
13ジャンルのランキングでTOP10入り
クチコミデータ
- 満足度平均
- 挙式会場 4.4
- 披露宴会場 3.8
- コスパ 4.2
- 料理 4.1
- ロケーション 3.9
- スタッフ 4.0
- 主な人数帯
- -
- 費用相場
- -
この会場のイメージ389人が投票しました!
イメージ投票された割合をグラフ表示します※非推奨環境では表示されない場合があります
クチコミ満足度・費用明細
- 参列した
- 4.6
会場の雰囲気はクラシカルでお料理がとにかくおいしかった!
【挙式会場について】都内ホテルでは珍しい、独立型チャペルでした。挙式会場の雰囲気は白を基調とした会場で、全体的にクラシカルな雰囲気を感じました。ホテルが創立60年と聞きましたが、挙式会場は古さを感じず綺麗でした。【披露宴会場について】披露宴会場は横長でかなり真横から新郎新婦を見るような角度でした。スクリーンは目の前でしたので見やすかったですが、会場は結構横長の構造だったのが少し惜しいかなと個人的には思いました。【スタッフ・プランナーについて】新郎新婦が今回、お料理にとても力を入れてくださっていたようで料理長さんが直々に本日のお料理について説明してくださいました。料理長さんの笑顔も素敵で、今年度初の披露宴ということでとても気合いが入っているとのことでお人柄の良さが伝わってきました。【料理について】和食のお料理で、披露宴でのお食事としては珍しいなと思っていたのですがどのお料理もとてもおいしかったです。今回妊娠中でしたが、配慮していただいた内容であり、デザートと一緒にいただいたお飲み物もカフェインレスのものを用意してくださりありがたかったです。【ロケーション(立地、交通アクセス)について】式場までのアクセスはjrと地下鉄が最寄りで徒歩10分以内と近くて行きやすかったです。迷うことなく行けるような場所だったと思います。【この式場のおすすめポイント】新郎新婦のこだわりにとことん応えた結婚式だったかと思います。料理長さんが直々にご説明にきてくださり、オブジェ?の説明もしてくださったのですが新郎新婦ならではのものが創作されていたとのことでとても面白いアイデアだなと感じました。クラシカルな雰囲気もありつつ、こんな式にしたい!という新郎新婦のこだわりに寄り添った式にできる、そんな会場だと感じました!詳細を見る (670文字)



もっと見る- 訪問 2025/04
- 投稿 2025/04/07
- 訪問時 33歳
- 結婚式した挙式・披露宴
- 5.0
本当に市ヶ谷さんで結婚式を挙げて良かった
【挙式会場について】クラシカルでとても素敵なチャペルです。ステンドグラスやパイプオルガンが印象的でした。天井もとても高く、バージョンロードも長い点がとても気に入りました。ホテル挙式の中でもチャペルとホテルが別館になっており、独立型のチャペルです。また、チャペルへの移動はオープンカーに乗って移動することが出来ます。私達が結婚式を挙げた日はあいにく雨だったため、オープンカーでは無くロンドンタクシーで移動しましたが、オープンカーで写真を撮ることが出来て嬉しかったです。挙式会場にある、螺旋階段、ステンドグラスは映えスポットです!【披露宴会場について】少人数挙式にぴったりなお部屋の大きさの、翡翠のお部屋で披露宴を行いました。大きな窓があり、とても開放的で広く感じました。明るく、素敵な披露宴会場でした。【スタッフ・プランナーについて】スタッフの皆さんは、本当に温かく、親切に対応して下さいます。アットホームな雰囲気で、とても楽しく結婚式を行うことが出来ました。どんな結婚式にしたいか、しっかりと聞いて下さり、相談も親身になって受けて下さいました。本当に感謝の気持ちでいっぱいです。また、料理長の野菜の飾り切りの素敵なオブジェのプレゼントがあり嬉しかったです。ウェルカムスペースに飾りました。【料理について】和食か洋食のコースどちらかを選択出来ました。私達は和食を選びました。本当に美味しかったです。お料理も最高でした。見た目も華やかで、ゲストにも好評でした。和食の婚礼料理は珍しいと思います。使い慣れているお箸で食べることが出来たので、緊張せずに、しっかりと当日味わうことが出来ました。ステーキは一口サイズにカットされていて、食べやすかったです。量も多く、しっかりとお腹いっぱいになり大満足のお料理でした。【ロケーション(立地、交通アクセス)について】市ヶ谷駅から徒歩3分と、アクセスは良いです。【最初の見積りから値下りしたところ】自衛官割引を利用しました。【この式場のおすすめポイント】温かいスタッフの方々、綺麗なチャペル、お料理の美味しさ、アクセスなど全て大満足です。【この式場で素敵な結婚式を挙げるためのアドバイス】沢山ブライダルフェアに行き、ときめきとスタッフさんの温かみを感じた式場に決めました。色々な式場を見て、しっかりと考えたので後悔は無かったです。ブライダルフェアに沢山行くことをオススメします!詳細を見る (879文字)



もっと見る費用明細1,174,862円(16名)
- 訪問 2024/05
- 投稿 2024/06/29
- 訪問時 23歳
- ゲスト人数 11~20名
- 結婚式した挙式・披露宴
- 5.0
防衛省共済組合が運営する全国で唯一のホテルで料理も最高!
【挙式会場について】60年の歴史ある挙式です。レッドカーペットがかなり魅力的です。ゲストは50名でしたが、まだまだ入る程、席には余裕がありました。聖歌隊の方々やパイプオルガンの演奏が会場内に響き渡り、とても圧倒されました。【披露宴会場について】パンフレットを見て憧れて瑠璃西にしました。ブルーの色合いにお洒落なシャンデリアがとても魅力的な披露宴会場です。ゲスト50名で8テーブルでした。テーブルの配置がとても良く、全員と目を合わせることができたと思います。【スタッフ・プランナーについて】担当プランナーを始め、スタッフの方々はとても良くしてくれました。会場に行かない時には主にメールでのやり取りでした。返信も早く、ありがたかったです。【料理について】披露宴会場がヨーロピアンでありながらも、食は和食にしました。スプーンやフォークを使うかと思いきや、箸を主に使う食事でありゲストの方々は大変驚かれたようです。【ロケーション(立地、交通アクセス)について】市ヶ谷駅から徒歩3分程でした。車で行く方は車線に注意が必要です。駐車場の幅も狭いので注意が必要です。【最初の見積りから値上りしたところ】見積もりの時点よりも10万円値下げしました。全て式場に頼むと金額も上がるので外部での注文も利用しました。あとは卒花の方々にいただいたり、お借りして対応しました。【最初の見積りから値下りしたところ】私はハンドメイドなどはできないので、外部での注文もしました。テーブルナンバーなど式場から無料でレンタルもできましたが、こだわりのある部分はこだわって対応しました。【この式場のおすすめポイント】担当のプランナーさんに翌日から新婚旅行に行く為、出費をなるべく減らしたいと相談したところ、一緒にプランを考えてくれました。親身になって相談に乗ってくださり、とても感謝しております。【この式場で素敵な結婚式を挙げるためのアドバイス】持って行く物リストを予め準備しておくと良いと思います。出発して1時間程経過してから忘れ物に気づいたので、とても反省しました。詳細を見る (721文字)


費用明細2,611,172円(52名)
- 訪問 2024/03
- 投稿 2024/04/08
- 訪問時 27歳
- ゲスト人数 51~60名
- 下見した
- 3.7
チャペルが綺麗
【挙式会場について】白を貴重とした天井が高いチャペルで探し求めていたチャペルに近かったです。模擬結婚式をしてもらい当日どのような演出があるのかや新郎新婦の両親の流れも教えていただき、当日のイメージが湧きやすく良かったです。【披露宴会場について】披露宴会場は昔のホテルといった感じでやや廃れている印象がありました。古っぽさが目立ちました。大きな窓がある会場は横に長いので高砂からゲストの距離が離れてしまうのでいまいち。天井が高い会場は窓がなく、狭い印象でした。テーブルも8人がけを8卓用意するとのことでしたがゲストのグループ分けを考えると配置が難しく残念でした。【料理について】和食、洋食ともに料理がとてもおいしかったです。試食の際に料理長が横でずっと紹介してくれてるので楽しかったですがずっと見られているので食べづらさもありました。【ロケーション(立地、交通アクセス)について】駅からは近く、治安も悪くないので安心です。【この式場のおすすめポイント】チャペルは天井が高く、開放的【この式場で素敵な結婚式を挙げるためのアドバイス】他の会場に比べ、持ち込みなどオプションはかなり融通がきく印象でした。詳細を見る (406文字)
- 訪問 2024/01
- 投稿 2024/03/01
- 訪問時 28歳
- ゲスト人数 51~60名(予定)
- 下見した
- 4.0
歴史ある式場と味のあるスタッフ
【挙式会場について】伝統ある式場で、ステンドグラスとパイプオルガンが素敵です【披露宴会場について】とにかく広いです。音楽ホールみたい。【スタッフ・プランナーについて】伝統あるホテルの式場なので、ベテランだと思います。というよりスタッフの仲がすごく良いです。長い付き合いなのかなと思います。【料理について】料理はピカイチで美味しかったです。ウェディングケーキも美味しかったです。とにかく和食の料理長がよく喋ります。名物亭主みたいですね。【ロケーション(立地、交通アクセス)について】市ヶ谷のすぐ近くです。隣が防衛庁なので、自衛官御用達のホテル&会場です【コストについて】どうしてもホテルの式場なのでサービス料の割合はゲストハウスより高いです。あとお料理も高め。でも一番美味しかった。【この式場のおすすめポイント】お料理にこだわりたい人は是非一度検討してみてほしいです。あとはレトロな雰囲気が好きな人も。【この式場で素敵な結婚式を挙げるためのアドバイス】歴史ある建物なので、施設としては古いです。バリアフリーとかは難しいかも。そこら辺を気にしないゲストの層かどうかは要検討です。詳細を見る (370文字)



もっと見る- 訪問 2024/01
- 投稿 2024/02/24
- 訪問時 26歳
- ゲスト人数 51~60名(予定)
挙式会場
- 参列した
- 4.6
会場の雰囲気はクラシカルでお料理がとにかくおいしかった!
都内ホテルでは珍しい、独立型チャペルでした。挙式会場の雰囲気は白を基調とした会場で、全体的にクラシカルな雰囲気を感じました。ホテルが創立60年と聞きましたが、挙式会場は古さを感じず綺麗でした。詳細を見る (670文字)
- 訪問 2025/04
- 投稿 2025/04/07
- 訪問時 33歳
- 結婚式した挙式・披露宴
- 5.0
本当に市ヶ谷さんで結婚式を挙げて良かった
クラシカルでとても素敵なチャペルです。ステンドグラスやパイプオルガンが印象的でした。天井もとても高く、バージョンロードも長い点がとても気に入りました。ホテル挙式の中でもチャペルとホテルが別館になっており、独立型のチャペルです。また、チャペルへの移動はオープンカーに乗って移動することが出来ます。私達が結婚式を挙げた日はあいにく雨だったため、オープンカーでは無くロンドンタクシーで移動しましたが、オープンカーで写真を撮ることが出来て嬉しかったです。挙式会場にある、螺旋階段、ステンドグラスは映えスポットです!詳細を見る (879文字)
- 訪問 2024/05
- 投稿 2024/06/29
- 訪問時 23歳
- ゲスト人数 11~20名
- 結婚式した挙式・披露宴
- 5.0
防衛省共済組合が運営する全国で唯一のホテルで料理も最高!
60年の歴史ある挙式です。レッドカーペットがかなり魅力的です。ゲストは50名でしたが、まだまだ入る程、席には余裕がありました。聖歌隊の方々やパイプオルガンの演奏が会場内に響き渡り、とても圧倒されました。詳細を見る (721文字)
- 訪問 2024/03
- 投稿 2024/04/08
- 訪問時 27歳
- ゲスト人数 51~60名
披露宴会場
- 参列した
- 4.6
会場の雰囲気はクラシカルでお料理がとにかくおいしかった!
披露宴会場は横長でかなり真横から新郎新婦を見るような角度でした。スクリーンは目の前でしたので見やすかったですが、会場は結構横長の構造だったのが少し惜しいかなと個人的には思いました。詳細を見る (670文字)
- 訪問 2025/04
- 投稿 2025/04/07
- 訪問時 33歳
- 結婚式した挙式・披露宴
- 5.0
本当に市ヶ谷さんで結婚式を挙げて良かった
少人数挙式にぴったりなお部屋の大きさの、翡翠のお部屋で披露宴を行いました。大きな窓があり、とても開放的で広く感じました。明るく、素敵な披露宴会場でした。詳細を見る (879文字)
- 訪問 2024/05
- 投稿 2024/06/29
- 訪問時 23歳
- ゲスト人数 11~20名
- 結婚式した挙式・披露宴
- 5.0
防衛省共済組合が運営する全国で唯一のホテルで料理も最高!
パンフレットを見て憧れて瑠璃西にしました。ブルーの色合いにお洒落なシャンデリアがとても魅力的な披露宴会場です。ゲスト50名で8テーブルでした。テーブルの配置がとても良く、全員と目を合わせることができたと思います。詳細を見る (721文字)
- 訪問 2024/03
- 投稿 2024/04/08
- 訪問時 27歳
- ゲスト人数 51~60名
料理
- 参列した
- 4.6
会場の雰囲気はクラシカルでお料理がとにかくおいしかった!
和食のお料理で、披露宴でのお食事としては珍しいなと思っていたのですがどのお料理もとてもおいしかったです。今回妊娠中でしたが、配慮していただいた内容であり、デザートと一緒にいただいたお飲み物もカフェインレスのものを用意してくださりありがたかったです。詳細を見る (670文字)
- 訪問 2025/04
- 投稿 2025/04/07
- 訪問時 33歳
- 結婚式した挙式・披露宴
- 5.0
本当に市ヶ谷さんで結婚式を挙げて良かった
和食か洋食のコースどちらかを選択出来ました。私達は和食を選びました。本当に美味しかったです。お料理も最高でした。見た目も華やかで、ゲストにも好評でした。和食の婚礼料理は珍しいと思います。使い慣れているお箸で食べることが出来たので、緊張せずに、しっかりと当日味わうことが出来ました。ステーキは一口サイズにカットされていて、食べやすかったです。量も多く、しっかりとお腹いっぱいになり大満足のお料理でした。詳細を見る (879文字)
- 訪問 2024/05
- 投稿 2024/06/29
- 訪問時 23歳
- ゲスト人数 11~20名
- 結婚式した挙式・披露宴
- 5.0
防衛省共済組合が運営する全国で唯一のホテルで料理も最高!
披露宴会場がヨーロピアンでありながらも、食は和食にしました。スプーンやフォークを使うかと思いきや、箸を主に使う食事でありゲストの方々は大変驚かれたようです。詳細を見る (721文字)
- 訪問 2024/03
- 投稿 2024/04/08
- 訪問時 27歳
- ゲスト人数 51~60名
ユーザー投稿フォト
基本情報
| 会場名 | ホテルグランドヒル市ヶ谷(ホテルグランドヒルイチガヤ) |
|---|---|
| 会場住所 | 〒162-0845東京都新宿区市谷本村町4-1結婚式場と下見・相談会場は異なる場合がありますので来店前に必ずご確認ください。 |



