クチコミデータ
- 満足度平均
- 挙式会場 4.6
- 披露宴会場 4.1
- コスパ 4.5
- 料理 3.5
- ロケーション 3.5
- スタッフ 3.4
- 主な人数帯
- -
- 費用相場
- -
この会場のイメージ40人が投票しました!
イメージ投票された割合をグラフ表示します※非推奨環境では表示されない場合があります
クチコミ満足度・費用明細
- 参列した
- 2.3
何より本物の教会での挙式にこだわりたい方向け
【挙式会場について】カトリックの教会として使用されている場所であり結婚式用につくられた教会ではないので、設備には期待しない方がよい。ゲストはまず教会そばの小さな建物に向かうが、快晴にも関わらず1階が薄暗い。2階が待機場所だが、本当に待機するためだけの場所であり装飾はない。親族婚だったからか両家の家族も同じ場所で待機した。教会は100人は収容できる大きさで、天井が高くバージンロードが長いことが特徴。教会として使われているだけあり荘厳な印象。今回は両家とも前方6列目くらいまでの着席で済んだため、後方の空席が目立ちその中長いバージンロードを歩くので、キャパシティと人数が合わずやや寂しい感じがした。フラワーシャワーは歩道に面した教会の階段で行われた。車の交通量があり赤信号で停車したりもするので見られることが苦手な方は注意。【スタッフ・プランナーについて】スタッフの印象は全くない。2階の待機場所につくと入り口はこちらです、くらいの案内だった。もともと結婚式場用ではないのでホスピタリティー重視の場合は注意。【ロケーション(立地、交通アクセス)について】どこの駅からも徒歩だと10分以上かかる。自由が丘からタクシーで向かったがそれでも10分近く掛かった。住宅街に位置している。ゲストが行きやすい立地ではないので、親族以外のゲストもいる場合はタクシーなど送迎の手配は必須だと思う。【この式場のおすすめポイント】本物の教会で挙式できる。教会内、教会外で集合写真が撮れる。詳細を見る (569文字)
- 訪問 2022/10
- 投稿 2023/07/07
- 訪問時 33歳
- 参列した
- 4.3
重厚感のあるゴージャスな教会
【挙式会場について】天井がとても高く、外観から内観まで全てがゴージャスでした。古い教会ではありましたが、その分重みを感じる重厚感がある立派な教会でした。【ロケーション(立地、交通アクセス)について】最寄駅からは15分ほど歩きました。天候が悪い日などは少し遠く感じる方もいると思います。駐車場もありましたので、車をお持ちの方は車で参列しても良いかと思います。【この式場のおすすめポイント】控室とチャペルは別の建物でした。築年数のある教会なので、化粧室はあまりきれいではありませんでした、当日は前の挙式の方の時間が押して、控室を出た後20分以上外で待たされました。特にアナウンス等もなかったので、いつ始まるのかもわかりませんでしたし、何で遅れているのかもわからず、スタッフの方の配慮が足りないと感じました。詳細を見る (303文字)
- 訪問 2020/11
- 投稿 2021/07/12
- 訪問時 29歳
- 結婚式した挙式
- 3.5
雰囲気のある本物の教会です
【挙式会場について】外観、内装共にゴージャスな本物の教会です。100人以上は参列できる多きな教会で、バージンロードがとても長く、写真映えする圧巻の雰囲気です。こちらで挙式を挙げるには、初婚であること、信者でなければ事前に4回の講習を受ける事が条件となってきます。少し面倒に感じるかもしれませんが、講習の内容は宗教的なことだけではなく、結婚生活において興味深い事を楽しく学べ、とてもいい時間を過ごせました。【スタッフ・プランナーについて】こちらのスタッフさんは教会の信者の方で、おそらくボランティアでされていると思うので、結婚式に対するモチベーションは皆無です。挙式当日にアテンドしてくれますが、服装は全くフォーマルなものではなくtシャツ等の軽装ですし、気持ちのいい対応はしてくれませんが、こちらは結婚式場ではなく教会を貸していただいているので仕方のない事だと思いました。【ロケーション(立地、交通アクセス)について】目黒駅からバスかタクシー、または東横線の学芸大学駅か都立大学駅からタクシーで来た方がいい距離です。徒歩ではどこからでも少し遠いと思います。【この式場のおすすめポイント】とにかく教会全体が華美で素敵な雰囲気ですので、神聖な空気を感じます。式自体の流れも独特なので、来てくださった方々の記憶に残るかと思います。素敵な写真もたくさん撮れました。【この式場で素敵な結婚式を挙げるためのアドバイス】スタッフの方に期待せず、自分たちで当日も指揮をとるという心構えをもっていたら、とても素敵な式になると思います。コロナが少し落ち着いていた時期に少人数で挙げましたが、コロナ対策はばっちりでしたので、その面に関しては安心して挙げられると思います。あと、花嫁さんにとって大きな事と思いますが、こちらは露出の多いドレスはngです。肩や背中が隠れるドレスでないといけません。フラワーシャワーも花びらはng等いろいろ細かな注意点があります。詳細を見る (727文字)
- 訪問 2020/07
- 投稿 2020/10/12
- 訪問時 32歳
- ゲスト人数 31~40名
- 下見した
- 4.0
荘厳で美しい教会で本物の式を挙げられます
【挙式会場について】本当の教会です。バージンロードがとても長くドレスが映えると思います。横がステンドグラスになっていてとても綺麗です。見学に行った時は電気が付いていなく暗かったですが、本番はもっと明るくなると言っていました。祭壇もとても広いです。【スタッフ・プランナーについて】サレジオ教会の信者の方がボランティアとして付いてくれます。また、ドレスのアテンドの方はいないので披露宴会場をやる場所のスタッフに付いて来てもらうなど自分で手配しないといけません。【ロケーション(立地、交通アクセス)について】東急東横線学芸大学駅または都立大駅から徒歩15分か、または目黒駅からバスで行く事ができます。バスだと目の前が教会になります。【この式場のおすすめポイント】とても荘厳で美しい教会です。本当の教会で式を挙げたい人にはオススメです。【この式場で素敵な結婚式を挙げるためのアドバイス】披露宴会場は付いていないので、別でまた考えないといけません。披露宴会場までのバスやタクシーの手配など時間を考える必要があります。式を挙げるためにはミサに何回か参加をしないといけないため、少し大変ですが感動する式になると思います。詳細を見る (415文字)
もっと見る- 訪問 2018/05
- 投稿 2019/12/01
- 訪問時 25歳
- 下見した
- -
江戸のサンタマリア聖堂とも言われる素敵な教会
【挙式会場について】戦後建てられた教会ですが、ロマネスク様式でとてもカラフルな天井の教会です。また、外観の白っぽい色と中の大理石やフレスコ画とのギャップがすごいとおもいます。周囲が閑静な高級住宅街ということもあって、静かですし、品が良いです。【ロケーション(立地、交通アクセス)について】アクセスは良いか悪いか聞かれれば、悪い方だと思います。なぜなら山手線内ではなく、最寄駅からバスか、もしくは徒歩で15分ほどかかるので、年配の方がいたり、都外から来る方が多い場合は大変かもしれません。【この式場のおすすめポイント】大物芸能人がかつて挙式をした教会で有名です。着替えの場所などはないので、基本的に支度は事前に済ませておく必要があります。新郎新婦用の支度部屋はありますが、控室は全員同じなので、待合スペースは狭めです。フラワーシャワーは可能ですが、天候に左右されるため直前で決めた方が良いと思います。教会内の撮影は禁止されていないようでした。カトリック教会は禁止されているところが多いので珍しいな、と思いました。詳細を見る (407文字)
- 訪問 2017/03
- 投稿 2017/09/25
- 訪問時 31歳
挙式会場
- 参列した
- 2.3
何より本物の教会での挙式にこだわりたい方向け
カトリックの教会として使用されている場所であり結婚式用につくられた教会ではないので、設備には期待しない方がよい。ゲストはまず教会そばの小さな建物に向かうが、快晴にも関わらず1階が薄暗い。2階が待機場所だが、本当に待機するためだけの場所であり装飾はない。親族婚だったからか両家の家族も同じ場所で待機した。教会は100人は収容できる大きさで、天井が高くバージンロードが長いことが特徴。教会として使われているだけあり荘厳な印象。今回は両家とも前方6列目くらいまでの着席で済んだため、後方の空席が目立ちその中長いバージンロードを歩くので、キャパシティと人数が合わずやや寂しい感じがした。フラワーシャワーは歩道に面した教会の階段で行われた。車の交通量があり赤信号で停車したりもするので見られることが苦手な方は注意。詳細を見る (569文字)
- 訪問 2022/10
- 投稿 2023/07/07
- 訪問時 33歳
- 参列した
- 4.3
重厚感のあるゴージャスな教会
天井がとても高く、外観から内観まで全てがゴージャスでした。古い教会ではありましたが、その分重みを感じる重厚感がある立派な教会でした。詳細を見る (303文字)
- 訪問 2020/11
- 投稿 2021/07/12
- 訪問時 29歳
- 結婚式した挙式
- 3.5
雰囲気のある本物の教会です
外観、内装共にゴージャスな本物の教会です。100人以上は参列できる多きな教会で、バージンロードがとても長く、写真映えする圧巻の雰囲気です。こちらで挙式を挙げるには、初婚であること、信者でなければ事前に4回の講習を受ける事が条件となってきます。少し面倒に感じるかもしれませんが、講習の内容は宗教的なことだけではなく、結婚生活において興味深い事を楽しく学べ、とてもいい時間を過ごせました。詳細を見る (727文字)
- 訪問 2020/07
- 投稿 2020/10/12
- 訪問時 32歳
- ゲスト人数 31~40名
ユーザー投稿フォト
基本情報
会場名 | サレジオ教会(サレジオキョウカイ) |
---|---|
会場住所 | 〒152-0003東京都目黒区碑文谷1-26-24結婚式場と下見・相談会場は異なる場合がありますので来店前に必ずご確認ください。 |