
19ジャンルのランキングでTOP10入り
- 東京都 チャペル・教会1位
- 青山・表参道・渋谷 チャペル・教会1位
- 青山・表参道・渋谷 独立型チャペル1位
- 青山・表参道・渋谷 お気に入り数2位
- 東京都 独立型チャペル2位
- 青山・表参道・渋谷 クラシカル2位
- 青山・表参道・渋谷 駅から徒歩5分以内3位
- 青山・表参道・渋谷 料理評価4位
- 東京都 お気に入り数5位
- 青山・表参道・渋谷 総合ポイント7位
- 青山・表参道・渋谷 挙式会場の雰囲気7位
- 東京都 料理評価7位
- 青山・表参道・渋谷 披露宴会場の雰囲気8位
- 青山・表参道・渋谷 ロケーション評価8位
- 青山・表参道・渋谷 スタッフ評価8位
- 青山・表参道・渋谷 クチコミ件数8位
- 青山・表参道・渋谷 コストパフォーマンス評価9位
- 青山・表参道・渋谷 チャペルの天井が高い9位
- 東京都 挙式会場の雰囲気10位
南青山ル・アンジェ教会の結婚式口コミ・評判
投稿者別の満足度平均
- 下見した
- 2.6
- 会場返信
教会挙式にこだわりたい方向け
挙式の中はよかったです。十字架が下の通路に反射して、綺麗に見えます。幻想的に行いたい方はおすすめですね。ただ、トイレとか待合室とかの付帯施設を見せてもらえなかったのでなんとも言えませんが、どこにあるのか分かり辛いです。外が見えるところとバーカウンターがあるのはいいが、外に出れるわけではないので、開放感もない。プロジェクターも学校の視聴覚室みたいなのが出てきて、雰囲気が良くないと思う。後、お客様をお待たせするところがレストランで仕方ないのですが、簡易的な椅子なのと階段を登り降りしてもらわないといけないところがちょっとな‥と思ったのと、トイレが狭く感じました。連休で考えていてっていうこともあるが、高く感じた。食べてないので分かりません。駅からは近いので迷うことなく行けると思います。近くにコンビニもあったので、よかったのかな?と思います。その日に対応してくださった方、お茶を持ってきてくださった方達スタッフの方に誠意を感じられなかったです。機械的というか、簡易的なというか、気さくでもなければサービス精神があるようにも感じなかった。私自身、挙式会場は幻想的に厳かな雰囲気で、披露宴会場は開放感もあり、ガーデン付きのところが希望でしたが、披露宴会場ではこちらはダメだなと思ったのと、スタッフさんの対応がちょっとと思いました。お子様のオムツ替える場所はなかったと思います。別で作るのではないかと思います。要確認ですね。エレベーターがあるのでそちらは使えると思います。控え室を見せてもらえてないのでなんとも言えませんが、化粧室は狭く、ゲストを待つ場所もおすすめしません。挙式会場にこだわりを持っている方向け付帯施設をもっと見せてもらうべきかもしれない。スタッフの方の姿勢が本当に未だにいい気持ちではありませんでした。この教会で人気なんだと言わんばかりの対応としか思えませんでした。詳細を見る (789文字)
- 訪問 2016/10
- 投稿 2016/12/19
- 訪問時 38歳
- ゲスト人数 51~60名(予定)
- 結婚式した挙式・披露宴
- 4.5
- 会場返信
サプライズ対応&料理が素晴らしい!
厳かでクラシカルな教会の雰囲気がとても良かったです。料理の鉄人・坂井さんがオーナーシェフを務める「ラロシェル」でレストランウェディングを挙げました。事前の打ち合わせでサプライズムービーの相談も乗って頂きました。映像の設備も整ってましたし、料理もお酒も好みに合わせてソースなど変えて頂きました。・新婦の強い希望で和装して前撮りをしたのでプロフィールムービーや年賀状などにも活用しました・飾りなどは出来るだけ手作りさすが料理の鉄人・坂井さんがオーナーシェフを務めるレストランであって、お料理とっても美味しかったです。お肉が一番美味しかったですね。南青山の住宅街に紛れた隠れ家的な雰囲気でありながら、厳かでクラシカルな教会の雰囲気がとても良かったです。表参道駅の階段が、若干急ではありますが、お年寄りの方もなんとか登れる範囲ではあると思います。当日、かなり緊張していたのですが、スタッフの方々は堂々と丁寧にアテンドして頂いて、安心感を抱けてとても良かったです。・クラシカルな教会の雰囲気・サプライズムービーなどサプライズ対応・料理・挙式や写真撮影を重視される方にはオススメです。余興よりも写真をたくさん撮りたいお二人は、シャッターチャンスがかなり多い式場だと思います。・入籍から1年3ヶ月後に挙式をしたのもあるかもしれないですが、結婚式が近づき準備をするたびに、どんどん仲が悪くなっていきました。でも、結婚式当日はとてもハッピーで、今は結婚式前よりとても仲良しです。結婚式準備中はとにかく新婦を支える事に努めて、普段やらない洗い物や洗濯したりして家事の負担を減らすと新婦の機嫌も少しは改善されるかもしれませんよ(笑)皆様のお幸せを心からお祈りしております!詳細を見る (725文字)
- 訪問 2016/10
- 投稿 2016/11/04
- 訪問時 34歳
- ゲスト人数 61~70名
- 結婚式した挙式
- 4.5
- 会場返信
チャペルが魅力的!!!
式場自体は大きすぎず、控室までの道も分かりやすかったです。また、入口からスタッフの方が出迎えてくださり、安心して当日を過ごすことができました。ドレスにはこだわりました。沢山の種類から選ぶことができ、ルアンジェ教会のオリジナルのドレスなどもあったので時間をかけて選びました。その甲斐もあり、気に入った一着を見つけることができました。路線がたくさんある駅にあり、徒歩で5分以内で到着するのが決め手のひとつでした。また、表参道と聞くとごちゃごちゃしてるイメージもありましたが、住宅街にチャペルがあるため静かで、表参道と思えない場所であることが意外に良かったです。大きすぎず、落ち着いた雰囲気のチャペルがやはり気に入っています。またスタッフの方の気遣いや素敵な笑顔で迎えてくださったことは、私たち以外のゲストもとても印象に残っています。一番最初の見学の時から、全体的にアットホームな雰囲気を感じることができ、ルアンジェ教会なら緊張する当日も落ち着いて迎えることが出来ると思い決めました。また、ゲスト方に感謝の気持ちを伝えたいというのも、結婚式をする上で大事にしていたので、ゲストの方と近い距離で挙式やフラワーシャワーが出来たのはとても良い思い出になっています。結婚式の準備は大変だと思いますが、2人で協力して、適切なアドバイスを下さるスタッフの方もたくさんいらっしゃるので、プランナーさんと一緒に自分たちらしい結婚式を作ってください!詳細を見る (613文字)
- 訪問 2016/10
- 投稿 2017/08/08
- 訪問時 24歳
- 下見した
- 4.0
- 会場返信
素敵なチャペルとレストランの美味しいお料理が魅力的!
蔦がからみ、とても素敵な雰囲気のチャペルです。窓がないですが、照明を使って演出をするようです。ただ、ゲストの前室が2階で且つちょっと狭いことが気になりました。また、教会を出るとすぐに住宅が目に入り、景観はいまいちです。フランス料理とイタリア料理で2か所あり、それぞれに雰囲気があってよかったです。フランス料理の方は装飾も素敵で、アットホームな感じでした。イタリア料理の方は、チャペルから1分ほど歩いたところにあり一軒貸切にできるため、オリジナリティを出すことが可能です。部屋もいくつかあるので、親族の控室などにも使えるし飾り付けも自由。特に2階のスペースは自由に使えるとのことだったので写真を置いたり、ガーランドなどで飾ることができそうでした。ピアノを使いたかったのですが、イタリア料理の方にあるピアノを使用すると20万かかるという法外な値段を言われ、この式場を断念しました。ピアノはインテリアでもあるけれど、弾いてなんぼのものなので、この値段設定にはちょっとびっくりでした。お料理やスタッフの対応はどれも素晴らしかっただけに非常に残念です。イタリア料理の試食をさせていただきましたが、見た目にも美しく味もどれも美味しく感動しました。パンも数種類あり、どれも味がきちんとあり、美味しかったです♪表参道の駅からすぐということもあり、場所もおしゃれで近く、ゲストも迷わず来られると思います。2次会のお店もたくさんありそうです。ただ、住宅地の真ん中にポツンとあるのでちょっと拍子抜けする感じがありました。どのスタッフも、見かけると声をかけてくださったり、会場を見学に行くとカクテルなどのおもてなし、イタリア料理の方では帰り際にお菓子のプチギフトを下さるなどサービスという面で素晴らしかったです。プランナーさんも丁寧にご説明くださり、打ち合わせ中も可愛い飲み物や、私達へのメッセージカードの用意など、細かい気配りが感じられました。一軒貸し切ることができるので、プライベート感がだせ、自分たちのやりたいように飾り付けができます。また、レストランのお料理は本当に絶品なので、お料理を重視する方にはとてもおすすめだと思います。両親の控え室などが会場と違う場所にあったり、どうしてもレストランなのでそのあたりの設備が一か所にまとまっていないところが注意点です。また、当日のみの割引なども強くありますが、よく考えてからの方がいいと思います。詳細を見る (1011文字)
- 訪問 2016/10
- 投稿 2017/05/08
- 訪問時 31歳
- ゲスト人数 61~70名(予定)
- 参列した
- 5.0
- 会場返信
素晴らしいチャペル
本当に素晴らしいチャペルでした!きっと、このパイプオルガンや、チャペルに差し込む光などに惚れ込んで挙式なさる方が多いのでしょうね。ゲストとしても、今まで体験したことのない素晴らしいロケーションで、感動しました。立地はとても良いと思います。表参道駅は、都内近郊にお住まいの方ならなんなく来られる場所かと思いますし、多少の乗り換えがあったとしても不便すぎる場所ではありません。エントランスというか、入り口が狭いので、少しごたごたします。控え室も全員は入りませんので、それだけ配慮が必要かなと思います。また化粧室も多くはありませんので、事前のアナウンスができれば必要かなと思います。ただ、これらを覆すほどに素晴らしいチャペルでしたし、ゲストとしてはさほど気にならなかったので、十分◎な挙式会場だとおもいます。詳細を見る (351文字)
- 訪問 2016/10
- 投稿 2017/08/17
- 訪問時 28歳
- 下見した
- 4.5
- 会場返信
正統派で落ち着いた温かみのある教会!
厳粛で落ち着いた雰囲気。挙式での写真撮影は禁止となっており、そこの空間にいる全員が式に集中できる環境だと感じた。キラキラ華やいだ雰囲気ではない。白い壁と木の椅子、キャンドルライトが優しい空間をつくっている。イタリアンとフレンチが選べる。フレンチは、教会に隣接している。イタリアンは、教会から1分ほど歩いた場所にあり、イタリア政府認定のレストラン。どちらもアットホームな雰囲気で披露宴ができると感じた。気取りすぎずに、列席者との距離感が近い披露宴をやりたい人にはぴったり!スカスカのプランではなく、内容を充実させたプランで見積を出して貰ったが、60名で300万以内で収まった。後々、気付いたら予算が膨れ上がっていた、ということがないように、見積の時点で厚みのある内容にして貰った。デザートのみの試食だったが、とても美味しかった。ノンアルコールカクテルを出して下さったり、デザートと一緒にコーヒーも出して下さり、とてもリラックスした雰囲気で相談できた。年配の人は迷いやすいかもしれない。表参道の駅からは5分以内で着く。駐車場がないので、車で来る列席者はコインパーキングを利用となる。とても熱心で爽やかで信頼できる方だった。ゴリ押し等はなく、いい距離感で案内して下さった。他社比較で他の式場を貶すこともなく、とても真摯で謙虚な印象を受けた。アットホームな雰囲気で、お洒落で気取りすぎず、列席者との距離が近い結婚式をされたい方にはオススメしたい。設備に関しては、見学の際に予め確認しておく方が良い。例えば、待合スペースや駐車場など。落ち着いた雰囲気が好きな人にはおすすめ。小規模で披露宴を考えてる方向け。挙式を真面目にしっかりとしたい人にはぴったり。詳細を見る (721文字)

- 訪問 2016/09
- 投稿 2016/10/10
- 訪問時 29歳
- ゲスト人数 51~60名(予定)
- 参列した
- 3.4
- 会場返信
こじんまりとしてアットホームなレストランウェディング
場所柄比較的落ち着いたエリアで、その中に可愛らしい教会があり雰囲気はとても素敵でした。生憎の雨だったので外の階段でなく建物内の階段でのフラワーシャワーだったのが残念でした。挙式の入り口にはウェルカムスペースも作れるので自分らしさが出せるかと思いますレストランなので、全体の雰囲気や床やテーブルの感じ、導線などはあまり披露宴というイメージではなく、広い箱という印象で、便利ではないです。ただ、もともとのレストラン自体装飾が可愛らしいものもあるので、そのあたりでカバーしている雰囲気です。少人数でアットホームな雰囲気にあうかとおもいます。新郎新婦にちなんだウェルカムドリンクや、デザートもおしゃれだったり、お肉も大きくておいしく、さすがレストランウェディングといった印象を受けました。便利な立地で駅からもさほど歩かなくて済むので女性ゲストには喜ばれるかと思います。スタッフの方はまわる頻度は低く飲み物を頼みづらかったのと、男性はあまり愛想がなかったのが残念ですが、女性はにこやかに対応して下さいました。化粧室は普通、ゲスト用の更衣室は無し、といったように、大型のホテルや専門式場のような設備は期待できませんが、お料理は美味しく、アットホームな雰囲気も出しやすいと思います詳細を見る (533文字)


- 訪問 2016/09
- 投稿 2017/01/26
- 訪問時 33歳
- 下見した
- 3.7
- 会場返信
チャペルが印象的でステキなウエディングになりそう
チャペルがとても印象的でステキでした。温かみのあるオフホワイトの壁で、包まれているような感じでした。教会の入り口から入場の扉までにすこし距離があるので、フラワーシャワーなどもできるし、列席者も動きやすそうでした。披露宴会場が2つ選べて、チャペルの隣のレストランも良かったですが、少し離れたイタリアンのレストランの雰囲気が可愛いので、とても気に入りました。表参道駅からとほ5分くらいでしたので、そんなに迷わないで到着できました。チャペルのまわりは住宅街のような雰囲気で静かです。女性のスタッフさんが多く、親切で丁寧な対応をいただきました。チャペルが本格的で、お料理も有名シェフのレストランのものなので、新郎新婦のこだわりが伝わるウエディングに出来そうです。カジュアルにも正統派な感じにも出来そうです。詳細を見る (349文字)
- 訪問 2016/09
- 投稿 2016/11/23
- 訪問時 34歳
- ゲスト人数 51~60名(予定)
- 下見した
- 4.3
- 会場返信
素敵な雰囲気の教会
ステンドグラスはありませんが、キリスト教教会らしい素敵な雰囲気で凄く引き込まれました。フレンチとイタリアンの2つのレストランが披露宴会場となります。フレンチレストランは教会に併設されていているため、挙式後すぐに移動することができます。会場は白色が基調の会場で明るい雰囲気の披露宴会場となっています。天井が高くなく、新郎新婦と1番遠い席との距離も比較的近いためアットホームな披露宴ができると感じました。イタリアンレストランは教会から2分程歩いたところにあります。少々カジュアルな印象のため、友人の多い披露宴や2次会にぴったりな会場だと思います。当日割引を使うと60名で300万円以内に収められるため、割とリーズナブルな印象を受けました。デザートをいただきました。フルーツのスイーツでしたが非常に美味しかったです。シェフの方と直接打ち合わせをして料理を考えられるとのことなので披露宴当日は美味しい料理でのおもてなしができると感じました。駅からは徒歩5分以内のためアクセスは非常にいいと感じました。説明がわかりやすく本会場の魅力が凄く伝わってきました。スタッフの方の人柄も良くいいスタッフさんに接客していただきました。この式場いいところといえばなんと言っても教会の雰囲気と披露宴会場のレストランだと思います。教会は伝統あるキリスト教教会のため、落ち着いた挙式にしたい方にはぴったりで、披露宴会場は2種類あり、カジュアルな感じにもアットホームな雰囲気にもできます。控え室はあまり広くないため、下見の際に確認しておいた方がいいと思います。また、駐車場がついていないため、周辺のコインパーキングに止めることになります。コインパーキングの場所などの確認も必要になります。さらに、教会と挙式前の待合室は別の建物になるため雨の日の移動などは気にした方がいいと思います。詳細を見る (775文字)
- 訪問 2016/09
- 投稿 2016/10/11
- 訪問時 30歳
- ゲスト人数 51~60名(予定)
-

- 結婚式した挙式・披露宴
- 3.5
- 会場返信
アットホームな雰囲気を希望される方におすすめです!
外観はクラシカルでナチュラルな印象で入りやすいですが、チャペルは荘厳な雰囲気でとても感動的な挙式ができました。事前に外国人牧師さんとの打ち合わせがあり、挙式の大切さを伝えていただいたので、当日は一層感動することができました。窓から光が差し込み、明るくアットホームな雰囲気でした。ゲストの人数が増えてしまい、テーブル同士が近く、少し狭くなってしまいましたが、逆にそれによってアットホームな雰囲気になり良かったです。ただ、高砂で写真を撮ると逆光になってしまうのが残念でした。招待状や席次表などのペーパーアイテムを手作りしたり、オープニングムービーを自分で作成したりなど、可能な限り節約しました。その代わり、前撮り写真や当日の写真にはお金をかけました。ゲストからはとても美味しかったとお言葉をいただきました。自身の感想としては、満点ではありませんが、平均点以上かと思います。表参道駅の一番近い出口から徒歩3分でとても便利でした。また、あまり人通りの多くない場所にあるので、当日も周りを気にせず写真撮影ができて良かったです。何から何まで的確に分かりやすく説明いただいたので、準備が進めやすかったです。当日も完璧にリードしていただき、安心して過ごすことが出来ました。挙式を大切にしたいカップルにおすすめ教会の雰囲気が良いアットホームな雰囲気の披露宴料理は平均点以上プランナーさんがとても頼りになる大人数で派手な結婚式には向きませんが、アットホームで自然体の雰囲気で行いたい方にはとてもおすすめです。詳細を見る (644文字)
- 訪問 2016/08
- 投稿 2016/08/25
- 訪問時 32歳
- 下見した
- 4.2
- 会場返信
教会で厳かな家族挙式
独立型チャペルで、外観もチャペル内も素敵です。チャペル内はオレンジっぽいあたたかな色合いのライトで、包まれているような雰囲気でした。披露宴会場は、近くのレストランで試食の際に見学させていただきました。こちらも、外観、内観ともに落ちついた雰囲気でした。チャペル隣接のレストランは、人数の関係上平日でないと当日は利用できないようですが、他の提携レストランも素敵なところを紹介してくれました。少人数の為、挙式+提携レストランのプランで、レストランにより金額も変わりました。申込をしても、挙式の一年前であれば申込金が返ってくるというのは魅力です。美味しかったです。見た目もおしゃれでした。表参道から歩いて5分ほどです。見学時もそうでしたが、挙式当日もスタッフの方が立ってくれるそうで安心です。女性の担当の方で、ご家族だけの挙式ですと、ここのレストランがオススメですと提案していただきました。挙式演出で、ユニティキャンドルという両家でキャンドルに火を灯す演出があり、素敵です。詳細を見る (433文字)
もっと見る- 訪問 2016/07
- 投稿 2017/02/05
- 訪問時 28歳
- ゲスト人数 11~20名(予定)
- 参列した
- 4.6
- 会場返信
人数少なめでしっとり行うにもいいです。
少し暗めで雰囲気のあるチャペルでした。チャペル内は撮影はプロのカメラマンのみで、参列者はできないということでした。前には、生で賛美歌など歌ってくださる女性の方3人ほどいらっしゃいました。ろうそくに火を灯すというのも行われ、とても素敵でしたよ。バージンロードは、裾が長いウェディングドレスもきれいに見せてくれていました。天井は低めで、こじんまりした会場ではありましたが、お花の色使いが優しいパステルカラーでお部屋の中を明るくしていました。とてもきれいでさっそく写真を撮ってしまいました。披露宴ではシェフ自らマイクでお料理も説明をしてくださり、素晴らしかったです。新婦の父が栽培した野菜を料理に使用したとのことで、そういうはからいもしてくれるとても素敵なところです。駅から近いですが、狭い路地に入って行き、周りはふつうの住宅街。目の前も住宅なので、通りすがりの方々がすぐみられる場所にあります。披露宴の最初の方はベテランの方がサービスをしてくださり、紳士な方が多くステキでした。途中から若めの方もサービスに加わっていました。案内も女性の方がしっかり声をだしわかりやすかったです。小さめな会場ではありますが、お料理にも一人ひとりに気を配ってくれ、苦手なものは他のものに変更してくださったり、柔軟な対応をとってくれます。お料理はとてもおいしいです。詳細を見る (570文字)
- 訪問 2016/07
- 投稿 2016/07/23
- 訪問時 31歳
- 結婚式した挙式・披露宴
- 4.8
- 会場返信
幸せな一日になりました(^^)
こちらは商業的チャペルではなく、日曜日には礼拝を行なっている教会です。長年付き合った相手ときちんと区切りとして挙式を行いたかったので、こちらの厳かな雰囲気が気に入りました。挙式の一週間前には神父さんと打ち合わせがあり、色々とお話しできます。また挙式の数日前にはリハーサルがあり、挙式の動作の練習などをします。ほとんどの式場は、本番ぶっつけなので、きちんとした挙式をあげたい方はおススメです。チャペルの横の部屋にブライズルームがあり、階段で登ったところに待合室があります。1階と2階に披露宴会場があり、1階の方が大きくて、1階で式を挙げるとレストランが貸切になる。最初、人数と経費の面で2階をオススメされたが、全体的に暗い印象だったので、1階にしてもらいました。1階にはとても大きな窓があり、当日はとても晴れていたので、窓から入る光で明るい雰囲気で披露宴をとり行うことができました。ウェディングドレスカラードレスの差額代、ブーケのグレードアップ、ボディメイク、新郎ヘアセット、ネイル、トスブーケ、料理飲み物ケーキのグレードアップ等プロフィールオープニングムービーの自作、席次席札メニューの自作持ち込み。初めて下見に行った時に、レストランで試食をさせていただきました。とても美味しくて、式場決定の1つに料理が決め手になったところもあります。駅から近いです。梅雨の時期だったので、雨が心配だったので、駅から近い式場にしました。挙式のスタッフと披露宴のスタッフは別々の担当者です。主に披露宴のスタッフ(プランナーさん)とやりとりします。とてもいい方でメールでの打ち合わせも多かったですが、返信もとても早かったです。プランナーさん以外にも、音響さん、カメラマンさん、美容担当さん、お花屋さんそれぞれと打ち合わせがありますが、みなさんいい方でした。プランナーさんがとても親身になっていい式になるように一緒に考えてくれます。おかげさまで幸せな一日になりました。・教会、レストラン共に式が終わっても思い出の場所としてまた遊びに行くことができる。・新郎新婦は披露宴の後に控え室でお料理が食べられた。・クロークは、レストランにある。・チャペルの待合室は、階段しかない?・イタリアンレストランで披露宴をやると2分程度道路を歩くことになる。(今となっては、ウェディングドレスで夫とプランナーさんと挙式が終わってホッとしながらおしゃべりしている写真がいい思い出となってます。)上記の点はゲストからみたら不便な点もあったかなあと思います(^^;)・ドレスはタカミブライダルのみ。なかなかウェディングドレスが決まらなかったが、都度都度こういうやつがいい!と伝えてたので、4回目の試着で取り寄せてくれたドレスを着ることができ、運命の1着となった!納得いくまで、プランナーやそれぞれのスタッフさんと話し合うことで素敵な式を挙げることができます。今、思い出しても幸せな1日でした!また教会もレストランも再び訪れることができるところがとてもいいと思います。私たちも挙式の一年後に息子を連れて、プランナーさんに逢いに教会に行きました(*^^*)詳細を見る (1320文字)



もっと見る費用明細2,859,775円(43名)
- 訪問 2016/06
- 投稿 2018/03/21
- 訪問時 27歳
- ゲスト人数 41~50名
- 下見した
- 4.5
- 会場返信
予算さえクリアできれば理想の式場
雰囲気がとってもいいです!初めて、ここで式を挙げたい!と思いました。温かみのある挙式ができそうです。キャンドルを両家で灯す演出があり、家族の絆を大事にしているアットホームな挙式ができそうです!レストランでランチタイムだったため実際には見れなかったですが、2会場より選べるみたいです。金額は高めです。ただ、立地的に相場はこれくらいかなと思います。レストランが有名なだけにお料理はかなりコストがかかってしまいそうです。表参道駅からすぐです。住宅街の中に突如現れる教会はとても雰囲気がよく特別な一日を味わえそうです。とても信頼できるプランナーさんでした。そんなに前向きじゃなかった結婚式でしたが、はじめて結婚式をしたい!!と思わせてくれました。とても親身になってくれ、本当に安心でした。独立型教会でキャンドルの灯りが雰囲気抜群費用は少々高めに見ておいたほうがいい詳細を見る (383文字)
- 訪問 2016/06
- 投稿 2019/06/06
- 訪問時 27歳
- ゲスト人数 51~60名(予定)
- 下見した
- 5.0
- 会場返信
立地が最高!
挙式会場は独立型チャペルになっており、外観も内部も白を基調としたとても神聖な空間。内部にはステンドグラスや窓のようなものは一切ないため外部からの光は一切入ってきませんが、代わりにキャンドルなどを利用した演出が出来るそうです。あと、こちらでは挙式会場での参列者による写真撮影が一切禁止となっているようなのでその点には注意が必要だと思います。披露宴会場はフレンチかイタリアンのお料理を提供するレストランの中から選ぶ形になるようですが、私が気に入ったのはイタリアンの方のお店でした。内部は白を基調とした清潔感のある空間で、たくさんの窓から太陽光が入ってくるので開放的な雰囲気。また、そちらは式当日は丸々貸し切りに出来るようなのでアットホームに式を行えそうですし、2階建てになっておりバルコニーなどを利用した演出も出来るなど、色々な演出が出来そうな点が気に入りました。駅から歩いてすぐですし最寄り駅もとてもアクセスのしやすい場所だと思います。丁寧に説明してくださったのでわかりやすかったです。イタリアンかフレンチを好みに合わせて選べるところと、立地の良さだと思います。詳細を見る (480文字)
- 訪問 2016/06
- 投稿 2017/06/24
- 訪問時 36歳
- 参列した
- 4.8
- 会場返信
素敵なレストランウエディング
チャペルがツタに覆われている素敵な教会でした。教会内も重厚感があり、THE結婚式という感じでした。披露宴会場も花や緑に覆われていてとても素敵でした。女性好みの会場かな。内装もダークブラウンのウッディ調で、華々しい披露宴というよりはアットホームウエディングといった感じでした。大通り沿いなので携帯の地図を使いながらだとすぐに行けました。表参道は人通りも多いですが、一本中に入ると意外と人通りも落ち着きおしゃれなお店も多いので歩くだけでも楽しかったです。授乳スペース等はなさそうなのでマタニティ向けではないかなとの印象です。お手洗いも清潔感がありました。2階建?ですがエレベーターもあるのでご高齢のかたがいらっしゃっても大丈夫だと思います。詳細を見る (318文字)
- 訪問 2016/06
- 投稿 2016/06/15
- 訪問時 27歳
- 下見した
- 3.8
- 会場返信
ロマンチックな本物挙式とアットホームな披露宴
ホンモノの教会で、神聖な雰囲気に溢れていました。ろうそくを使った演出も魅力的でした。通常レストランとして営業していることもあり、リラックスしてできるような印象でした。ただ、2つのうち1つは式場から公道を通って移動しなければならなず、天候や参列者の体調などを考えると、難ありだと思いました。正直、高いと思います。他の見学会場と比較して高かったです。ただし、1日数組しか使わない会場で、スタッフみな社員なので、ほぼ貸し切り状態だと思えば相場並みなのかもしれません。創作料理、と言う印象です。女性は喜ぶと思いますが、ガッツリ食べたい、濃い味付けが好き、と言う方には少し物足りないのかも?通常営業を見計らってレストランに行ってみるといいのかもしれません。駅から細めの道を歩いてすぐ。車が多数走っているような場所ではないので、便利だと思いますが、駐車場がないため不便に思う人もいると思います。初めてのフェアだったので、わからないことだらけでしたが、親身になって基本的なことから教えてくださいました。スタッフは皆さん社員だそうで、レストランの試食も含め丁寧なご案内をしてれました。ロマンチックな挙式、アットホームな披露宴ができると思います!スタッフさんも親切でした。ご高齢の参列者がいる場合は、あまりおすすめできない気もしますが、南青山という都会ながら、閑静な環境での挙式は素敵だと思いました。詳細を見る (591文字)
- 訪問 2016/06
- 投稿 2016/08/01
- 訪問時 27歳
- ゲスト人数 61~70名(予定)
- 申込した
- 4.0
- 会場返信
結婚式後も、いつでも帰ってこれる場所。
豪華!素敵!というよりは、温かみがあって心の落ち着く素敵なチャペルです。専門式場のチャペルとは違い、専任の牧師さんがいらっしゃり、挙式前に一度牧師さんとお話しする時間も取るそうです。また、週末にミサも行っており、挙式後もいつでも戻ってこれるのが他のチャペルと大きく違うところだと思います。最近流行りのゼロ婚やスマ婚よりはお値段高めですが、コストパフォーマンスという点では不満はありません。質からすれば納得の値段です。強いて言えば、ドレスの持込み等が出来ないので、そちらの価格は高めかなと感じました。しかし、TAKAMIのドレスですので、気に入る一点が必ず見つかるのではと思います。チャペル周辺のレストランを紹介してもらえますが、さすがレストランなだけあって、お料理の味は間違いないです!フレンチ、イタリアンと多数のレストランから選べる点も他の式場よりよいと感じた部分です。お料理でゲストをおもてなししたいカップルにはオススメです。駅から徒歩数分の好立地。また周辺に徒歩圏内のレストランが多数あり、紹介してもらえます。担当プランナーが気さくで話しやすい方で、かといって押し売りのセールストークもなく、こちらの希望や予算を尊重してくださる方でした。他の結婚式場と大きく異なるのが、いつでも帰ってこれるということ。通常の式場であれば、結婚式後にまた行くことはないですが、こちらのチャペルは週末にミサをひらいていたり、レストランであれば記念日のたびにお食事にいけます。これからもずっと、ふたりにとって素敵な場所になる、そんなところに惹かれて決めました。派手好きな方よりは、本物志向だったり、ゲストへのおもてなしを大事にしたい方向け。詳細を見る (712文字)
- 訪問 2016/05
- 投稿 2016/07/31
- 訪問時 27歳
- 下見した
- 4.5
- 会場返信
クラシカルなチャペルと美味しい料理が魅力的です
チャペルは温かみのある光と入った瞬間にお花が香りがして、本物のチャペルという感じで本当にとても素敵です。今まで自然光の入る明るいチャペルを探していたのですがこちらを見て価値観が変わりました。専任の牧師さんがおられるそうで、式を行う一週間ほど前に一度牧師さんとお話しする時間も取るそうです。イタリアンとフレンチのレストランがあり、どちらかで披露宴を行うことができるそうです。フレンチは壁際の装飾など高級感のある雰囲気でした。イタリアンは一軒家の4フロアすべて貸し切りとなるそうで、ナチュラルな風合いがとても素敵だと思いました。アットホームな雰囲気で披露宴ができそうです。他の式場と比べて特に安くも高くもなく妥当な金額だと思いました。フレンチ、イタリアン両方試食をさせていただきました。両方ともとても美味しかったですがフレンチはやはりどの式場よりも一番美味しかったです。このお料理を参列者の皆さまに食べてほしいと思いました。表参道から近いです。イタリアンはチャペルから2、3分離れているのでイタリアンで披露宴を行う際は移動が必要となります。晴れていれば問題ないと思いますが雨のときは少し面倒かもしれません。フレンチはチャペルのすぐ隣になるので問題ないと思います。ご担当いただいたプランナーさんが本当に親切でした。いろいろと質問させていただいたり何度もお伺いしましたがその都度ご丁寧にご対応いただきました。チャペルが本当に素敵でした。自然光がないですが気にならず逆に天候に左右されずに良いと思います。また、お料理も本当に美味しいです。私は披露宴会場の雰囲気はイタリアンのアットホームなナチュラルな感じの方が好きでしたがお料理はフレンチの方が好みで、披露宴会場を決めるのにもとても迷いそうです。こちらのチャペルでは式中は参列者の方が写真を撮れないそうなので、その分の記録類は見積りに入れてもらった方が良いかもしれません。詳細を見る (806文字)
- 訪問 2016/05
- 投稿 2016/06/06
- 訪問時 37歳
- ゲスト人数 51~60名(予定)
- 下見した
- 4.7
- 会場返信
独立チャペルで帰ってこれる場所で料理もすごく美味しいです
天候に左右されない構造になっていることや、独立チャペルでとても雰囲気が良かったです。またチャペルの中ゎお花の匂いがすごく良くて、そこも気に入りました。レストラン会場をみましたが、外観がすごい雰囲気がありました。二階や屋上もあり、貸切にすると、自由に使えるというこので、オリジナル感や、アットホームにできるなと、感じました。コース料理をいただきましたが、イタリアンの料理で、パスタが1番おいしかったです。デザートもすごいおいしくて、レストランの雰囲気もかなり気に入りました。駅から、五分以内にいけて、少し路地に入ったとこなので、落ちついてて式ができると感じました。初めての会場見学だったにも関わらず、親身に優しく教えていただきました。独立チャペル都内でも、静かな場所詳細を見る (332文字)
- 訪問 2016/04
- 投稿 2016/05/02
- 訪問時 24歳
- 結婚式した挙式・披露宴
- 4.8
- 会場返信
チャペルの雰囲気かとても良いです!!!
挙式会場が気に入って、こちらで結婚式を挙げることにしたぐらい素晴らしい会場でした。ステンドグラスはないのですが、とても雰囲気のあるチャペルです。チャペルの横に併設したレストランを使用しました。大きくはないのですが、来てくれた人との距離が近くてよかったです。会場内に置いてあるものも全体の雰囲気が統一されていて、とてもよかったです。よく、結婚式見積りより金額があがった、という話を聞いていたけれどやはり金額が上がってしまいました。出席者から、こんな美味しい料理がでた結婚式は初めてだった!とのお言葉もらいました!他の出席者のひとたちも皆、美味しいと言ってくれました!事前食事会で味は確認してたのですが、出席者の人達から言われて本当に嬉しかったです立地は申し分ないです!表参道駅地下から地上にでてから徒歩3分ほどで、会場に着きます。落ち着いた雰囲気の方で、なかなか決められない私の意見をしっかりと聞いて進めてくれてよかったです。挙式ではベールだったのですが、披露宴では生花をつけました。お色直しはドレスの色と旦那のベストの色を合わせて、髪飾りは別の生花にしました。この会場で1番気に入ったのが挙式会場でした!落ち着いた雰囲気が好きな人にはピッタリと思います。挙式会場が気に入って、ここにしましたが、披露宴会場も参加者との距離が近くてよかったです。アットホームな結婚式にしたい方にはぜひ見に行って欲しい会場です。詳細を見る (603文字)
- 訪問 2016/04
- 投稿 2016/11/10
- 訪問時 34歳
- ゲスト人数 51~60名
- 下見した
- 4.2
- 会場返信
チャペルが素敵!料理がおいしい!
独立型チャペルです。ツタが壁を伝っていて雰囲気があります。扉を開けると階段があり、さらに扉を開けてチャペルです。雨が降ってもチャペル内の階段が長いのでそこでフラワーシャワーができるとがいいと思います。参列者の控え室は見れませんでしたが画像で見た感じは広かったです。チャペルには個室があり、子供の鳴き声が気になるならぐずったらここへ連れてこれますよとのこと。小窓が付いていて式の様子も知れるので子連れの参列者がいる場合お母さんの気が楽かな?と思いました。新郎新婦控え室は狭め。でも小さいからなんか落ち着くかもって思いました。緊張してると思うので(^_^;)式中は授乳室として使ってもいいですよとおっしゃってました。入り口から挙式会場へ行くときには見えませんがチャペルから出た時のみ上に天使が見えます。ステキでした。主に二つのレストランが選べます。希望があれば他にも4.5つのレストランがありました。片方は有名シェフがいるレストラン。中は見れませんでしたが、オーソドックスなレストランって感じです。チャペルのスク隣にあるので天候の心配はいりません。もう一つが5分くらい歩きます。雨の日はちょっと面倒かなー?という感じ。でも雰囲気はいいです。人数により一軒貸切出来るので二階、べらんだ、屋上まで自由に装飾できてゲストも行き来できるのは魅力的。ピアノもありました。カントリー調なのでかわいく、ナチュラルな装飾が合う感じです。どちらもスクリーンがどうなってるのか聞きそびれました。映像を流す方は確認したほうがいいと思います。普通でした。特に眼を見張るような割引もなかったので私の見学したゲストハウスなんかより高かったです(^_^;)交渉したらよかったのかな??チャペルから歩く方のレストランで試食しました。イタリアンでした。試食!?というようなボリュームを出していただきとっても美味しかったです!お料理重視の方はオススメ!特にパスタが美味しく、デザートも少量だったのに美味しくて感動しました!レストランの場合は料理が安心できていいよなーと思いました!普通のお客さんもたくさん来てたので美味しいレストランなんだなーといったイメージです!駅からまあまあ近いです。チャペルの外からの雰囲気はとってもいいですが、あまりて立つ感じではないのでちょっと迷いそうかなー??という感じです。優しい方ばかりでした。レストランの方は授乳中なのを考慮して食前酒をノンアルコールにしてくれたり、子供を手を伸ばしてしまうのでお皿を遠目においてくださったり、親切でした。プランナーさんも気にかけてくださったりして素晴らしいと思います!子供向けの施設が充実はしていないのでトイレとか大変かなー??一人で座れる年齢の子ならレビーチェアはあるようでした。ベビーベットはなさそう?聞かなかったです。チャペルの雰囲気がすごくいいので重視する方にオススメ。詳細を見る (1203文字)
- 訪問 2016/04
- 投稿 2016/04/29
- 訪問時 29歳
- ゲスト人数 51~60名(予定)
- 参列した
- 4.0
- 会場返信
アンティークなデザインが美しい
空間としての広さ、白亜色という色使いへのこだわり、椅子や棚などのアンティークな木造デザイン、などがすごく噛み合って情緒あふれる少しだけレトロな場が表現してあったように思いました。祭壇の木造は少い焦げ茶色っぽっくて深みある色彩は場をぐっと格上げしてました。青い椅子や、絵画のある壁、壁面の前のミラー系装飾、そして天井からの黒いフレームのシャンデリアといったどちらかというと、スタンダードでかっこいい系のパーティルーム素材が整っていて、スマートなまとまりがありました。表参道から歩いて1、2分程度という近さだったので便利はありましたよ。華麗でスタイリッシュなパーティスペースのおかげで、気分が良かったですし、ゲストとして感じた全体的な配慮、おもてなしというのがすごくハイレベルで寛げました。詳細を見る (343文字)
- 訪問 2016/04
- 投稿 2018/02/25
- 訪問時 28歳
- 結婚式した挙式
- 3.8
- 会場返信
厳かな挙式をしたい人オススメ
独立型のチャペルで落ち着いた雰囲気でした。音響の響き方もすごく評判がよかったです。シンプルな挙式がしたかったので、特に我慢せずに理想の式ができました。ドレス小物は持ち込み自由でしたので気に入ったものをしかも安く取り入れられました。節約する目的ではなかったですが、家族挙式(約10人)、家族で食事会、二次会(約50人)の流れでしたので披露宴をするより安く済んだかと思います。表参道駅から5分以内で便利です。大通りから少し外れた落ち着いた通りで、人混みが嫌いな私にとって通いやすかったです。挙式のみであまり打ち合わせの回数も少なかったのですが、問題なかったとおもいます。チャペル内の装花:プラン内のものドレス:挙式用ウェディングドレス二次会用カラードレス牧師が専属の方で事前に面談があったり、キャンドルセレモニーがあったり厳かな式を挙げたい方にオススメです。逆に華やかな式を挙げたい人は向いていません。あと主な提携先のレストラン以外でもレストランを紹介してもらえたりするので、食事にこだわりたい人も良いかもしれません。土日で家族挙式ができるプランがあったので見学に行き、チャペルの雰囲気も気に入ったので即決しました(ここしか見学に行っていません)落ち着いた雰囲気で家族とあたたかい式が出来て満足です。タカミブライダルが経営していて、ドレスの持ち込みが一切出来ないのでドレスの持ち込みを考えている人は諦めてください。詳細を見る (605文字)
- 訪問 2016/04
- 投稿 2016/04/27
- 訪問時 27歳
- 下見した
- 3.6
- 会場返信
美しい独立型チャペルは必見
独立型チャペルで、外観は蔦が覆っていて、とてもナチュラルな感じです。内装もシンプルですが厳かな雰囲気が落ち着きました。生花の香りがふわっと香ってきて、キャンドルがバージンロードに配置してあって、ロマンチックな感じもしました。いろいろと近くのレストランを選べるみたいです。私は近くのイタリアンレストランが気になったので見せてもらいました。そこも木々が生い茂っていてナチュラルでリラックスできそうな雰囲気で気に入りました。予算よりは高いかなと思いましたが妥当な価格かとも思いました。表参道の駅から徒歩3分くらいで着きます。駅チカなのでアクセスも申し分ありませんでした。すごくアットホームで会場自体は気に入りましたが、それにそぐわないレベルの営業トークでぐいぐい来られてしまって、こちらが帰って考えたいとお伝えしているのに、全く引き下がらずに予約を強いるような物腰に引いてしまいました…。会場はとても良かったのに、あのプランナーさんとはもう会いたくない…と思ってしまいました。独立型チャペルで少人数でアットホームな雰囲気で行いたい人にはピッタリだと思います。設備も整っていると感じました。詳細を見る (491文字)
- 訪問 2016/04
- 投稿 2016/04/19
- 訪問時 31歳
- 下見した
- 3.5
- 会場返信
チャペルが素敵な有名シェフのレストラン
外観はかなり素敵です!結婚記念日の度に訪れたくなるような雰囲気のある教会です。外国人牧師によるキリスト教挙式ができます。こちらの式場オリジナルのセレモニーが有り、挙式だけで30分かかると言われました。挙式にこだわりがないため、長すぎると感じてしまいました。披露宴会場は通常レストラン営業してる場所なので、そんなに広くはありません。80人だと少し狭く感じます。料理の鉄人、坂井シェフのレストランですが、披露宴中それに感するアナウンスは特に無いらしく、せっかくなので事前にゲストに伝えた方が、満足度が高くなるかなと思いました。着地の予想が410万円くらいでした。レストランウエディングも場所によってはこんなに高いのかー、とビックリしましたが、チャペルや立地が素晴らしいので妥当なお値段だと思います。当日成約特典も交渉次第では一週間くらい待ってくれたので、言うだけ言ってみたほうがいいですよ!ケーキの試食のみ。とても美味しかったです!料理は食べてないですが、坂井シェフの知名度からするに期待できそうです。試食は土日はほぼ挙式で埋まっており、平日しか難しいみたいです。表参道から徒歩5分以内の素晴らしい立地です!大通りから少しだけ外れるので観光客の通りも少ないです。歩いててすぐにチャペルが目に入るので迷わないです。スタッフさんは必要なことのみ説明して下さり、好感が持てました。挙式の説明に特に熱がこもっていたので、余程力を入れてるんだなと思いました。サービスなのか分かりませんが、待ち時間ができてしまった際に、ケーキを出して下さり、おもてなしを感じました。チャペルに一目惚れでした!緑が多くナチュラルな大人の雰囲気です。スタッフさんにも好感が持てました!ただ、チャペルの階段を祖父母が登れないことと、以前に参列したことのある知人が「挙式と披露宴の間の待ち時間が過去最高に長くて暇だった」と話をしており、その二点だけがマイナスポイントでした。(待ち時間は新郎新婦の写真撮影タイムらしいので、事前に言えば短縮できるのかもしれません)詳細を見る (861文字)
- 訪問 2016/04
- 投稿 2016/05/14
- 訪問時 28歳
- ゲスト人数 71~80名(予定)
- 下見した
- 3.2
- 会場返信
雑誌やテレビでも見かけるチャペルが素敵な式場
ロマンチックで素敵でした。大理石に映る姿が魅力的です。敷地内にあるフランス料理の会場は、見学しませんでしたが、窓がないというのが気になりました。イタリアンのレストランは、1.2分歩いた所にあります。人数によってフロアを貸し切るか1軒貸し切るか変わってくるようです。アットホームな雰囲気が希望の方におすすめです。割引きなど入っていない金額です。教会の目の前が狭い一般道路なので、そこがマイナスポイントです。表参道駅の近い出口は階段しかないので、お年寄りや妊婦さんが出席される場合は少し大変だと思います。バージンロードの説明など細かく説明してくださり、ワクワクしました。自身が近々結婚するという話しをされた時は、複雑でした。。。1番魅力的なのはチャペルだと思います!立地や披露宴会場が気になったので、候補から外れましだが、チャペルはとても素敵で印象に残っています。礼拝も行なっているようなので、近くに来たら立ち寄りたいカップルにおすすめです!よく雑誌やテレビでも見かけます。それが魅力的か否かは人によると思います。詳細を見る (455文字)
もっと見る- 訪問 2016/04
- 投稿 2017/06/06
- 訪問時 30歳
- ゲスト人数 41~50名(予定)
- 結婚式した挙式・披露宴
- 4.7
- 会場返信
家族の絆が深まる温かい挙式とアットホームな披露宴ができます!
初めて見学に行ったときに涙が出てしまうくらい、きれいな教会だと思いました。教会の外観は、1998年以来育てられている「永遠の愛」の象徴であるアイビーに覆われていて、ヨーロッパの田舎にありそうな雰囲気です。もともと、挙式の候補地にヨーロッパや軽井沢も考えていたのですが、ここであればその雰囲気に包まれながら、親族や友人もたくさん呼ぶことができると思い、気持ちが揺るぎませんでした。教会の館内は、決して華美ではないものの温かいキャンドルと光に包まれています。中に入ると大きなクリスタルの十字架が現れ、新郎新婦を見守ってくれているような気持ちになります。個人的に、参列者が座る長椅子も好きでした。これらは、100年ほど前に実際にヨーロッパで使われていた椅子だそうです。バージンロードは、大理石でできており、新郎新婦のシルエットが床に映えます。見学の時からスタッフの方が、儀式や結婚の意味を丁寧に教えてくださりました。例えば、バージンロードは「花嫁様の今まで生い立ちを表している、ウェディングステップは赤ちゃんの頃のよちよち歩きを表し、その道を今までの人生を支えてくれた大切な人と歩く道」ここを、新郎は歩けないんです。(本番は長椅子の脇道を歩きます)今まで自分が参加した結婚式では、当たり前のように新郎もバージンロードを歩いて入場していたのでとても衝撃を受けましたが、それほど儀式の1つ1つの意味を丁寧に考えてくださる教会です。また、事前に専属牧師さんとの面談が必ずあり、結婚の意味について教わる機会があります。当日の進行に関しては、新郎と新婦が顔を合わせるのは新婦が教会に入場するときです。もし、ファーストミートなどを考えていいらっしゃる方がいたら、ぜひやってみるのはいかがでしょうか!(きっと新郎さんは感動するでしょう)また、ルアンジェ教会にしかない演出として「ユニティキャンドル」があります。両家の親が灯したろうそくの火を新郎新婦で新しいキャンドルに火を付けます。新しい家族の誕生を表す儀式にゲストも感動してくれました。また、ゲストによる挙式中の写真撮影は禁止なのですが、その点はメリットと捉えました。おかげでシャッター音に気を取られずに、私たちもゲストも式に集中できたと思います。写真撮影は式場に頼みました。披露宴会場は併設するイタリアンで行いました。南欧風の一軒家レストランを貸切ることができ、まるで我が家に招待するような気分で行うことができます。装飾も自由にやらせてもらえて、レストランを自分らしく彩ることができます。披露宴はレストランの1階で行いました。70弱のゲスト数だったので少し狭い気もしましたが、ゲストとの距離が非常に近く大変にぎやかな披露宴を行うことができました。こだわったのは、装花と料理です。バージンロードや教会の扉の装花はオプションで加えることができます。カスミソウを使って、ナチュラルな雰囲気を演出しました。また、料理とドリンクもゲストに楽しんでもらえるランクを選びました。節約したところは、強いて言うならドレスです。挙式の予定が決まると初めに選び始めるのがドレスなのですが、20万台~40万台と値段の幅が広いです。その後小物を選ぶとどんどん値段が上がってしまうので、先も見通して選ぶといいです。日本にある数少ないイタリア政府公認のレストランであり、味も申し分なかったです。イタリアンの婚礼料理は珍しいので、差別化ができてよかったです。飲み物もオリジナルカクテルなどを作ることが可能です。ケーキもオプションで好きな形やデザインのケーキを作ってくれます。地下鉄三路線通る表参道駅から徒歩3分という好立地で、とてもアクセスが良かったです。教会・レストランまでは坂道もなく、歩きやすいです。青山や表参道はとても華やかな場所ですが、教会・レストラン周辺は住宅地の中なので、都会の喧騒を忘れることができます。準備段階でもとても丁寧に対応してくださりました。相談事にも応じてくれましたし、急な予定の変更にも迅速に動いてくださりました。皆様、笑顔がステキで明るいスタッフです。厳かな式とアットホームな披露宴を楽しめること。式と披露宴の雰囲気にギャップを生むこともでき、メリハリがついたと思います。理想の結婚式について、スタッフさんに伝えるといいと思います。特に披露宴に関しては、型にはまらない自由な演出が可能です。詳細を見る (1812文字)
- 訪問 2016/03
- 投稿 2016/04/11
- 訪問時 26歳
- ゲスト人数 61~70名
- 申込した
- 4.2
- 会場返信
プライベート感が味わえるウェディング
挙式で必要な説明はすべてありました。チャペルの演出に感動しました。披露宴に必要な説明はすべてありました。貸切レストランも地下1階から3階まであり、エレベーターもついており、年配の方にも安心してきて頂ける配慮がありました。思っていたよりも高かったです。特典の割引を利用しないと、難しい感じでした。フレンチとイタリアンのレストランを見学し、フレンチの前菜を一口サイズで試食しました。味はアレンジが効いて非常に美味しかったです。欲を言えば、イタリアンの試食もして比べて吟味したかったです。駅から近くて徒歩で行けるので便利です。ただし、専用の駐車場はないので遠方から車で来るときは事前にパーキングを探しておく必要があります。担当の方から式場のサービスや設備についてわかりやすく説明いただきました。説明の流れもスムーズで不安に感じることもありませんでした。チャペルと貸切レストランが決め手のポイントです。アットホームな雰囲気を望むカップルにオススメです。詳細を見る (422文字)
- 訪問 2016/03
- 投稿 2016/04/11
- 訪問時 38歳
- ゲスト人数 41~50名(予定)
- 下見した
- 4.8
- 会場返信
親ウケ抜群のクラシカルな神聖なチャペルでのウェディング
チャペルはクラシカルでザ、結婚式のチャペルという雰囲気でとてもステキです。ウェディングドレスがとても映えそうなバージンロードとブラウンが基調のチャペル内部がマッチしています。またチャペルの中では写真はとれないので、ゲストに式に注目していただくことができて良いです。写真はプロのカメラマンの写真が残るので問題ないと思います。隣にあるラロシェルが有名な坂井シェフのお店なので、こちらの披露宴会場が人気なようです。ただ人数が限られるので、60人以上くらいだと、少し歩いたところにあるイタリアンのお店がもう一つの披露宴会場になります。そちらは一軒家のようになっていて、地下に控え室があり、屋上にはテラスがあり、バルールリリースも行えます。90名まで入れるとのことですが、ちょっと狭いので80人くらいがベストだと思います。表参道駅から歩いて5分のところにチャペルがあり、披露宴会場も近く、交通の便は非常によいと思いますが、地方の方は奥まったところにあるので迷うかもしれませんね。スタッフの方は男性の若手マネージャーに対応いただきましたが、丁寧に笑顔で説明してくれてとても好感がもてました。こちらの質問にも的確に答えてくれていました。チャペルでの結婚式を夢見てた方にはピッタリです。女の子ならば誰でも一度は憧れるステキな雰囲気のチャペルです詳細を見る (565文字)
- 訪問 2016/03
- 投稿 2016/04/15
- 訪問時 34歳
ゲストの人数(56件)
| 人数 | % |
|---|---|
| 20名以下 | 45% |
| 21〜40名 | 30% |
| 41〜60名 | 18% |
| 61〜80名 | 7% |
| 81名以上 | 0% |
南青山ル・アンジェ教会の結婚式のゲスト人数は、20名以下の規模が多いです。
結婚式の費用(56件)
| 金額 | % |
|---|---|
| 100万円以下 | 18% |
| 101〜200万円 | 29% |
| 201〜300万円 | 21% |
| 301〜400万円 | 21% |
| 401〜500万円 | 11% |
| 501〜600万円 | 0% |
| 601万円以上 | 0% |
南青山ル・アンジェ教会の結婚式の費用は、101〜200万円の価格帯が多いです。
※こちらのデータは投稿された費用明細の数字を集計しています
- ユーザーのお気に入りポイント
- 独立型チャペル
- 駅から徒歩5分以内
- フラワーシャワーができる
この会場のイメージ898人が投票しました!
イメージ投票された割合をグラフ表示します
※非推奨環境では表示されない場合があります
クチコミは、実際に会場に足を運んだ方々の主観的なご意見・ご感想です。あくまでも参考情報のひとつとしてご活用ください。
また、クチコミに記載されているサービス内容・プラン・金額・スタッフ・運営会社等は、投稿された方が訪問された当時のものです。現在とは異なる場合がございますので、現在の状況は各式場にご確認ください。
結婚式のクチコミを投稿すると、選べるギフトがもらえる!!
ギフト券の詳細を見るまだ間に合う!おすすめのフェア・見学

おすすめ
1108土
目安:3時間00分
- 第1部08:45 - 11:45
- 他時間あり
現地開催7年連続1位\最大110万&ドレス74万優待/和牛試食×独立型チャペル
【タカミブランド・インポート・新作を含んだ500着以上のドレスから選べる】挙式×パーティ5時間貸切。カサブランカの香りに包まれた独立型チャペル、2ツ星相当の一軒家レストラン極上料理で記憶に刻まれる結婚式

1103月
目安:3時間00分
- 第1部08:45 - 11:45
- 他時間あり
現地開催3連休\最大110万&ドレス74万優待/口コミ1位和牛試食×独立型教会
【タカミブランド・インポート・新作を含んだ500着以上のドレスから選べる】挙式×パーティ5時間貸切。カサブランカの香りに包まれた独立型チャペル、2ツ星相当の一軒家レストラン極上料理で記憶に刻まれる結婚式

1109日
目安:3時間00分
- 第1部08:45 - 11:45
- 他時間あり
現地開催【料理口コミ7年連続1位】最大110万優待&ドレスフリーチョイス×試食
【タカミブランド・インポート・新作を含んだ500着以上のドレスから選べる】挙式×パーティ5時間貸切。カサブランカの香りに包まれた独立型チャペル、2ツ星相当の一軒家レストラン極上料理で記憶に刻まれる結婚式
この会場についてもっと詳しく知りたい方は
03-5962-7096
お電話の際はウエディングパークを見たというとスムーズです。
お気軽にお電話ください
#会場の魅力
【最大110万優待】カラードレス16.5万円オフ・挙式料100%オフ・会場費22万円オフ など
※特典は結婚式の時期・人数によって異なる場合がございます。詳細はお問い合わせくださいませ
適用期間:2025/11/01 〜 2025/11/30
基本情報
| 会場名 | 南青山ル・アンジェ教会(ミナミアオヤマルアンジェキョウカイ) [公式サイト] |
|---|---|
| 会場住所 | 〒107-0062東京都港区南青山3-14‐23結婚式場と下見・相談会場は異なる場合がありますので来店前に必ずご確認ください。 |
| アクセス | 東京メトロ銀座線・半蔵門線・千代田線【表参道駅】A4出口より徒歩3分 ≪行き方≫ A4出口より左手に進み、1つ目の曲がり角を左折。 お花屋さんを通り過ぎてすぐ右手にございます。 〈例〉JR東京駅→教会 JR山手線(4分)→新橋→東京メトロ銀座線(11分)→表参道(計約20分) 〈例〉JR渋谷駅→教会 東京メトロ銀座線・半蔵門線(1分)→表参道(計約1分) 〈例〉JR新宿駅→教会 JR山手線(約4分)→原宿駅・明治神宮前→東京メトロ千代田線(約1分)→表参道(計約10分) |
|---|---|
| 最寄り駅 | 表参道 |
| 会場電話番号 | 03-5962-7096 |
| 営業日時 | 平日:12:00〜19:00/土日祝:9:00〜19:00(火曜日定休) |
| 駐車場 | なし近隣のコインパーキングをご紹介します。 |
| 送迎 | ありご希望に応じて、教会~披露宴会場までのおふたりの送迎用ハイヤーや、ご列席の皆さまのバス手配などを手配いたします(※有料) |
| 挙式スタイル |
|
|---|---|
| 可能な演出 |
|
| おすすめ ポイント | カサブランカの香りを纏った神聖な独立型チャペルでは、専任牧師が贈る、特別な誓いが叶う。大理石のバージンロードには花嫁姿が映り込み、挙式本来の意味を大切にした本物の結婚式がはじまる |
| 会場数・収容人数 | 3会場
|
|---|---|
| ガーデン演出 | 有りレストランにゲストをお迎えしたら、テラスでバルーンリリースや乾杯・ウエルカムパーティを愉しんでも◎一軒家貸切だからこそ、過ごし方も自由自在 |
| 二次会利用 | 利用可能披露宴から二次会まで貸切可能。一軒家レストランをフロアごとに使いわけながら過ごせるのも魅力 |
| おすすめ ポイント | レストラン【エトゥルスキ】見た目の彩り・香り・音で愉しむコース料理が結婚式でも堪能できる。『絶対ゲストにも食べてほしい』『この料理で結婚式ができるのは贅沢だ』と口コミ多数。
|
| 料理の種類 |
|
|---|---|
| アレルギー対応 | 有りアレルギー対応はもちろん、妊娠中やお食事制限がある方にも柔軟に対応 |
| 事前試食 | 有り3万円相当のハーフコース試食をご提供。ご希望の方はブライダルフェアページへ |
| おすすめポイント | 大切なゲストへのおもてなしとして一番大切な料理。アレルギーの対応やお肉を細かくカットして欲しい、箸をつけて欲しい、その他思い入れの食材や産地など、ふたりの希望が叶うよう柔軟に対応
|
| 付帯設備 |
|
|---|---|
| ドレスショップ |
|
| バリアフリー対応 | 会場までの経路 段差(2cm以上)はあるが、傾斜路や簡易スロープ、段差昇降機などの用意がある※エレベーターの利用が必要な場合は、車いす対応のエレベーター(幅140cm×奥行135cm以上)がある専属スタッフが会場エントランスからお手伝い・ご案内致しますのでご安心ください 挙式会場
多目的トイレ あり
個室
貸出備品
優先駐車場 近隣のコインパーキングをご紹介させて頂きます資格取得スタッフ 手話や通訳など、ご希望の方はスタッフまでご相談ください |
| 持込可能なアイテム |
|
|---|---|
| 支払方法 |
|
| 支払い期日 |
|
| 宿泊情報 | 提携宿泊施設教会より徒歩圏内のシティホテルから、タクシーで5分程度のラグジュアリーホテルまで紹介可能 | ||||||||||||||||||
|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
| 衣装レンタル | 自社施設
| ||||||||||||||||||
| 着付け・ヘアメイク | 自社施設
|
2025東京都
チャペル・教会GOLD


