパはとても良いと思います。持込み料もかかりません。お料理は味も見た目もこだわりが感じられます。ドリンクもとても美味しいです。駅から式場は距離がありますが、送迎していただけます。敷地が広いので、中敷地内に入れば外の景色はあまり気にならないかなと思います。新郎新婦だけでなく、両親のことも考えた提案をしていただけます。丁寧なスタッフさんもいれば、不安なスタッフさんもいました。屋内、屋外どちらも写真撮影したり、演出で使用でします。花火を上げたり、広い敷地を活かした演出が可能です。写真をたくさん残したい方におすすめです。また、料理にこだわりたい方にもおすすめです。コスパ、料理はとても良かったのですが、フェアの案内に書いてあることが実施されない(ドレス試着、特典の案内がない)、食事中にもかかわらずお皿を下げられるといったことから不信感がありました。詳細を見る (512文字)



もっと見る- 訪問 2022/09
- 投稿 2022/10/20
- 訪問時 30歳
- 下見した
- 4.7
- 会場返信
一日一組貸し切り!自由度の高い会場!
独立型のチャペルが二つあり、それぞれイメージの違った挙式が叶います!チャペルでの神前式も可能。木のぬくもりあふれる、緑が見えて水が流れるチャペルがとても素敵でした!まるでリゾートのよう。チャペルの外もそのままフラワーシャワーなどの演出ができるように整えられていて写真も映えると思います。イメージの違う、収容人数もさまざまなバンケットが4つあります!かわいらしい会場、リゾートのような会場、おしゃれなモード系レストランのような会場、ウェイティングスペースや二次会にも使える会場。それぞれに大きな窓もあり、お庭にも続いていて開放感があります。ガーデンでの演出も可能です。具体的に実現可能なプランをご提案いただきました!持ち込み料はドレス50000円。その代わり、この金額で何着でもokで、ヘアメイクやコーディネート提案などもしっかりとしてくれるそうです。カラー診断などもできるとのことで、美容にこだわりたい花嫁さんにはお勧めです!日本人に合わせた南仏料理が楽しめます!試食させていただきましたが、重すぎずでも満足感のある内容でした。フランス料理は重いと思われがちかもしれませんが、そんなこともなく、お料理についてもいろいろな希望に対応してもらえるとのことで安心でした。大きな幹線道沿いなので車での来場はわかりやすいとおもいます。周囲は商業施設や住宅が多いですが会場からは余計なもの(看板など)も見えません。道路の騒音が気になるということもないので安心です。私たちの希望に寄り添った提案をしてくださいました!親しみやすく、でもプロとしていろいろな具体的な提案をしていただき感謝しています。一日一組限定!!どこでも自由に使えること!!ものすごく広い会場を一日すべて貸し切り。時間も自由に使えるので二次会や二部制ウェディングでも安心。自由度が高く、いろんな要望に応えられる会場さんなので、希望が具体的な方ほど行っていただきたいです!ゲストの人数と自分たちの希望!とにかくやりたいことができる会場さんなので、自分たちの希望をまとめておくのがおすすめ。二次会や顔合わせ、二部制ウェディングなどもできるので、具体的な程お話が早いと思います。詳細を見る (912文字)



もっと見る- 訪問 2022/08
- 投稿 2022/09/02
- 訪問時 38歳
- ゲスト人数 51~60名(予定)
- 下見した
- 4.0
- 会場返信
南フランスのステキな街並みを貸切で
タイプの異なる2つのチャペルがありました。比較できるのは良いと思いました。複数の披露宴会場があり、迷ってしまうほどでした。とても良心的な価格で、予算に合わせて最大限のサービスをしてくださる見積もりを出していただけました。こだわりのドリンクをたくさん飲ませていただきました。レモネードやオレンジジュース、葡萄ジュース、ノンアルでも十分楽しめると思いました。両家用にバスを出してくださるとのことで、安心して行き来できると思いました。とても穏やかで、親切に対応してくださいました。妊婦ということで、ひざかけやクッション等、細やかな気遣いをして見学に参加できました。挙式、披露宴中、広い会場が貸切になること。人目を気にせずたくさん写真を撮る場所があり、プランにもそれが反映されていること。自分達の挙式、披露宴で重視したいことを明確にした上で見学に伺うと良いと思います。予算に応じて最大限のサービスをしてくださるのがとても嬉しく感じました。スタッフの方々もとても感じが良かったです。詳細を見る (436文字)

- 訪問 2022/08
- 投稿 2022/08/13
- 訪問時 40歳
- ゲスト人数 10名以下(予定)
- 結婚式した挙式・披露宴
- 4.8
- 会場返信
南仏の世界観の中で、2人らしいステキな式を⭐️
外の大階段やステンドグラスがステキだったため、大聖堂を挙式会場に選びました。親族だけでしたが、厳かな雰囲気の中で挙式することができました。披露宴会場は、カラフルなシャンデリアがある会場を選びました。披露宴のテーマに合った明るい雰囲気になりました。披露宴会場の入口も広いため、ウェルカムスペースとひてだけでなく、アルバムを並べたりお色直しクイズをしたりする場所としても活用できました。ウェディングドレスとタキシードは、お互いに着たいものを選んでお金をかけました。メイクのリハーサルも、当日の雰囲気を確認するためにやってよかったです。初めの見積りの段階で、最低限のものしか入れてもらっていなかったため、最終見積りは予想以上に値上がりしてしまいました。親族のみだったため、少人数プランにしました。ペーパーアイテムは、全て持ち込みにすると持ち込み料がかかるとのことだったため、席次表だけを式場にお願いして、それ以外は持ち込みにしました。お色直しをドレスではなくオーバースカートにしたことで、小物としての扱いにしてくださり、持ち込み料がかかりませんでした。地元の食材を使った料理がどれもおいしく、料理もこの式場に決めたポイントの1つです。飲む人がほとんどいなかったため、お酒の提供を行いませんでしたが、料理とソフトドリンクで十分満足できました。個人的には、ぶどうジュースがとてもおいしかったです。少し低い場所に式場があるため、敷地内からは周りの道路や建物がほとんど見えず、まるで南仏に旅行に来ているような気分になれます。担当のプランナーさんはもちろんですが、どのスタッフさんもとてもあたたかく、丁寧に対応してくださいました。カラー骨格診断をしていただきました。自分に似合う色やデザインを、新たに発見することができました。ウェディングケーキのデザインにこだわりました。パティシエの方とも時間をかけて打ち合わせすることができ、大満足のケーキに仕上げていただきました。披露宴会場とは別の会場を受付・控え室として使用したため、たくさんのウェルカムグッズを並べることができました。落ち着いた南仏の雰囲気がステキな会場でした。式場や披露宴会場は1日貸し切りになるため、他のゲストと会ってしまったり、時間に追われてあわただしくなったりせず、ゆったりとした1日を過ごすことができました。詳細を見る (980文字)
- 訪問 2022/06
- 投稿 2022/06/14
- 訪問時 38歳
- ゲスト人数 11~20名
- 結婚式した挙式・披露宴
- 5.0
- 会場返信
料理・ドリンクが1番のおもてなし
2つの教会を使用させていただきました。ウッド調の方は、温かみのあり、自然の光が入ってくるので、明るい雰囲気で式ができると思います。こちらで、家族のみで式をしました。もう1つの教会は、大きな大聖堂で、重厚な雰囲気ですが、色味が温かみのある色味なので、アットホームな式ができました。こちらで、ゲスト全員参加の式をしました。レストランkenzoを使用させていただきました。シックで落ち着いた雰囲気が気に入りました。キャンドルの光も生えるので、おすすめです。当日は、ドライフラワーをお願いしましたが、そちらも映える会場でした。料理には、こだわりました。ペーパーアイテムや装飾など節約しました。お料理は、全体的な色鮮やかで、お肉料理がとても気に入りました。ミカンジュースも、私たちの印象にとても残るドリンクです。式場までは、駅から10分くらいで、非常にゲストが集まりやすい場所にあります、プランナーさんや美容スタッフさんなど、皆、素敵な方々ばかりです。自由度が高いため、選択の幅が広がる。料理が1番おいしい。詳細を見る (449文字)
- 訪問 2022/05
- 投稿 2022/10/19
- 訪問時 32歳
- ゲスト人数 51~60名
- 結婚式した挙式・披露宴
- 5.0
- オンライン活用
- 会場返信
抜群の世界観と、最高のおもてなし
チャペルは独立型の大聖堂を選びました。ナチュラルなリゾートテイストなチャペルとも悩みましたが、やっぱり王道大聖堂最高です。5つある中から、モダンなレストランがコンセプトの会場を選びました。5つとも雰囲気が異なり、さまざまな好みの人に対応出来ると感じました。いくらか上がると思っておりましたが、最初の見積もり2パターンの間で最終的に収まりました。分かりやすくスタンダードなものと、しっかり入れたものを提示してくれたのは良かったです。ドレスが気に入ったものが最初の見積もりよりも安く、安くても似合うものに出会えました。栃木の食材を使っていて、味も本当に美味しかったです。個人的にはオリジナルのシャンパンが飲み放題だったことが嬉しかったです。新幹線を使うゲストがいましたが、宇都宮駅からマイクロバスを出していただきアクセスの部分はしっかりケアして頂きました。担当のプランナーさんと地元が偶然近く、部活も同じ野球で盛り上がりました。新郎新婦に合ったプランナーさんをキャスティングしてくれているそうです。まさに結婚式の街という世界観。テーマパークのような雰囲気。お料理の味。ドレスの豊富さ。スタッフさんのあたたかさ。何件か見に行った中でも、スタッフさんのあたたかさが一番でした。寄り添ってくれるところはこちらのスタッフさんだけでした。詳細を見る (562文字)
- 訪問 2022/04
- 投稿 2022/04/10
- 訪問時 28歳
- ゲスト人数 71~80名
- 下見した
- 4.5
- 会場返信
美容に特化した結婚式場
グレイス教会のステンドグラスが床にも映り込んでいてとても素敵でした。キャンドルも神秘的な雰囲気で綺麗でした。アムール教会はナチュラルな自然の雰囲気でとても落ち着く雰囲気です。駅から車で10分程の位置にあります。シャトルバスも出せるとのことで安心しました。駐車場もたくさんあり心配はなかったです。何人かの方に接遇してもらいましたが、どの方も丁寧に案内してくださいました。会場案内の際にも沢山提案してくださり結婚式が楽しみになりました。衣装や美容に特化している式場です。カラー骨格診断もやって頂けて、ドレスやヘアメイクを提案していただけるのが助かります。自由度がとても高いところが魅力的でした。自分達らしい結婚式を作りたい方にはとても魅力的な式場だと思います。詳細を見る (328文字)
- 訪問 2022/03
- 投稿 2022/03/21
- 訪問時 31歳
- ゲスト人数 21~30名(予定)
- 結婚式した挙式・披露宴
- 4.5
- 会場返信
雰囲気の良い結婚式場
西洋風の外観でとてもおしゃれな上に会場も広く外国人牧師と聖歌隊も良かった。コロナ対策がしっかりとされており、テーブルもパーテーションしてもらいとても安心した。見積もりで出してもらった料理の金額が選ぶ際になく、見積もりよりも高いものしかなかった。ドレスとタキシードも見積書と同じ物は提示してもらえなかった。野菜や肉等、素材にこだわった料理と飲み物を提供してくれた。特に料理は参加したみんなから美味しいと言っていただけた。地元民だと車で来るにはちょうど良いが、他県からだとインターチェンジと駅は会場から離れてるので少し不便かもしれないです。一生懸命行って頂いたが、もう少し打ち合わせの時間が欲しかった。結婚式のやりたいコンセプトに合わせて計画、準備をしてくれるので、自分の理想の結婚式ができる。結婚式の打ち合わせが思ったよりも少なかったので、何度かある打ち合わせで沢山の質問を考えとくと良いかも。詳細を見る (396文字)
費用明細3,048,666円(39名)
- 訪問 2022/03
- 投稿 2022/03/19
- 訪問時 32歳
- ゲスト人数 41~50名
- 参列した
- 4.8
- 会場返信
チャペルが魅力的な非日常感と贅沢を味わえる結婚式場
教会に向かう大階段が圧巻で素敵でした。チャペルは天井が高く、聖歌隊の生歌も素晴らしく鳥肌が立ちました。大階段では集合写真の撮影やフラワーシャワーをして、ブーケプルズの演出では女性だけでなく男性やお子さんも参加できて、ふたりらしいなぁと思いました。外観はピンクの建物で可愛らしいイメージでした。中はふたりの好きなジブリの世界観でまとめられていてとても可愛かったです。窓があるので換気もしっかりされており、テーブルはアクリル版の仕切りやアルコール消毒も用意がありました。スクリーンが前後2箇所にあって、映像も見えやすかったです。苦手な食材にも対応していただけて、美味しい料理を楽しめました。トトロのケーキが可愛かったです。一歩中にはいると、式場の色々な建物が広がっており、外国へ来たような気分になります。スタッフさんから街なんですよ!と説明されましたが、その通り外国の街にいるようでした。マイクロバスの送迎があるので、駅から離れていますが安心です。スタッフさんも皆さんニコニコしていて、すれ違う度に声をかけてくれました。新郎新婦とプランナーさんがとても仲良く話している様子があり、素敵な関係性だなぁと感じました。スタッフさんも細かな気遣いが感じられ、臨機応変な対応などしっかりされていました。非日常感を味わえる式場です。教会は2つあります。外での挙式もできるそうです。親族に専用にスタッフさんが付いてくれて、その都度案内をされていて安心してました。詳細を見る (622文字)
- 訪問 2022/03
- 投稿 2022/03/15
- 訪問時 29歳
- 下見した
- 5.0
- 会場返信
自分達らしさ・楽しさ・感動・おもてなしが詰まった式場
挙式会場は2つあり、どちらも雰囲気は全然異なりますが、とても素敵でした!自分達もどちらにするか迷いましたが、挙式と写真撮影でどちらも使用できるみたいで、それも大きなポイントに感じました。披露宴会場は3つ紹介してもらいました。それぞれ雰囲気が異なる素敵な所でした。私達はシックでモダンな会場にしましたが、街中での食事もできると聞き、時期によってはそれもいいなと思いました。4号線沿いにあり、迷うことなく行けると思います。駅までのバスはもちろん、当日は関東圏内であれば2台のバスを手配可能らしく、実家やその近くまで送り迎えをしてくれるのがとても助かります。自分達の参列の経験も多く、他の人とは被らないような式にしたくこちらに見学に来ました。友人や家族も多く呼びたい気持ちもあるので、来る人全員に楽しんでもらえるような、おもてなしを重要視するならおすすめです。単純なキラキラした結婚式ではなく、自分達らしさや、大切な人への感謝を伝えたいなど、想いも大切にされる方には、ここしかないと思える式場さんだと思います!詳細を見る (452文字)
- 訪問 2022/03
- 投稿 2022/03/15
- 訪問時 24歳
- ゲスト人数 91~100名(予定)
- 下見した
- 5.0
- 会場返信
南フランスの街が素敵な式場です
2つのチャペルは、全く雰囲気も違く、とても素敵でしたが、どちらも当日使用できるということで写真なども沢山撮れると思いました。チャペルの天井は高く、開放的な雰囲気で暖かい色合いだった為、アットホームな結婚式をしたい方にオススメだと思います。ナチュラルな雰囲気だ思います。緑も映える会場だったため、派手すぎないコーディネートができると思いました。ガーデンもついていて良かったです。とても良いと思います。普段、金額かかる箇所がかからず、ご対応頂けるということでとても安心しました。ミシュランを獲得してるだけあって、美味しかったです。料理も楽しめる演出があることで当日、ゲストも喜んでくれそうです。無料でマイクロバスが2台ご用意頂けます。そのため、ゲストの負担も少なく出来ると思います。素敵な方ばかりでした。安心感あります。ナチュラルな雰囲気南フランスを感じれる式場詳細を見る (379文字)
- 訪問 2022/03
- 投稿 2022/03/05
- 訪問時 30歳
- ゲスト人数 41~50名(予定)
- 参列した
- 4.4
- 会場返信
ゲストも満足!やっぱ食事は大事でしょ!
敷地も広いのでチャペルも大きかった、教会って感じ。贅沢なスペース、広々として、自然光が差し込み(時間帯によるが)清潔感があった。感染予防対策としては◎素材の持ち味を生かした、地元の食材を使った料理だそう。何だかよく分からない、見た目だけの料理よりはるかに美味しい。食材にこだわっているだけあると思う。自分はマイカーにて向かったが、指定箇所から送迎バスもあるとの事で、駅から遠いが問題無いのでは。会場スタッフは若い方が多かったが、一生懸命ドリンクや料理を説明してくれた。こだわりが伝わる。ゲスト以外のお世話係?みたいな方が専属でいるみたいで、親族を誘導していた。そういうホスピタリティって家族は助かるんじゃないかなと。私はお酒が好きだが、ここまでアルコールにもこだわり美味しい結婚式場はあまり無いと思う。詳細を見る (351文字)
- 訪問 2022/02
- 投稿 2022/03/11
- 訪問時 48歳
- 結婚式した挙式・披露宴
- 5.0
- オンライン活用
- 会場返信
圧倒的なヨーロッパの世界観で過ごす非日常な一日
結婚式場自体がフランスの街並みで、ひとつのテーマパークの様な式場でした。ドレスとタキシードでの写真をとても楽しみにしてたので、様々なロケーションで撮影できる点に惹かれました。当日も噴水や大階段での撮影はもちろん、どうしてもグリーンを背景にした写真を残したかったので、自然な写真もたくさん撮って頂きました。プランナーの方に相談して当日も撮影の時間を長くしてもらえたので、融通がきいて納得できるまで撮影できました!ありがとうございます。会場が3〜4個くらいあったので、自分たちの式のイメージに合わせた会場を選びました!人数も60名前後だったのですが、ゆったり座れて、コロナ禍でも気にならなかったのがよかったです!ドレスやタキシードはいいものにしたので、高くなってしまいましたが、とても満足してます。ペーパーアイテムは持ち込みにしました。あと、お花がこだわると高くなると聞いていたのですが、お花屋さんが素敵に提案してくれて、すごく豪華だったのに思ったより安くすみました。フレンチのコースなのですが、地元の食材も使ってるところがすごく良くて、どれも上品な感じで美味しかったです!県外からの友人や親族も多かったので、せっかく宇都宮まで来て頂いて、その土地の食材も含めて楽しんでもらえたことが嬉しかったです。駅から約15分もかからず、シャトルバスもついていたので、都内からの友人も多く呼べました。宇都宮だとインターパークの方に式場が多いので、駅が近くて安心しました。最初に案内してくれたスタッフの方がすごく親身になってきいてくれたので、そのまま当日も担当してくれることになりました。持ち込みたいペーパーアイテムやギフトなども一緒に考えてくれたり、優柔不断なのでとても助かりました!他のスタッフも名前を覚えてくれて話しかけてくれたり、明るくて柔らかい方が多かったので、スタッフの部分でもこの式場で挙げられてよかったです!ヨーロッパの街並みの中で、過ごせる時間がよかったです。私たちもそこが気に入ったのですが、来てくれたゲストも写真をたくさん撮ってくれたり、楽しんでくれて良かったです。圧倒的な世界観と、スタッフの方が素敵な方ばかりだったのでこの式場に決めました。コロナの中で式を挙げることはかなり不安で、迷うことばかりでしたが、担当のプランナーさん初め、ヘアメイクさんやお花屋さん、カメラマンさんなど本当にいい方ばかりで、一生に残る素敵な思い出になりました。色々わがまま言ってしまい、迷惑かけてしまったかもしれませんが、本当にありがとうございました。詳細を見る (1068文字)
- 訪問 2022/02
- 投稿 2022/03/05
- 訪問時 29歳
- ゲスト人数 51~60名
- 下見した
- 4.0
- 会場返信
自分達らしいオリジナルの結婚式ができる!!
教会は2ヶ所あり、どちらも素敵でした。アムール教会には中庭があり、挙式の前後で家族や友人との時間を過ごせる空間があるのが良いと思います。披露宴会場は4ヶ所あります。モーリスという可愛らしい雰囲気の会場がとても気に入りました。席に着くと、かわいい女の子のプレートがありました。名前が書いてあり、フルーツで彩られていました。滑らかなスープと魚料理を頂きました。目の前で仕上げをして頂き、熱々の料理を食べることができました。魚料理は最後の仕上げにスープを注ぐ演出がありました。野菜も契約農家さんから新鮮なものを仕入れているそうです。4号線沿いに黄色の大きな看板があるので、とても分かりやすかったです。宇都宮駅から離れた場所に式場はありますが、シャトルバスでの送迎が可能とお聞きしたので、遠方から来るゲストの方には良いと思いました。スタッフの方は皆さん常に笑顔だったので、楽しく見学をすることができました。案内して下さったスタッフの方も日程や金額面のところを親身に聞いてくれ、とても安心しました。ドリンク量が豊富で、どれも美味しかったです。披露宴会場が4ヶ所あるので、自分達の雰囲気に合った会場を選べます。料理やウエディングケーキもこだわることができます。やりたいことを叶えてくれる結婚式場です。詳細を見る (544文字)
- 訪問 2022/02
- 投稿 2022/03/05
- 訪問時 24歳
- ゲスト人数 51~60名(予定)
- ユーザーのお気に入りポイント
- 駐車場あり
- フラワーシャワーができる
- ガーデン
この会場のイメージ254人が投票しました!
イメージ投票された割合をグラフ表示します
※非推奨環境では表示されない場合があります
クチコミは、実際に会場に足を運んだ方々の主観的なご意見・ご感想です。あくまでも参考情報のひとつとしてご活用ください。
また、クチコミに記載されているサービス内容・プラン・金額・スタッフ・運営会社等は、投稿された方が訪問された当時のものです。現在とは異なる場合がございますので、現在の状況は各式場にご確認ください。
結婚式のクチコミを投稿すると、選べるギフトがもらえる!!
ギフト券の詳細を見る基本情報
| 会場名 | ヴィラ・デ・マリアージュ 宇都宮(ヴィラデマリアージュウツノミヤ) |
|---|---|
| 会場住所 | 〒320-0826栃木県宇都宮市西原町3558-1結婚式場と下見・相談会場は異なる場合がありますので来店前に必ずご確認ください。 |


