
18ジャンルのランキングでTOP10入り
- 東京都 チャペル・教会1位
- 青山・表参道・渋谷 チャペル・教会1位
- 青山・表参道・渋谷 独立型チャペル1位
- 青山・表参道・渋谷 お気に入り数2位
- 東京都 独立型チャペル2位
- 青山・表参道・渋谷 クラシカル2位
- 青山・表参道・渋谷 料理評価4位
- 青山・表参道・渋谷 駅から徒歩5分以内4位
- 東京都 お気に入り数5位
- 青山・表参道・渋谷 総合ポイント7位
- 青山・表参道・渋谷 挙式会場の雰囲気7位
- 青山・表参道・渋谷 披露宴会場の雰囲気8位
- 東京都 料理評価8位
- 青山・表参道・渋谷 ロケーション評価8位
- 青山・表参道・渋谷 スタッフ評価8位
- 青山・表参道・渋谷 クチコミ件数8位
- 青山・表参道・渋谷 コストパフォーマンス評価9位
- 青山・表参道・渋谷 チャペルの天井が高い10位
南青山ル・アンジェ教会の結婚式口コミ・評判
投稿者別の満足度平均
- 参列した
- 4.8
- 会場返信
ゲストのことを考えた大人なふたりらしい結婚式
とにかくチャペルが素敵でした!照明は暖色系でかつ本物のキャンドルを装飾で使用されており、心地よく落ち着いた雰囲気でした。天井も高く、開放的な空間でした。お花の香りも◎窓はありませんでしたが、いい意味で広すぎず、新郎新婦との距離も近くに感じられるちょうどよい広さ。白色と紺色を基調とした内装は大人で高級感のある落ち着いた雰囲気でした。いままで参列した結婚式の中で一番美味しかったです。普段レストランとしても営業してるようで、お料理・食材にこだわっているんだなと感じました。周りのゲストも美味しそうに味わっていました。駅からとても近く、アクセスがよかったです。住宅街にあったので、人通りは少なくプライベート感がありました。着物をきて参列したのですが、階段を上がる時に優しく声をかけてくださったのが印象的です。皆様笑顔でご案内されており、見ていて気持ちがよかったです。当日は雨が降っていたのですが、控え室がしっかりと用意されており、挙式までドリンクを飲みながらゆっくりすごせました。詳細を見る (438文字)
- 訪問 2020/02
- 投稿 2020/04/25
- 訪問時 27歳
- 参列した
- 4.8
- 会場返信
クラシカルで美味しいレストランウエディング
チャペル内はセピア色で統一されており、クラシカルな雰囲気がした。天井も高く、開放感がある。表参道という立地にふさわさしいおしゃれな雰囲気でした。会場外にスタッフの方がいらっしゃったので迷うことなく会場内に入れました。内装は綺麗でクラシカルな感じでした。狭くなく、広すぎずちょうど良い広さでした。高砂後ろは鏡になっており、広々とした印象を受ける。天井にはシャンデリアがあり、厳かな印象もある。壁は白色で床は茶色。通常はレストランとして営業されているとのことで期待を裏切らない美味しさでした!パンも美味しくてお代わりしました。特にフォアグアラが美味しかったです。表参道駅からすぐです。地下鉄表参道駅自体が広いので、電車によっては出口まで少し歩くかもしれません。一流でした。お酒がからになることはありませんでした。披露宴会場のトイレは3つぐらい個室がありました。挙式前の待合室のトイレが1つしか個室がなかったようです。あとレストランに上着を預けてからチャペルに入るまでで一瞬外に出ないといけないので、寒かったです。詳細を見る (454文字)



もっと見る- 訪問 2020/02
- 投稿 2020/02/24
- 訪問時 31歳
- 下見した
- 5.0
- 会場返信
青山にある素敵なチャペル
とても素敵なチャペルで、隅々にこだわりが見受けられました。アンティークの椅子やユリの装飾など、全体的に落ち着いていていながらも、重厚感がありました。アットホームな雰囲気で良い披露宴ができそうです。イタリアンの方は一軒家で、緑が多いのが印象的でした。別室にバーカウンターなどもあり、ゲストも飽きなさそうです。隅々まで見せていただき、イメージがよくわきました。式の内容から考えれば、コストパフォーマンスはとても良いかと思います。今年からシェフが変わったようで、二つ星を獲得されたようです。実際お料理も美味しく、レストランの方々の気遣いも素晴らしかったです。大変満足しました。駅から近く、とてもアクセスが良いです。迷うことはないと思います。スタッフの方々は皆さん良い距離感で接していただき、細かな気遣いがありました。笑顔も素敵で、とても快適に過ごせました。説明の時なども、こちらの希望を色々と聞いていただきお客中心の提案を心がけていらっしゃる様子でした。スタッフの方々の対応も素晴らしく、式場の雰囲気もとても良いので、一度見に行く価値はあるのではないかと思います。落ち着いた雰囲気ですので、シンプルな式を挙げるにはとてもいいと思います。詳細を見る (515文字)
- 訪問 2020/02
- 投稿 2020/02/15
- 訪問時 26歳
- ゲスト人数 41~50名(予定)
- 下見した
- 5.0
- 会場返信
何度来ても感動するチャペルと美味しい料理
何度か訪れていますが、チャペルが本当に素敵です!窓がない珍しい作りなのですが、オレンジ系統の照明とユリ・バラの花がマッチしていて、落ち着く空間になっています。2つのレストラン(フレンチかイタリアン)から選ぶことができます。フレンチは横長のお部屋、イタリアンは一軒家です。緑が多く、ゲストとの距離も近く、アットホームな雰囲気が理想的でした。トイレも各階に用意されていて安心です。以前ランチで利用したことがありますが、その時からシェフが変わったようで、さらに美味しくなったように感じました。表参道から徒歩で5分程度です。教会に近づいたところで、スタッフの方から声をかけていただき安心しました。皆さん笑顔で接客されていました。担当してくださった方のお話の中で、『何度でも帰ってきたくなる場所』というワードが強く印象に残っています。チャペルとお料理が特に素晴らしいです。室内でフラワーシャワーができるので、天候に左右されない点も良いと思いました。シンプルでアットホームな雰囲気ですので、職場の方よりも友人をたくさん招待する方に向いていると思います。詳細を見る (470文字)
- 訪問 2020/02
- 投稿 2020/02/05
- 訪問時 26歳
- ゲスト人数 41~50名(予定)
- 下見した
- 2.7
- 会場返信
ブライダルフェアで怒りを憶えたのは初めてです
温かみのある色合いで唯一無二のチャペルです。外から見た状態も素敵です。写真映えします。外のツタや壁は台風の影響のために最近リニューアルされたそうです。披露宴会場は思ったよりもこじんまりしていました。プロジェクターは、画面で映すようにしたとのことで会場を暗くしなくても見えるのは画期的だと思いました。みんなで楽しくワイワイ過ごしたい方、かしこまらずカジュアルな披露宴にしたい方にぴったりだと思います。人気があるためか割と強気です。最終的なコストに近いものを出していただけたのは安心できました。正直少々食べづらかったです。味は美味しいのですが、付け合わせなどがナイフで切りづらく、食べるときにもたつきました。あと、パンを出していただきましたが、お手拭きなども出されなかったので「え?手で食べるのに?」とビックリしました。おかげでパンは食べれませんでした。手で食べる食べないに関わらず、お料理を売りにしているのであれば尚更お手拭きは出した方がいいと思います。私自身が表参道にあまり詳しくないこともあり、正直わかりづらかったです。初めて来る方、遠方の方は迷ってしまうかもしれません。お車で来られる場合は道がかなり細いので注意が必要です。※宅配業者さんの車など見かけたので車自体は入って来れそうです。最初にご案内してくださったスタッフ様や、お飲み物などを持ってきてくださったスタッフ様、通りかかった際にご挨拶などしてくださったスタッフ様は皆さまとても素敵でした。ただ、ご担当して話してくださったスタッフの方が本当に失礼に感じました。説明の際に説明する箇所をペンでトントン指す、口調がほぼタメ口(タメ口というか上からのような口調というか・・・芸人のフルーツポンチの村上さんのギャグのウザい先輩のような話し方でした)、なぜがご本人の結婚式の時の話をする(私たちの状況とかなり違うから参考にならないのに、私の時はこんなに多い人数だったんでこんなことやあんなことで大変でしたよ…みたいな話ばかり。マウンティングされてるのかと)、しかもこちらの売りでもあるお料理のことを終始「メシ」とおっしゃっていて、本当にビックリしましたし、なんなんだ?と思いました。演出についても「僕は正直こういうのはやんなくていいと思ってるんで、やらなくていいですよって言ってるんですよね~、うん」とおっしゃっていましたが、実際こちらがやりたいと思っていた場合どうするんだろう?と思いました。こちらが遠慮してしまうような謎の圧があり、途中から話す気力も失せました。何件もブライダルフェア回りましたがこんなひどい方初めてで、苛立ちの感情と「絶対ここにしたくない」という感情しか芽生えませんでした。チャペルを本当に気に入って、1番の候補にしていたのに、一気に「絶対ここでやりたくない、この人に任せたくない」と180度考えが変わりました。大変失望しましたし、悲しくすらなりました。このような丁寧とは言えない、フレンドリーと馴れ馴れしいを履き違えた間違えた接客は改めた方がいいと思います。彼も「他の人だったらここにしていたかもね。最初に案内してくれた人とか、一番最初に説明してくれたお兄さんだったらな…」と言ってました。本当に残念です。「うちはホントこれ(チャペル)とメシと?あといいサービス?が売りなんで。まぁそこは自信があるんで」とおっしゃっていましたが、全く響きませんでした。こちらが成約しない空気を出していたら「どこか不安なところとかあります?」と聞かれたので、もうなんと言えばいいのだろうと。ただ、見積もりの件についてはかなり参考になるお話が聞けたので、そこだけはよかったです。他のスタッフの方がとても感じがよかったので本当に残念でした。ブライダルフェアが終始苦痛なんてことがあるのかと…。今後私たちのようなカップルが増えてほしくないです。チャペルの外観も中も素敵だった。チャペルにこだわりがある方参列者のほとんどが都内の方向けなのかな思いました。担当されるスタッフの方との相性はとても大事だと思います…私が担当されたスタッフの方が偶然この方だったために評価が悪くなりましたが、おそらく他の方は皆さんとても素敵な方です。これからこちらに訪れる皆様を担当される方が相性の合うスタッフ様であることを祈らずにいられません…こちらも大人なのである程度は我慢しておりましたが、限界すぎて途中から不快さが顔全体に出ていたと思います。他のスタッフ様に気を使わせてしまったかもしれないのでそれは本当に申し訳なかったです。詳細を見る (1880文字)




- 訪問 2020/01
- 投稿 2020/01/31
- 訪問時 38歳
- ゲスト人数 41~50名(予定)
- 下見した
- 3.8
- 会場返信
レストランながら、独立型チャペルのあるバランスの良い会場
落ち着いた雰囲気。hpの写真のとおりで、素敵でずっといたくなるような空間でした。床は大理石でドレス姿が反射し、とてもきれいな写真が撮れるようです。ラ・ロシェルを考えていました。当日は披露宴があったため、写真でしか見ていません。レストランとしても営業している会場なので、内装はおしゃれなレストランそのままです。試食していませんが、有名シェフがいる評価の高いレストランなので、期待できると思います。駅からもそう遠くなく、アクセスはよかったと思います。丁寧でしたが、若い方が担当だったため、安心感に物足りなさを感じてしまいました。相談サロンが、狭いところに複数のカップルがいて、落ち着かない雰囲気でした。チャペルの雰囲気はとても素敵でした。また、試食していませんが、ラ・ロシェルは評価が高いようなので、食事も期待できます。若いカップルのほうが気に入るかなと思います。料理の質が高いので、ゲストへのおもてなしを重視される方はいいと思います。詳細を見る (416文字)




- 訪問 2019/12
- 投稿 2020/01/15
- 訪問時 31歳
- ゲスト人数 41~50名(予定)
- 結婚式した挙式・披露宴
- 5.0
- 会場返信
何度でもきたくなる協会
温かみのある独立型の協会で、とても雰囲気がありました。レストランでの披露宴は、美味しい料理が温かいままに提供でき、参列者からも好評でした。本格レストランのコース料理は絶品で、また来たいです。表参道駅から徒歩圏内で、落ち着いた雰囲気の割にアクセスも抜群です。音楽などにもこだわりがあり、細かい指示にも丁寧にご対応いただきました。ちょっとした持ち込みのものなのだ相談も親身になってご相談させていただけました。いつも気持ちの良いアテンドをきただき、当日まで気持ちよく過ごすことができました。教会の雰囲気、レストランの美味しさは間違いありません。仲の良い人を招いた温かみのある挙式にはおススメです。自分で譲れないところなどイメージをもつとスムーズに準備が進むと思います。詳細を見る (331文字)
- 訪問 2019/12
- 投稿 2022/12/23
- 訪問時 28歳
- 参列した
- 5.0
- 会場返信
本格教会でのアットホームなお式
暖かい雰囲気のチャペルで、挙式では、音楽に合わせ、進行に合わせても、チャペルの中のライトの明るさの調整があり、より感動的なお式でした。有名レストランということで、とても期待していました。レストランなので、結婚式場の中にあるパーティ会場の豪華な装飾と天井の高さなどとは、すこし違いますが、アットホームで、ゲストと新郎新婦の、距離が近いのが良かったです。距離が近いことで、すごく盛り上がってました。有名レストランだけあって、同じテーブルの誰もが美味しいの連発でした。また、レストランとして普段に利用したいと思いました。駅から近かったので、移動が楽でした。笑顔のスタッフばかりで、心地よいサービスを受けました。帰り際、雨が降っていたのですが、無料で傘を渡してくださり、とても助かりました。ホスピタリティあふれると実感しました。詳細を見る (360文字)


- 訪問 2019/12
- 投稿 2019/12/24
- 訪問時 34歳
- 参列した
- 5.0
- 会場返信
スタッフの笑顔が素敵な温かみのある教会
天井が高く、温かみのある雰囲気のチャペルで素敵でした。もう一度結婚式がしたくなりました。クリスマスが近いということもあり、クリスマス感を出した装飾が可愛く、会場全体の統一感が出ていた。お手洗いが会場すぐ隣なのも良かった。妊娠中での参列でしたが、生物を避けてくださったり、お肉をよく焼いてくださったり、とても配慮していただけました。味も全て美味しく大満足でした!表参道駅からすぐだったので、立地はとてもいいと思う。大通り沿いではなく、周りが閑静なのも良い。笑顔が素敵なスタッフの方ばかりだったので、気持ちの良いサービスでした。自分自身マタニティでしたが、お料理の配慮をしていただけたので、問題なく過ごすことができました。詳細を見る (309文字)

- 訪問 2019/12
- 投稿 2019/12/23
- 訪問時 31歳
-

- 結婚式した挙式・披露宴
- 4.7
- 会場返信
スタッフのホスピタリティの高い、温かい式場です
【雰囲気】天井が高い独立型チャペルなので上品さがあり、テーマが「アットホーム」といえど、挙式は落ち着いた雰囲気できちんとやりたいと思っていたわたしにとってはとても魅力的なチャペルでした。【設備】オレンジ系統の照明が柔らかく優しく、入った瞬間にふわっとユリの香りが漂います。そういったところから、上品さに加え、温かみも感じられるチャペルだと感じました。【雰囲気】大人数(80名)だったこともあるかとは思いますが、ゲストとの距離感が近く、わたしたちが希望していたアットホームな雰囲気を叶えてくれるような披露宴会場でした。【設備】内装もおしゃれで素敵でした。スクリーンが小さめ&1つしかないため、大人数かつムービー等に力を入れたい方には少し物足りないかもしれないです。。・披露宴がはじまる前のウェルカムドリンクを追加しました。(ソフトドリンク+800円/1人)・カメラマンを指名しました。(+3万円)・ナフキンを色付きに変更しました。(+200円/1枚)・エンディングムービーを自作して節約しました。・引き出物はヒキタクにしました。※そのため、結婚式の総額にのってきておりませんが、+40万ほどの支出があります。・ペーパーアイテムを外注で作成しました。しかし席次はレストランのレイアウトが珍しいようで、外注での作成に苦労しました。。かなり時間がかかってしまったので、式場にお願いした方が良かったと思いました(*_*)わたしたちは「ゲストにおいしい料理を食べてほしい!」という思いが強かったので、式場の決めてのひとつになったのは試食会のときにいただいた料理のおいしさでした。特に毎朝とれたてというお野菜がとてもおいしかったです。当日は忙しすぎて自分たちはほとんど食べれませんでしたが、ゲストの皆さんから「料理がとってもおいしかった!」といってもらえたので大満足です。さらには後日使えるディナーチケットをいただけたのもとても嬉しかったです。また落ち着いたころにあの幸せな1日をもう一度味わいに行きたいと思います!千代田線や半蔵門線、銀座線等複数乗り入れている表参道駅から徒歩3分のため、好立地です。※一番近いa4出口だと階段が多いので、参列者にはエレベーターのあるb3出口を案内していました。スタッフ・プランナーの皆さんとても感じがよく(しかも皆さん可愛い、、)、いつも親身に相談にのってくださる素敵な方ばかりです。特に一番お世話になったパーティプランナーさんは、こちらからのたくさんの確認事項にもいつもてきぱきと回答をくださったり、相談に対して色々なご提案をしてくださったりでとても心強かったです。また、楽しい方だったので打ち合わせに行くのが楽しみでした!前日の夜(20時頃だったと思います)に、ゲストでお肉料理が食べれない方がいることがわかり、ダメ元でプランナーさんにメールでご相談したところ、すぐにレストランに掛け合ってくださり魚料理に変更可能とご連絡をいただきました。お忙しい中、また夜も遅い時間に早急にご対応いただけたこと、本当に感謝しています。その他、当日に急遽お願いしてしまったことも多々あったのですが、スタッフ間で確実に情報共有をしていただいており、イメージ通りの結婚式・披露宴を執り行うことができました。・友人たちから「結婚式はbgmの音源探しにとても苦労するよ」と聞いており覚悟していたのですが、ルアンジェでは流したい曲のリストをお渡しすると、既に式場で持っている音源であれば揃えてもらえました。最新の曲等もリストアップしていたのですが、すべて揃えていただけたのでとても助かりました。相当ニッチな曲以外であれば、式場に既に用意があるようでした!・カメラマンを指名すると、事前にその方と表参道をお散歩しながらの写真撮影をしていただけたり、当日撮って欲しいショットをお伝えできます。事前にたくさんお話ができていたので、当日も緊張することなく楽しく撮影していただけて良かったです。「普通の結婚式ではこうしているから」という固定概念にとらわれず、自分たちのテーマをどうしたら予算内で実現できるか?という観点で検討をしていくことが大切だと思いました。人生に一度きりのイベントなので、式場をはじめ、あらゆることをしっかり調べたうえで決めて、後悔のない結婚式を迎えていただきたいです!詳細を見る (1790文字)



費用明細3,500,798円(80名)
- 訪問 2019/12
- 投稿 2020/01/14
- 訪問時 27歳
- ゲスト人数 71~80名
- 下見した
- 3.8
- 会場返信
プライベートでも利用したいレストランと厳かな独立型チャペル
挙式会場には緑のツタが生えていますが、台風の影響などでだめになってしまい、今は作りもので対応していましたが、ゆくゆくは本物をまた1から育てるそうなので、今後式を挙げる方はツタはありません。チャペルは重厚感があり、決して華がある感じではありませんが、厳かな雰囲気でできると思います。チャペル内の演出でライトが暗くなるシーンがあり、その時の写真が床に新郎新婦がくっきりと映っており、それがとても素敵でした。チャペルのに隣接されているフレンチと徒歩1分くらいにあるイタリアンを見学しました。どちらも50名以上からの貸切で50名未満だと他の会場を紹介する形で、その場合はゲストはタクシーで移動するそうです。イタリアンはぐるナイでも収録があったそうです。アットホームな雰囲気で外国のレストラン風でした。披露宴会場っぽさはなかったですがアットホームに食事を楽しめそうです。表参道の出口からは近いですが、少し路地を入ったところにありますが問題ないと思います。ステンドグラスが綺麗なチャペルなど色々ありますが、素敵なチャペルだったね。というよりは新郎新婦がとても素敵だったよ。と言ってもらえるような雰囲気が魅力的です。タカミブライダルの教会ですので、衣装はタカミブライダルのもの指定となります。キリスト教の学校の出身者は学校にあった協会に近いものを感じるので落ち着くと思います。天候に左右されないところが良いと思います。詳細を見る (602文字)

- 訪問 2019/12
- 投稿 2019/12/23
- 訪問時 28歳
- ゲスト人数 41~50名(予定)
- 結婚式した挙式・披露宴
- 5.0
- 会場返信
スタッフとチャペルの雰囲気が抜群です
教会が本当に素敵です。一足踏み入れた時から優しいお花の香りに包まれ、柔らかく温かいキャンドルの光にとても安心できるアットホームなチャペルです。装花はホワイトとゴールドで、クリスマスらしく、といったアバウトなお伝えでしたがとてもセンスのあるお洒落な仕上がりにしていただきました!新婦の支度部屋も可愛らしいアンティークなデザインで、専用のお手洗いもあるので、挙式までゆったりと過ごすことができます。披露宴は併設のラ・ロシェル南青山にて行いました。全体的にネイビーで落ち着いた上品な内装です。レストランウエディングということもあり、参列者の方と距離近くアットホームなパーティを楽しめました。80人近く列席頂きましたがゆとりがあり、余興でダンスをすることもできました。最終的には20万円アップくらいでした。上がった分は、契約時には注文予定のなかった記録映像なのですが、当日はあっという間に過ぎてしまうので、後から見返せる映像を頼んで良かったと思っています!!ペーパーアイテムは持ち込みさせて頂きました。親族の人数が多かったのですが世帯数は少なかったので、引き出物の数などは見積もり当初より少なくなりました。レストランウエディングということもあり、本番でもお料理を食べるぞ!と意気込んでいましたが本番では前菜とお魚料理しか口にできず、、でも本当に美味しかったです。打ち合わせの時点で試食会に招待していただけます。私はどうしても仕事の都合がつかなかったため、新郎と義母、義姉に試食会に参加してもらいました。ベースのコースを選んだ上で、シェフと相談しながら料理を決めることができます。お肉のみ1番上にランクアップしましたが、ソースはワサビソースが気に入ったので真ん中のコースのままで、、などのわがままも快く聞いてくださいました。ワサビソースとっても評判良かったです!ケーキを苺のショートケーキにしたかったので、デザートのムースは苺からリンゴに変えていただいたりと、アレンジしました。ケーキは2段にしてトッパーを持ち込ませていただきました。とても可愛い仕上がりで大満足です!表参道の駅から近く、スタッフさんの案内もあり遠方からの親族も迷わず到着しました。立地も大通りに面していないのでプライベート感がありとても良かったです♪全てのスタッフさんが120点満点でした。打ち合わせの時点から、こちらの些細な要望や抜けているところなどをしっかりとフォロー頂いたりと、どの方も大変信頼ができ、打ち合わせが毎回楽しみで仕方ありませんでした。2人らしい結婚式にするためにプランナーさんやフローリストさん、ヘアメイクさんが一生懸命考えて「〇〇さんならこれが良いと思います」とパーソナルなご提案をくださったりと、親身になって寄り添って頂けたことで、自分たちの想像以上に結婚式が素晴らしい1日になりました。本当に感謝してもしきれません。当日のアテンダントスタッフや司会の方もとても素敵な方ばかりでした。アテンダントさんは挙式の際に涙していたらハンカチを差し出してくださったり、挙式の次の進行をさりげなくサポートしていただいたり、とても安心感がありました。司会の方はご縁がありご指名をさせていただいたのですが明るく華があり、ゲストからもとても評判が良かったです。レストランウエディングなので、また挙式後にも利用できるのが良い点だと思います。教会でもイベントやワークショップを随時おこなっているそうなので、また節目の際には夫婦で訪れたい、大切な場所です。スタッフさんがとにかく皆さん素晴らしいです。品があって、気遣いのできるプロフェッショナルな方たちばかりです。スタッフさんとはなかなか写真が撮る機会が少ないと思うので当日写真を残しておくといいと思います☆詳細を見る (1565文字)



もっと見る- 訪問 2019/12
- 投稿 2019/12/14
- 訪問時 31歳
- ゲスト人数 71~80名
- 下見した
- 3.0
- 会場返信
独立型のチャペルが魅力的
挙式会場は独立型チャペルで特別感がありました。チャペルに続く階段が写真映えしそうで素敵でした。チャペル内は厳かな雰囲気の中に温かみがありました。披露宴会場はレストランになっていて、結婚式後も記念に行ける点は良いと思いました。当日支度をしてからチャペルまでは外に出て移動することになるので、悪天候だと大変そうだなと感じました。表参道駅のa4出口から歩いてすぐでした。大きい通り沿いにある訳ではないですが、見た目が結婚式場感強めのためすぐわかりました。来訪した際、寒い中式場入口で待っていてくださりました。初めての式場見学だったのですが、ご自身の経験も踏まえながら式場選びのアドバイスもしてくださり参考になりました。独立型チャペルがお好みの方にはおすすめです。実際にゲストの気持ちになって見学するのが大切だと思います。詳細を見る (358文字)

- 訪問 2019/11
- 投稿 2022/10/05
- 訪問時 24歳
- ゲスト人数 91~100名(予定)
- 結婚式した挙式
- 3.8
- 会場返信
イルミネーションがキレイでオルガンの音色に包まれる教会
新郎新婦の控え室が別なので、挙式前にそれぞれの時間が持てますが、逆に言えば会場入りしてから挙式まで一切対面できません。挙式会場の中は、教会なので木のぬくもりが感じられてとても落ち着きます。チャーチオルガンの音が気に入りました。クリスマスシーズンは外のイルミネーションがとてもきれいです。ティアラをランクアップして1万上がりました。また、写真全データ8.5万、生花2万は最初の見積りに入りませんでしたがお願いしたので大幅に値上りしました。さらに、メイクリハ、ボディメイク、新郎ヘアセット、フラワーシャワー、親族へのミニブーケやブートニア、ゲストヘアメイク、ベールの購入、パフとスポンジも新品は購入しなければならず追加したため、トータルで倍の金額になりました。曲変更ができたため、1万で退場曲を変更してもらいました。式場内のキャンドル2万を特典で無料サービスしてもらいました。また、ドレスとタキシード合わせて5万をプラン内の特典にしてもらえました。挙式のみだったので、披露宴や会食はしませんでした。表参道から徒歩5分以内という立地がとても良かったです。複数路線も使えるので便利です。また、表通りから少し入った場所にあるので喧騒からも逃れられます。気遣いが細やかで有り難かったです。ただ、当日はスタッフの方々みんなが忙しそうにしていて、言いたいことが伝えにくい雰囲気がありました。チャーチオルガンの音色と聖歌隊の歌が特に心に残りました。また、家族を繋ぐ意味のあるユニティキャンドルはとても良かったです。チャーチオルガンの音色と、教会で挙式できるという点が決め手でした。想像通りの素敵な式になりました。写真をお願いするなら、どんなポーズで撮影したいかと、どの場所で撮影したいかを考えておくといいかもしれません。イルミネーションのある時期の夕方に挙式したので、イルミネーションをバックに撮影したかったのですが、当日バタバタしてお願いし忘れました。詳細を見る (818文字)



もっと見る費用明細410,850円(8名)
- 訪問 2019/11
- 投稿 2019/12/23
- 訪問時 33歳
- ゲスト人数 10名以下
- 下見した
- 3.8
- 会場返信
素敵な独立型チャペル
教会は夜はライトアップされてとても素敵でした。独立型のチャペルなので、ホテル内のチャペルより大きく立派でした。披露宴会場は少し歩いたところのレストランを選べるとのことで、アットホームな雰囲気のこじんまりとしたレストランでした。南青山エリアなのでアクセスは良いです。披露宴会場は通常日はレストランとしてやっているので外から雰囲気しか見えませんでしたが一通り案内していただけました。口コミランキングが高く青山エリアで1位だったから下見に行きました。何人もの人が同じく下見にきていて、人気なのがわかりました。周りは青山エリアであたたかみのある雰囲気の中、アットホームな式を行うことができると思いました。ドレスの持ち込みができない点がマイナスでした。値段も意外と高いなと感じました。詳細を見る (337文字)



もっと見る- 訪問 2019/11
- 投稿 2020/12/08
- 訪問時 25歳
- 下見した
- 4.4
- 会場返信
美味しいご飯とアットホームな挙式
披露宴会場は2箇所提携しており両方見ましたが、フレンチレストランに有名シェフがいます。フェアの時に実際にシェフの方からお料理の説明をいただけました!朝取りのお野菜を使っているとの事で、食事にこだわりを持っていることが伝わりました。イタリアンの会場は、明るい木目でナチュラルな明るい空間でした。フレンチレストランは、ダークな色を基調とした落ち着いた雰囲気でした。でした。披露宴会場はキがとても綺麗でした。表参道駅から会場まで歩いて行きましたが、迷わず行けました。案内板も出ていたので、ゲストの方も迷わず来れそうだと思いました。表参道でも住宅街のようで、静かで良かったです。一軒家レストランでのレストランウェディングを考えていたので、イタリアンの会場はピッタリでした。しかし、私たちはお料理はフレンチが良かったので、諦めました。特にフランス料理にこだわりのない方にはオススメです。表参道で静かにアットホームに結婚式をあげたい方にオススメです。詳細を見る (419文字)




- 訪問 2019/11
- 投稿 2019/12/10
- 訪問時 30歳
- ゲスト人数 51~60名(予定)
- 参列した
- 4.4
- 会場返信
洗練されたレストランでおいしい食事!
青山という立地もありつつ、とてもおしゃれな結婚式でした。建物自体のデザインや色味、照明から工夫されていると感じました。式は夜だったのですが、照明もありより素敵な雰囲気が出ていました。ホテルとはまた違って、貸し切りのような雰囲気がありました。会場はとても広いというわけではありませんでしたが、広すぎずちょうどよかったのではないかと思います。式場は天井が高くオレンジ色の照明が印象的でした。挙式が終わったあとは、少し外に出て写真撮影やブーケトス、新郎からの花束贈呈などがありました。おしゃれで洗練されたレストランという雰囲気でした。会場は外観のわりに結構広いと感じました。和と中の融合でおいしかったです。分量も適切でした。ウェンディングケーキは、食べられるお花が散らされているものでとってもかわいかったです!表参道駅から徒歩3分と近いです。近くに美容院がたくさんあるので、そのあたりも便利でした。駅からもルートがわかりやすく迷うことなく到着しました!丁寧なサービスでした。夜に行われたのですが、ライトアップがきれいでした。詳細を見る (459文字)
- 訪問 2019/10
- 投稿 2021/08/15
- 訪問時 27歳
- 下見した
- 4.3
- 会場返信
他にはないチャペルの雰囲気と美味しいお料理が印象的でした
チャペルは他の会場と比べて抜群に良かったです。独立型のチャペルで広く、またキャンドルに火を灯せば他にはない幻想的な雰囲気を感じました。・イタリアンとフレンチの2つのレストランが披露宴会場となります。どちらか1つを選べるようです。・私はイタリアンレストランを見学しました。当日は2階建レストランを貸し切りにできる点、木目調で緑溢れる雰囲気、好みでした。・レストランの広さは、やはり結婚式場と比べると劣りますが、覚悟していたほど狭いとは感じませんでした。・19年8月にモニターが改装されたようで、レストランウェディングにもかかわらず、大画面での演出が可能なのかなと感じました。間違いないです。料理に関して素人ですが、他の会場と比べて美味しく感じました。また、見せて頂いたウェディングケーキの写真はどれも新郎新婦のオリジナルとなっており、非常に素敵でした。新郎新婦の要望に応えて作っていただけるようでした。・表参道駅から徒歩10分以内で便利でした。・敷地は結婚式場と比べると狭く、独立型のチャペル、その隣にフレンチレストランがシンプルにある、といった印象でした。イタリアンレストランはそこから徒歩1〜2分の所にありました。・チャペルからイタリアンの道中は、一般の道を歩くことになります。それが気になる方もいるかもしれないと感じました。・チャペルの雰囲気、お料理が、特に素敵だと感じました。こうした点を重視されるカップルにおすすめです。・レストランウェディングとなるので、結婚式場と比べて、披露宴会場はカジュアル・こじんまりとした印象になってしまいそうです。その点がマッチするかどうかで、好みが分かれそうに感じました。詳細を見る (705文字)




- 訪問 2019/10
- 投稿 2019/10/24
- 訪問時 27歳
- ゲスト人数 61~70名(予定)
- 参列した
- 3.4
- 会場返信
南青山の一等地にある結婚式場
挙式会場は縦に長く、後ろの人は少し見えにくい感じでした。天井は高く、広い印象を受けました。披露宴会場は、12卓と多かったので、新郎新婦の歩くスペースは少し狭そうでした。会場は長方形となっており、入退場の扉から高砂までは近いです。高砂の後ろにはワイングラスが飾られており、きれいでした。また、男性トイレの数が少なかったです。スープのタイミングがウェディングケーキ入刀のタイミングと重なり、少し冷めてしまったのが残念です。フォアグラ、牛フィレ肉はおいしかったです。表参道駅の出口から徒歩3分で、交通の便はとてもいいです。駐車場は近くになさそうなので、車より電車のほうがよさそうです。飲み物が少なると何も言わなくても注いでくれ、親切な印象でした。教会とレストランが隣にあり、移動は楽でした。フランス料理の鉄人がオーナーのレストランらしいです。詳細を見る (368文字)



もっと見る- 訪問 2019/10
- 投稿 2019/10/20
- 訪問時 27歳
- 結婚式した挙式・披露宴
- 4.7
- 会場返信
素晴らしいスタッフの方のサポートにより満足度の高い会場
表参道の街中とは思えない雰囲気で、式場はとてもクラシカルで外観から内観までどれをとっても本当に素敵です。ゲストからも、挙式会場がすごく良かった。とお褒めの言葉も沢山頂きました。当日の照明が雰囲気をより素敵に演出してくれ、写真で見てもとてもキレイに写っていたので満足です。披露宴会場は私たちが約90人のゲストを招待したため、少し狭い感じではありましたが、とてもアットホームでゲスト達の笑顔がよく見れ一体感のある会場でした。高級フレンチという肩肘張った感じではなく食事と会場の雰囲気を楽しむことができました。ゲストの満足度を重視したかったので、お酒の種類の豊富さにはこだわりたくランクアップしました。席札と席次表、メニュー表はエスコートタグを手作りまとめたので節約になりました。席札はタイルにしラウンドサービスのパフォーマンスに組み込んだので、有効活用ができ満足でした。メイン料理は、式場内覧会の特典でランクアップして頂けたので満足度が高かったです。さすがのお料理は全て美味しくゲストからも好評でした。男性にとっては少し物足りない感じはあったかもしれませんが、レベルの高いお料理とお酒を充分楽しんで頂けたと思います。駅から徒歩5分ほどで着くので本当に便利で遠方から来るゲストも多く少し心配していましたが問題は全く無かったです。いつでもまた帰って来れる立地が決め手の一つになりました。関わってくださったスタッフの皆さん全員が本当に素晴らしかったです。私達の意見を汲み取り、想像以上のものを演出してくださった経験と技術の高さに安心感があり、とても頼りになりました。感謝の気持ちでいっぱいです。本当にありがとうございました。やはり教会の雰囲気の素晴らしさと、披露宴のお料理の美味しさ。自分達らしさをだせて、ゲストの方たちと一緒に楽しめる空間を作り上げてくださって本当に満足できました。最初は、具体的な案が無かったとしても、ブライダルフェアなどで対応してくださるスタッフの方の相性と、どれだけ汲み取ってくださるかが実際の挙式披露宴を行う上で大切だと思いました。詳細を見る (874文字)



費用明細4,930,200円(89名)
- 訪問 2019/10
- 投稿 2019/10/28
- 訪問時 30歳
- 結婚式した挙式
- 4.8
- 会場返信
シンプルなのに温かみのあるチャペルと愛のあるスタッフ
シンプルですが、温かみのある色合いのチャペルです。ロウソクの光が映えるので素敵な写真を撮る事が出来ました。派手さはないですが、シンプルでも地味じゃない自分達らしい式になりました。「ドレスは絶対自分が気に入ったものを着たい!」と思っていたので、一番の出費でした(笑)でも納得いくドレスを着る事が出来て後悔はありません。想定していなかった出費は、式当日の写真のプランを枚数の多いものにしました。実際にプロのカメラマンさんの撮った写真を見せていただくと、沢山撮影して頂きたいと思ったからです。家族のみの式でしたので、ウェルカムスペースは自分達で持ち込みました。10月末までのキャンペーンで基本プラン料金が安くなりました。挙式の後、提携レストランでの会食だったので、料理には期待していましたが、想像以上に美味しかったです。量も十分でした。ウエディングケーキもおまかせで作って頂いたのですが、美味しかったです。駅近なのでアクセスは問題ないと思いますが、大通りには面していません。駐車場も近くにありました。プランナーの方をはじめ、スタッフの方全員親身に話を聞いてくださる方ばかりでした。こちらの要望も聞いて頂き、そのうえで提案してくださいました。当日のスタッフの方の対応も素晴らしく、家族も「ここで式挙げてよかったね」と言っていました。スタッフの方の対応が素晴らしかったです。ゲストのヘアメイクも何名かお願いしたのですが、ヘアアレンジが上手だと言っていました。当日天候が良くなかったのですが、式場に着くとそれを忘れるくらい笑顔の溢れる式になりました。家族婚だったので、派手過ぎず、でも地味じゃない結婚式場を探しており、式場を決めるにあたって、一番重要視していたのがチャペルの雰囲気でした。シンプルなのに色合いが温かい雰囲気に惹かれて決めました。実際に結婚式を挙げて、スタッフの方を含めて皆で結婚式の一日を作るので、スタッフの方に恵まれて良かったなと思いました。準備はこだわると本当に大変ですが、一生に一度の晴れ舞台なので、時間をかけて後悔なく最高の一日にしてください。大変だったことも終わるといい思い出になります。詳細を見る (901文字)
費用明細1,025,764円(12名)
- 訪問 2019/10
- 投稿 2019/11/13
- 訪問時 28歳
- ゲスト人数 10名以下
- 下見した
- 2.7
- 会場返信
レストランウェディングにしては高額
写真で見たときより暗く感じたが厳かな雰囲気でした。レストランなので結婚式感はあまり無く、年季を感じざる終えなかった。かなりカジュアルで求める雰囲気とは少し違いました。レストランの割に高額な印象でした。期待が大きすぎたのかもしれないですが、特別美味しいではなく、普通にって感じです、、シェフの方のおすすめが強かったですが、当日はいないみたいなのでなんともいえません。周りが住宅街です。それが気になりました。表参道駅から5分ほどですが、階段を使わなければいけないので大変そうです。選ぶ会場によっては挙式後にレストランまで歩かなければいけないそうです。たくさんの質問に答えてくれました。挙式を大切にしたい挙式を大切にしたい方におすすめ。最寄駅からの距離感、挙式後の移動など詳細を見る (333文字)
- 訪問 2019/09
- 投稿 2020/10/21
- 訪問時 31歳
- ゲスト人数 11~20名(予定)
- 下見した
- 4.8
- 会場返信
表参道にあるロマンチックな教会と、素敵なスタッフ
明るすぎない照明にアンティークの椅子、薄い黄色の壁、色使いがとても落ち着く教会でした。またステンドグラスがなく、シンプルなつくりの教会なので主役の新郎新婦にしっかりと目がいきます。チャペルの祭壇にキャンドルが3本あり、結婚式のときにご夫婦、両親が炎を灯すようになっており、家族一丸となって結婚式を作り上げられることが素敵だと思いました。表参道の駅から近く、だけど周りが騒がしくない、すごく素敵な立地でした。すごく丁寧に接していただけます。結婚式のしきたり等も教えてもらい勉強になりました!特別な教会で式をあげたい方にはお勧め。落ち着いた、温かな会にしたいかたにはお勧め。ご両親や年配の方にも喜んでもらえると思います。詳細を見る (308文字)




- 訪問 2019/09
- 投稿 2019/09/27
- 訪問時 27歳
- ゲスト人数 81~90名(予定)
- 結婚式した挙式・披露宴
- 5.0
- 会場返信
クラシカルな教会と丁寧なスタッフからサポートを受けられる教会
独立した教会で式を挙げたいと考えており、自分たちのイメージにぴったりでした。また、教会自体のクラシックな雰囲気やバージンロードの写真、挙式の段取りの一つ一つの意味合いまで教えてくださり、大変ありがたいと思いました。披露宴会場は2ヶ所候補が提示されました。一つは会場内のレストラン、もう一つは1分ほど歩いたところにあるレストランです。自分たちは料理の魅力に惹かれ、会場内のレストランで披露宴を開催しました。料理の鉄人坂井シェフ監修のもと、プロの料理人から提供いただいたご飯はどれも絶品でした。参列した方からも大好評でした。想定以上の出費は、引き出物と花、でした。しかし両方とも後悔はありません。せっかく参列してくれた友人、親族には良い引き出物を、自分たちの思い描いていた披露宴会場を作り上げるために花をグレードアップしましたが、結果思い描いていた色合いの装飾を施してくださり、とても満足のいく式となりました。ビデオに関しては、自分たちで作成し、当初の見積もりから値下げをすることができました。本当に美味しかったです!試食も含めて料理は何回でもいただきたいと思います。サーブしていただいたスタッフの方の料理の説明も非常にわかりやすく、料理の魅力を引き立てていました。表参道駅から徒歩3分ほどでしょうか。立地もよく、打ち合わせの後のご飯を食べに行くのも楽しみの一つでした。とても親切、丁寧に接してくださり、当日緊張した中でもリラックスして挙式に臨むことができました。教会のクラシカルな雰囲気です。イメージをしていた通りの教会音楽やバージンロード、式の進行も本物を感じられるものでした。独立型教会で挙げたいという方にオススメです。また、良い意味でこじんまりとしているため、とてもアットホームな式となると思います。詳細を見る (752文字)
- 訪問 2019/09
- 投稿 2019/09/17
- 訪問時 25歳
- ゲスト人数 61~70名
- 下見した
- 4.0
- 会場返信
料理の評判
オレンジの光とアイボリーの壁、茶色の椅子でとてもあたたかい印象です。外観も素敵です。レストランなのであまり充実はしていません。スクリーンは小さいしトイレの数は少ないです。青を基調としていて、いくつか絵が飾ってあります。表参道価格だと思います。見学会ではイタリアンをいただきました。フレンチで考えていると伝えると後日フレンチも試食させていただけました。表参道駅からは3.4分程度です。目印となるお店やコンビニがあるので迷わずたどりつけます。料理の評価が高いことと、チャペルの素敵さに惹かれました。遠方から来ていただく方が多かったので、楽しみにして来ていただける会場をさがしていました。タカミブライダル以外のドレスが着たいのなら、おすすめしません。詳細を見る (322文字)



もっと見る- 訪問 2019/09
- 投稿 2020/04/05
- 訪問時 26歳
- ゲスト人数 51~60名(予定)
- 結婚式した挙式・披露宴
- 4.8
- 会場返信
雰囲気抜群な会場と丁寧なスタッフさんに出会えます
王道の教会といった感じですが、白バラが飾ってあって良い香りもしてロマンチックな雰囲気になりました。他の教会と違うのは、フラワーシャワーが教会の席で行うのではなく、階段で行うので一人一人からフラワーシャワーとお祝いの言葉をかけてもらえるのが良かったです。教会の外を這っている蔦も古風な雰囲気を醸し出しててとても好きです。最初は高級感ある雰囲気すぎるかなーと思いましたが、装花をしたらカジュアルな雰囲気になって良かったです。前面がミラーとなっており、実際よりも広く感じました。席は80人までだと丁度良いと思います。ドレスは挙式と披露宴で雰囲気を変えたかったのでボレロを追加し、料理とドリンクはランクアップしました。また、披露宴会場装花もオプションをつけました。ペーパーアイテムは全て自作しました。また、プロフィールムービーとエンドロールは自作しました。プランは夏プランで少し安いそうです。全て美味しかったです。一番下のランクから前菜とスープだけランクアップしました。駅から徒歩3分でありとても分かりやすいです。丁寧に分かりやすく説明していただいて、当日までの進行等に不安はありませんでした。ル・アンジェ教会に隣接されてるラ・ロシェルで披露宴も行いましたが、教会と雰囲気が合っていてアンバランスになることがなかったです。ムーミンをコンセプトに披露宴をしたかったので、ナチュラルカジュアルな雰囲気がとても合いました。スタッフさんは皆さんとても親切で落ち着いていらっしゃって。式場選びの段階で、そこも決め手になりました。安心して挙式まで一緒に頑張れそうと思いました。詳細を見る (678文字)
- 訪問 2019/08
- 投稿 2019/09/05
- 訪問時 32歳
- ゲスト人数 61~70名
- 下見した
- 4.5
- 会場返信
百合の香りが素敵な温かみのあるチャペル
温かみのある雰囲気で、シンプルながら気の温もりを感じられる、とっても素敵なチャペルでした!扉を開けた時から百合の心地よい香りが漂い、とても幸せな気持ちになりました。木の温もりを感じる椅子もとてもよかったと思いました。会場の外にはオリーブやブーゲンビリアの花が咲き、ナチュラルでグリーンが溢れる感じでとても気に入りました。会場内も広すぎず狭すぎず丁度良いサイズで、窓からグリーンが見えるところも良かったです。予想していたよりもやや割高に感じました。ただ、下見段階での見積もりしか分からないため、現時点ではまだ評価し難いです。お盆休み中の下見だったため試食はできませんでしたが、他者の評価がとても高いため期待を込めて5つ星の評価にしました。駅から3分圏内で表参道から1本側道に入るため、人混みから少し離れ、予想していたよりも静かでした。場所も看板があり、分かりやすかったです。笑顔が素敵で、時間をかけて丁寧に説明していただきました。話しやすい雰囲気を作ってくださり、色々要望やイメージを伝えやすかったです。チャペルの雰囲気、百合の香りが素敵です。大人な落ち着いた雰囲気の挙式を希望する方にはピッタリだと思います。そこまで会場が大きくないため、大人数ではなく、こじんまりとした大人な式を挙げたい方に気に入ってもらえる会場だと思います。詳細を見る (564文字)



- 訪問 2019/08
- 投稿 2019/08/23
- 訪問時 32歳
- ゲスト人数 41~50名(予定)
- 下見した
- 5.0
- 会場返信
独立型の本格チャペル
独立型のチャペルで、チャペル内は、クラシカルな雰囲気でした。ドーム型になっていて、天井も高く広々としていました。披露宴会場は2つから選ぶことができます。フレンチレストランか、イタリアンレストランか、どちらかの会場を使用します。どちらもレストランとして営業しているだけあり、そのままでも十分おしゃれでした。青山エリアなので、ロケーションや知名度は抜群です。都内の一等地でありながら、独立型の本格的なチャペルで挙式を行うことができます。緑で囲まれていて、ナチュラル感もあり、チャペル内は温かみがありました。レストランとして営業していて、有名シェフもいるので、料理は特に美味しいです。料理にこだわりがあるカップルは、一度見学に行かれると良いと思います。フランス料理の会場の方は、教会と同じ敷地にあるので、移動がスムーズでおすすめです。詳細を見る (364文字)
もっと見る- 訪問 2019/08
- 投稿 2019/12/13
- 訪問時 29歳
- 参列した
- 5.0
- 会場返信
ナチュラルかつ洗練された教会
チャペル内はオレンジ色の暖かな光に包まれており、とても神秘的な印象だった。ユニティキャンドルの演出も、家族との絆を再確認できる素敵な演出だった。生演奏の中での新婦入場シーンはとても感動した。大階段で、ゲストみんなで行うフラワーシャワーはとても素敵だった。新郎新婦とゲストの距離が近く、アットホームな雰囲気の披露宴会場だった。新郎新婦の写真もたくさん撮ることができて良かった。大きなスクリーンもあり、スライドショーはとても盛り上がった。コース料理もとても美味しく、満足度が高かった。駅からとても近く、迷うことなく到着することができた。飲み物やパンがなくなるとすぐに気づいてくれ、サービスが行き届いていた。タイミングも丁度良く、焦ることなく食事を進めることができた。対応してくださったどのスタッフも笑顔が素敵だった詳細を見る (355文字)
- 訪問 2019/08
- 投稿 2019/08/14
- 訪問時 26歳
- 下見した
- 3.3
- 会場返信
チャペルは想像以上で披露宴はカジュアルに
写真で見た以上に良かった、証明が暗く出来てバージンロードも長かった、円形だからか声が響いた、正面の壁にはキラキラがついていたどちらも100名以内の規模の会場、どちらも大きな大差はなく料理が違う(フランスとイタリアン)、少し狭く感じたがアレンジ次第ではイメージが変わると思った見積りは安くなかったが、挙式が良かったパンとパスタと茄子を炒めたものとデザートをいただいた、濃くなくて美味しかった最寄り駅からは地上から出て4分くらい、式場と打ち合わせするところが別で分かりにくかった、レストランと挙式は2分くらい離れてるプランナーは気さくな方で緊張しないでお話出来た、親切に色々教えてくれた設備面は年寄りや子供には不向き理想に近いチャペルの人が多そう詳細を見る (321文字)



もっと見る- 訪問 2019/06
- 投稿 2019/07/05
- 訪問時 25歳
- ゲスト人数 51~60名(予定)
ゲストの人数(56件)
| 人数 | % |
|---|---|
| 20名以下 | 45% |
| 21〜40名 | 30% |
| 41〜60名 | 18% |
| 61〜80名 | 7% |
| 81名以上 | 0% |
南青山ル・アンジェ教会の結婚式のゲスト人数は、20名以下の規模が多いです。
結婚式の費用(56件)
| 金額 | % |
|---|---|
| 100万円以下 | 18% |
| 101〜200万円 | 29% |
| 201〜300万円 | 21% |
| 301〜400万円 | 21% |
| 401〜500万円 | 11% |
| 501〜600万円 | 0% |
| 601万円以上 | 0% |
南青山ル・アンジェ教会の結婚式の費用は、101〜200万円の価格帯が多いです。
※こちらのデータは投稿された費用明細の数字を集計しています
- ユーザーのお気に入りポイント
- 独立型チャペル
- 駅から徒歩5分以内
- フラワーシャワーができる
この会場のイメージ898人が投票しました!
イメージ投票された割合をグラフ表示します
※非推奨環境では表示されない場合があります
クチコミは、実際に会場に足を運んだ方々の主観的なご意見・ご感想です。あくまでも参考情報のひとつとしてご活用ください。
また、クチコミに記載されているサービス内容・プラン・金額・スタッフ・運営会社等は、投稿された方が訪問された当時のものです。現在とは異なる場合がございますので、現在の状況は各式場にご確認ください。
結婚式のクチコミを投稿すると、選べるギフトがもらえる!!
ギフト券の詳細を見るまだ間に合う!おすすめのフェア・見学

おすすめ
1101土
目安:3時間00分
- 第1部08:45 - 11:45
- 他時間あり
現地開催3連休\最大110万&ドレス74万優待/口コミ1位和牛試食×独立型教会
【タカミブランド・インポート・新作を含んだ500着以上のドレスから選べる】挙式×パーティ5時間貸切。カサブランカの香りに包まれた独立型チャペル、2ツ星相当の一軒家レストラン極上料理で記憶に刻まれる結婚式

1102日
目安:3時間00分
- 第1部08:45 - 11:45
- 他時間あり
現地開催3連休【7年連続1位受賞】最大110万優待&ドレスフリーチョイス×試食
【タカミブランド・インポート・新作を含んだ500着以上のドレスから選べる】挙式×パーティ5時間貸切。カサブランカの香りに包まれた独立型チャペル、2ツ星相当の一軒家レストラン極上料理で記憶に刻まれる結婚式

1103月
目安:3時間00分
- 第1部08:45 - 11:45
- 他時間あり
現地開催3連休\最大110万&ドレス74万優待/口コミ1位和牛試食×独立型教会
【タカミブランド・インポート・新作を含んだ500着以上のドレスから選べる】挙式×パーティ5時間貸切。カサブランカの香りに包まれた独立型チャペル、2ツ星相当の一軒家レストラン極上料理で記憶に刻まれる結婚式
この会場についてもっと詳しく知りたい方は
03-5962-7096
お電話の際はウエディングパークを見たというとスムーズです。
お気軽にお電話ください
#会場の魅力
【最大110万優待】カラードレス16.5万円オフ・挙式料100%オフ・会場費22万円オフ など
※特典は結婚式の時期・人数によって異なる場合がございます。詳細はお問い合わせくださいませ
適用期間:2025/10/01 〜 2025/10/31
基本情報
| 会場名 | 南青山ル・アンジェ教会(ミナミアオヤマルアンジェキョウカイ) [公式サイト] |
|---|---|
| 会場住所 | 〒107-0062東京都港区南青山3-14‐23結婚式場と下見・相談会場は異なる場合がありますので来店前に必ずご確認ください。 |
| アクセス | 東京メトロ銀座線・半蔵門線・千代田線【表参道駅】A4出口より徒歩3分 ≪行き方≫ A4出口より左手に進み、1つ目の曲がり角を左折。 お花屋さんを通り過ぎてすぐ右手にございます。 〈例〉JR東京駅→教会 JR山手線(4分)→新橋→東京メトロ銀座線(11分)→表参道(計約20分) 〈例〉JR渋谷駅→教会 東京メトロ銀座線・半蔵門線(1分)→表参道(計約1分) 〈例〉JR新宿駅→教会 JR山手線(約4分)→原宿駅・明治神宮前→東京メトロ千代田線(約1分)→表参道(計約10分) |
|---|---|
| 最寄り駅 | 表参道 |
| 会場電話番号 | 03-5962-7096 |
| 営業日時 | 平日:12:00〜19:00/土日祝:9:00〜19:00(火曜日定休) |
| 駐車場 | なし近隣のコインパーキングをご紹介します。 |
| 送迎 | ありご希望に応じて、教会~披露宴会場までのおふたりの送迎用ハイヤーや、ご列席の皆さまのバス手配などを手配いたします(※有料) |
| 挙式スタイル |
|
|---|---|
| 可能な演出 |
|
| おすすめ ポイント | カサブランカの香りを纏った神聖な独立型チャペルでは、専任牧師が贈る、特別な誓いが叶う。大理石のバージンロードには花嫁姿が映り込み、挙式本来の意味を大切にした本物の結婚式がはじまる |
| 会場数・収容人数 | 3会場
|
|---|---|
| ガーデン演出 | 有りレストランにゲストをお迎えしたら、テラスでバルーンリリースや乾杯・ウエルカムパーティを愉しんでも◎一軒家貸切だからこそ、過ごし方も自由自在 |
| 二次会利用 | 利用可能披露宴から二次会まで貸切可能。一軒家レストランをフロアごとに使いわけながら過ごせるのも魅力 |
| おすすめ ポイント | レストラン【エトゥルスキ】見た目の彩り・香り・音で愉しむコース料理が結婚式でも堪能できる。『絶対ゲストにも食べてほしい』『この料理で結婚式ができるのは贅沢だ』と口コミ多数。
|
| 料理の種類 |
|
|---|---|
| アレルギー対応 | 有りアレルギー対応はもちろん、妊娠中やお食事制限がある方にも柔軟に対応 |
| 事前試食 | 有り3万円相当のハーフコース試食をご提供。ご希望の方はブライダルフェアページへ |
| おすすめポイント | 大切なゲストへのおもてなしとして一番大切な料理。アレルギーの対応やお肉を細かくカットして欲しい、箸をつけて欲しい、その他思い入れの食材や産地など、ふたりの希望が叶うよう柔軟に対応
|
| 付帯設備 |
|
|---|---|
| ドレスショップ |
|
| バリアフリー対応 | 会場までの経路 段差(2cm以上)はあるが、傾斜路や簡易スロープ、段差昇降機などの用意がある※エレベーターの利用が必要な場合は、車いす対応のエレベーター(幅140cm×奥行135cm以上)がある専属スタッフが会場エントランスからお手伝い・ご案内致しますのでご安心ください 挙式会場
多目的トイレ あり
個室
貸出備品
優先駐車場 近隣のコインパーキングをご紹介させて頂きます資格取得スタッフ 手話や通訳など、ご希望の方はスタッフまでご相談ください |
| 持込可能なアイテム |
|
|---|---|
| 支払方法 |
|
| 支払い期日 |
|
| 宿泊情報 | 提携宿泊施設教会より徒歩圏内のシティホテルから、タクシーで5分程度のラグジュアリーホテルまで紹介可能 | ||||||||||||||||||
|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
| 衣装レンタル | 自社施設
| ||||||||||||||||||
| 着付け・ヘアメイク | 自社施設
|
2025東京都
チャペル・教会GOLD


