
21ジャンルのランキングでTOP10入り
- 北摂(高槻・吹田市) ガーデンあり1位
- 北摂(高槻・吹田市) チャペルに自然光が入る1位
- 北摂(高槻・吹田市) 窓がある宴会場1位
- 北摂(高槻・吹田市) 緑が見える宴会場1位
- 北摂(高槻・吹田市) 緑が見えるチャペル2位
- 北摂(高槻・吹田市) ナチュラル2位
- 北摂(高槻・吹田市) ゲストハウス3位
- 大阪府 ガーデンあり3位
- 北摂(高槻・吹田市) デザートビュッフェが人気3位
- 北摂(高槻・吹田市) 披露宴会場の雰囲気4位
- 北摂(高槻・吹田市) 料理評価4位
- 北摂(高槻・吹田市) クチコミ件数4位
- 北摂(高槻・吹田市) チャペルの天井が高い4位
- 北摂(高槻・吹田市) 独立型チャペル4位
- 大阪府 緑が見える宴会場4位
- 北摂(高槻・吹田市) 総合ポイント5位
- 北摂(高槻・吹田市) 挙式会場の雰囲気5位
- 北摂(高槻・吹田市) ロケーション評価5位
- 北摂(高槻・吹田市) スタッフ評価5位
- 北摂(高槻・吹田市) お気に入り数5位
- 大阪府 緑が見えるチャペル10位
迎賓館の結婚式口コミ・評判
投稿者別の満足度平均
- 結婚式した挙式・披露宴
- 4.0
- 会場返信
【挙式会場】正面に自然の緑が見え、作りものではない厳かな雰囲
【挙式会場】正面に自然の緑が見え、作りものではない厳かな雰囲気。【披露宴会場】会場から一面、外が見れるので、堅苦しくなく解放感がある。【料理】肉のフランべのパフォーマンス・野外でのデザートビュッフェの評判がよかった。【スタッフ】何度かの打ち合わせを気遣いながらスムーズに対処してくれる。【ロケーション】都会のざわめきから完全シャットアウトされたような自然の中。【ここが良かった】細かいところすべてにこだわりとセンスの良さ【こんなカップルにオススメ】流行りとか、とりあえず形だけではなく、何かこだわりを一本もっている人へ詳細を見る (259文字)
- 訪問 2008/02
- 投稿 2011/02/18
- 訪問時 32歳
- 参列した
- 4.5
- 会場返信
自分もここで挙げたかったです。
実弟の結婚式に参列しました。実家からほど近い場所ではありましたが、初めてこの場所に来ました。3度目の結婚式参列でしたが、雰囲気も抜群に良く今までで最高でした。【挙式会場】チャペルでの挙式でした。聖歌隊の方々の歌をバックでの厳かな儀式に感動しつつも厳粛な雰囲気に包まれた挙式でした。【スタッフの方々】初めての場所で入り口のところで手間取っていましたが、親切に案内してくださいました。【ロケーション】駅から近い場所にあり、自宅からはもちろん二次会会場への移動も楽でした。式を挙げる者にとっても参列する者にとっても立地条件は重要な要素のひとつです。挙式だけのため、料理などの情報はございませんが、雰囲気でいえばこちらの式場が今まで訪れたなかで最高の場所でした。詳細を見る (327文字)
- 訪問 2008/01
- 投稿 2010/03/29
- 訪問時 30歳
- 申込した
- 5.0
- 会場返信
緑に囲まれたとても素...
緑に囲まれたとても素敵な式場でした。もともと国の施設だったので、調度品や装飾もすべて本物で、シンプルですが、上品な高級感と落ち着きがあります。年配の方には特に喜ばれると思いました。挙式会場は木の香りが漂い、正面には小さな滝が木々の間を流れています。牧師さんも決まりきった話ではなく、2人の話を聞き、それに基づいた話をしてくれるので、挙式をするカップルごとに話が違うそうです。挙式後はロビーで30分ほどのアベリティフパーティーがあり披露宴まで新郎新婦がゲストと一緒にドリンクを飲み交わしながら会話ができるそうです。披露宴会場もとても広くて清潔感があり、落ち着きました。目の前には広いガーデンが広がっており、デザートブッフェができるそうです。ガーデンの向こう側には広大な日本庭園が広がり、珍しいかわいらしい鳥がさえずっていました。スタッフの方々もとても丁寧で温かみがあり安心できました。式は、午前、午後、夜と1日3組限定だそうです。料理はニューオータニのシェフがこられているそうで、フェアに行った際も無料で少しずつ試食でき、誓約後はフルコースでの試食も可能だそうです。料理は少し不安だったのですが、実際に試食してみると、とてもおいしかったです。モノレールの万博記念公園前駅から20分間隔で無料シャトルバスがでていますが、遠方だと打ち合わせにくるのが少し大変かなと思いました。北摂在住であれば、車ですぐなので近いと思います。伊丹空港からは、モノレールで15分でつきますし、提携のホテルもすぐ近くにあるので、遠方から来られる方には、逆に便利な立地だと思いました。費用は帝国ホテル並みと思いますが、衣装など持ち込み料が比較的安いので、上手に活用するといいと思います。ここでなら、他にはなく、ありきたりではない結婚式が挙げられると思い、決定しました。当日がとても楽しみです(^▽^)詳細を見る (785文字)
- 訪問 2008/01
- 投稿 2008/04/07
- 訪問時 25歳
- 下見した
- 4.8
- 会場返信
お庭もチャペルもイメ...
お庭もチャペルもイメージにぴったりのとっても素敵なところでした。人前式でもチャペル使用可能です。見学時はお天気がよく、チャペルの中に自然光が入ってとてもきれいでした。中はとても静かで厳かな雰囲気。正面には外にある小さな滝が見えます。披露宴はお庭に面した会場と貸切りできる一軒家と二つあります。彼がレストランウェディング風を気に入っていたので、貸切の方を大変気に入っていました。土曜日の希望日が仏滅であったこともあり、かなり割引になるプランを紹介してもらいました。私の親族が遠方から来るので、立地条件で泣く泣くあきらめましたが、ガーデンウェディングやプライベート感重視の方にはぜひおすすめです!詳細を見る (296文字)
- 訪問 2007/06
- 投稿 2007/08/07
- 訪問時 29歳
- 結婚式した挙式・披露宴
- 4.8
- 会場返信
都会の喧騒から離れた...
都会の喧騒から離れた緑に囲まれた一軒屋の立地条件で、大阪万博の頃からと歴史も深く、立派な教会も備え、披露宴会場からも見渡せる大きなお庭が気に入ってこちらで式を挙げました。 歴史と格式のある式場ですが、案外引き出物の持ち込みも可能であったり、ドレスショップの選択も比較的選択肢が広く、柔軟に対応していただけました。何にも増して終始プランナーさんの決め細やかな対応にプロ意識を感じました。 風詩の教会では日本人の牧師さんが二人のために、オリジナリティのある説法をしていただけます。通り一遍の挙式文句でない所も、親族に好評でした。 教会そのものは、他の方も投稿されているように重厚な造りの中にも正面に緑が見え、暖かみのある造りとなっております。 実際の挙式や披露宴は生憎の雨模様でした。最大の売りであるガーデンに降りる事が出来なかったのですが、途中小雨になると、スポンジで芝生の雨を吸い取ろうとしているスタッフ達の仕草に関係無い所で感涙してしまいました。(結局お庭には降りれませんでしたが) 料理もホテルニューオータニからのシェフが調理して頂けるようで、予算に合わせてメニューチョイス可能で、その味もゲストには好評でした。 そのほか司会、カメラマン、キャプテン(当日の全ての支配人)、全てにおいて、不備の無い完璧な対応でした。 挙式後はそのままで式場と縁が切れるのでは無く、年何回か様々なイベントを含めたディナーに招待してくれます。多少の費用は掛かりますが、アフターフォローとしては十分なサービスで、いつもすぐに満席になっているようです。 総じて、比較的コストパフォーマンスが悪いようにも感じますが、一生に1回の式と考え、それなりに貯蓄して無理をしたとしても、費用対効果としては十分だと思います。場合によっては持ち込みや、自主作成のスライドDVDなどで、コストカット出来る幅は広いと思います。 挙式当日が雨で自慢のお庭を堪能出来ませんでしたが、それでも満足度は今でも色褪せる事はありません。この投稿をしている段階で結婚して早2年が経過しようとしていますが、今でも完成度の高い結婚式と思えるのは、式場の効果が大きかったと思います。詳細を見る (913文字)
- 訪問 2006/10
- 投稿 2008/09/13
- 訪問時 34歳
- 申込した
- 4.7
- 会場返信
とにかく教会がすてき...
とにかく教会がすてき!そして教会から続く一軒家テラスでアットホームな披露パーティができそうなので、ここに決めました。晴れの日はもちろん、雨の日でも幻想的な式になりそう。詳細を見る (84文字)
- 訪問 2006/04
- 投稿 2006/06/02
- 訪問時 28歳
-
- 結婚式した
- 4.5
- 会場返信
2005年11月に挙式・披露...
2005年11月に挙式・披露宴(約80名)をしました。全てにおいて最高!これぞハウスウエディングというイメージ通り!!自然の光が降りそそぐチャペルと緑あふれるガーデン(とにかく広い)がGOOD。ガーデンでのデザートビュッフェは特にお勧めです。<アドバイス>コスト的にはホテルに比べると割高。ゲストハウスの中でも高い方だと思います。また、ロケーション的にも駅から送迎バスはありますが、大阪府外からの参列者には、少々辛くなるかも。詳細を見る (213文字)
- 訪問 2005/10
- 投稿 2006/01/10
- 訪問時 30歳
- 下見した
- 4.0
- 会場返信
チャペル&会場ともに...
チャペル&会場ともに最高!!披露宴時の料理&スタッフはニューオータニのスタッフ&シェフが担当されるので安心感大。見学時にランチプレートを試食しおいしかった。当日料理も無料でメイン料理が二種類の中からゲストに事前に選んでもらえたりできるなどゲストにうれしいもてなしができそうと思った。遠方からのゲストが多いので移動の面でデメリットがあり現在迷っていることろ。詳細を見る (178文字)
- 訪問 2005/10
- 投稿 2005/11/28
- 訪問時 28歳
- 結婚式した
- 4.8
- 会場返信
昨年10月に挙式しま...
昨年10月に挙式しました。当日はその年初の北風?というような寒い風が吹き曇り空でしたが、チャペルの中はとっても幻想的で素敵でした。スタッフの方々も新郎新婦だけでなく、ゲストへも気を配ってくれていました。式後にテラスへ移り歓談の時間を設け、フラワーシャワーやブーケプルズ、ゲストとの写真撮影等、楽しい時間を過ごす事ができました。30分くらいの短い時間だったことや、披露パーティーは提携の別会場で行うことからテラスへの装花等は一切ナシでしたが、見せていただいたカタログにはいくつも種類があり素敵な装花でしたよ。もちろん、ブーケも素敵なものでした!参列した友人からは「いくつも出席したけど、一番厳かで品のある会場だった!」と太鼓判を押されたくらいです^^今年からプランも新しくなり、テラスでのパーティーも充実しているように感じます。実際に自分の時に利用できていたならば…きっと式~パーティーまでココでお世話になったのに><と今でも思います(苦笑)本当にお勧めの会場です!詳細を見る (432文字)
- 訪問 2005/09
- 投稿 2006/08/08
- 訪問時 25歳
- 結婚式した
- 4.8
- 会場返信
チャペルでの人前式と...
チャペルでの人前式と、テラスでの披露宴をしました。披露宴といってもパーティのように動き回って参列者と話ができたのがよかったです。また、夕方の式だったのでムードがありました。食事もオプションでグリルなどを追加して、ゲストに好評だったようです。<アドバイス>立食ビュッフェ形式なので、時間は通常よりやや短めに設定されています。ソファもあるので年配の方がいても対応できると思います。詳細を見る (188文字)
- 訪問 2005/09
- 投稿 2005/11/12
- 訪問時 27歳
- 申込した
- 4.7
- 会場返信
何度訪れてもゆったり...
何度訪れてもゆったりした時間が流れていて落ち着けます。「ここで式をするんだ~」といつも嬉しい気持ちでいっぱいです。担当さんがとても優しくて、わからないことなどいつも聞ける雰囲気なのが嬉しい。他のところは電話のたびに何かしら嫌な思いをしていたけど、ここでは最初から気持ちのいい対応をしてくれました。申し込みの後日行われたフェアに参加して、模擬挙式と新しいプランを体験。グリルがおいしかったです。テラスの内装もとても素敵でした。詳細を見る (212文字)
- 訪問 2005/07
- 投稿 2005/08/30
- 訪問時 25歳
- 下見した
- 5.0
- 会場返信
今まで見学した会場は...
今まで見学した会場はどれも街中にあり、気分的に落ち着けない感じだったので、自然に囲まれてゆったり挙式ができる点にすごく惹かれました。チャペルは厳かで、今まで見学した会場とは違う雰囲気に圧倒されました。ホテルのように堅苦しくなく、でもお披露目だけはきちんと、を叶えてくれるプランがあり、パーティー会場も内装が素敵でした。当日は小雨が降っていたけど、担当してくれたスタッフさんがとても気を遣って下さり、見積もりでも親身になって相談にのってくれ大満足です。<アドバイス>ゲストのことを考えるのももちろん大切だけど、「ここで式を挙げたい」という自分の思いも大切に。私はこれで一度決めていた会場をキャンセルしたので。詳細を見る (303文字)
- 訪問 2005/07
- 投稿 2005/08/19
- 訪問時 25歳
- 下見した
- 4.2
- 会場返信
全体的な雰囲気では下...
全体的な雰囲気では下見をした会場の中で一番良かったです。万博公園の中という事で、外界から隔離された場所であること。天井の一部、壁の一部がガラス張りの教会、待合の場所でのジャズorクラシックの演奏、芝生のガーデンでのデザートビュッフェなど、他の会場にはない雰囲気が気に入りました。<アドバイス>正直、ちょっと高いです。60名での概算見積を頂いたのですが、それで300万円程度でした。人前式を希望しているため、ガーデンでの式を希望したのですが、準備の都合で朝一番の時間にしかできないとの事でした。下見をした時、実際に結婚式が行われていました。何も考えずに私服で行って申し訳なかったです。参列者がスーツなので浮いてしまっていましたし...雰囲気がわかったのは良かったのですが、自分の結婚式のときに、下見の人が私服でこられてたら嫌だな~ってかんじでした。詳細を見る (373文字)
- 訪問 2005/06
- 投稿 2005/07/24
- 訪問時 29歳
- 下見した
- 4.8
- 会場返信
とても静かで光が差し...
とても静かで光が差し込む教会が素敵で、併設しているテラスに向かう回廊が気に入りました。カフェスタイルのホームパーティーが出来るのが魅力的でした。<アドバイス>とても良い場所なのですが、HPや資料の写真が雰囲気がありすぎるので、少しギャップを感じるかもしれません。実際に見学されることをオススメします。詳細を見る (150文字)
- 訪問 2005/04
- 投稿 2005/05/24
- 訪問時 23歳
- 下見した
- 4.8
- 会場返信
教会は自然光が入って...
教会は自然光が入ってきてすごくきれいな上、緑も見え、水も流れていて大阪とは思えないくらい自然な感じでよかった。横にある立食式のパーティースペースもゆったり出来るような空間でよかった!<アドバイス>気になる会場にはフェアーなどにも参加してみるといいかなと思いました。詳細を見る (132文字)
- 訪問 2005/03
- 投稿 2005/04/24
- 訪問時 28歳
- 下見した
- 4.0
- 会場返信
緑に囲まれたガラス張...
緑に囲まれたガラス張りのチャペルで、自然光が降り注ぎとても素敵でした。チャペルの近くに2階建ての会場があり、貸切でホームパティーのような事もできるので、楽しそうです。コストがちょっと高いので、予算が少ない場合は妥協する事が多いと思います。また、挙式中の写真撮影が禁止だった事と、チャペルでの人前式はできないと言うことで、諦めました。ですが、あのチャペルは本当にステキでしたよ。詳細を見る (189文字)
- 訪問 2004/12
- 投稿 2005/11/07
- 訪問時 38歳
- 下見した
- 3.8
- 会場返信
挙式会場はガラス張り...
挙式会場はガラス張りで、天井も高くよかった。スタッフも丁寧な対応をしてくれた。披露宴会場は少人数の場合、立食型のゲストハウス(2階立て?)になるので、ホームパーティのような式を考えている方にはいいと思う。詳細を見る (102文字)
- 訪問 2004/11
- 投稿 2005/09/20
- 訪問時 26歳
- 申込した
- 5.0
- 会場返信
ガーデンウエディング...
ガーデンウエディングにこだわっていた私にとって、理想的な式場でした。都心からは離れてしまいますが、緑がたっぷりなところを探そうと思ったらそれも仕方ありません。でも車で来るにはとても便利だと思います。ガーデンで人前式と思っていたのですが、チャペルに一目惚れ。やはり教会式の厳粛で神聖な雰囲気もよいと思いました。難点はコスト。一般のレストランウエディング、ホテルなどより約100万円ほど高いです。でも迎賓の際の生演奏、きっちりと教育されたスタッフの態度、格式ある場所にもかかわらず現代風のスタイリッシュな雰囲気、すべてを考えに入れればそれも納得です。<アドバイス>いくつか回ってみましたが、やはり資料の写真はとてもよく見えます。実際に現地に行って確かめることが大事だと思いました。でも資料の写真は大抵広角レンズで撮っているので、写真の8割くらい狭いと考えればだいたいの想像はつきます。迎賓館を候補に入れる場合は、予算と充分相談してから見に行ったほうがよいです。きっと気に入ること間違いなしですから。ただ、挙式のみのプランや、少しカジュアルな披露宴としてアジアンな雰囲気の「テラス」で立食パーティをするプランもあり、柔軟な対応をしていただけます。迎賓館で資料を請求すると、CDROMが送られてくるのですが、かなり情報量が少なく、「まずは来て下さい。そうすれば必ず気に入っていただける」という自信が伺えました。詳細を見る (601文字)
- 訪問 2004/09
- 投稿 2004/10/13
- 訪問時 31歳
- 参列した
- 4.8
- 会場返信
友人の挙式に子どもを...
友人の挙式に子どもを連れて家族で参列しました。披露宴中に寝てしまった子どもの為にすぐに言わなくてもベットを持ってきてくださったり、スタッフの細かな心遣いが嬉しかったです。ロケーションもよく、会場の外でデザートバイキングをできたのがよかったです。詳細を見る (122文字)
- 訪問 2004/05
- 投稿 2005/04/28
- 訪問時 33歳
- 参列した
- 4.0
- 会場返信
夜のお式でした。ガラ...
夜のお式でした。ガラス張りのチャペルで外は緑が綺麗で大阪とは思えないロケーションでした。とても雰囲気がよかったです。食事が少なかったように思います。<アドバイス>豪華さはあったのですが招待客に負担が大きくなると思います。詳細を見る (110文字)
- 訪問 2004/02
- 投稿 2005/05/16
- 訪問時 32歳
- 結婚式した
- 4.7
- 会場返信
とにかく緑が多くてス...
とにかく緑が多くてスペースが広い。ホテルの式場と違って外を見ながら披露宴が進行できるところがいいなって思いました。たとえ雨でも日常の一部で結婚式!そういう自然なスタイルがとっても共感できました。お料理もスキな料理を前もって選べたりするスタイルを採用していたり、努力がキラリ!あと、式で撮影した内容をスライドで写したりちょっとした配慮ができる会場だなと感じました<アドバイス>この会場は2次会をする場所までは移動しないといけないことが問題かもしれません。親族が飛行機で移動される場合は伊丹空港からモノレールですぐ到着するので便利ですが、友だちとわいわい盛り上がりたい!!という方は車などで来場することを考慮して選んだほうがいいとおもいます!!詳細を見る (320文字)
- 訪問 2004/02
- 投稿 2004/08/26
- 訪問時 27歳
- 参列した
- 4.8
- 会場返信
緑豊かでとても素敵な...
緑豊かでとても素敵なチャペル、会場でした。スタッフもとてもサービスが行き届いていて気持ちよく時間が過ごせました。待ち時間の対応(サービス)が特に行き届いていると思いました。詳細を見る (86文字)
- 訪問 2003/11
- 投稿 2004/12/13
- 訪問時 28歳
- 参列した
- 4.8
- 会場返信
披露宴で待っている間...
披露宴で待っている間に、もう既に教会で挙げた式の様子がプロジェクターで映されていたり、新郎新婦が退席中は生演奏、生歌があったりと、とにかくコストがかかっていそうだった。料理も会場を暗くしてのシェフによるフランベもあり、とにかく美味しかった!お色直しをして会場へ入って来る時もドアからと思いきや、庭の方のカーテンがあいて、庭から登場してきたのはビックリして、天気もよかったので奇麗でした。教会は少し寒々しい雰囲気があるので個人的にはもう少し温かみがある方がいいですが、全体的にはとてもいい式&披露宴でした。詳細を見る (252文字)
- 訪問 2003/11
- 投稿 2004/12/22
- 訪問時 28歳
- 下見した
- 4.5
- 会場返信
披露宴会場から、万博...
披露宴会場から、万博記念公園の日本庭園が見渡せます。とても美しくて、この景観だけでも大満足です。<アドバイス>会場がいくつあるか?時間にゆとりがあるか?詳細を見る (76文字)
- 訪問 2002/09
- 投稿 2004/12/15
- 訪問時 40歳
- 結婚式した
- 4.2
- 会場返信
教会がとってもいいカ...
教会がとってもいいカンジでした。この教会が気に入って、ここで式を挙げることにしました。<アドバイス>2次会のテラススタイルだと、時間制限なんかもありゆっくりできません。花嫁は特に写真撮影に追われているようなカンジでした。ちょっと残念。詳細を見る (117文字)
- 訪問 2002/07
- 投稿 2005/04/04
- 訪問時 28歳
- 参列した
- 4.5
- 会場返信
お天気がよいと外から...
お天気がよいと外からの光が入ってとても素敵なチャペルでした。広いです。詳細を見る (35文字)
- 訪問 2000/10
- 投稿 2005/04/23
- 訪問時 30歳
- 結婚式した
- 4.5
- 会場返信
披露宴会場に庭がつい...
披露宴会場に庭がついていて、庭でデザートビュッフェが可能お色直し後ガーデンに登場しました。バラで作ったハートの中で写真とったりと、よかったです。詳細を見る (74文字)
- 投稿 2004/11/02
- 結婚式した
- 4.5
- 会場返信
お料理も決められたコ...
お料理も決められたコースではなく、こちらが取り入れたいものなどをリクエストしてオリジナルメニューを作ってもらうことができた。緑が多いところなので、外の緑をいかす為に内装はシンプルで美しいです。<アドバイス>一生に一度のことなので、やはり情報はできるだけたくさんかき集めて、その中から2~3箇所厳選し、実際に足を運んでから決めるのがよいと思います。またこういうことについて男性は不得意なので、女性が積極的に情報収集をして、候補をしぼる段階で男性の意見を聞くのがよいと思います。詳細を見る (237文字)
- 投稿 2004/11/02
- 結婚式した
- 4.8
- 会場返信
緑に囲まれた静観なイ...
緑に囲まれた静観なイメージと、天井がカラス張りで、神秘的な教会での結婚式です。ゴスペルやパイプオルガンなどもあるし、ドレスも沢山の中から選べて安かったですよ。スタッフはすごい親切で、丁寧ですし、自分で作ったカードなどもつかってOKなので、もっと安く上げる事も出来ます。駐車場も沢山あるし、駅からもさほど距離がないので、シンプルな結婚式にはとても良いと思いました。<アドバイス>どうしても結婚式の事ですから、時間がかかりやすいかと思います。余裕を持って段取りを組んだ方がいいでしょう^^挙式にはカメラやビデオの持込が出来ないので、会場の専任カメラマンなどに注文する事になりますが、やっぱりちょっと高め?wでも、出来は最高でしたw詳細を見る (316文字)
- 投稿 2004/11/02
- 申込した
- 4.3
- 会場返信
今年の春にリニューア...
今年の春にリニューアルしたばかり。非常にシンプルで落ち着いた雰囲気の内装。また、万博公園の敷地内にあるため、自然の中で式を挙げられる。堅苦しくなく、自然体で式が挙げられそうな感じを受ける。<アドバイス>人気の式場は早くうまってしまうので、出来たら1年以上前から探したほうがよい。また、車で下見をするのではなく、公共交通機関を利用して下見すると、来賓者の交通の便とかも考慮できる。詳細を見る (189文字)
- 投稿 2004/11/02
ゲストの人数(45件)
人数 | % |
---|---|
20名以下 | 0% |
21〜40名 | 18% |
41〜60名 | 36% |
61〜80名 | 27% |
81名以上 | 20% |
迎賓館の結婚式のゲスト人数は、41〜60名の規模が多いです。
結婚式の費用(45件)
金額 | % |
---|---|
100万円以下 | 0% |
101〜200万円 | 0% |
201〜300万円 | 22% |
301〜400万円 | 29% |
401〜500万円 | 27% |
501〜600万円 | 13% |
601万円以上 | 9% |
迎賓館の結婚式の費用は、301〜400万円の価格帯が多いです。
※こちらのデータは投稿された費用明細の数字を集計しています
- ユーザーのお気に入りポイント
- 宴会場から緑が見える
- ガーデン
- チャペルに自然光が入る
この会場のイメージ531人が投票しました!
イメージ投票された割合をグラフ表示します
※非推奨環境では表示されない場合があります
クチコミは、実際に会場に足を運んだ方々の主観的なご意見・ご感想です。あくまでも参考情報のひとつとしてご活用ください。
また、クチコミに記載されているサービス内容・プラン・金額・スタッフ・運営会社等は、投稿された方が訪問された当時のものです。現在とは異なる場合がございますので、現在の状況は各式場にご確認ください。
結婚式のクチコミを投稿すると、選べるギフトがもらえる!!
ギフト券の詳細を見る基本情報
会場名 | 迎賓館(ゲイヒンカン) |
---|---|
会場住所 | 〒565-0826大阪府吹田市千里万博公園9-1結婚式場と下見・相談会場は異なる場合がありますので来店前に必ずご確認ください。 |