
13ジャンルのランキングでTOP10入り
ホテルグランドヒル市ヶ谷の結婚式口コミ・評判
投稿者別の満足度平均
- 参列した
- 4.6
7つ離れた兄の結婚式に参列させて頂きました。物心がついて初
7つ離れた兄の結婚式に参列させて頂きました。物心がついて初めて参列する結婚式でした。[挙式会場]白い大理石の床や壁、それなのに冷たさを感じないのは多くの草花が飾れているからでしょうか。地図や部屋などの配置が分りやすく、初めてきても会場内で迷うこともなく、どこか自然と親しみがもてる会場でした。[披露宴会場]とても広く、照明の明るさも心地よく、やはりここでも綺麗な花が1つ1つのテーブルに飾られていて、心が落ち着くような会場でした[料理]飽きのこないメニューで、どれも美味しい料理ばかりでした。[スタッフ]脚の不自由な祖父への気遣いがとても良く、新郎新婦だけでなく、来場者への対応もパーフェクトでした。あまり距離を感じさせない、良い意味で親しみやすい雰囲気作りをしていたと思います。[ロケーション]駅から徒歩3分でとてもアクセスしやすい場所です。駐車場もとても大きく、車でのアクセスもとても便利でした。[ここが良かった!]・スタッフの対応や料理が三ツ星・駅チカ・清潔感がある[こんなカップルにオススメ!]新郎から新婦へ、新婦から新郎へ、または来場者から新論新婦へなどにサプライズを考えている方にオススメだと思います。スタッフの人たちが親身になってオリジナルの結婚式へのプランニングに力添えしてくれます。詳細を見る (551文字)
- 訪問 2010/02
- 投稿 2011/02/19
- 訪問時 20歳
- 下見した
- 4.2
チャペルが最高です。
なんといってもグランドヒル市ヶ谷さんはチャペルが最高!!ホテルウエディングだとどうしてもホテル内にチャペルがあるため60名前後の人数しか収容できませんがホテルの横に別にチャペルがあるので非常に広く満足のチャペルでした。詳細を見る (109文字)
- 訪問 2010/02
- 投稿 2010/02/14
- 訪問時 24歳
- 申込した
- 4.0
えきからほどよい距離で、利便性は高い式場です。外観は、...
えきからほどよい距離で、利便性は高い式場です。外観は、普通ですが、管理がしっかりと行き届いており、比較てきあたらしいしせつであるとの印象を持ちました。設備も整っており、そのほかの結婚式場と比較しても、ランクとしては高い方にあたると感じました。スタッフの対応も洗練(よく訓練されていると感じました)されており、是非利用したいと思いました。詳細を見る (168文字)
- 訪問 2010/01
- 投稿 2012/07/20
- 結婚式した挙式・披露宴
- 3.0
自身が挙げた会場で印象に残っています。【挙式会場】...
自身が挙げた会場で印象に残っています。【挙式会場】教会の雰囲気、パイプオルガンに新婦が一目惚れ。【披露宴会場】申し込んだ時期もあるのですが、残っていた会場は少し狭かった。もう少しゆとりが欲しかった。【料理】都民共済の限定プランで申込み。支払った価格を考えるとちょっとお得だったかな。事前に安く試食する機会があったので、「料理は大丈夫だったかな?」などの不安が少なくて済んだ。【スタッフ】やりたいことに協力していただける姿勢には好印象。ただ、値引きへの対応と事前に打ち合わせをしていた担当者と当日の担当者が別だったのは気になった。よくしていただいていたので、最後まで面倒を見てほしかった。【ロケーション】参列者のアクセスは抜群。ただし目の前が大通りなので交通量が多い時間帯はちょっと。。。視界を遮る努力をさらにお願いしたい。【ここが良かった!(式場のオススメポイント)】コストパフォーマンスと教会の雰囲気。【こんなカップルにオススメ!】安く挙げたい。(限られた費用でやりくりしたい)自衛隊の人。詳細を見る (446文字)
- 訪問 2010/01
- 投稿 2012/02/26
- 訪問時 26歳
- 下見した
- 3.0
駅近の式場
市ヶ谷駅からすぐで、アクセスは抜群に良い。披露宴会場は、テーブルセッティングなどは普通に綺麗だが、床のカーペットに古い汚れ(シミ)が目立ち、残念だった。チャペルは披露宴会場とは建物が別なので、やや不便かもしれない。(オープンカーで移動できるようになっているが・・やや恥ずかしい・・)詳細を見る (141文字)
- 訪問 2010/01
- 投稿 2010/11/22
- 訪問時 33歳
- 下見した
- 4.2
ウェディングフェアが面白い
ウェディングフェアでドレスを試着出来て、写真までいただけます。ポストカード風の写真なので、ウェディングフェアだけ何回行っても楽しめます。ドリンクもサービスしてくれるので何回も行きました。チャペルは、白いカラーで、ステンドグラスが多く、光が入ってとても綺麗です。壁の白とステンドグラスからの光がとても綺麗で明るいです。正面のパイプオルガンも大きく存在感があるので、高級感があります。披露宴会場もいくつもあります。窓が一面にある、明るく開放感のある会場。天井が高く、シャンデリアも豪華な高級感がある会場。様々な場面(シーン)に対応できる会場が揃っていると思います。詳細を見る (280文字)
- 訪問 2009/12
- 投稿 2011/10/31
- 訪問時 26歳
-
- 結婚式した挙式
- 3.3
白いオープンカーで
12月にグランドヒル市ヶ谷で結婚式を挙げました。チャペルは、少し小高い丘になっていてそこを白いオープンカーに乗って向かいまるで海外のような気がしました。会場に着くとそこは、アーチ状の高い天井(約12m)があり、実はこの写真を雑誌で見て雰囲気の良さで決めました。バージンロードも約15mと長く大理石を仕様していました。中でもステンドグラスを通して光が入ってくる様子はとてもきれいだったことを覚えています。都内最大級の独立型チャペルということも魅力のひとつでした。挙式は、聖歌隊の歌声がときおり響き渡ったり、パイプオルガンの音が高い天井に響き感動を与えてくれました。スタップの人も写真を撮ってくれたりしてサービスも良かったです。都内で挙式をあげるなら、チャペルも広いしオススメだと思います。詳細を見る (343文字)
- 訪問 2009/12
- 投稿 2010/01/08
- 訪問時 42歳
- 参列した
- 3.0
立地がよかったです。
【挙式会場について】チャペル式でしたが、待合室は広かったです。本艦からの移動が必要で寒かったです。【披露宴会場について】昔ながらの披露宴会場です。その代わり、プログラムなどは自由がききそうです。【演出について】オーソドックスにキャンドルサービスを見ました。【スタッフ(サービス)について】サービスを直接してたのは配膳会のスタッフさんだったと思います【ロケーションについて】駅から割と近いので、わかりやすく、駅?会場への徒歩移動もさほど苦労しませんでした。【式場のオススメポイント】大げさな式ではなく、ゲストが楽しんでいたようでよかったです。【こんなカップルにオススメ!】低予算、自分のやりたいことが明確な方なら楽しめると思います。自衛隊の方には礼服の貸し出しもあるそうです。詳細を見る (337文字)
- 訪問 2009/12
- 投稿 2011/12/27
- 訪問時 24歳
- 下見した
- 3.6
チャペルがとってもステキでした
【ロケーション・会場設備について】 市ヶ谷駅からすぐなので、交通便はいいです。建物自体はちょっと古く感じますが、屋内に入ればあまり気にならなかったです。 ちょうどクリスマスシーズンなので、ツリーがロビーや各階に飾ってあったり、ベルが飾られていたりホテルな感じがします。チャペルは完全独立型で、入口付近はもみの木が植えられ電飾もされていて、白にオープンカーで登場するのですが、とっても広々しているスペースがあります。ここでフワラーシャワー・ブーケトス等も出来、ベンチも置いてあるので、挙式終了後には皆で写真撮影もたくさん出来るとのことでした。チャペル内はステンドグラスがとってもキレイ、天井高く、パイプオルガンもあり、祭壇には数段段差があるので、トレーンが長いドレスが映えそうです。バージンロードも長いので、感動が味わえそう。バンケットは珊瑚というところを薦められましたが、窓もあり、ピンク系で統一感があって可愛い感じになると思います。【スタッフ・費用・料理等のサービスについて】 費用はプランを組み合わせて出来るので、費用を抑えたいと思えば可能です。スタッフさんはとってもさっぱりした方で、月1回あるブライダルフェアに是非来て頂いたほうが、想像できると思います!と言っていました。詳細を見る (541文字)
- 訪問 2009/12
- 投稿 2009/12/08
- 訪問時 33歳
- 下見した
- 3.5
チャペルがすごい!
私達は式場を探す際、よりチャペルっぽいチャペル、天井が高くバージンロードが長いチャペルを重視して式場探しをしました。こちらの式場は上記の条件が揃った素晴らしいチャペルでした。ホテルでこれほどのチャペルはすごいと思います。パイプオルガンの音色も圧巻でした。チャペルを重視するカップルには一度見学してもらいたい会場です。その他のコストパフォーマンスに関しては、そこまで高いとは感じませんでした。通常見積りなどはどの会場も最低限で出してきますが、こちらはそんなことはなく、かなり具体的な見積りをだしてもらえたのも好感が持てました。詳細を見る (262文字)
- 訪問 2009/11
- 投稿 2011/12/07
- 訪問時 25歳
- 結婚式した挙式・披露宴
- 4.3
一生の思い出♪
式場選びはコスト中心の私とイメージ先行の妻で意見が分かれましたが、ブライダルフェアでの見学で妻がここを気に入ってしまい(ポイントは独立型チャペル)しかも以前ブライダル関係で働いていたため舞台裏を知り尽くしていたことから、私が折れました(笑)ですが、実際申し込んでみたところ、プランナーが本当に細かいところまできちんと話を聞いてくれて、私たちのこだわりを全部受け入れてくれました。私たちはともに音楽関係の仕事で、招待予定者は親族以外はやはり音楽関係が中心。となると、BGMやピアノの調律にもこだわりがでてくるわけですが、ここの音響関係は実にしっかりしていました。選曲リストが充実していたことと、持込BGMが可能なことが、演出を自由にさせてくれました。変わってるのは、セレモニーの音楽を生ピアノとCDから選べること。幅が広がっていいですよ。そしてこれは無理を言ってしまったのですが、部屋の規模(70名収容)に対してちょっとむずかしかったグランドピアノを入れていただけたことは本当にありがたかった。当日は知人が演奏してくれたのですが、こだわっていた調律も完璧でした。オリジナルケーキのデザインやサプライズ演奏など、打ち合わせで爆笑していたプランナーがちゃっかりスタッフに混じって見に来ていたのは意外でしたが(内緒内緒)それだけ本気で取り組んでいただけた証拠ですよね。パンフレットのプラン一例が150万だったのに対して、ほぼ同じように組んだはずなのに200万近い見積もりが出てしまい、一時はが残念でしたが、印刷物をパソコンで準備したり、ビデオ・写真を外注したり、かなり切り詰めて170万台に抑えました。これらもプランナーがいろいろアドバイスをしてくれて、実現したものです。二次会はこれも妻のこだわりで、館内で引き続き出来るという条件でした。ここは1階のレストラン2件がパーティープランを持っています。でもこれはプランナーの仕事ではないので、訪問した際にレストランでパンフレットをもらって検討するといいでしょう。こちらもしっかりリクエストを聞いてくれて、いい感じにセッティングしてくれました☆詳細を見る (891文字)
- 訪問 2009/11
- 投稿 2010/11/17
- 訪問時 42歳
- 参列した
- 3.6
余り華美でないところが良い
【挙式会場について】厳かで 良かった余り広いと よくない【披露宴会場について】ちょうど良い 広さだった 明るさはナカナカ明るくなく暗くなく ちょうど良い明るさで あった【演出について】特に無し 【スタッフ(サービス)について】それなりに 行き届いていた 各スタッフは 気配りが行き届いていた【料理について】暖かいのが出て 良かった【ロケーションについて】街中なので 余り良いとはいえない】【式場のオススメポイント】ホテルとは 違い華やかさは ないが落ち着いていて良い【こんなカップルにオススメ!】料金はホテルほど高くないので サラリーマンに良い詳細を見る (272文字)
- 訪問 2009/11
- 投稿 2011/12/26
- 参列した
- 3.8
白いオープンカーに乗り込む新郎新婦
市ヶ谷駅から程近い便利な場所にあるホテルです。姉の結婚式に参列したのですが、ここは自衛隊の方々御用達のホテルらしく、姉の旦那さんも自衛隊にお勤めなのでここにしたようです。当日は他にも自衛隊の方が挙式をしていました。時期的にクリスマスが近かったこともあり、ホテルには大きなクリスマスツリーが飾られていて、とても綺麗でした。チャペルは、華美な飾り付けがないとてもシンプルで好感のもてる内装でした。生演奏もあり、新婦は母親からの最後の身支度を整えてもらうという演出もあり、妹としてはとても泣ける場面でした。私が印象的だったのは、日本人牧師さんのお話でした。新郎新婦の両親にやさしく語りかけていて、とても感じのいい牧師さんで、父親はその牧師さんの語りかけを聞いて、肩を震わせて泣いていたのが印象的でした。(私の結婚式の牧師さんは外人で、かつ終始英語だったため、あまり感動がなかったので…)挙式の後、写真撮影をしたのですが、新婦の友人、新婦の親族、新郎の友人、新郎の親族…などカテゴリ別に撮影をしてくれたので、とても気が利くなと思いました。そして、真っ白いオープンカーに新郎新婦が乗り込み、ベールをなびかせながら走り去っていく(披露宴会場の入り口までで距離は短いですが)姿は、とても素敵でした。披露宴は、サービスが行き届いていてとても良かったです。エンドロールで、その日に撮影した挙式の映像や友人達の映像などが映し出されていて、その編集の速さとクオリティの高さには驚かされました。とてもいい結婚式ができる会場だなと思いました。詳細を見る (658文字)
- 訪問 2009/11
- 投稿 2011/02/28
- 訪問時 26歳
- 参列した
- 3.8
参列しました。
友人の結婚式に参列しました。市谷の駅からすぐ近くなので、交通の便は良かったです。季節柄、入り口入ってすぐに大きなクリスマスツリーが飾られており、新郎新婦はそこで記念撮影していました。新郎・新婦は挙式会場までリムジンで行くという変わった演出があったのが印象的でした。チャペルは白を基調とし、高い天井・ステンドグラスからの青い光が幻想的でした。バージンロードは大理石でとても長く、トレーンの長いドレスがとても映えていました。式はパイプオルガンの演奏が共鳴し、荘厳な雰囲気でした。ただ、披露宴会場は想像していたより狭く、結構詰め込まれた様な感じがし、古い建物の様な印象も受けました。料理はボリューム満点で、コース料理に和食の先付けやご飯(赤飯)、デザートのほかにケーキ・・・と男性もかなり満足出来る物だと思います。ただ都内のホテルという事もあってか、当日に式を挙げるカップルがたくさんおり、回転式でどんどん事が進んでいく雰囲気が、若干気になりました。ゆったりとホームウェディングの様な式を希望している方にはホテルじゃない場所をお薦めします。あと、後日新婦から聞いたのですが、ドレスの数がたくさんあり、値段も良心的な設定らしく、お色直しをたくさんされる方には魅力的だと思います。詳細を見る (535文字)
- 訪問 2009/11
- 投稿 2009/12/24
- 訪問時 32歳
- 参列した
- 4.6
どのスタッフも感じが良かった。
【挙式会場について】他の挙式場と特に大差なかった。【披露宴会場について】他の披露宴会場と大差なかった。【演出について】自衛隊の人の結婚式に招かれたので違った世界を見れて感動した。【スタッフ(サービス)について】どのスタッフも感じが良かった。【料理について】どこのホテルとも大差はなかった。【ロケーションについて】屋外で素敵な外車のオープンカーに乗って写真が撮れ他の結婚式場とは発想が違っていて面白かった。【マタニティOR子連れサービスについて】幼い孫たちも一緒にいても周りの雰囲気が良くホテルのスタッフの方達の対応も良かった。【式場のオススメポイント】ホテルの料理で使用したナプキンを引き出物と一緒に持たせてくれ今でも記念に自宅で使用している。【こんなカップルにオススメ!】車が好きなカップルに記念になると思う。詳細を見る (356文字)
- 訪問 2009/10
- 投稿 2011/12/27
- 訪問時 62歳
- 結婚式した挙式・披露宴
- 4.5
チャペルが決め手!!
クラシカルで重厚な雰囲気の結婚式を希望した為、当初は和婚を希望していました。でも、こちらのチャペルを見たら一変!即決でした!!独立型のチャペルは所々にステンドグラスが配してあり、特に昼間の挙式はには持って来い!!小林麻耶さんの参加したミュージックPVを見たのですが、多分ここのチャペルだと思います。PVできるくらい、最高でした!!ドレスショップも種類とサイズが豊富。自分のサイズを1カ月半かけてすべて試着しましたが、スタッフさんも親身、適度に放っておいてくれるのも良かったです。イメージ通りのドレスを2着見つけました。披露宴会場はシャンデリアを好きなカラーにすることができ、イメージカラーに合わせて演出しました。ウェディングコーディネーターさんは毎回その時にいらした方になるようでしたが、私たちは最初に伺った時の方がとても良かったので、最後まで同じ方にお願いしました。指名料は無料でした。公共のホテルらしく、お値段はかなり良心的。しかし、コストパフォーマンスは最高でした!!絶対にお値段以上のお式ができたと確信しています。有名ホテルでは無いし、場所も市ヶ谷・・、と最初は思いました。でも、関東近県からも来やすいですし、新宿区内であのチャペルは素晴らしと思います。お料理は事前に3コースを食べ比べ。確かかなりの割引があったと思います。ウェディングフェアは内容が超充実!当日着ることのできない白無垢も、この時に着せて頂きました。ホテル名の派手さはありませんが、コストパフォーマンスは抜群!一見の価値があるホテルだと思います。ちなみにお料理は量も多く、お味も好評でした。兄弟が結婚する時は、一度勧めてみようかな、と思っています。詳細を見る (714文字)
- 訪問 2009/10
- 投稿 2011/02/20
- 訪問時 30歳
- 下見した
- 4.4
チャペルが素敵です
○挙式○☆独立型チャペル最も気に入ったところです。2階建てですが天井も高く中も白基調のきれいなチャペルでした。日本人牧師でも外国人牧師でも選べるそうです。☆パイプオルガン・聖歌隊・トランペット試しにパイプオルガンの音楽を聞かせてもらいましたが大音量なのが気になります。これにトランペットも加わるとなると心配です。しかし音量は希望すれば小さくできるとのことでした。☆ステンドグラス青色基調のステンドグラスから光が入りきれいでした。☆フラワーシャワー/ブーケトス可能☆白いオープンカーに乗って新郎新婦は入場・退場○披露宴会場○予定人数60名前後だったため芙蓉・珊瑚・瑠璃というお部屋を見ました。☆芙蓉アットホームな形式で行えそうです。レストラン風。難点;窓がなく圧迫感がある。椅子が安っぽい。☆珊瑚適度な広さ。大きな窓もあり開放感がある。難点;絨毯が「どピンク」という色合いのためコーディネートが難しそう。窓の外の景色がよくない。また交通量が多いためうるさい。☆瑠璃90名以下用の大きめの会場。追加料金が必要です。シャンデリアがとても大きく重厚感のある部屋でした。しかし匂いが気になりました。また窓がないです。天井は高いのでそこまで圧迫感はないかもしれないですが。○ロケーション市ヶ谷駅から徒歩3分と便利です。○料金ウェディングドレス2着無料などの割引もありこの規模のホテルにしてはかなり安いと思います。持ち込み不可も一部ありましたが花束の持込は無料などは魅力的でした。○その他ウェディングドレスの種類が多い。土曜日・日曜日はかなりの数の挙式が行われると思います。バッティングが心配。親族挨拶が挙式のあとということで披露宴に出るまでに時間がかかる。★総評他の方も書かれてますが披露宴会場がもっときれいなら良いのになぁ、と思いました。しかし挙式会場が気に入ったためかなり前向きに検討予定です。詳細を見る (799文字)
- 訪問 2009/10
- 投稿 2009/10/15
- 訪問時 24歳
- 結婚式した挙式・披露宴
- 4.8
【挙式会場】 独立チャペル 独立型なので、長いバージン...
【挙式会場】独立チャペル独立型なので、長いバージンロードをゆっくりとお父さんと腕組をして歩いたあの日が忘れられません!【披露宴会場】ご年配の親族や小さな子供連れの招待客がいたので、移動が楽な2階の披露宴会場『芙蓉の間』で行う天井が低くてちょっと心配な部分があったのもも、照明や内装をとっても工夫していただいて、全く部屋の窮屈さを感じさせない会場でした。【料理】10000円から50000円(上はこのくらいだったとおもいます><)と和洋折衷から選べて、私たちは15000円のお料理にしましたが・・・量だけでなく、見た目味ともとっても皆様に満足してもらえました!ブライダルフェアで味見もできるので、ぜひ足を運んで選ぶ価値はあります。【スタッフ】とても親切で丁寧な対応で満足です。担当スタッフ以外の方にも、親切にしていただき、招待客の方たちからもこのグランドヒルの評価は高かったです。【ロケーション】JRや地下鉄の市ヶ谷駅から徒歩1分以内の好立地!すぐ隣が防衛省なので、平日であれば事前予約で中の見学もできるみたいなので一度問い合わせをしてみてもいいかもしれません!【ここが良かった!(式場のオススメポイント)】コストパフォーマンス独立型チャペルドレスもたくさんの中から選べる(和装も可能)披露宴会場も2階と3階にあり選択肢が広いホテルの部屋も挙式割引がありお得1階のラウンジで2次会も開ける!⇒ここもリーズナブル!【こんなカップルにオススメ!】コストを押さえつつ素敵なお式や披露宴を考えてる方お互いの親族が東京から遠い方(東京駅や羽田からのアクセスもいいので)詳細を見る (702文字)
- 訪問 2009/10
- 投稿 2012/07/26
- 結婚式した披露宴
- 4.7
低コストで満足できる式を挙げるならココ!
いろいろな式場を調べましたが、ここは低コストで満足のいく素晴らしい式を挙げることができました。チャペルに行くまでの間をリムジンに乗って行くのがプランに組み込まれていてそれが少しだけ恥ずかしかったのですが、写真におさまるとそれくらい派手な方がさまになるので、リムジンは乗っておきべきです。会場自体がお安く借りれたので、料理のクォリティーは少しグレードの高いモノを選びました。低コストとは言っても、ゲストからご祝儀をいただくわけですからやはりきちんとお金をかけるところはかけた方がいいですね。当日は、お色直し等でほとんど食べられなかったのですが、定期的に式でおだしするお料理を試食できるコースがあります。そのコースに予約すれば、旦那様になる方とデートをかねて、お料理を味わえるのでおすすめです。こちらの会場は、お料理も美味しかったです。ドレスは、豊富だと思います。芸能人プロデュースのドレスも豊富に揃っていたと思います。コーディネーターの方も、素敵で、式が終わった後にわざわざお手紙をくださったりと全体的にとても納得のいくサービスをして頂けました。25で結婚式をしたのですが、資金面でも色々と相談に乗ってくださり、とても感謝しています。お金が無いなりに、とても豪華な結婚式を挙げたいと考えている方には自信を持っておすすめ出来る式場です。もちろん、資金に余裕がある方は、いくらでもゴージャスに出来るオプションがたくさん揃っていたので、おすすめします。用意するのは時間もかかり大変ですが、当日はあっという間に終わってしまいます。悔いの残らない、良い式をあげてくださいね詳細を見る (680文字)
- 訪問 2009/10
- 投稿 2012/07/22
- 訪問時 25歳
- 参列した
- 3.2
友人の結婚式に参列しました
友人の結婚式に参列しました。駅からアクセスもよかったです。*挙式大きな教会でした。天井が高く、広々としていてとてもよかったです。参列人数が多くてもゆとりをもって座れていました。独立型の教会でしたが、披露宴会場の建物の隣にあり、移動も楽でよかったです。挙式を待つスペースがあるのですが、前に挙式を行った新郎新婦がそのお部屋の前を通るのはちょっと・・・といったかんじでした。*披露宴会場80人程度の披露宴でしたが、お部屋はちょっと狭いかなという印象でした。壁が可動式のようでしたので、たぶん人数によって仕切りを変えて対応しているのだと思います。きちんとした壁でないためか、隣の会場の音が少し気になりました。*ウェイティングスペース特に用意はありませんでした。*お料理和洋折衷のお料理でした。食べやすい味付けでした。ケーキカットがイミテーションだったこともあると思いますが、デザートはフルーツで、お持ち帰りにパウンドケーキが配られました。建物自体が大きく、一度に披露宴を何組も行えるようだったので、帰りには他の披露宴のゲストと一緒になってしまうのがごちゃごちゃ感もあり残念でした。詳細を見る (487文字)
- 訪問 2009/10
- 投稿 2011/02/21
- 訪問時 28歳
- 下見した
- 3.7
立地は◎チャペルが素敵
市ヶ谷の駅からとても近くて立地は抜群です。ビルに囲まれてはいますが、騒々しい感じはしませんでした。挙式だけのプランを検討していたのですが、申し込みが3ヶ月前にならないとできないとのこと。大安や友引などは時間がほとんど選べなくなってしまうようです。別会場でパーティをと思ったのですが、3ヶ月前にならないと申し込みができないのが引っかかって断念。チャペルは光が差し込んできれいでした。ドレスサロンも衣装の多さはすばらしかったです。ただ対応は業務的だったかな・・・。披露宴は検討していなかったので評価は控えます。詳細を見る (253文字)
- 訪問 2009/10
- 投稿 2010/01/05
- 訪問時 25歳
- 結婚式した
- 4.0
独立チャペル、最高でした。
独立のチャペルでの式。憧れていた教会での結婚式に大満足です。普段は使わないという螺旋階段も無理言って、ドレスで上らせてもらったりとワガママを沢山聞いて頂きました。担当の方も打ち合わせの時から親身になってくれ、当日は披露宴の新婦席にメッセージが…。とても嬉しかったです。その時のメッセージ、まだとってあります!詳細を見る (154文字)
- 訪問 2009/10
- 投稿 2012/01/03
- 訪問時 27歳
- 結婚式した
- 3.8
とにかくチャペルが素敵です
私が式場をきめたポイントはなんといってもチャペルが素敵!ホテルでありながら独立型で短距離ではありますがウエディング専用のオープンカーに乗れますブーケトスもお天気がよければ外で開放的な雰囲気でできます披露宴会場も天井が高くシャンデリアもきれいでモダンな雰囲気、可愛らしい雰囲気とスタイルに応じてセッティングしてくれるのもとても嬉しかったです詳細を見る (169文字)
- 訪問 2009/10
- 投稿 2011/06/03
- 訪問時 28歳
- 下見した
- 4.8
オープンカーの移動がおもしろい
ホテルグランドヒル市ヶ谷は、テレビの撮影などで度々使われるという人気のチャペルです。見学に行った際は、お料理がたくさん展示されていて、どれもとてもおいしそうでした。そしてチャペルまでの短い距離を白いオープンカーに乗って移動する模擬挙式を見せてもらい、これは正直恥ずかしいなと思いました。しかし、独立型のチャペルは立派で素敵で、撮影に使われるのもうなづけるなと思いました。詳細を見る (185文字)
- 訪問 2009/09
- 投稿 2012/04/27
- 結婚式した挙式・披露宴
- 3.7
無難なところ
主人の仕事柄こちらの式場で低予算で出来るため、ほかの式場をまわることなく初めからこちらでと決めていました。魅力は低予算と、何と言っても独立型のチャペル。チャペルまでは短いですが式が始まる前にオープンカーで移動します。少し恥ずかしいですが、お姫様気分を味わえました。牧師さんは日本人、外国人と選べ、牧師さんのいない人前式もできるようでした。披露宴会場は珊瑚の間というところで、シャンデリアやピンク調の色でとてもかわいく、自分好みの会場でした。一番小さな部屋だったため最終的に予定人数より増えてしまったためドレスで周るには少し狭かったです。引き出物はあまり種類がないように思いました。これがいいというよりは、これなら使えるだろうというように選んだ感じです。チャペルも素敵ですし、奇麗なホテルなので、とにかくリーズナブルに一般的な結婚式が挙げたいという方にオススメです。私自身はとても満足しています。詳細を見る (397文字)
- 訪問 2009/09
- 投稿 2012/04/27
- 結婚式した挙式・披露宴
- 4.2
ザ・結婚式!という挙式が出来ます
ロケーションの良いグランドヒル市ヶ谷さんで結婚式を挙げました。お互いの親戚が遠くからやってくるので、宿泊施設のある、東京駅からも来やすい場所を探していました。建物自体は新しい物ではありませんが、昔からやっているベテランの雰囲気があります。披露宴会場は人数に対して狭かったようにも感じましたが、結果アットホームな演出が出来たと思います。何と言ってもコストパフォーマンスがよかったので、最終的にここに決めました。お料理は、普通ですが、高い値段の物を選べばもっと豪華になるのかもしれません。ホテルの料理なので、間違いはないと思っています。契約している司会の方もとても優しい人でしたし、当日のスタッフ、介添えの方とても気のつく良い方ばかりでした。詳細を見る (319文字)
- 訪問 2009/09
- 投稿 2011/04/25
- 訪問時 27歳
- 申込した
- 4.0
お手頃価格で上げられる、ロケーションの良い結婚式場
私たちの条件は、・独立型のチャペル・ホテル・なるべくリーズナブルでした。その条件をクリアしたのがここのグランドヒル市ヶ谷さんでした。披露宴会場は、古い感じがするのが否めませんが、スタッフの方の対応の良さにひかれました。何と言っても、グランドヒルの独立型のチャペルは何軒か見て回った中でも圧倒的に迫力があります。ステンドガラスから降り注ぐ光のキラキラした感じも素敵でした。教会にこだわるならここです。詳細を見る (199文字)
- 訪問 2009/09
- 投稿 2011/04/25
- 訪問時 27歳
- 参列した
- 4.8
地方からの出席者が多い時は特にお勧めです。
【挙式会場について】新郎新婦がレトロなオープンカーで登場してビックリした!【披露宴会場について】一般的な会場でしたが天井が高く空間が広かったです。【演出について】まあそれなり。【スタッフ(サービス)について】きめ細かく面倒見てくれて助かりました。【料理について】まあそれなり。【ロケーションについて】市ヶ谷駅から近くて安心。ホテルなので宿泊できるし高齢者や遠方からの出席者も安心でした。【マタニティOR子連れサービスについて】わからない。【式場のオススメポイント】レトロなオープンカー。【こんなカップルにオススメ!】わからない。詳細を見る (264文字)
- 訪問 2009/08
- 投稿 2011/12/27
- 下見した
- 2.5
初めての見学だったのに…
結婚が決まってはじめての式場見学!!【挙式会場】・じゅうたんの染みがとにかく目立つ。・さらに、薄暗い為、何だか全体的に古ぼけたイメージ。・チャペルは独立型で重厚感に溢れている。・参列者の椅子にも染みが目立った。・誓いの言葉等を交わす所が、一番後ろの参列者からはかなり見えにくい。・挙式会場まで、白いオープンカーに乗って登場するのは、素敵な演出だと思った。【披露宴会場】・横長なだけで広い会場と説明された割に、狭く感じた。・先ほどまで会議で使われていたようで、披露宴の様子が想像できなかった。・スクリーンはホワイトボードのようなものだとのこと。【控え室等】・狭い・ここでもじゅうたんのシミが気になる。【立地】・駅からかなり近い・騒音がひどく、プランナーさんの声すら聞き取れなかった。【コストパフォーマンス】・初めてなので、比較が出来ないが、ホテルにしては安く上がるのでは?ドレス試着が出来たのは良かったが、着付けの人がいる目の前で洋服を脱がなければいけないのには驚いた詳細を見る (433文字)
- 訪問 2009/08
- 投稿 2009/08/31
- 訪問時 24歳
- 参列した
- 4.2
幸せカップルがたくさんいました
挙式会場:正面のステンドグラスは大きく、たくさんの光が入ってきて明るかったです。綺麗な会場で、清楚な印象でした。披露宴会場:こじんまりとした会場で部屋自体は大きくなかったのですが、窮屈な感じも受けませんでした。何箇所も披露宴会場があるようで、一緒に参列した友達の先輩の披露宴が隣の会場でやっていたという面白ハプニングもありました。演出:食事中に、スタッフから「号外がでました」とアナウンスがあり、何事かと思ったら、先ほど行われた挙式の様子を収めた一枚の紙を渡されました。内容は、出会いから今日にいたるまでの話や、つい先ほどの写真が掲載されており、今までにない演出でとても印象に残っています。料理:種類豊富な料理が出たという印象でした。デザートも夏らしい果物がたくさん出ました。全部美味しかったですのですが、とてもボリュームがあり、残してしまいました。その他:当日、何組も挙式があったためか、私たちの前の挙式の後片付けをしているところが目に付きました。また、私たちの後にも控えているのか、なんとなく忙しなく感じたのが残念でした。詳細を見る (463文字)
- 訪問 2009/08
- 投稿 2011/02/11
- 訪問時 28歳
ゲストの人数(12件)
人数 | % |
---|---|
20名以下 | 33% |
21〜40名 | 17% |
41〜60名 | 33% |
61〜80名 | 17% |
81名以上 | 0% |
ホテルグランドヒル市ヶ谷の結婚式のゲスト人数は、20名以下、41〜60名の規模が多いです。
結婚式の費用(12件)
金額 | % |
---|---|
100万円以下 | 17% |
101〜200万円 | 42% |
201〜300万円 | 33% |
301〜400万円 | 8% |
401〜500万円 | 0% |
501〜600万円 | 0% |
601万円以上 | 0% |
ホテルグランドヒル市ヶ谷の結婚式の費用は、101〜200万円の価格帯が多いです。
※こちらのデータは投稿された費用明細の数字を集計しています
- ユーザーのお気に入りポイント
- チャペルの天井が高い
- 駅から徒歩5分以内
- 独立型チャペル
この会場のイメージ389人が投票しました!
イメージ投票された割合をグラフ表示します
※非推奨環境では表示されない場合があります
クチコミは、実際に会場に足を運んだ方々の主観的なご意見・ご感想です。あくまでも参考情報のひとつとしてご活用ください。
また、クチコミに記載されているサービス内容・プラン・金額・スタッフ・運営会社等は、投稿された方が訪問された当時のものです。現在とは異なる場合がございますので、現在の状況は各式場にご確認ください。
結婚式のクチコミを投稿すると、選べるギフトがもらえる!!
ギフト券の詳細を見る基本情報
会場名 | ホテルグランドヒル市ヶ谷(ホテルグランドヒルイチガヤ) |
---|---|
会場住所 | 〒162-0845東京都新宿区市谷本村町4-1結婚式場と下見・相談会場は異なる場合がありますので来店前に必ずご確認ください。 |