
22ジャンルのランキングでTOP10入り
- 北摂(高槻・吹田市) ガーデンあり1位
- 北摂(高槻・吹田市) チャペルに自然光が入る1位
- 北摂(高槻・吹田市) 窓がある宴会場1位
- 北摂(高槻・吹田市) 緑が見える宴会場1位
- 北摂(高槻・吹田市) 緑が見えるチャペル2位
- 北摂(高槻・吹田市) 宴会場の天井が高い2位
- 北摂(高槻・吹田市) ナチュラル2位
- 北摂(高槻・吹田市) ゲストハウス3位
- 北摂(高槻・吹田市) デザートビュッフェが人気3位
- 北摂(高槻・吹田市) 披露宴会場の雰囲気4位
- 北摂(高槻・吹田市) 料理評価4位
- 北摂(高槻・吹田市) クチコミ件数4位
- 大阪府 ガーデンあり4位
- 北摂(高槻・吹田市) チャペルの天井が高い4位
- 北摂(高槻・吹田市) 独立型チャペル4位
- 北摂(高槻・吹田市) 総合ポイント5位
- 北摂(高槻・吹田市) 挙式会場の雰囲気5位
- 北摂(高槻・吹田市) ロケーション評価5位
- 北摂(高槻・吹田市) スタッフ評価5位
- 北摂(高槻・吹田市) お気に入り数5位
- 大阪府 緑が見える宴会場5位
- 大阪府 緑が見えるチャペル10位
迎賓館の結婚式口コミ・評判
投稿者別の満足度平均
- 下見した
- 4.8
- 会場返信
特徴のあるチャペルに貸し切りに出来る披露宴会場
挙式会場は周りを森に囲まれたとても形に特徴のあるチャペルで、内部はとても天井が高く、天井にガラス張りになっている部分があるためそこから自然光が差し込んできて、とても明るく、開放的な雰囲気となっていました。また最初に言ったように形状は本当に変わった形になっているのですが、それが森の雰囲気と調和していて本当にオシャレな空間だなという風に感じました。披露宴会場は貸し切りに出来る邸宅の方を見せて頂きました。こちらも挙式会場と同じく森の中に佇む会場となっているのですが、内部には大きなガラス窓がたくさんついているので開放感は抜群。また、こちらは貸し切りに出来るため飾り付けなどは本当に自由に出来るようですし、邸宅自体が2階建てになっており、2階もゲストが過ごしたり出来るような造りになっているので本当に自宅に友人達を招いてパーティーをしているような感じで披露宴が行えるという風に感じました。設備が豪華な分、やはりコストは高め。ただ、十分に納得出来る範囲だと思います。大阪の中心部から少し離れているのが唯一の難点かなという風に感じました。スタッフさんは丁寧に案内していただきましたので感謝しています。独特のチャペルは一見の価値ありです。詳細を見る (514文字)
- 訪問 2016/07
- 投稿 2017/02/27
- 訪問時 39歳
- 参列した
- 5.0
- 会場返信
ガーデンウエディング
自然の光が綺麗に入る挙式会場でとてもおしゃれで素敵な空間でした。ガーデンウエディングで、お庭でのウエディングケーキ入刀などすべてがおしゃれで素敵でした。披露宴会場もガラス張りのお庭がよく見える明るい空間でこんな素敵な会場で結婚式を挙げられたら幸せだろうなとおもいました。とても美味しかったです。今回は新大阪駅から無料のシャトルバスを利用させて頂いたので、アクセスはシャトルバスを利用すればゲストの方も迷わずこれるのでいいと思います。今流行りのガーデンウエディングをするなら、都会にはない、広くてたくさん自然の入るナチュラルな会場なので、かなりおすすめです。お庭もかなり広く、ガーデン演出がかなり映えるしとても素敵でした。詳細を見る (310文字)
- 訪問 2016/07
- 投稿 2018/02/19
- 訪問時 27歳
- 下見した
- 4.0
- 会場返信
ナチュラル大人ウェディング
挙式会場は正面に緑が見え、光が差し込みとてもナチュラルで綺麗でした。歴史のある式場なので重厚な雰囲気がとても良かったです。会場の広さとしてはややこじんまりした印象です。ナチュラルな結婚式を挙げたい方にはオススメです。披露宴会場は白を基調としたシンプルで綺麗な感じでした。緑一色の広々としたガーデンがとても印象的でした。庭の手入れもきちんとされており、春や夏に挙式をするならピクニック気分で過ごせるんじゃないかなと思います。設備も、グランドピアノがあったりと申し分ないと思います。割引が何もなく100名400万くらいでした。新大阪や万博公園からの直行バスが出ているので、アクセスは便利です。伊丹空港も近いので、遠方から来るゲストには喜ばれると思います。立地もとても静かで、大阪とは思えないほどです。プランナーさんはベテランの方でとても親切で丁寧に案内してくれました。こちらのどんな要望にも答えてくれるので、ここで式を挙げたいなぁと素直に思いました。ナチュラルガーデン挙式を挙げたい方にはぴったりです!プランナーさんは、本当に親切なので、安心して自分の挙げたい挙式ができると思います。詳細を見る (490文字)
- 訪問 2016/06
- 投稿 2016/07/08
- 訪問時 25歳
- ゲスト人数 91~100名(予定)
- 下見した
- 4.8
- 会場返信
独特のチャペル
こちらのチャペルは本当に自然の中にあるチャペルになっており、天井はとても高いですし、天井がガラス張りのようにもなっていましたのでそこから自然光が入ってきて、開放感は抜群。チャペルの周りに木が植えられていたりというチャペルは他にもありますが、こちらほど自然と一体になっているチャペルはなかなかないと思いますので、こちらであれば記憶に残る式が挙げられると思いました。披露宴会場は貸し切りに出来るゲストハウスで行われるタイプになっており、こちらも周りを自然に囲まれた空間にあります。会場内はとても広く、天井も高い上に、とても大きな窓が付いているため、そちらからはガーデンの景色を見ることが出来るので開放感は抜群。都会の高層階から見える景色というのもいいですが、普段都会で仕事をしている人間にはこういった自然の景色は本当に心が癒されるようでしたし、幅広い年代の方に好まれそうな会場だと思いました。お値段はやはり高かったです。唯一の難点は市内からかなり離れているということ。まあ、これだけ広大なガーデンを持つ式場だと市内にはなくて当然ですし、きちんと送迎バスのようなものも出して頂けるようなのでそちらを利用すれば不便はないかと思います。強引に契約を迫るようなこともなく、丁寧に質問に答えて頂きました。広大な自然の中で式を行えるというのがおすすめポイントです。詳細を見る (574文字)
- 訪問 2016/05
- 投稿 2017/05/01
- 訪問時 36歳
- 参列した
- 4.4
- 会場返信
緑に囲まれた結婚式
森に囲まれた教会でした。ガラス張りで光が差し込み、祭壇奥の緑にドレスが映えてより美しく見えました。天井がとがっていて、力強い感じがしました。あまり多くのゲストは入れませんが、大きな窓があり、外から光が差し込み、緑がよく見えました。春だったので、ガーデンでスイーツビュッフェの演出があり、とても盛り上がりました。どれもおいしかったです。オマールエビが丸々出てきたのは驚きました。送迎バスや、モノレールでも行けますが、ベストシーズンは渋滞する場合があり、挙式に間に合わないゲストもいました。また、二次会を考える際は、近くにそのような会場がないので、移動が大変になります。ここは70年の大阪万博の際に作られた迎賓館だったそうです。なのでスタッフさんの教育やお料理は申し分ありません。格式も十分なのではないでしょうか?緑に囲まれてプライベートも保たれていて、とても素敵な結婚式になりました。詳細を見る (391文字)
- 訪問 2016/05
- 投稿 2018/01/08
- 訪問時 29歳
- 下見した
- 3.3
- 会場返信
緑に囲まれた日常とは離れた空間
木の素材を基調としていて、木の香りがしました。天井も高く、披露宴会場のある建物からは完全に独立したとても素敵なチャペルでした。チャペル側のメインの建物に大きい会場がひとつと、別にもう少し小さめの独立した会場がありました。大きい方はモダンな雰囲気。大人な感じの披露宴ができそうだと思いました。小さい方は開放的な広い家のリビングといった雰囲気でアットホームな披露宴ができそうな感じでした。どちらもとても綺麗でした。収容可能な人数がだいぶ違うように見えましたので、好みもありますが招待人数によって選ぶ感じかなと思いました。プランナーの方も仰っていましたが、正直コストパフォーマンスはあまり良くないです。値引きなどは、多少あります、ぐらいの印象です。ミニコースみたいなものを頂きました。知人からの前評判がすごく良かったので期待していましたが、まぁ有りかなという印象でした。デザートに太陽の塔のチョコレートがのっており、それはここならではで良いなと思いました。立地は万博公園ということもあり少し不便かなと思いますが、公園の緑がとても綺麗でビルなども見えず、日常とは離れた1日を過ごす事ができると思います。千里中央駅からシャトルバスを出すことが出来るようです。下見の際に担当して頂いたプランナーの方が結構ゴリゴリくる感じでした。自信故なのでしょうが迎賓館と比べて他施設を貶めるような発言があり、あまり気分の良いものではありませんでした。貸し切りのような事が出来る事、日常とは離れた空間、建物の雰囲気がとても魅力的なので、多少コストは高くても、それでもここで!という方は満足できる場所だと思いました。大きい披露宴会場の方には綺麗でとても広い芝生の庭があり、外に出て何かする事も可能だそうですので、季節のいい頃に式をされる方には良いと思います。私自身はプランナーの方との相性が悪く選びませんでしたが、他にもプランナーの方々がたくさんいらっしゃったので、安心して任せられそうな方がいるか下見の際に周りも見ておけば安心かなと思います。詳細を見る (857文字)
- 訪問 2016/05
- 投稿 2017/05/22
- 訪問時 28歳
- ゲスト人数 61~70名(予定)
-
- 参列した
- 5.0
- 会場返信
式場、サービス共に満点の挙式会場です。
緑に包まれていて、とても自然を感じられる挙式会場でした。優しい光が入り新郎新婦を上手く引き立たせる雰囲気です。披露宴会場はガーデンが見えて光も入るのでとても明るい雰囲気で良かったです。会場内も広く人数が多い披露宴でも広々していて良かったです。とても美味しかったです。披露宴の際はどうしても会話したり写真を撮ったりと、料理が暖かい内に食べるのを忘れてしまいがちですが、冷めても美味しく頂けました。駅からあまり近くないので、歩いていくには少し遠いです。ただ新大阪からシャトルバスがでていてそのまま会場まで行けたのでとても便利でした。ドリンクがなくなるとすぐ聞きにきてくれて、ゲストのことをよく見てくれているスタッフさんが多かったです。写真を撮る際も声かけして頂いたりと気の利くスタッフさんだなと感じました。妊娠中に式に参列したのですが、披露宴の時も席にクッションを置いてくれていたり、ノンアルコールメニューを持ってきて下さったりとても気の利いたサービスだなと感じました。詳細を見る (433文字)
- 訪問 2016/05
- 投稿 2016/11/03
- 訪問時 26歳
- 参列した
- 5.0
- 会場返信
厳かな格式高い雰囲気が素敵です
挙式会場は厳かな、格式ある雰囲気で大人っぽい印象がありました。披露宴会場は新郎新婦さんの後ろに大きな窓があり、ガーデンの景色が広がっていて、万博記念公園らしい自然溢れた感じでとても素敵でした。自然の光も入り、明るく良かったです。大阪モノレールの万博公園駅を降りて、専用のシャトルバスがありますので、便利でした。バス停は日陰になる部分が全くないので、日差しはきつかったです。特に印象に残っているのは、やはり万博記念公園らしい自然の中での挙式、披露宴というところです。披露宴会場ではお庭に出て新郎新婦さんと写真を撮る時間もあり、素敵な思い出です。景色も最高です。スタッフの方々の対応も申し分なく良かったです。詳細を見る (302文字)
- 訪問 2016/04
- 投稿 2017/04/12
- 訪問時 29歳
- 参列した
- 4.4
- 会場返信
自然溢れる会場
緑に囲まれていて自然光の入るチャペルでしたまさに森の中の教会です!横に長い会場で全面大きな窓がありとても明るい披露宴会場です披露宴の途中でカーテンが開けられ広いガーデンを見た時は感動して思わず声が出てしまいました♪当日は晴れていたのでガーデンで参列者全員で記念撮影をしたりデザートビュッフェ&歓談の時間がありとても素敵な時間を過ごす事ができましたとても美味しかったです当日は関東からの参列だったので車で行きました駐車場も広く止めやすかったのですが、場所がわかりにくくもう少し看板などあればよかったなと思いました丁寧な対応で満足ですアットホームな雰囲気で新郎新婦との距離がとても近く感じました緑が多い中での結婚式で開放感がありとても良かったです。詳細を見る (322文字)
- 訪問 2016/04
- 投稿 2016/11/22
- 訪問時 29歳
- 参列した
- 4.6
- 会場返信
壮大な綺麗なガーデンは必見
チャペルは天井が吹き抜けで正面にも緑がみえて森のなかにあるチャペルという感じです。赤いレッドカーペットがよく映えていました。チャペルの中には木の柱がありますが、型はモダンでおしゃれなチャペルです。披露宴は横に長くゆったりとした広さがあります。高砂席の後ろは前面横長のガラス張りであり綺麗な緑のガーデンが広がり美しいです。またデザートブッフェのときはそのガラスが開き出入りできるのは素敵です。料理も豪華で万博公園のシンボルをイメージとしたケーキが可愛かったです。シャトルバスが必要なので時間は合わせて行く必要があります。素敵な壮大なガーデンでおしゃれに素敵に貸切で挙式と披露宴ができるのでおすすめです。詳細を見る (300文字)
- 訪問 2016/04
- 投稿 2016/07/27
- 訪問時 32歳
- 参列した
- 3.6
- 会場返信
ナチュラルウェディング
小さめですが、自然光が入ってきれいでした。チャペルはガラスと木彫でナチュラルな印象を受けました。アットホームな雰囲気で良かったです。かしこまった披露宴会場ではなく、カジュアルレストランみたいな雰囲気で、ビュッフェ形式でした。メインテーブルの後ろには、2階へ続く階段もあり、階段の踊り場でケーキカットをされていました。中庭もあり開放的です。おいしかったです。握りたてのお寿司や焼きたてのグリル料理を頂けたのも良かったです。最後のデザートビュッフェも嬉しかったです。万博公園の中にあり、式場の駐車場も無料みたいです。自然の中に佇む式場です。披露宴最中も、マメに飲み物を聞きにきてくださっていました。シェフがカウンターでお寿司を握ったり、グリル料理を焼いたりしていてライブ感がありました。アットホームでカジュアルな雰囲気で、新郎新婦との距離も近く感じました。周りにも自然がたくさんあるし、全体的にナチュラルな雰囲気。詳細を見る (405文字)
- 訪問 2016/03
- 投稿 2016/05/07
- 訪問時 29歳
- 参列した
- 4.2
- 会場返信
光が差し込む明るくて綺麗な会場
光がすごく差し込んできれいでした。明るくて広くて、とても良い雰囲気の会場でした。二階建てのコテージのような会場でした。他ではあまりない感じで個性的で良かったです。アットホームな感じで良かったです。ブュッフェで、色々なお料理がありました。色々食べれて良かったです。駅から送迎バスで10分ほどでした。少し不便かなという印象ですが、参列者的には1回だけですし、送迎バスもありますし、特に問題なかったです。新郎新婦は打ち合わせとかに何度も足を運ぶのであれば少し不便かもしれません。とても親切な対応で良かったです。一番は挙式会場が綺麗なのが印象に残りました。あとは、新郎新婦が最後に退出するとき、車に乗って出ていくという演出ができるようで、他の会場では見たことが無かったのでそういった凝った演出ができるのはここならではなのかなと思いました。詳細を見る (365文字)
- 訪問 2015/11
- 投稿 2017/07/26
- 訪問時 27歳
- 参列した
- 4.6
- 会場返信
今までで一番でした
挙式会場は特にめだった特徴はありませんが、聖歌隊による生歌は迫力がありました。大きな窓もありとても開放的で光も差し込みとても綺麗でした。ガーデンも利用して写真撮影をしたり、宝探しをしたりと今までにない披露宴でした。とても美味しかったです。デザートビュッフェもあり、ガーデンテラスで食べれたのでそれもよかったです。駅からは遠いので梅田から送迎バスが出ていました。なので、特に問題ありません。スタッフさんはみなさんとても気の利く方ばかりでなんのストレスもなく披露宴を楽しむことが出来ました。スタッフの人数も多くテーブルごとに担当が一人ついてくださるので飲み物を切らすこともなかったです。挙式から披露宴までの時間もロビーで食べ物やのみものを出していただけたのであっという間でした。詳細を見る (337文字)
- 訪問 2015/11
- 投稿 2016/01/26
- 訪問時 26歳
- 申込した
- 4.7
- 会場返信
思い通りにしたい方におすすめ
写真で風詩の教会を見て、ひとめぼれで見学に行き、その場で決めました。見学は2件目でした。【挙式場の雰囲気】教会の天井が高くて、柱や梁の構造体がかっこよく組まれていて素晴らしい。とても明るくて、ガラスから見える緑に癒されます。耳を澄ませば小鳥たちの鳴き声が聞こえてきて、自然が大好きの私のイメージにピッタリでした。決して小さくないのに、ゲストとの距離感を感じない場所です。写真と実物の相違はありませんでした。私は少人数でのパーティーが希望だったので、テラスです。自分のセカンドハウスにゲストをお招きしてパーティーを開催するような貸し切りならではのわがままウェディングが出来そうでした。バーカウンターなどもあり、ゲストを飽きさせない工夫もしてました。カジュアル過ぎず、かしこまり過ぎず、バランスの取れた会場でした。正直、割高です。その分迎賓館の格式と最高のおもてなしを期待できそうでした。有名シェフ監修ではなく、シェフ直々に腕を振るってくれるだけあり、当日がとても待ち遠しいぐらいどれを食べてもとても美味しかったです。一番の印象は、素材の味を大切にしている事でした。ほんと、美味しかったです。車がある方は問題ないと思います。電車でのアクセスは打合せ等を考えると、立地、交通アクセスは不満が残りますが、その分挙式当日は、自然の中でゆっくりと過ごせると思います。予約していた時間になると正面玄関に待っており、出迎えてくれました。また説明もとても丁寧で迎賓館の歴史や建物の特徴、出来る事とできない事をはっきりと伝えてくれて、こだわっている事に対しては可能な限りかなえてくれそうでした。ナチュラル志向で小鳥のさえずりや緑に癒しを感じる方にはピッタリです。両家、ゲストの各控室もとても落ち着いており、大人のウェディングをしたい方には最高だとおもいます。3月頃の挙式の場合は、タイミングが合えば梅と桜のコラボも見れるみたいです。とても美味しいので、ぜひ試食ができるフェアー等のタイミングで行かれる事をお勧めします。こだわりのある方、ゲストに喜んでもらえるおもてなしを期待される方には合ってると思います。豪華なシャンデリアやプリンセス系の結婚を望んでいらっしゃる場合は、厳しいかもしれません。会場の雰囲気やお料理など満足できるポイントが多々ありましたが、最終的にはおもてなしや心配りがとても気に入り、可能な限り新郎新婦の望みをかなえてくれそうでしたので、見学当日に即決しました!詳細を見る (1030文字)
- 訪問 2015/10
- 投稿 2016/03/01
- 訪問時 41歳
- ゲスト人数 11~20名(予定)
- 参列した
- 4.2
- 会場返信
料理、デザートが最高
ガラス張りで、挙式から緑が見えます。解放的で素敵なチャペルでした。チャペル内での撮影はNGでした。装花、装飾がとても素敵でした。高砂の後ろ側のガラスが解放でき、広いガーデンにつながっています。晴れていたので、ガーデンでデザートビュッフェ&歓談の時間がありました。とても素敵なガーデンです。メインの肉料理を2種類から選べるようになっていました。(招待状の返信はがきに希望を書きました)料理はどれもおいしく、また、デザートビュッフェのデザートが種類豊富で今まで出席した結婚式場の中で一番でした。万博公園内にあり、便がいいとは言えませんが、最寄の駅と新大阪からシャトルバスがあったので問題ありませんでした。テーブルを担当してくれた方は、若く、まだ入って日が浅いのかな?という印象を受けましたが、一生懸命対応してくださっていました。小さな子供連れだったのですが、女性用トイレにに、オムツかえ用の個室が2つありました。椅子も置いてあったので、そこで授乳も可能でした。詳細を見る (428文字)
- 訪問 2015/10
- 投稿 2015/12/04
- 訪問時 27歳
- 参列した
- 4.2
- 会場返信
緑に囲まれた神聖な式場
他にはない、緑に囲まれた神聖な雰囲気のチャペルでした。天気にも恵まれ、太陽光が自然と入ってきて、木の造りも本当に素敵だなぁと思いました。披露宴会場の隣がガーデンになっており、出られるようになっています。新郎新婦の入場が、ガーデンから登場というサプライズがあったり、ファーストバイトもガーデンで行いました。メインの料理は事前に2種類から選べるようになっていました。またデザートビュッフェもあり、お腹も満腹になりました。どれもとても美味しかったです。最寄り駅からは、無料のシャトルバスが出ており、利用させていただきました。大阪の北摂にあるので、南部から来る方には、少し遠いかなと思います。トイレやロビーもキレイでした。詳細を見る (307文字)
- 訪問 2015/10
- 投稿 2015/11/10
- 訪問時 30歳
- 参列した
- 4.4
- 会場返信
アットホームで個性的な式ができそう
程よい大きさで、参列者全員に目が届く良い式場だと思った。ゴージャスではないけど全然寂しい感じはしない、上品で落ち着いた雰囲気。1面がガラス張りで、日当たりが良く明るかった。こちらもそんなに広すぎず、少人数でアットホームな披露宴でした。美味しかった。焼き立てパンのお替りやガーデンに出てのデザートビュッフェもよかった。出席前にアレルギーや好き嫌いの有無を聞かれたので、その辺りもきちんと対応してくれるところなんだと思う。電車の駅からは遠いけど、送迎バスがあったのでそんなに気になりませんでした。緑がとても多くてチャペルからも式場からもとてもリラックスできる眺めでした。式の演出が凝ってたけど、ここまで色々できる(新郎新婦のわがままを聞いてもらえる)んだとびっくり。大きくはないけど、その分新郎新婦とゲストの距離が近くて良い雰囲気。細かい希望や演出にも応えてもらえる使い勝手のよさそうな式場だった。詳細を見る (397文字)
- 訪問 2015/09
- 投稿 2015/10/06
- 訪問時 35歳
- 参列した
- 4.8
- 会場返信
お庭がとても素敵でした
ありがちな真っ白のチャペルではなく森の中にあるようなナチュラルな雰囲気のチャペルでとても素敵でした。光が差し込んできれいでした。聖歌隊の人の歌も良かった。白を基調とした、すごく広くてきれいな会場でした。高砂の後ろがガラスになっていて広いお庭が見えます。天気の良い日だと外でいろんな演出ができ素敵だと思います。スイーツブッフェとか素敵だし、写真撮影もお庭でできるので良いと思いました。美味しかったです。量もちょうど良かったです。万博公園にあるのでちょっと不便ですが、シャトルバスが出ているので安心。駐車場もあります。しっかりされていました。ドリンクの提供の仕方も良かった。広いお庭での演出が素敵でした。詳細を見る (300文字)
- 訪問 2015/09
- 投稿 2016/07/19
- 訪問時 28歳
- 下見した
- 3.8
- 会場返信
現代風のチャペルが素敵です
チャペルは周りが木で囲まれていて、チャペル自体も木の雰囲気が感じられるものでした。内部は天井が三角形で、中からも自然が良く感じられて、本当に大自然の中にいるようで、ほかのチャペルとは違った開放感があります。披露宴会場はシンプルな感じでしたが、窓から見える緑が挙式会場と同じような雰囲気を感じさせてくれました。少し高めの見積もりでした。万博公園の中にあり、車以外のアクセスは不便ですが、自然に囲まれた立地は最高だと思います。プランナーの方はいろいろな提案をしてくださりましたが、あまり押し付け感がなくて好印象でした。なんといっても、自然に包まれたチャペルが一番特徴的でした。伝統や重厚感よりも、新しい物や変わった物が好きな人におすすめできる式場です。詳細を見る (324文字)
- 訪問 2015/09
- 投稿 2016/02/04
- 訪問時 27歳
- ゲスト人数 71~80名(予定)
- 下見した
- 3.2
- 会場返信
緑がいっぱいのお洒落なガーデンウェディングができる会場
万博公園の敷地内にあり、緑がたくさんある中に、独立型のチャペルがあります。挙式会場は木の温かみが感じられるお洒落なデザイン且つ、神聖な雰囲気のとても素敵なチャペルです。ほのかに木の香りも感じられる、自然との融合が素晴らしいチャペルです。キリスト教式、人前式も可能。この会場内は、参列者の撮影は禁止だそうです。理由は参列者の目でしっかりと見守ってくださいという思いからだそうです。見学した際、ちょうど神父さんがお見えになり、お話をさせていただきましたがとても気さくで感じの良い方でした。式場の方曰く、とても人気の神父さんで意味の分かる言葉で、新郎新婦と話した上で、それぞれのカップルにオリジナルのお話をしてくれるそうです。披露宴会場は広大なガーデンがあり、ガーデンよりの壁一面ガラス張りの開放感のある会場。このガーデンできるガーデンウェディングも可能のようです。ガーデンでは、要望することは大体対応しますといった感じで、オリジナリティ溢れる演出が可能のようです。ガーデン側の壁はゲストを案内する際はカーテンを閉めておき、新郎新婦の入場をカーテンオープンとともにガーデンからサプライズ登場なんてことも出来るようです。割高に感じました。ただし自由度はかなり高い会場と感じたので、こだわりがあるカップルにはぴったりだと思います。ロケーションは良くありません。千里中央からバスが出ていますが、中心街から千里中央も離れているため決して便利な立地とはいえません。会場内の歴史や特徴を細かく教えていただき。とても親切でした。私たちの都合ですぐには決められないとあらかじめ伝えているにも関わらず、今日決めたらこんな特典があるので今日決めて下さいというゴリゴリ営業が残念でした。ガーデンウェディングに憧れているカップルには最高です。開放感溢れる会場です。親族待合室もゲスト待合室もとても綺麗で、ゲストの待ち時間も快適に過ごせるように思います。ガーデンウェディングに憧れがあるカップル、オリジナリティを大事にするカップル。下見時に見ておくべきはコストだと思います。詳細を見る (871文字)
- 訪問 2015/09
- 投稿 2015/12/11
- 訪問時 28歳
- ゲスト人数 91~100名(予定)
- 参列した
- 1.0
- 会場返信
緑あふれる結婚式
木のぬくもりが感じられる教会です。中から緑が見え、天井には空が見えます。森の中で結婚式をしているように感じられ、素敵なチャペルだと思いました。会場はゴージャスでおしゃれな雰囲気です。壁がガラスになっていて中庭の緑が見えます。天井も高く広々とした会場でした。前もって料理が選べたので楽しみでした。どの料理も美味しかったです。お皿にこだわりが感じられ、盛り付けも凝っていました。最寄り駅からシャトルバスが出ています。貸し切り送迎バスも用意してくれます。スタッフは皆さん対応が良かったです。万博公園の中にあり、緑が多い自然の中で式を挙げるならすごく良いと思います。料理も美味しいし、スタッフの方の対応も良いので、参列者の世代を問わず満足出来る会場だと思います。詳細を見る (327文字)
- 訪問 2015/09
- 投稿 2016/03/01
- 訪問時 31歳
- 参列した
- 4.2
- 会場返信
アットホームな式を考えている方はぜひ。
参列者として参加させていただいたのですがまずびっくりしたのが到着して受付をすませてから休憩室で待機、飲み物が用意されていていつでも飲んでくださいとのことでした。夏だったのとこどもをつれての参加だったのでとっても助かりました。全体的に高級感漂よっていました~人数のわりにはゲストハウスが少し狭く、食事がバイキング制だったこともあってなかなか身動きするのが大変でした。だけどとってもアットホームな雰囲気で硬くならず楽しんで参加できました。場所見知りなこどももすぐに雰囲気になじめるくらい。ちょつとした園庭みたいなところでケーキカットや余興をしていて私には理想的な結婚式場だっったな~バイキングだけどでてるお料理はやっぱり高級感。メロンに生ハムや、タンドリーチキンなどなどなかなかおいしかったです!!ただ、3歳4歳のこどもがたべられるものが少なかったのが残念でした。式場が家の近所だったので近くの駅からシャトルバスにのって式場へ向かいました。とっても丁寧で新郎新婦とも仲良く笑顔でよかったです。こどもにあったような机の設置ではなかったかもしれません(多分おねがいすれば設置してくれるのかな)広くもなく狭くもなくとにかくあったかい雰囲気。詳細を見る (515文字)
- 訪問 2015/08
- 投稿 2015/10/13
- 訪問時 32歳
- 下見した
- 3.8
- 会場返信
他と違う挙式をしたい方にはピッタリです
天井がモダンな造りで三角形になっている。茶色を基調として大人っぽい感じがします。赤絨毯がさらに重厚感を出しています。正面には緑が広がっており、自然を感じる事ができます。披露宴会場は窓がたくさんあり、緑が全体に広がっています。広大な敷地ならではのガーデン演出などもでき、非日常のリゾート空間を味わう事ができます。少し高い気がするが妥当だと思います。著名レストランなどで総料理長を務めたシェフが作っており、とても美味しかったです。少し駅から離れていますが、大阪市内から車で15分の距離です。何でも適確に答えていただけます。他にない挙式会場を望まれる方や広大な敷地でやりたいと思うお二人にはピッタリの会場ではないでしょうか。詳細を見る (309文字)
- 訪問 2015/07
- 投稿 2015/12/23
- 訪問時 34歳
- ゲスト人数 71~80名(予定)
- 参列した
- 4.4
- 会場返信
自然を感じる式場
チャペルの正面がガラス張りになっていて、緑が見えたり日が差し込んだりするのがよかったです。わたしが出席した時は薄曇りだったので少し残念でしたが、天気もよく、春か秋なら花や紅葉でまた違う雰囲気でいいのかなと思います。すごく天井が高くて、広々としていました。テーブルの間隔も広くてぶつからないのがよかったです。ガーデンが今までで一番広々としていてびっくりしました。壁全体がスクリーンとなっていたので、映像がかなり大きく、その分遠くても見やすかったです。今までで一番おいしかったです。特にワインとデザートが最高でした!最寄り駅2駅から送迎バスがあり、とても便利でした。帰りは新大阪までシャトルバスがあってよかったのですが、行きも新大阪からあればなおいいのにと思いました。化粧室はほんとうにきれいで使いやすかったです。控室の場所がイマイチわかりづらく、なにか目印があったほうがありがたかったです。挙式から披露宴までの間にロビーで軽食とドリンクのサービスと、ジャズの生演奏があってすごくよかったです。詳細を見る (445文字)
- 訪問 2015/06
- 投稿 2015/11/01
- 訪問時 26歳
- 参列した
- 3.6
- 会場返信
チャベルは素晴らしい
とにかくチャペルはとても印象に残っています。緑と融合した洗練した建築で圧巻です。主役は自分たちなのに場所負けしそうなくらい素敵な空間です。大きな窓があり自然光も入りとても自然な空間です。カーテンを開けると緑いっぱいのガーデンの登場というにくい演出をしていました。料理はとても美味しかったです。配膳も手際がよく飲み物や食事が終わるとすぐにスタッフが対応してくれます。千里中央駅からマイクロバスがありました。千里中央駅も新大阪駅から1本で遠方からでもスムーズに会場にたどり着けました。自然に囲まれた式場ですが、チープ感もなく洗練されたイメージを持ちました。緑好きには最高な式場だと思いました。トータル的に満足度の高い式場かと思います。詳細を見る (315文字)
- 訪問 2015/05
- 投稿 2017/12/13
- 訪問時 31歳
- 参列した
- 5.0
- 会場返信
チャペルが独特。
こちらのチャペルは内部が三角形のような形をしたモダンなデザインの空間。大部分が木で出来たこちらのチャペルはチャペル内からも外の緑を見ることが出来てナチュラルな雰囲気の挙式を楽しむことが出来ます。またこちらでは会場に木漏れ日のように太陽の光が入ってくるのもとても素敵だと感じました。パーティー会場は白を基調としたシンプルでありながら洗練された雰囲気を感じることの出来る空間。天井高のあるこちらの空間は大きなガラス窓から光が沢山入ってくるのでとても明るく開放的。広大なガーデンを使っての演出も可能なこちらの会場では「迎賓館」という名の通り、ゲストをもてなすのにふさわしいパーティーが出来ると思います。新大阪からシャトルバスが出ているのでとても便利です。最高のおもてなしを受けることの出来る会場だと思いました。詳細を見る (352文字)
- 訪問 2015/05
- 投稿 2017/11/22
- 訪問時 34歳
- 参列した
- 4.0
- 会場返信
緑が沢山
駐車場が広く車で行くには便利だった。チャペルから披露宴会場までウッドデッキな上を歩いて、緑一杯の中を二人が入場するのが素敵だった。自分達のオリジナルを出して挙げれる結婚式だと思った。こじんまりとしてアットホームな式ができると思った。会場は貸しきりで久々の結婚式、最近はこうゆうのが主流なのかと昔と変わっていてびっくりした。貸しきりにできるのでそれが良かった。少しずつ食べれる一口サイズが沢山あって、あまり食べれない女性にはいいなと思った。私の所からは電車では遠いので車で行きましたが、駐車場も沢山あり便利だった。丁寧な対応だった緑に囲まれて結婚式ができるところ万博記念公園なので誰でも知っている場所なので、自慢できる。詳細を見る (309文字)
- 訪問 2015/05
- 投稿 2016/02/01
- 訪問時 37歳
- 参列した
- 3.4
- 会場返信
ナチュラルで落ち着いた素敵な式場で
WEBの写真の通り、緑の見える落ち着いた雰囲気の広い式場で、こちらの様なチャペルで自分も挙式ができれば素敵だなぁと感じました。高砂側がガラス張りのようになっていてとても明るく広い披露宴会場でした。白い大理石の様なイメージなので、白っぽい披露宴会場がお好きな方であればよいと思います。また、ガラス張りで、外にも出られ、途中でガーデンで写真を撮ったりしました。温かい気候の時はとても良いと思いました。また、ガラス張りの様な披露宴会場は明るくてよいですが、ケーキカットなどの時に逆行で写真が撮りづらいのが難点です。千里の方は普段行かない場所で、大阪の端ですし、御堂筋から乗り換え、モノレールにのり、さらに送迎バスに乗り換えと乗り換えが多く、ヒールをはいた女性ゲストには少し辛い移動となります。とても遠いところに来たな、という印象が残りました。式場の雰囲気や設備がとても素敵な所が一番おすすめのポイントだと思いました。落ち着いていて、緑が多く、とても良い雰囲気ですが、ナチュラルで軽い雰囲気ではなく、木の深い茶色を基調とした色合いで落ち着いた大人婚にとてもよいのではないかと思います。赤じゅうたんもとても好きでした。詳細を見る (504文字)
- 訪問 2015/04
- 投稿 2017/03/29
- 訪問時 32歳
- 参列した
- 4.6
- 会場返信
ガーデンでの歓談が最高
木の天井がとても思い出に残っています。温もりのあるチャペルはどんなウエディングドレスも似合うだろうなと思いました。ガーデン、デザートブッフェに感激しました。スクリーンも2台以上あり大迫力で良かった。季節のお料理でとても満足しています。器もオシャレでホテルにも負けない質でした。デザートブッフェの種類も沢山あり、ゆっくり歓談時間も取れました。大阪駅からのシャトルバスがあり助かりました。でも、バスがあり過ぎて配車場所がよく分からず困りました。万博公園の広大な敷地の中にあるだけあり、無駄な景観が目に入らず、非日常的な時間を過ごせました。ウェルカムサービスがあり、待ち時間もとても楽しかったです。お手洗い、着替え室にも配慮があり助かりました。親戚の方や上司などの招待にも問題なく利用できる会場だと思いました。立地、太陽の塔にも遠方の友人は喜んでいました。詳細を見る (375文字)
- 訪問 2015/03
- 投稿 2017/03/11
- 訪問時 30歳
- 下見した
- 4.0
- 会場返信
緑に溢れるステキな会場
チャペルはオシャレで天井も高く、緑見えてとても理想的でした。またたくさん参列経験があるので、人と違う雰囲気の会場がよく、その点でもとても気に入りました!晴れて欲しいけど雨でも自然の雰囲気とマッチしそうでその点もよかったです。披露宴会場は至ってシンプルな印象でした。2つ会場を見せてもらいましたが、人数的に大きな会場の検討になりましたが、人と違うことがしたいという点では小さい会場のほうがイメージに近かったので残念でした。大きな会場はガーデンがとても広いのがステキでした。演出も色々ご提案くださいました。値段が一番ネックになり、決定することができませんでした。ステキな会場は高くて当然だし、値段と釣り合いはとれている会場だと思います。ただ、他に見学した会場とかなりの値段差がありました。立地は遠方のゲストには申し訳ないかなというのがネックでした。ただ、都心じゃないからこその会場だと思うので一長一短だと感じました。プロ意識が高いスタッフさんが多そうな印象を受けました。ガーデン、緑、自然が好きな方や、作られた雰囲気ではなく本物の雰囲気を求める方に最適だと感じました。詳細を見る (482文字)
- 訪問 2015/03
- 投稿 2017/04/17
- 訪問時 30歳
- ゲスト人数 81~90名(予定)
ゲストの人数(45件)
人数 | % |
---|---|
20名以下 | 0% |
21〜40名 | 18% |
41〜60名 | 36% |
61〜80名 | 27% |
81名以上 | 20% |
迎賓館の結婚式のゲスト人数は、41〜60名の規模が多いです。
結婚式の費用(45件)
金額 | % |
---|---|
100万円以下 | 0% |
101〜200万円 | 0% |
201〜300万円 | 22% |
301〜400万円 | 29% |
401〜500万円 | 27% |
501〜600万円 | 13% |
601万円以上 | 9% |
迎賓館の結婚式の費用は、301〜400万円の価格帯が多いです。
※こちらのデータは投稿された費用明細の数字を集計しています
- ユーザーのお気に入りポイント
- 宴会場から緑が見える
- ガーデン
- チャペルに自然光が入る
この会場のイメージ531人が投票しました!
イメージ投票された割合をグラフ表示します
※非推奨環境では表示されない場合があります
クチコミは、実際に会場に足を運んだ方々の主観的なご意見・ご感想です。あくまでも参考情報のひとつとしてご活用ください。
また、クチコミに記載されているサービス内容・プラン・金額・スタッフ・運営会社等は、投稿された方が訪問された当時のものです。現在とは異なる場合がございますので、現在の状況は各式場にご確認ください。
結婚式のクチコミを投稿すると、選べるギフトがもらえる!!
ギフト券の詳細を見る基本情報
会場名 | 迎賓館(ゲイヒンカン) |
---|---|
会場住所 | 〒565-0826大阪府吹田市千里万博公園9-1結婚式場と下見・相談会場は異なる場合がありますので来店前に必ずご確認ください。 |