
18ジャンルのランキングでTOP10入り
- 東京都 チャペル・教会1位
- 青山・表参道・渋谷 チャペル・教会1位
- 青山・表参道・渋谷 独立型チャペル1位
- 青山・表参道・渋谷 お気に入り数2位
- 東京都 独立型チャペル2位
- 青山・表参道・渋谷 クラシカル2位
- 青山・表参道・渋谷 料理評価4位
- 青山・表参道・渋谷 駅から徒歩5分以内4位
- 東京都 お気に入り数5位
- 青山・表参道・渋谷 総合ポイント7位
- 青山・表参道・渋谷 挙式会場の雰囲気7位
- 青山・表参道・渋谷 披露宴会場の雰囲気8位
- 東京都 料理評価8位
- 青山・表参道・渋谷 ロケーション評価8位
- 青山・表参道・渋谷 スタッフ評価8位
- 青山・表参道・渋谷 クチコミ件数8位
- 青山・表参道・渋谷 コストパフォーマンス評価9位
- 青山・表参道・渋谷 チャペルの天井が高い10位
南青山ル・アンジェ教会の結婚式口コミ・評判
投稿者別の満足度平均
- 下見した
- 4.3
- 会場返信
花の香りが印象的なチャペルと絶品料理
入った瞬間に花の香りのする、凜とした雰囲気のチャペルです。また、窓がないので天気の心配をしなくてよく、暖かい照明とロウソクの火が素敵だと感じました。写真撮影も、プロのカメラマンのみで、参列者には控えてもらっているようです。厳かな雰囲気の中挙式をしたい人にぴったりだと感じました。大理石のバージンロードに新郎新婦の姿が反射して、素敵な写真が残せると思います。普段はレストランとして運営しているので、どちらかといえばアットホームな雰囲気の会場でした。テーブルも他の会場より小さく感じましたが、逆にテーブルの対角の人とも話せていいなと感じました。会場全体の広さとしては、参列者の人数によっては少し狭く感じるかもしれません。また、クロークが冬場は少し混み合うのではないかと心配になりました。料理に対するコストパフォーマンスは非常に高いと感じます。また、衣装に関しても上限の設定があり、とても良心的だと感じました。2会場見学しましたが、フランス料理のラロシェルでの試食が特に印象に残っています。素材の味を活かしたもので、今までに食べたことのない驚きも感じられる料理だと思いました。参列した方にも自信を持って提供できると思います。イタリアンの会場も、生ハムが美味しかったです。駅から徒歩5分ほどでした。少し狭い路地の中にあります。とても親身に話を聞いていただけました。費用について心配していたので、最初から現実的なものを、とお願いしたら、色々と入った見積を持ってきてくれました。独立型のチャペルで、厳かな雰囲気のものに憧れを持っていたので見学しましたが、大変素敵なチャペルだと感じました。また、料理にもこだわりたい方には是非オススメです。ホテルや専門結婚式場ではないので、控え室や化粧室については、大変充実しているとは言えないかもしれません。チャペルは、格式や伝統にこだわりたい方に。披露宴会場は、アットホームな雰囲気の中、美味しい料理を出したい方に。詳細を見る (820文字)
- 訪問 2017/09
- 投稿 2017/10/31
- 訪問時 27歳
- ゲスト人数 71~80名(予定)
- 参列した
- 4.7
- 会場返信
アットホームであたたかい式場
新郎新婦との距離が近くとてもアットホームであたたかい式でした。生花のいい香りが会場に広がって特別感もあり、感動するいい式でした。入場から厳かな雰囲気も出ていてオレンジの光がとても綺麗に映えていました。駅からも近くよかったです。徒歩で向かいすぐにスタッフの方が案内してくださるので分かりやすかったです。とても丁寧な接客でステキな方達ばかりでした。配慮や声かけもしてくだり安心して参列できました。1つ1つに心遣いが見られ、新郎新婦もゲストも皆さん楽しそうでした。距離が近いのでお二人の表情まで見えて一体感のある式でした。雨が降っていたのでフラワーシャワーは中でやりましたが、中でもとても盛り上がりました。詳細を見る (300文字)
- 訪問 2017/08
- 投稿 2020/02/21
- 訪問時 24歳
- 参列した
- 4.6
- 会場返信
スタッフさんのサービスが本当に素晴らしいです。
教会の中はとても温もりのある雰囲気でした。無駄な装飾もなく、新郎新婦が引き立って見えました。披露宴会場も温もりのある雰囲気でした。当日は雨でしたが、窓が大きかったためなのか、とても会場内が明るく感じました。とても美味しいです。パンも何種類もあり、ふわふわで気付けば9個も食べていました。デザートも美味しく、甘すぎないのでそれまでのコース料理でお腹がいっぱいでもぺろりと食べられました。通常営業しているレストランも行きたいです。駅から近いです。とにかくスタッフさんの対応が素晴らしかったです。当日の持って行くのを忘れた物に関してもすぐに対応してくれました。雨でもフラワーシャワーができました。テーブルのお花もドレスもとても可愛かったです。新郎新婦のセンスの良さもあると思いますが、提案してくれるスタッフさんのセンスも関係あるのかなと思いました。詳細を見る (371文字)

- 訪問 2017/08
- 投稿 2017/09/24
- 訪問時 27歳
- 参列した
- 4.0
- 会場返信
厳かな雰囲気が味わえる協会
思わず背筋が伸びるようなしんと静まった雰囲気。新郎新婦がふたりでキャンドルを灯すなどの共同作業も神聖な感じがして良かった。天井が高く、美しいチャペル。フラワーシャワーも階段で行うため、写真によく映えてよかった。披露宴会場という重々しい雰囲気ではなく、会場もそれほど広くないため、新郎新婦の高砂が近くアットホームな雰囲気を感じられた。フランス料理店なだけに美味しかった。表参道駅から徒歩で5分程度。原宿も近いためアクセスはとてもよい。ドリンクの気配りなど対応してくれたスタッフさんのサービスはとても良かった。都内でアクセスの良さは言うことなし◎厳かな雰囲気の挙式を望むなら、ル・アンジェ教会はとてもいいと思う。詳細を見る (307文字)
- 訪問 2017/07
- 投稿 2017/11/24
- 訪問時 29歳
- 結婚式した挙式・披露宴
- 5.0
- 会場返信
料理が大変美味しいです。プランナーの方の対応も丁寧です。
教会はキリスト教式の立派なもので、厳粛な雰囲気です。レストランウェディングですが、スクリーンは十分な大きさがあり、オープニング・エンディングムービーは問題なく放映できます。ゲストにとっては料理が最大のおもてなしであると考えておりました。料理に定評がある会場ですので、料理に優先して予算をあてました。逆に装花や写真は節約しました。最も安いプランでも十分満足できました。料理の鉄人で有名なシェフが監修している料理でどれも大変美味しいです。また試食会の際に要望を伝えると柔軟にアレンジして頂けます。表参道駅から徒歩5分以内なので、参列者にとっては利用しやすいロケーションです。プランナーの方は大変丁寧に対応して下さいます。適切なタイミングでアドバイスを下さるほか、直前の変更にも対応して頂き、大変ありがたかったです。海の日に結婚式・披露宴をあげたため、テーブルに貝を置いたり、ナプキンをヒトデの形にしたいとご相談したところ、快く対応して頂けました。ドレスは海をイメージした青色のカラードレスとアジサイのブーケにしました。テーブルセット等は細かい指示もせず、プランナーの方にお任せしてしまいましたが、想像以上に綺麗にセットして頂けました。全体を通じて、プランナーのサポートが手厚く、大変満足しております。試食会で頂いた料理に大変感激し、こちらの会場を選ばせて頂きました。実際に結婚式をしてみて、料理には大変満足しております。またプランナーの方に丁寧にご対応頂き大変感謝しております。結婚式準備の際には、新郎新婦の合意形成が重要であると思います。プランナーは新郎新婦の意図を最大限にくみ取ってくれますが、新郎新婦や両親の意思疎通を適時適切に図らないと出戻りが生じてしまい、各方面の当事者に迷惑をかけることになってしまいます。ひとりで抱え込まず、積極的に周囲に相談してイメージを共有するようにするべきだと感じました。ウェディングフェアでご相談差し上げた際に作成した見積もりと実際の結婚費用に大きな乖離はなかったという認識です。価格競争が激しい中で、誠実に見積もりを作って頂けたのだと思います。詳細を見る (890文字)
- 訪問 2017/07
- 投稿 2017/10/02
- 訪問時 33歳
- ゲスト人数 31~40名
- 結婚式した挙式・披露宴
- 4.5
- 会場返信
ナチュラルでシンプルな式を挙げたい人オススメ
ギラギラして派手でないところが良い。素朴であたたかみのある空間。普段はレストランなので広い会場ではないが、ゲストと近いことで一体感があり盛り上がったと思う。広すぎないので飾りを飾るスペースが少なくて逆に準備が楽だった。そのままの雰囲気でも充分可愛くておしゃれな店内。最新機器の設備やスクリーンではないので映像や演出にこだわる方向けではないかな。ナチュラルな演出でいいという方向け。スタッフさんは常に笑顔の接客だった。式に慣れており、ご案内や誘導がスムーズだった。階段移動もあるので足腰が悪いご年配のお客様は屋上までのご案内は厳しいかも。二階までエレベーターがある。お金をかけたところは、料理を一品増やしたこと。フィンガーフードを入れたこと。節約したところはウェルカムスペース、ペーパーアイテム、ヘア小物、アクセ類の持ち込み当日はあまり食べれなかったが、食べやすいように細かくお肉をカットしておいてくれたりした。プランを変えても品数は変わらないシステムで、試食時に少し少なく感じた。受付が終わって待っている間のフィンガーフードと、リゾットを増やした。パスタも量を増やしもらって、パンにつけるオリーブオイルもお願いしてつけてもらった。こちらの要望をしっかり組み込んでくれました。駅近でよい。スタッフさんが当日は道にいるので誘導してくれるのでゲストも迷わずで良かった。プランナーのnさんがとても素晴らしい方だった。無理そうなおねがいも笑顔でいつも対応してくださいました。予算もしっかりと組み込んでの提案をしてくださったので良かった。何人かで情報共有してお休みの時でも引き継ぎができてたりするとさらに良いと思う。装花はプラン内でも充分豪華で綺麗だった。ナチュラルでイタリアンレストランに合うような雰囲気にした。ドレスはレンタルであまり好みがなくてお色直しのドレスを一着持ち込んだ。タカミブライダルのドレスは可愛いフワフワ大堂ドレスが多い。式中のユニティキャンドルの演出がゲストから好評だった。足腰が悪いご年配のゲストに対しての気遣いや心遣いがよかった。地下の身支度する部屋が広くて移動も楽でよかった。少し歩いてもらうことにはなるが、屋上での入場やブーケプルズなどの外での演出もできたのでゲストは楽しめたかなと思う。打ち合わせでなんども通うので駅近で交通の便の良いところを選んでよかったと思う。合間でエステや物を買いに行ったりもしやすい立地なので時間を有効に使えた。結婚式じたいは私自身あまり興味がなかったけど、実際に挙げてみると親への感謝友達のありがたみを感じたし参列した時とは違う感動を感じることができる。結婚式はお金もかかるし準備も大変だけど結婚式に向けて夫婦で協力することの大切さを感じることができたのでとても勉強になった。ホテルウェディングだと足を運びづらいけど、レストランだと記念日に気軽に行けるのでまたご飯を食べにいきたいし、スタッフさんにも会いにいきたい。詳細を見る (1232文字)
- 訪問 2017/07
- 投稿 2017/08/01
- 訪問時 30歳
- ゲスト人数 61~70名
- 下見した
- 2.2
- 会場返信
ゲストをもてなすならレストランを貸し切れるのでおすすめ
落ち着いた雰囲気で会場はシンプルでした。披露宴は料理にかなりこだわっている形でした。2つのレストランから選べます。コストパフォーマンスは高すぎるなと正直思いました。場所代がかなり響いていると思います。料理は正直私にはあわずおいしくなかったです。フランス料理の会場で一口試食をしました。冷たいフォアグラときゅうりの前菜を頂きましたがおいしくありませんでした。また別にステーキをいただいたのですがそれはおいしかったです。ですが肉はやくだけなので簡単にどこのレストランでもできると思います。ロケーションは静かな住宅街の中にある形でした。当たり障りない説明を丁寧にして頂きました。有名シェフが作る料理でもてなしたいという思いがあればここがいいと思います。またイタリアンのレストランも一軒家かしきることができるのでゲストが多い方はいいと思います。料理は必ずチェックしたほうがいいです。詳細を見る (387文字)
- 訪問 2017/07
- 投稿 2017/07/13
- 訪問時 26歳
- ゲスト人数 31~40名(予定)
- 参列した
- 4.0
- 会場返信
海外挙式
海外チャペルのような雰囲気で素敵でした!外に出る扉の前で写真を撮ったが、写真映えしてきれいでした。カジュアルレストランという感じで、海外ウェディングな雰囲気がした。緑がたくさんで、ナチュラルウェディングがうまく演出されていた。窓の後ろ側が、通りに面していて、明るい光が差し込んできれいでした。レストランだけあって、とても美味しかったです!青山という立地は抜群でした。駅からも遠くないです。帰り友人たちとお茶して帰るのにも良かったです。南青山という立地は最高でしたし、レストランだけあってお料理も美味しかったです!緑や光がたくさん入ってきて、ナチュラルウェディング希望の方に合っていると思います。チャペルも素敵でした。詳細を見る (308文字)




- 訪問 2017/07
- 投稿 2018/02/26
- 訪問時 30歳
- 下見した
- 3.0
- 会場返信
落ち着いた挙式をしたい方。ロマンチックな挙式ができる。
薄暗い照明で、とても落ち着いた雰囲気でした。バージンロードも長く、しっかりと、でもアットホームに挙式をしたい方は、いい雰囲気で挙式ができると思います。照明が明るすぎず、間接照明のような雰囲気なのも良いと思いました。会場までの移動が大変です。人通りの多い住宅地の中を2、3分程度ドレスで歩かなければなりません。雨だと本当に大変だと思います。また一般の方からも目立つので、目立っても恥ずかしくない方向けです。レストラン自体の雰囲気は悪くはありませんが、窓からは電線がかなり見えるのが気になります。表参道から割りと近いです。表参道という立地も良いと思います。優しく丁寧な方でした。ヒアリングをたくさんしてくれました。なんといってもチャペルの雰囲気が落ち着いていてかなり良いです。好みも分かれづらい正統派のチャペルだと思います。詳細を見る (360文字)
- 訪問 2017/06
- 投稿 2017/08/17
- 訪問時 26歳
- ゲスト人数 31~40名(予定)
-

- 下見した
- 4.5
- 会場返信
見学だけで感動の素晴らしい教会
道路から2mほどで教会の入り口なのが前を通って気になっていたのですが、実際に入ってみると教会の建物の入り口から教会の式をするメインの入り口までに階段があり距離もあるため、特に気にならなかった。教会内は想像通り雰囲気が素晴らしく、自分がそこで式を挙げることを想像して見学だけで感動してしまった。式に取り入れているろうそくを使った伝統的な演出もここだからできることでいいなと思った。わたしたちが希望していた予算設定は低めだったため、それよりは高くなってしまいましたが、見学や見積もり内容も見て、十分満足できる価格だと感じた。駅からはすぐ近くわかりやすい。また、大通りではなく一本入ったところにあり、周りも落ち着いた雰囲気のお店が多いのでよかった。親しみやすく、説明も自分の体験談を交えていたりととてもわかりやすかった。質問にもきっちり丁寧に答えてくれてとてもよかった。また、担当してくれた方以外の方々も気持ちのいい接客で、見学と打ち合わせの担当が変わって誰になっても安心できると思った。教会が本当に素晴らしい!一生に一度の結婚式の場として、新しい人生を歩み始める一歩として記念の場にしたいと心から思える場所だった。また、スタッフのサービスも良さそうだと随所に感じられた。まだ実際に行ったわけではないですが、暖かみある、心に残る結婚式をしたい方にオススメです。写真を見て気になるようならぜひ一度行ってみるといいと思います。詳細を見る (608文字)
もっと見る- 訪問 2017/06
- 投稿 2017/06/20
- 訪問時 24歳
- ゲスト人数 10名以下(予定)
- 参列した
- 4.2
- 会場返信
欧風の高級感がすごく強かった
底抜けな明るさというタイプではなくて、どちらかというと、少しだけ暗めの幻想的空間でした。純真無垢の清らか挙式のイメージではなく、神秘と幻想のムード挙式という感じですね。そういったちょっと変わった雰囲気とか神秘性が好みなカップルにはすすめたいです。内装とか家具とかシャンデリアとか目に入ってくるさまざまなものが、欧風の高級系な質感で、場に優雅さをもたらしていたことが特徴的。バーカウンターがあったり、黒いデザインのシャンデリアがとってもかっこよかったりと、あきの来ないエレガントをめいっぱい楽しむことができました。表参道から、徒歩にてすぐ近くでアクセスはよかったです。高級家具や装飾に囲まれたようなチャペルは気分もハイになれるような嬉しさと優雅さがありました。詳細を見る (330文字)
- 訪問 2017/06
- 投稿 2018/08/18
- 訪問時 26歳
- 下見した
- 4.2
- 会場返信
大人なレストランウェディング
会場に入ってまず気づいたのは良い香りです。生花のお手入れを毎日されているそうで、和む香りがしました。アットホームで神聖な雰囲気。しっとりとした挙式をしたい方にぴったりだと思います。チャペル横にあるフレンチレストランと、少し歩いたところにあるイタリアンレストランを選べます。フレンチレストランは大人っぽい雰囲気、イタリアンレストランはナチュラルな雰囲気でした。どちらも一軒家貸切ができます。あまり派手な演出が出来るスペースがない分、値段がどんどん上がることはないと思いました。試食でこんなにいいのかと思うくらい、何種類かいただきました。イタリアンでしたが、どれも美味しかったです。表参道駅から徒歩で行ける範囲にあります。静かなところにあるので、人混みが苦手な方にはおすすめです。とても話しやすいスタッフ様でした。こちらの質問に丁寧にお答えくださいましたし、何よりもこの会場が好きという気持ちが伝わってきました。自信がおありだからだと思うのですが、強く推してくることが全くなく、ゆっくりと見学できました。アットホームな雰囲気でゲストと料理を楽しみたい方にはおすすめです。私は人数がら80人を予定していたので、少し狭く感じました。少人数でゲストと近い距離で披露宴を考えている方はぴったりだと思います。詳細を見る (547文字)



もっと見る- 訪問 2017/05
- 投稿 2018/05/05
- 訪問時 26歳
- ゲスト人数 71~80名(予定)
- 結婚式した挙式・披露宴
- 5.0
- 会場返信
大満足の結婚式でした!
教会に窓はありませんが、一歩入っただけで包み込まれるような暖かさと、お花の香りでとても安心できる雰囲気でした。直感でここだ!と思えた教会です。照明で雰囲気を作ってもらえたのも素敵でした。控え室もしっかりあるのでよかったです。一軒家丸ごと貸し切りに出来、大きな窓があることで自然光の入るアットホームな雰囲気で出来ました。ゲストのみなさんとの距離を近く感じられ、話しやすく、全員が楽しめる会場です。ドレスはどうしても華やかなものを選ぶと値上がりしました。試食でお料理がおいしかったので、そこはこだわったため、ウェディングケーキも含め、値上がりしました。ブーケなどのお花も、理想を求め値上がりしましたが、アフターブーケとして残したくなる出来になりました。持ち込み料がかからなかったため、ペーパーアイテムは節約できました。イタリアンのお料理が出る結婚式にはあまり行ったことがないという方が多かったですが、今までの結婚式で一番おいしく、全て食べられた!と言ってもらえました。ケーキも希望通りに作って頂けて最高でした。駅からすぐなので、遠方からの方も来やすいと言っていました。住宅地の中に建つ教会ですが、特に気にならなかったです。スタッフさんやプランナーさんはとにかくよく相談にのってくれて、こちらの理想をざっくり伝えても理解してくれる素晴らしいみなさんでした。プランナーさんも、ここの結婚式場に決めた理由のひとつです。金銭面のことでも聞きやすく、相談がきちんとできました。とにかく教会の雰囲気がよく、ストーリーもきちんとあるのでいい意味で重みがありました。写真も教会内では撮れないのですが、もう何度も参列しているみなさんには新鮮で良かったようです。ここに決めた理由は、プランナーさんからはじまり、教会、お料理のおいしさ、全て合わせて良かったからです。見学の一件目で決めましたが、本当に満足できる結婚式になりました。準備中はとにかくプランナーさんにお世話になるので、相性は本当に大事だと思いました。詳細を見る (843文字)
- 訪問 2017/05
- 投稿 2017/11/21
- 訪問時 29歳
- ゲスト人数 71~80名
- 下見した
- 4.5
- 会場返信
緑に覆われた独立型チャペル
外観は緑に覆われててナチュラル雰囲気があります。中に入るとレトロな雰囲気で、バージョンロードは大理石、十字架はクリスタル、椅子はアンティークなものでした。装飾には生花を使っているので、扉を開けた瞬間いいにおいがしました。ろうそくなども本物を使っています。でも中には階段があり、エレベーターがないで足腰が悪い人には少し厳しかもしれないです。全体的にとても綺麗でした。フレンチとイタリアンの2つのレストランから選びます。どちらも綺麗な内装でした。フレンチの方はどちらかというと大人っぽい雰囲気でイタリアンの方が窓が大きくナチュラルな装飾に合いそうでした。フレンチレストランは教会のすぐ裏にあり、イタリアンレストランは少しだけ離れた所にあります。表参道エリアだけあって、値段は高めです。でもパックプラン料金などがあり、最初に出した見積もりからはその後できるだけ上がらないようにはなってます。ドレスは種類が多く1〜2割を除いてはどれを選んでもプラン料金内でできるそうです。有名シェフのレストランなだけあって美味しかったです。食材にもこだわっていて1つ1つ説明してくれました。表参道駅から徒歩3分でとても近いです。丁寧に1つ1つ説明してくれました。また気さくに話しかけて下さり、私たちも色々質問しやすかったです。チャペルの雰囲気やレストランは綺麗で、スタッフさんの対応もよかったです。トイレの中も広く綺麗でした。緑多めなナチュラルな雰囲気が好きな人にもレトロでシックな雰囲気が好きな人にも好まれる式場だと思います。詳細を見る (652文字)
- 訪問 2017/05
- 投稿 2017/05/22
- 訪問時 28歳
- ゲスト人数 51~60名(予定)
- 下見した
- 3.7
- 会場返信
緑あふれる正統派なチャペル
チャペルは厳かな雰囲気がしました。落ち着いた大人っぽいイメージを持ちました。生花が綺麗で、扉を開けた瞬間の花の香りと荘厳でキリッと引き締まるようなチャペルは正統派なチャペル婚にあいそうだと思いました。チャペル前のスペースでお写真撮ったりフラワーシャワーもできそう。チャペルの周りは緑が多くて写真映えしそうな感じです。チャペル隣のレストランを見てから、歩いて一分程度のレストランに行きました。宴会場はいくつかあるようです。私が試食をしたレストランは開放的なイメージでウッドの天井がおしゃれでした。バーもあったし、おしゃれレストランの印象が強いです。少人数婚のつもりです。いくらくらいかなぁと思いながら見積もりみたら、100万円未満でした。雰囲気あるチャペルでのお式と開放的なおしゃれレストランのパーティーに衣装や美容があるので、こんなもんかな?と思いました。パスタが美味しかったです。ただ、お忙しいランチタイムだったからかと思いますが、パンが冷たくて残念。表参道駅の出口からすぐ近く、看板があるので迷わずいけました。ご案内はサロンであるようでしたが、普通にチャペルに行ってしまいました。すぐ近くにサロンがあります。駅近で便利なのはありがたいですね。親切に対応してくださいました。サロンではなくチャペルに行ってしまいましたが、迅速に対応してご案内いただけました。少人数婚が可能なところが良かったです。チャペルとレストランも近いので、移動負担はなさそうです。厳かにお式を挙げたいカップル向けかなと思います。教会の周りの緑など写真スポットも良いし、表参道のおしゃれな街並みが近いこともあるので、そんなイメージなんかを大事にしたい方にも良いかも。詳細を見る (718文字)
- 訪問 2017/05
- 投稿 2017/06/02
- 訪問時 33歳
- ゲスト人数 10名以下(予定)
- 参列した
- 5.0
- 会場返信
都会で挙げる正当なキリスト教式
正統派の印象がした挙式会場でした。南青山に独立したチャペルがあることを初めて知りましたが、とても素敵でした。閑静な住宅街にある教会なのですが、参列者が多かったせいか、挙式会場の前で全員の集合写真を撮るスペースが若干狭く感じました。広くて自然光がさしこむ明るい披露宴会場でした。ただ当日、披露宴の時間がおしていて、次の披露宴の開始時間が迫っていたせいか、列席者全員が会場を出る前に、次の披露宴の準備をされていたことは、少し残念に思いました。表参道駅から徒歩5分ぐらいのところにあり、便利だと思いました。閑静な住宅街の中に突然、教会があるので驚きましたが、道に迷うことはないと思います。新郎新婦に後日談として聞いたのですが、本格的な教会で、式をあげる前に何度かミサに参加したと聞きました。式場によっては、外国人のアルバイトの牧師さんや神父さんもいるなかで、本格的なキリスト教式を挙げられるのはよいなと思いました。詳細を見る (404文字)
- 訪問 2017/05
- 投稿 2018/05/10
- 訪問時 36歳
- 下見した
- 4.5
- 会場返信
チャペル、挙式の雰囲気が最高
チャペルに入ると百合の花の香りが立ち込めました。挙式後にこの香りで思い出してもらう、記憶に残るという意味もあるそうです。建物はとても上品で温かみのある雰囲気、天井が高く、ヨーロッパの町にあるような教会を思わせます。窓がないため外の世界と切り離されて静かに挙式が行われる点、両家のろうそくの炎から新たに1つの家族が誕生するという「ユニティキャンドル」の演出がある点がとても魅力的だと思いました。表参道から徒歩すぐでアクセスは抜群に良いです。他の式場にはないチャペルと挙式の雰囲気に一目惚れしてとても気に入ったのですが、自分たちのこだわりでどうしても京都で式を挙げたいという思いも捨てきれずに悩んでいたところ、京都北山にある同系列の会場を紹介していただき、最終的にそちらで式を挙げました。多少設備は違うものの全体的な雰囲気やユニティキャンドルの演出は共通で、思った以上の式を挙げることができました。快く紹介してくださったプランナーさんに感謝です。落ち着いた雰囲気、上品な雰囲気が好きな大人のカップル詳細を見る (447文字)
- 訪問 2017/04
- 投稿 2020/02/02
- 訪問時 28歳
- ゲスト人数 11~20名(予定)
- 参列した
- 3.2
- 会場返信
青山でアットホームな結婚式
表参道にある、小さくてかわいいチャペルです。外壁のツタがきれいなので、緑の季節だと素敵です。チャペルから歩いて1-2分と近く、便利です。内装に木が多く使われた一軒家レストランで、アットホームな雰囲気で過ごすことができます。窓が多く開放的ですが、写真を撮る時には逆光になりやすいのでフラッシュなど調整が必要だと思います。表参道から徒歩5分くらいで便利です。大通りから一本入っているのでうるさくなく、落ち着いています。まわりには小さなカフェがあるので、披露宴後にお友達とお茶などもしやすいです。雨が降ると式場へのアクセスやレストランへの移動が少し大変かもしれませんが、近いのでなんとかなると思います。ツタの緑に包まれた教会が素敵です。詳細を見る (315文字)
- 訪問 2017/04
- 投稿 2017/08/10
- 訪問時 36歳
- 結婚式した挙式
- 4.5
- 会場返信
厳格な挙式とアットホームな披露宴を叶えてもらいました。
厳格な雰囲気の教会を探していたところ、こちらがイメージにどんぴしゃでした。大理石の長いバージンロード、祭壇、十字架など、華美や派手な装飾ではないものの海外のチャペルを思わせる重厚感があります。挙式中の撮影は禁止なのですが、それもまた雰囲気を作ってくれるためよかったです。花のボリュームは拘りたかったため、お花関係は予算を多少オーバーしました。(満足しています!)ペーパーアイテムは基本手作りにしました。レストランウェディングなだけあり、ゲストからの評判が高かったもののひとつです。私たちも披露宴の後いただいたのですが、冷めても大変美味しく驚きました。駅から徒歩圏内ではありますが、若干入り組んだ道を行くため、年配のゲストには事前に地図を渡しました。大変素晴らしかったです。みなさんプロ意識が高く、きめ細かい点までフォロー頂きました。教会。これまで行った中で一番厳格で雰囲気があります。チャペルの雰囲気スタッフさんのプロ意識の高さは、他の式場より圧倒的でした。若干お値段ははるものの、高い買い物だったとは思いません。詳細を見る (457文字)
- 訪問 2017/03
- 投稿 2020/02/26
- 訪問時 27歳
- ゲスト人数 81~90名
- 参列した
- 3.4
- 会場返信
表参道駅から近くて便利
挙式会場は広く綺麗でした。白色ではなく、あったかい色の照明でほっこりしました。新郎新婦との距離が近く、とってもアットホームな感じでした。フランス料理があまり得意ではないのですが、比較的食べやすいフランス料理でした。見た目はとってもオシャレでした!表参道駅から近く、便利でした。新郎新婦主催の二次会は無かったのですが、友達とそのまま別のカフェでまったりできたので、カフェも多い表参道駅近でとても助かりました。3月ですが当日はまだ肌寒かったのですが、外でのセレモニーがあるので、コートを持っていくように言っていただき助かりました。披露宴はなによりも新郎新婦と距離が近く、すぐ話せたり写真撮りに行ったりできる距離感で、アットホームな披露宴でした!詳細を見る (320文字)
- 訪問 2017/03
- 投稿 2018/03/06
- 訪問時 29歳
- 結婚式した挙式
- 4.0
- 会場返信
雰囲気抜群
ナチュラルで、荘厳とした雰囲気で、つくられた感じがしないのが魅力です。ろうそくをともすと、雰囲気がぐっとアップします。写真のプランが値上がりしました。メイクシーンなどをいれたり、ショット数をふやしたりしたので、想像より高くなりました。また、チャペルの中は持ち込みカメラマン禁止だそうです。理由は神聖な場所だから。持ち込みだめだからっていった方が納得できた。。。参列者も撮影禁止です。雰囲気を守るためには必要なことなのかと最終的には納得しました。装飾をけずったところ、何万円か値下がりしました表参道駅からとほすぐ、アクセスの良い挙式場所です。車いすのひとでも、待合室に行けるようエスカレーターが完備されているので、良いです。若いスタッフが多く、はじめはまかせられるかとても不安でした。ナチュラルで、荘厳とした雰囲気で、つくられた感じがしないのがお好きなかたにはおすすめ!フェアをたくさんやっているので、いってみるといいと思います詳細を見る (413文字)
- 訪問 2017/02
- 投稿 2018/01/29
- 訪問時 26歳
- ゲスト人数 61~70名
- 下見した
- 5.0
- 会場返信
凄く雰囲気のあるチャペルです。
表参道から歩いてすぐという好立地に建つこちらのチャペルは、外観を蔦に覆われた凄く独特の雰囲気がある独立型のチャペル。内部は白を基調とした中に、アンティーク調の調度品があり、落ち着いた雰囲気。デザイン自体は凄くシンプルですが、キャンドルの灯るチャペル内は幻想的な雰囲気もあってとても洗練されたものを感じました。こちらでは挙式のみのプランや、フォトウエディングプランなど様々なプランを選ぶことが出来ますので、予算や自分たちの希望に合わせて色々なスタイルの挙式を挙げることが出来るというのも魅力の一つだと思います。表参道から歩いてすぐです。デートの際に気軽に立ち寄ることも出来る立地だと感じました。色々なスタイルの挙式を挙げることが出来るということなので私と同じくどういった式をしたいのかというのが具体的に決まっていない方も一度下見してみてはどうかと思います。詳細を見る (377文字)
- 訪問 2017/02
- 投稿 2017/11/15
- 訪問時 32歳
- 参列した
- 4.0
- 会場返信
本場さながらな教会の質感がありました
外観は、ちょっと古びた本場さながらの教会の感じが現れていて、白系の外観ながらも、くすんだ部分とかいろいろあって、それによってムードが出てました。上は三角屋根になっており、頂点のところには十字架が煌々と立ってました。まわりにはたくさんの植物があって、穏やかな感じが強かったです。中は薄く黄色っぽい壁紙で、柱が綺麗に並び、柱と柱の間のところはアーチ。椅子とか祭壇はしっかりした木目調でできていて、ラグジュアリーなチャペルという感じでした。なんだかキラキラとしたパーティルームです。鏡の部分によるおしゃれなスタイリッシュデザインもあり、また、壁には絵画あり、また壁の一部は、カーテンのような緞帳のような折り目のあるデザインの部分がとても綺麗に光沢して表現して、洋風の高級感が見事につくられてました。表参道駅からは、歩きで5分くらいの距離でしたよ。本場さながらの教会の感じがあって、白亜の外観、そして歴史的建造物的な情緒ある建物などによって、その場にいるだけでヨーロッパにいるような錯覚を覚えるほど、空間づくりは一貫して徹底してました。詳細を見る (464文字)
- 訪問 2016/11
- 投稿 2019/03/15
- 訪問時 31歳
- 参列した
- 3.6
- 会場返信
教会は厳粛で神聖な空気と移動の多さ
厳粛でチャラついてない。本物。そういう言葉が浮かびます。写真ビデオ撮影も禁止されているのが格式を証明されていると思いました。空気も全て緊張感とかがあって背筋がピシッと伸びる感じ。本当に感動的でした。歌も牧師も新郎新婦もすばらしかったです。大階段があってやはりフラワーシャワーもブーケトスも階段からはきれいでした。一軒屋貸切。ガーデンっぽくシックでおしゃれでした。海外風。オトナ女子。会場はやや狭い。挙式会場から移動です。せっかくすばらしい教会なのに一回外に出て移動するのでちょっと感動が冷めちゃいます(笑)現実に戻るというか・・・デザートはメインのお肉を食べ終わった人からフロアを移動して先着順でした。ビュッフェスタイルです。階段でフロア移動はげんなりしたし、疲労感を増量させます。(エレベーターもありますがひとつしかない)しかもテーブルもいすも足りなく2次会の雰囲気です。ずーーーーーっと立ちっぱなしで床も絨毯とかじゃなく板間なので本当に足が痛かったです。披露宴で立たされるとは思っても見なかったです。おいしかったです。全て作りたてだったみたいで(司会の人がごり押しに作りたてを連呼してました)やはりできたては美味しいです。パスタ以外は。パスタが出てきたのにはびっくりしました。披露宴でイタリアンというのも珍しいと思いました。デザートはティラミスが絶品でした。表参道からすぐです。イタリアンのレストランは挙式会場から移動です。笑顔がよかったです。テーブル間が狭いので配膳大変そうでした。こちらも何かと気を使いました。若い人向け。都会がすきな人。高齢者のゲストや親族がいる人には向いてないと思います。詳細を見る (700文字)
- 訪問 2016/11
- 投稿 2016/12/07
- 訪問時 27歳
- 下見した
- 4.2
- 会場返信
独立型チャペルと有名シェフのお料理
独立がたチャペルで表参道の街並みにあい、大変ロマンチックでした、夜に行ったので、ライトアップも綺麗でした、写真をいっぱい撮れるロケーション満載でした、緑もありヨーロッパな雰囲気で天井も高く、パイプオルガンもあり、普段もミサをされてるので、教会という感じでした2つあり、レストランウェディングになります。一つは、有名なさかいシェフのお店、中までは入れませんでしたが、外観から内装まで高級レストランのイメージで、素敵でした、もう一つのレストランは、イタリアンで一軒家を貸し切りで使えるのでバルコニーの演出もできます。イタリアンを試食しましたが、お酒が飲めなくても、美味しいジュースを頂きましたが、お料理ともあいました、イタリアンの方は、カジュアルにも召し上がれました。デザートもおいしく、しつこくないです。街並みも美しく雰囲気がよいです表参道より歩いて5分くらいです、遠方からは、少し乗り換え等あります。スタッフさんの対応は、とても親切でわかりやすいです表参道は街並みがお洒落なので、雰囲気が凄いよいです。チャペルも独立がたは、都内にあまりないですし、レストランも素敵です、料理重視のかたは、オススメです詳細を見る (500文字)
- 訪問 2016/11
- 投稿 2016/12/21
- 訪問時 35歳
- 下見した
- 3.0
- 会場返信
雰囲気はよかったけれど・・・
挙式会場はとてもきれいでしたが、好みにはよりますが、私は窓がないのがとても気になりました。窓がない理由を説明してくださったのですが、ちょっと言い訳に聞こえてしまいました。やはりチャペルですので、自然光が入ってほしいです。コスパは正直そんなによくなかったです。最初のプランの料金から20万も上がったので、うーんという感じでした。ロケーションはばっちりです。表参道からすぐの住宅街にあり、とても静かです。スタッフの方はちょっと押し売り感が強かったです。一度仮予約したのですが、日程、時間の関係でお断りしたら、披露宴会場のレストランに勝手に連絡をして、レストランのスタッフが間違えたことを伝えたとのメールをしてきたので、とても不信感を覚えました。その後、レストランの方はそんなことは聞いてないと仰っていたのでなんなんだろうと。また、今後のサービスのためということで、どこが悪かったかなどメールできいてきまして、メールしましたが、お礼の言葉も何もなかったので、なんて失礼なんだろうなと思い、不信感しか抱かなかったです。立地、雰囲気を楽しむにはいいかもしれません。私は結婚式に向けて打ち合わせを重ねたりするうえで、担当の人との信頼関係というものもとても重要だと思うので、私には合わなかったということです。設備は素晴らしかったと思います。若いカップルは、とっても満足するのではないかと思います。雰囲気もいいですし、外に出たときにフラワーシャワーもできますし。下見時にはとにかく焦らされないようにということが重要かもしれません。詳細を見る (657文字)
- 訪問 2016/11
- 投稿 2016/12/21
- 訪問時 38歳
- ゲスト人数 41~50名(予定)
- 参列した
- 4.8
- 会場返信
アットホームな式をお望みの方に!
こちらのチャペルは緑に囲まれた、外観が白のシンプルな教会でした。式では場面に応じて様々な照明がチャペル内を照らし、それが式の雰囲気をすごく盛り上げていたように感じました。また、チャペル前には大階段もあり、フラワーシャワーやブーケトスなどもそちらで行うことが出来ます。こちらの会場での注意点としては式の最中は写真撮影がNGだという点。ただ、披露宴と違って式はやはり厳粛な雰囲気の中で行われる神聖なものだと思いますので、その式の最中にスマホなどで撮影などしてしまうと式の雰囲気がぶち壊しになってしまうこともありますし、写真撮影禁止は全く気になりませんでした。披露宴会場は一軒家を貸し切りにして行うような形になっているため、他の会場の参列者の方と顔を合わせることはありませんのでアットホームに行うことが出来ると思います。ただこちらの会場は広さがあまりありませんので、参列者の人数が多い場合には少し注意が必要かもしれません。料理はどれもとても美味しかったのを覚えています。あと、こちらの会場では料理そのものだけでなくお皿にもこだわっているのがよくわかりましたので見た目も抜群でした。表参道の駅からすぐの場所にありますのでアクセスは抜群だと思います。スタッフさんの対応に問題はありませんでした。おすすめポイントは東京メトロ表参道駅からすぐという立地の良さと、アットホームに式を行うことが出来るという点だと思います。詳細を見る (602文字)
- 訪問 2016/11
- 投稿 2017/01/17
- 訪問時 34歳
- 参列した
- 4.2
- 会場返信
チャペルがとても印象的でした。
照明やロウソクやBGMで神秘的な演出でした。なので会場に入ると神秘的な気持ちになりました。とても清潔感がありとても良いと感じました。とても美味しかったです。特にスープが美味しかったです。お皿と料理がとてもあっていて綺麗でした!東京メトロの表参道駅からすぐで、道に看板もありとても分かりやすかったです。住宅地に囲まれていますが、あまり気になりませんでした。チャペルのスタッフはいつ見ても笑顔でとても素敵でした。披露宴会場のスタッフは少し無愛想でした。テーブルにスマートフォンを置いておいたらスタッフの方に飲み物を注ぐ際にスマートフォンに飲み物をこぼされました。なのにスマートフォンの心配も洋服への心配もなかったのですごく残念でした。チャペルを外から見たときに緑がとても綺麗でした。素敵なチャペルで特にオリジナルを感じたのが婚証明書に署名の後にキャンドルを使両家も参加できる儀式があってとても良いと感じました。詳細を見る (403文字)
- 訪問 2016/11
- 投稿 2016/11/10
- 訪問時 28歳
- 参列した
- 4.8
- 会場返信
表参道のシックな結婚式場
キャンドルが幻想的なほかとは違う素敵な会場でした。薄暗くなった時、映画のような雰囲気に感動しました。入口からとてもおしゃれで、ディスプレイ?飾りも海外みたいで本当に可愛かったですまず、barがありウェルカムドリンクをだしてくれます。大きめのバーでここだけでも一流ホテルのbarのような空間です。会場は広く、大人でシックなイメージでした。とても美味しかったです!料理は料理に合わせた丁度いい温度でどれも美味しくいただきました。見た目が可愛いものも多かったです!表参道と場所がとても良く、途中スタッフの方が立っていてくださりすぐにわかりました。表参道の1等地にあんな素敵な式場があるなんて知らなかったです。皆様一流のおもてなしでした。電話したくて周りをキョロキョロしてると丁寧にお声がけしてくださいました。大人でクラシカルな式場で、参列した私もとても印象に残る素敵な式場でした!詳細を見る (389文字)
- 訪問 2016/10
- 投稿 2017/01/26
- 訪問時 25歳
- 下見した
- 4.2
- 会場返信
教会で大人かわいい式が出来る
チャペルは神聖な雰囲気でおしゃれでとてもよかったです。庭のエンジェルの銅像が可愛かったです。披露宴会場も素敵で、敷地内にあるフレンチレストランは広々として華やかな雰囲気で、歩いてすぐのイタリアンレストランは小さめのお部屋でナチュラルな雰囲気のあるおしゃれな会場でした。サマープランで少しお安くなり、必要なもの、お色直しも入れて総額200万を切るくらいだった。前菜の試食をした。キュウリの前菜がさっぱりして美味しかった。バーカウンターで試飲させて頂いた洋梨のノンアルコールカクテルが好きだった。表参道a5出口から歩いてすぐでした。アクセスはいいと思います。あかるくとてもいい。表参道のおしゃれな町並みの中、結婚式を挙げることができるので素敵だと思います。有名なシェフのレストランがあり特別感があります。設備はエレベーターもありトイレもきれいなので問題ないと思います。アンティークでおちついた大人かわいい式を目指す方たちは、この会場を気にいると思います。詳細を見る (425文字)



もっと見る- 訪問 2016/10
- 投稿 2016/10/23
- 訪問時 32歳
- ゲスト人数 21~30名(予定)
ゲストの人数(56件)
| 人数 | % |
|---|---|
| 20名以下 | 45% |
| 21〜40名 | 30% |
| 41〜60名 | 18% |
| 61〜80名 | 7% |
| 81名以上 | 0% |
南青山ル・アンジェ教会の結婚式のゲスト人数は、20名以下の規模が多いです。
結婚式の費用(56件)
| 金額 | % |
|---|---|
| 100万円以下 | 18% |
| 101〜200万円 | 29% |
| 201〜300万円 | 21% |
| 301〜400万円 | 21% |
| 401〜500万円 | 11% |
| 501〜600万円 | 0% |
| 601万円以上 | 0% |
南青山ル・アンジェ教会の結婚式の費用は、101〜200万円の価格帯が多いです。
※こちらのデータは投稿された費用明細の数字を集計しています
- ユーザーのお気に入りポイント
- 独立型チャペル
- 駅から徒歩5分以内
- フラワーシャワーができる
この会場のイメージ898人が投票しました!
イメージ投票された割合をグラフ表示します
※非推奨環境では表示されない場合があります
クチコミは、実際に会場に足を運んだ方々の主観的なご意見・ご感想です。あくまでも参考情報のひとつとしてご活用ください。
また、クチコミに記載されているサービス内容・プラン・金額・スタッフ・運営会社等は、投稿された方が訪問された当時のものです。現在とは異なる場合がございますので、現在の状況は各式場にご確認ください。
結婚式のクチコミを投稿すると、選べるギフトがもらえる!!
ギフト券の詳細を見るまだ間に合う!おすすめのフェア・見学

おすすめ
1101土
目安:3時間00分
- 第1部08:45 - 11:45
- 他時間あり
現地開催3連休\最大110万&ドレス74万優待/口コミ1位和牛試食×独立型教会
【タカミブランド・インポート・新作を含んだ500着以上のドレスから選べる】挙式×パーティ5時間貸切。カサブランカの香りに包まれた独立型チャペル、2ツ星相当の一軒家レストラン極上料理で記憶に刻まれる結婚式

1102日
目安:3時間00分
- 第1部08:45 - 11:45
- 他時間あり
現地開催3連休【7年連続1位受賞】最大110万優待&ドレスフリーチョイス×試食
【タカミブランド・インポート・新作を含んだ500着以上のドレスから選べる】挙式×パーティ5時間貸切。カサブランカの香りに包まれた独立型チャペル、2ツ星相当の一軒家レストラン極上料理で記憶に刻まれる結婚式

1103月
目安:3時間00分
- 第1部08:45 - 11:45
- 他時間あり
現地開催3連休\最大110万&ドレス74万優待/口コミ1位和牛試食×独立型教会
【タカミブランド・インポート・新作を含んだ500着以上のドレスから選べる】挙式×パーティ5時間貸切。カサブランカの香りに包まれた独立型チャペル、2ツ星相当の一軒家レストラン極上料理で記憶に刻まれる結婚式
この会場についてもっと詳しく知りたい方は
03-5962-7096
お電話の際はウエディングパークを見たというとスムーズです。
お気軽にお電話ください
#会場の魅力
【最大110万優待】カラードレス16.5万円オフ・挙式料100%オフ・会場費22万円オフ など
※特典は結婚式の時期・人数によって異なる場合がございます。詳細はお問い合わせくださいませ
適用期間:2025/11/01 〜 2025/11/30
基本情報
| 会場名 | 南青山ル・アンジェ教会(ミナミアオヤマルアンジェキョウカイ) [公式サイト] |
|---|---|
| 会場住所 | 〒107-0062東京都港区南青山3-14‐23結婚式場と下見・相談会場は異なる場合がありますので来店前に必ずご確認ください。 |
| アクセス | 東京メトロ銀座線・半蔵門線・千代田線【表参道駅】A4出口より徒歩3分 ≪行き方≫ A4出口より左手に進み、1つ目の曲がり角を左折。 お花屋さんを通り過ぎてすぐ右手にございます。 〈例〉JR東京駅→教会 JR山手線(4分)→新橋→東京メトロ銀座線(11分)→表参道(計約20分) 〈例〉JR渋谷駅→教会 東京メトロ銀座線・半蔵門線(1分)→表参道(計約1分) 〈例〉JR新宿駅→教会 JR山手線(約4分)→原宿駅・明治神宮前→東京メトロ千代田線(約1分)→表参道(計約10分) |
|---|---|
| 最寄り駅 | 表参道 |
| 会場電話番号 | 03-5962-7096 |
| 営業日時 | 平日:12:00〜19:00/土日祝:9:00〜19:00(火曜日定休) |
| 駐車場 | なし近隣のコインパーキングをご紹介します。 |
| 送迎 | ありご希望に応じて、教会~披露宴会場までのおふたりの送迎用ハイヤーや、ご列席の皆さまのバス手配などを手配いたします(※有料) |
| 挙式スタイル |
|
|---|---|
| 可能な演出 |
|
| おすすめ ポイント | カサブランカの香りを纏った神聖な独立型チャペルでは、専任牧師が贈る、特別な誓いが叶う。大理石のバージンロードには花嫁姿が映り込み、挙式本来の意味を大切にした本物の結婚式がはじまる |
| 会場数・収容人数 | 3会場
|
|---|---|
| ガーデン演出 | 有りレストランにゲストをお迎えしたら、テラスでバルーンリリースや乾杯・ウエルカムパーティを愉しんでも◎一軒家貸切だからこそ、過ごし方も自由自在 |
| 二次会利用 | 利用可能披露宴から二次会まで貸切可能。一軒家レストランをフロアごとに使いわけながら過ごせるのも魅力 |
| おすすめ ポイント | レストラン【エトゥルスキ】見た目の彩り・香り・音で愉しむコース料理が結婚式でも堪能できる。『絶対ゲストにも食べてほしい』『この料理で結婚式ができるのは贅沢だ』と口コミ多数。
|
| 料理の種類 |
|
|---|---|
| アレルギー対応 | 有りアレルギー対応はもちろん、妊娠中やお食事制限がある方にも柔軟に対応 |
| 事前試食 | 有り3万円相当のハーフコース試食をご提供。ご希望の方はブライダルフェアページへ |
| おすすめポイント | 大切なゲストへのおもてなしとして一番大切な料理。アレルギーの対応やお肉を細かくカットして欲しい、箸をつけて欲しい、その他思い入れの食材や産地など、ふたりの希望が叶うよう柔軟に対応
|
| 付帯設備 |
|
|---|---|
| ドレスショップ |
|
| バリアフリー対応 | 会場までの経路 段差(2cm以上)はあるが、傾斜路や簡易スロープ、段差昇降機などの用意がある※エレベーターの利用が必要な場合は、車いす対応のエレベーター(幅140cm×奥行135cm以上)がある専属スタッフが会場エントランスからお手伝い・ご案内致しますのでご安心ください 挙式会場
多目的トイレ あり
個室
貸出備品
優先駐車場 近隣のコインパーキングをご紹介させて頂きます資格取得スタッフ 手話や通訳など、ご希望の方はスタッフまでご相談ください |
| 持込可能なアイテム |
|
|---|---|
| 支払方法 |
|
| 支払い期日 |
|
| 宿泊情報 | 提携宿泊施設教会より徒歩圏内のシティホテルから、タクシーで5分程度のラグジュアリーホテルまで紹介可能 | ||||||||||||||||||
|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
| 衣装レンタル | 自社施設
| ||||||||||||||||||
| 着付け・ヘアメイク | 自社施設
|
2025東京都
チャペル・教会GOLD



