
22ジャンルのランキングでTOP10入り
- 北摂(高槻・吹田市) ガーデンあり1位
- 北摂(高槻・吹田市) チャペルに自然光が入る1位
- 北摂(高槻・吹田市) 窓がある宴会場1位
- 北摂(高槻・吹田市) 緑が見える宴会場1位
- 北摂(高槻・吹田市) 緑が見えるチャペル2位
- 北摂(高槻・吹田市) 宴会場の天井が高い2位
- 北摂(高槻・吹田市) ナチュラル2位
- 北摂(高槻・吹田市) ゲストハウス3位
- 北摂(高槻・吹田市) デザートビュッフェが人気3位
- 北摂(高槻・吹田市) 披露宴会場の雰囲気4位
- 北摂(高槻・吹田市) 料理評価4位
- 北摂(高槻・吹田市) クチコミ件数4位
- 大阪府 ガーデンあり4位
- 北摂(高槻・吹田市) チャペルの天井が高い4位
- 北摂(高槻・吹田市) 独立型チャペル4位
- 北摂(高槻・吹田市) 総合ポイント5位
- 北摂(高槻・吹田市) 挙式会場の雰囲気5位
- 北摂(高槻・吹田市) ロケーション評価5位
- 北摂(高槻・吹田市) スタッフ評価5位
- 北摂(高槻・吹田市) お気に入り数5位
- 大阪府 緑が見える宴会場5位
- 大阪府 緑が見えるチャペル10位
迎賓館の結婚式口コミ・評判
投稿者別の満足度平均
- 参列した
- 4.2
- 会場返信
外国にきたかのようなかんじでよかった。豪華な印象もあっ...
外国にきたかのようなかんじでよかった。豪華な印象もあったしアットホームさもあった。スタッフはとても優しいので話しかけやすかった?サプライズなもよおしがいくつもあったのがよかった食べ物はちょうどいい量で食べ残しがなくてすんだ!写真もみなで楽しく一つに慣れた瞬間でした。一体感を感じたい方や自分達も楽しみたいならここです詳細を見る (158文字)
- 訪問 2011/11
- 投稿 2012/07/26
- 訪問時 33歳
- 参列した
- 3.4
- 会場返信
【挙式会場】森の中の教会という感じで緑に囲まれ、建物も...
【挙式会場】森の中の教会という感じで緑に囲まれ、建物も天然木を使用してありぬくもりがあって落ち着いた雰囲気。天井が高く吹き抜けになっていて外の緑が映えてよかった。【披露宴会場】森の中にある邸宅風の建物で個人のお宅でのパーティーのような気楽な感じが緊張感を与えずよかった。【料理】グルメブッフェ。握り寿司、そば、中華、デザート、各種飲み物、外ではグリルでバーベキューをシェフが焼いている。どれも種類が豊富で食べやすくブッフェスタイルなので好きなものを好きなだけ飲食できてコースで出てくるよりいいと思った。【スタッフ】アットホームにするためかあまり出しゃばらず、適度な接客で主役の二人が引き立ってよかったと思う。料理提供やクローク等のサービスはきちんとされていた。【ロケーション】近くに時間をつぶせる所がない。モノレール駅からも15分ほどあり少し不便。送迎バスがあるので地下鉄駅へのアクセスはいいと思う。ただ、近隣の道路が混雑しやすく抜け道もないので時間に余裕は必要。【ここが良かった!(式場のオススメポイント)】気楽でアットホーム。料理が豊富でおいしい。環境がいい。【こんなカップルにオススメ!】家族や友人と楽しむにはとてもいい式場だと思う。手作り感があって出席者も気を張らず楽しめた。詳細を見る (544文字)
- 訪問 2011/11
- 投稿 2012/07/20
- 訪問時 47歳
- 参列した
- 4.0
- 会場返信
駅からはバスが出ていたので問題なかったが乗り場がわかり...
駅からはバスが出ていたので問題なかったが乗り場がわかりにくかった、会場周囲は緑いっぱいで街中と景色が異なり雰囲気も盛り上がる。庭も広く待っている間飲み物を手に外にでて気持ちよかった、少し寒かったが、スタッフの人も対応よく飲み物もさまざまなカクテルでおいしい。境界はガラス張りで明るく歌をうたって気持ちよい。料理もおいしい、最近はどこ行ってもパンがおいしいがここも例外でなくおいしい。式場の方のアイデアか新郎新婦のアイデアか分からないが多くのイベントがあり楽しめた、最後は小さいながらも花火でしめくくり楽しめた。詳細を見る (255文字)
- 訪問 2011/11
- 投稿 2012/02/27
- 訪問時 52歳
- 参列した
- 4.6
- 会場返信
とにかく高級で上品。それに尽きます。
【挙式会場について】どっしりと落ち着いた高級感とモダンな感覚を兼ね備えたセンスの良い挙式会場でした。【披露宴会場について】高級感あふれる調度に素晴らしい景観の披露宴会場はもちろん、エントランスから待合室、化粧室に至るまで、あらゆる場所が別世界のように素晴らしい会場でした。【演出について】奇をてらわずオーソドックスな演出でしたが、進行がスムーズで、退屈することも慌ただしさを感じることもなく、楽しく和やかに過ごせました。【スタッフ(サービス)について】細やかな気配りが感じられる、丁寧で誠実、そして上品な対応に感激しました。【料理について】味は良かったのですが、コースの選択肢が少なく、また全体に量が少なめでした。それに対してデザートビュッフェはボリュームたっぷりで、内容的に女性向きの料理に感じられました。【ロケーションについて】緑あふれる万博公園の中にあって、アクセスがちょっと不便なことを除けば、最高のロケーションでした。【マタニティOR子連れサービスについて】乳児については披露宴会場にベビーベッドを用意して下さり、また授乳室の手配もして下さり、とても助かりました。【式場のオススメポイント】とにかく雰囲気が高級で落ち着いていて、最高でした。会場全体が貸し切り状態になるので、ゆったりと過ごせました。【こんなカップルにオススメ!】ゲストにゆったりと落ち着いた高級な雰囲気を味わってもらいたいカップル。ゲストに年長者や地位の高い人が多いカップル。少し価格が高めなので、経済的に余裕があるやや年長のカップルか、親からの援助が期待できるカップル。詳細を見る (674文字)
- 訪問 2011/11
- 投稿 2011/12/26
- 参列した
- 4.8
- 会場返信
【挙式会場】森の中にあるチャペルという感じで、チャペル...
【挙式会場】森の中にあるチャペルという感じで、チャペルの中は木のぬくもりを感じさせてくれるような造りになっていました。今まで参列したことのある結婚式の中で一番素敵な所でした。【披露宴会場】テラスを開放した会場でガーデンパーティーのような感じでした。まわりは木々に囲まれているので都会から離れた自然の中という感じで解放感あふれる会場になっています。赤ちゃんのいる方のためにベビーベッドが用意されているのが良かったです。【料理】ブッフェスタイルになっていて、洋風の前菜のほかにもお寿司やお蕎麦などの和食もあり、テラスではシェフの方が魚介やお肉を目の前で焼いてくれるというスタイルにビックリ!しました。デザートもたくさんの種類があって、また味もとってもおいしかったです。ナイフとフォークでたべるのではなく、お箸で気軽に食べれるところが良かったです。【スタッフ】親切、丁寧に応対してくださって、とても感じは良かったです。小さい子供たちにも笑顔で対応していて良かったと思います。【ロケーション】最寄りの駅からは歩くと少し遠いですが、送迎バスが駅のすぐ近くから随時でていたので問題ないと思います。駅から離れていないとあのような空間にはならないと思うので離れているのも納得です。【ここが良かった!(式場のオススメポイント)】・自然に囲まれた解放感あふれるチャペルと式場が素敵。・テラスでの食事がとてもよかった。・目の前でシェフが焼いてくれるというパフォーマンスが最高!【こんなカップルにオススメ!】都会を離れた静かな雰囲気のところで式をしたい、でも遠いところは無理という方にオススメです。都会でもこんな自然に囲まれた式場があったのかと思いました。料理もこだわりたい方にピッタリだと思います。パーティーはアットホームな感じがいいという方にもピッタリ。詳細を見る (767文字)
- 訪問 2011/11
- 投稿 2012/07/24
- 訪問時 34歳
- 参列した
- 3.0
- 会場返信
森の中の結婚式
学生時代の友人に招かれて出席しました。森の中にチャペルと披露宴会場があり、ホッとできる環境でした。チャペルで気になったこと・・。日本人神父さんなので、ちょっと違和感があるかも。チャペルで親族写真を撮ったらしいが、親族がいる前でフラワーシャワー後の花びらをほうきで掃除していたらしい。披露宴会場では、高砂席の後ろのカーテンが開き、開放感があってよかった。料理に期待していましたが、全体的に私の口には合いませんでした。卓上のお花もしおれていた。とっても期待していただけにちょっと残念でした。詳細を見る (243文字)
- 訪問 2011/10
- 投稿 2011/11/05
- 訪問時 29歳
-
- 参列した
- 4.0
- 会場返信
緑豊かな非日常的で静寂なリゾート空間
セレモニーは木の葉をモチーフにした斬新なデザインのチャペルで、黒を基調とした堂内にガラス張りの天井&壁からたっぷりの光が差し込み、ふたりの姿を際立たせていました。祭壇前には高さ10mの天井まで届く大窓が。新緑と滝を望みながらたくさんのゲストを証人に誓いを交わしている2人がとても素敵でした。滝にキラキラと反射する光も凄く綺麗でした。詳細を見る (166文字)
- 訪問 2011/10
- 投稿 2012/03/07
- 結婚式した挙式・披露宴
- 4.7
- 会場返信
ゲストも高貴な気分にさせるおもてなし抜群の式場で、おすすめ!
会場となる挙式は高い天井から自然光があふれ、正面には岩肌から上品な滝が流れ、自然と一体の挙式会場です。建物がスタイリッシュな墨色で、レッドカーペット、墨色の会場内に、一面にあふれる太陽光、目の前の滝や緑が融合し、わたしの家族や友達、目上の方まで今まで見た中で一番よい会場だったとおっしゃって頂きました。聖歌隊に、生演奏、わたしは人前式でしたが、会場内の方が一体になり、誓いの言葉を聞いてくださり、一体感もでる会場でした。写真として後から残したのをみても、会場のかっこよさには大満足です。あえてマイナスを書くなら130人近く来ていただきましたが、全員が式場に座ることはできませんでした。人数が多すぎたからですね。入り口から入るかと思いきや、背の高い大きなカーテンが左右に開き、広々とした庭園をバックに登場でき、皆様に感動したと言っていただきました。天皇がめでられた植樹があり、年配の方も楽しめるガーデンで、途中デザートブッフェで皆様に外に出ていただきよろこばれました。100人超えでも狭いと感じにくい広々さは大きなガラスがあるからでしょうか。床は迎賓館としてね昔の床のままで、レトロな床は重厚感がありました。最高でした。提携の新作カラードレスのばれーぜのもの。会場とコース。節約はお花です?高砂を目の前でつくるショーをなくなく諦めました。某ホテル料理長がつくるお料理。みなさま完食で贅沢な内容でした。デザートブッフェで自由に楽しめたケーキも大好評でした。駅から離れますが、一台親族バスをプレゼントしてくださり、シャトルもでます。駅からバスを使う特別感はわたしは好きです。埼玉から親戚がきましたが、特に問題なしでしたが、近いわけではなくグリーンがあるところに近づいていきますので、効率重視の方にはむかず、こだわりたい方にはオススメでひさ。最高でした。友人の余興へも知らないところでサービスをしてくださったり、カメラ、お花、プランナーさんは男性のマネージャーでしたが、かゆいところに手が届く、素敵な方でした。水色のエンパイアドレス白のクラシカルなドレス前撮りにピンクの着物とにかく会場を見て、クラシカルな建築とグリーンの美しさをみてください^^参列者さんも喜んでくださいます。登場も感動的です。階段から、お庭へのブーケ投げ、たるわり、外のデザートブッフェは有名店のチーズケーキが好評で、喜ばれました。スクリーンも大きいです。担当者さんからストレスを与えられない素早いレスポンスと、何を決めるかなど、毎回やること、次のすることを的確に下さる方を選んでください。また、一度は嫌な顔をせず聞いて下さる方。わたしたちは大満足でした^_^詳細を見る (1112文字)
- 訪問 2011/10
- 投稿 2014/03/07
- 訪問時 28歳
- ゲスト人数 101名以上
- 結婚式した挙式・披露宴
- 4.3
- 会場返信
【挙式会場】晴天であったこともありましたが、雰囲気が最...
【挙式会場】晴天であったこともありましたが、雰囲気が最高でした。【披露宴会場】登場のサプライズがよかった。【料理】まずまず。細かく選べるのが良かった。【スタッフ】ほんとに親切丁寧で感謝感謝。【ロケーション】モノレールからのアクセスが・・・ロケーションはいまいちだが、その分静かにできるので良い。参列者に万博へのチケットがついているとうれしい。詳細を見る (171文字)
- 訪問 2011/10
- 投稿 2012/07/26
- 結婚式した挙式・披露宴
- 4.5
- 会場返信
自分たちの好きなようにアレンジできるところが魅力です。
【挙式会場】自然に囲まれた場所にある教会です。太陽の光が天井から入ってきて、とても気持ちのいい会場で一目惚れでした。大阪なのに軽井沢のような雰囲気。【披露宴会場】天井が高く、壁が白いので、自分の好きなようにアレンジ可能な会場です。なんといってもガーデンが広く、会場から太陽の塔が見えるのが素敵です。【スタッフ(サービス)】希望は、伝えれば叶えてくれる、という信頼感、安心感がありました。【料理】デザートビュッフェが好評でした。【フラワー】ホテルと違い、自分たちのイメージを伝えれば、形にしてくれます。【コストパフォーマンス】自分たちの希望は叶うけれど・・・高いです。【ロケーション】緑が多く最高です。【マタニティOR子連れサービスについて】ベビーベッドは無料で入れてもらえました。ガーデンが広いので、お子様も走り回れる場所があります。【ここが良かった!】大阪なのに自然いっぱいの場所で式が出来ること。【こんなカップルにオススメ!】自分たちらしさを出したいカップル、ガーデンがある場所で披露宴を挙げたいカップルにおすすめです。詳細を見る (462文字)
- 訪問 2011/10
- 投稿 2011/12/26
- 参列した
- 3.6
- 会場返信
緑溢れる清らかな式
式場の周辺には森林、黒にした木製のチャペルの屋根、そしてバージンロードの赤と、とてもそのコントラストがよかったです。更に花嫁のウェディングドレスとも愛称が良いし、その姿を引き立てていました。夕方〜夜の結婚式なのもあり、そして緑に囲まれていて余計なのか、10月初めにしては肌寒く感じましたが、それにきちんと備えれば問題ないです。披露宴は屋外と隣接してる作りでここもまた寒い印象があったので、昼の部なら、、といった感じです。会場正面に十数段の階段があり、そこに高砂が設置されていて新婦新婦の姿がとても見やすかったです。お色直しの際はスクリーンでたくさんの写真が披露され、盛り上がりました。ラフな披露宴を、と雰囲気作りされた為食事は全てビュッフェスタイルでした。確かにお硬い感じは全くなく、ワイワイと楽しめましたが個人的に子連れだったので取りに行くのが大変でした。他にはガーデンで屋根の上からの集合写真撮影や、最後に花火のサプライズなどここでしかできない催しもありました。ライトアップされてモダンな雰囲気も素敵でしたが緑が日光に照らされる自然な昼間の式場も見てみたいと思いました。詳細を見る (487文字)
- 訪問 2011/10
- 投稿 2011/10/27
- 訪問時 27歳
- 参列した
- 4.4
- 会場返信
豪華できれい!
挙式会場の教会は厳かで神秘的でほんとに素敵だと思います!公園だからか、緑も多くて都会で交通の便もそこそこいいのに(シャトルバスでてるし)、と思うとお得感満載です。会場の飾り付けも秋らしく、コスモスで飾ってあって、今までの結婚式にはなかったセンスだと思いました。料理もかなり豪華にしてあって見た目にも食べてみてもグッドでした!総合的に見てもかなり高得点です。詳細を見る (178文字)
- 訪問 2011/10
- 投稿 2011/10/22
- 訪問時 30歳
- 参列した
- 4.6
- 会場返信
緑がいっぱい
自然の中で行うことができる特別な結婚式が挙げられるでしょう。緑がいっぱいで太陽の塔が見える風景は最高です。コストパフォーマンスとしては、料金が気にかかる人もいるでしょうが、結婚式という特別なケースであり他にこのような場所がないことを考えると、思い切って行うのが良いのかもしれません。料理は季節ごとに変えることができるようです。個人的にはオリジナルのケーキが素晴らしかった。駅からの交通の便もとても便利ですぐにわかりますし、若い人にもお勧めできる素晴らしい挙式でした。詳細を見る (234文字)
- 訪問 2011/09
- 投稿 2012/08/15
- 参列した
- 4.4
- 会場返信
ただただ、今までで一番「こんな所で式したい!」と思いました。
【挙式会場について】森の中って気分が綺麗になる感じっていうか、爽やかなカップルだったせいもあるのか清々しいイメージでした。【披露宴会場について】綺麗で、庭も使える感じがいいなーって思いました。【演出について】普通でした。【スタッフ(サービス)について】優しく気がきく感じのいい方ばかりでした。【料理について】普通に美味しかったです。【ロケーションについて】周りが森って感じで気持いいです。【こんなカップルにオススメ!】仲良し、爽やかカップルに似合う式場だと思いました。詳細を見る (234文字)
- 訪問 2011/09
- 投稿 2011/12/26
- 参列した
- 4.6
- 会場返信
短大時代の友人の結婚式で参列しました。今まで行った式場...
短大時代の友人の結婚式で参列しました。今まで行った式場の中では特によかった会場でした。【挙式会場】私自身、北摂在住で挙式をあげるなら北摂を希望していて以前から気になっていた会場ですが、実際行ってみて自然に囲まれたチャペルで太陽光がチャペル内に降り注ぐのがすごく素敵でした。【披露宴会場】こちらも広々とした会場でテラスから大きなガーデンに出られるのも自然を感じる事ができ素晴らしかったです。【料理】料理に関しては正直なところ他の式場とさほど大差ないように思います。デザートブッフェは種類もたくさんありよかったと思います。【スタッフ】どのスタッフも丁寧で痒いところに手の届くようないきすぎてないサービスでした。【ロケーション】北摂という場所柄、自然がほんとにたくさんで都会的ではないですが、逆に自然が多いので晴れてる日は空気もよく、とても気持ちのよい1日を過ごせそうです。【ここが良かった!(式場のオススメポイント)】テラスから外に出て自然を感じながら楽しめるデザートブッフェはとてもオススメです。【こんなカップルにオススメ!】地元が北摂という北摂カップルや、格式のある会場で式を挙げるのを希望されているカップルにオススメです。詳細を見る (512文字)
- 訪問 2011/09
- 投稿 2012/07/24
- 訪問時 29歳
- 参列した
- 3.4
- 会場返信
高校時代の新郎友人として参列させて頂きました。今でも付...
高校時代の新郎友人として参列させて頂きました。今でも付き合いがあり、私が出席した結婚式の中で、一番感動しました。【挙式会場】木造り風で、真っ白な壁、高い天井、まさに理想の式場の教会の雰囲気でした。【披露宴会場】披露宴前でのウエイティングルームには飲み物が用意されており、とても広い空間なので、披露宴とは思えないような雰囲気でまるでパーティのようでした。【料理】料理はフランス料理でした。特別おいしいとはおもいませんでした。【スタッフ】スタッフはとても教育が行き届いており、こちらの注文にも素早く対応してくれました。【ロケーション】車で向かいましたが、駅からは遠く、車がない方は少し不便かもしれません。【ここが良かった!(式場のオススメポイント)】建物の雰囲気は良かったです。あと周りが万博なので緑豊かな風景も楽しめます。【こんなカップルにオススメ!】都会の雰囲気はなく、自然なロケーションの中で式を挙げたい方ならおすすめです。詳細を見る (413文字)
- 訪問 2011/09
- 投稿 2012/02/29
- 訪問時 24歳
- 参列した
- 3.2
- 会場返信
バランスのとれた結婚式を挙げられる式場だと思います。
【挙式会場について】一部がガラス張りになっており、吹き抜け気分が味わえて解放感がある教会です。祭壇の向こう側がガラス張りになっており、安藤忠雄の光の教会を思わせる作りで、晴れた日にはとても心地いい場所だと思います。【披露宴会場について】狭すぎず広すぎず大きさは良かったと思います。外に簡単に出られるようになっていて、気持ち良かったです。ただ、外に出る階段は若干急で、足の悪いお年寄りには付き添いが必要だと思います。他の部分は、そのあたりが行きとどいている場所だっただけにちょっと残念です。【演出について】アットホームでかつ、式の特別感も出ていて、ちょうどいい演出だと思いました。【スタッフ(サービス)について】披露宴会場がちょっと暑かったのですが、スタッフの方に頼むと、すぐに対応してくださりました。また、老人の介助なども手伝ってくださり、細かいところまで気がきく方々ばかりでした。無理にパソコンを借りたりしたのですが、その時は臨機応変なサービス対応もしてくださいました。【料理について】最初の前菜がとても美味しかったです。コストパフォーマンスはいいんじゃないでしょうか?【ロケーションについて】駅からタクシーですぐに行けますし、車でも行きやすいところです。便利だと思います。【マタニティOR子連れサービスについて】サービスを受けてないので分かりません。【式場のオススメポイント】アットホームさと式の特別感のバランスがよく、適度に親しみやすい結婚式ができると思います。楽しい結婚式だったと思います。【こんなカップルにオススメ!】堅苦しい式は嫌だけど、ちょっと特別なイベントでもありたい。そういうバランスのとれた式を挙げたいカップルの方にはいいんじゃないでしょうか?詳細を見る (732文字)
- 訪問 2011/09
- 投稿 2011/12/27
- 結婚式した挙式・披露宴
- 4.8
- 会場返信
緑と自然光で気持ちの良い式場です
チャペルをとても気に入り、こちらの式場で結婚式を挙げることに決めました。チャペルの天井はとても素敵で、緑と自然光も入りとても気持ちが良く、雰囲気も素敵でした。チャペルに隠し部屋があり、参列者の方達が席に着く間、その小さな可愛い部屋で牧師さんがお話をしてくれます。挙式前に参列者に、花嫁姿を見せない工夫をされているのが、とても気に入りました。披露宴会場は、窓が一面ガラスになっており、カーテンが開くとガーデンの緑でとても気持ち良い景色です。天気の良い日は、ガーデンにでて、デザートビュッフェをする予定でした。挙式を挙げれるのは、一日に二組のみですので、他の組の方達と時間がかぶりませんので、プライベートと感と、品を感じられとても満足しました。前撮り写真を太陽の塔と撮りたかったので、こちらのプランでお願いしました。やはり、やりたいことを、あれもこれもとするとどんどんコストがかかってしまうので、今思えばなんでもセットのプランを利用するのではなく、自分たちでもう少し工夫すれば良かったかなと思います。お料理も、とても美味しく満足です。ロケーションは万博公園の中にあって、前撮り写真を太陽の塔と緑と写真を撮りました。最寄り駅が、無料のシャトルバスもあります。スタッフ・プランナーの方達は、品があって、プロフェッショナルだなと感じました。嫌な思いをしませんでした。気持ち良く、計画を進めることができました。特にオススメポイントは、1日2組限定なので、他の花嫁さんと鉢合わせをするともないですし、参列者の方も花嫁さんを何人も見ることもないです。チャペルと式場も気に入ってますが、特にその点がオススメです。迎賓館の施設全体が素敵なため、なにもしなくても素敵になっちゃうと思います。詳細を見る (734文字)
- 訪問 2011/08
- 投稿 2014/08/14
- 訪問時 29歳
- 下見した
- 4.3
- 会場返信
緑がいっぱいの式場
下見の際に説明をしてくれたプランナーの方の対応が、どこの式場より一番素晴らしかったです。人で選ぶなら、この式場にしたいと思えるほど、説明も分かりやすく丁寧でした。また設備も素晴らしく、光が差し込むチャペルや自然が溢れる披露宴会場、少人数での対応も可能で、ゲストハウスでパーティーも可能です。詳細を見る (145文字)
- 訪問 2011/08
- 投稿 2012/06/06
- 下見した
- 4.3
- 会場返信
自分たちの挙式の下見に訪問しました。自然に囲まれた緑豊...
自分たちの挙式の下見に訪問しました。自然に囲まれた緑豊かな会場でした。【挙式会場】「風詩の教会」という名前が付いているだけあって、光が差し込む教会で、雰囲気がステキでした。模擬挙式に参加しました。人前式かキリスト教式のどちらかが選べ、和装・洋装のどんなスタイルでも溶け込めるような会場です。聖歌隊とパイプオルガンの生演奏もあります。ブーケ、装花次第では、森の中で挙式をしているかのような雰囲気にすることも可能です。大人数が入れる訳ではありませんが、参列者は大体30人くらい入れそうです。【披露宴会場】2パターンの会場があり、人数によって選ぶことができます。私は大きい方の会場を下見しましたが、三方が白い壁で、高砂の後ろに全面開放できる大きな出入り口があり、とても広く感じます。周りが白なので、どんな装飾でも映える会場になること間違いなしです。グランドピアノも備え付けてあり、余興などにも利用できます。高砂の後ろにある窓を開放すると外の庭に出れます。そこでガーデンビュッフェもできます。軒があるので、雨でも安心。万博公園の日本庭園横にあるので、景色は超一流です。ゲストも感動してくれること間違いなしです。ただ、季節によっては芝生の色が違うので、緑色の芝生だと、春~夏あたりが良いと思います。冬だと茶色くなりますので・・・【料理】大阪万博が開催された当時、国賓を迎える場として使われていた迎賓館なので、料理はとても手の込んだものだったそう。この当時の料理を現代風にアレンジしているらしく、料理は美味しくて定評があるとのこと。【スタッフ】若いスタッフが多かったように見えたので、少し不安でしたが、対応がよく、気さくに話してくれリラックスできました。新人のスタッフでも上司にサポートしてもらって、こちら側には失礼のないように対応してくれます。勿論、肝心な価格の交渉やオプション、演出についても案をいくつも出して親身になって相談に乗ってくれます。【ロケーション】万博公園内にあるので、緑は関西のどこの会場にも負けません。ダントツです!!【ここが良かった!(式場のオススメポイント】やはり、緑に囲まれているところがポイントでしょうね。自然が好きなので、こういうところで挙式したいなぁと思っていました。本当に理想どおりの式場で、言う事なしです。【こんなカップルにオススメ!】自然が大好きで、自然に囲まれた場所で挙式をしたいというカップルにオススメです。親戚からも何かとうるさく言われる、料理についても満足いくものになると思います。詳細を見る (1058文字)
- 訪問 2011/08
- 投稿 2012/02/24
- 訪問時 30歳
- 下見した
- 4.4
- 会場返信
チャペルが素敵
チャペルが本当にすごく印象的な式場です。万博の中にあるので交通の便が不便ですがシャトルバスが出るようですのでそんなに心配はいらないかな。普通の披露宴会場とは別に、カジュアルな一軒家ふうな会場があります。詳細を見る (101文字)
- 訪問 2011/08
- 投稿 2012/08/26
- 訪問時 29歳
- 参列した
- 4.2
- 会場返信
開放感のある式場
夏真っ盛りの中友人の式に参列しました。初夏の大阪はかなり暑いですが、それを感じさせないくらいの開放感あふれる式場内です。兎に角雰囲気がよく、バージンロードが長いのが印象的。二人の門出には最高の式になると思います。料理の質もよく、スタッフの対応も完璧でした。万博公園にあるためアクセスがいいのも友人一同としては助かりました。詳細を見る (161文字)
- 訪問 2011/07
- 投稿 2011/08/08
- 参列した
- 3.8
- 会場返信
披露宴会場テラスがオシャレで素敵です!
【挙式会場について】親族で出席でした。森の中?にあり、シンプルモダンな天井の高い三角のチャペルで、祭壇向こうの大きなガラス越しに鮮やかな緑の木々がみえ、黒い木の壁と、赤いバージンロードに、純白の新郎新婦が映え、上品であり爽やかな印象でした。雨だったのに、いたるところにガラスがはめこまれているおかげか、自然な採光があって明るくびっくりしました。【披露宴会場について】テラスという会場でした。本館から少し離れたとこにあり、別荘?もしくは、二階建ての庭付き広々レストラン?みたいでした。二階に続く階段がすごく素敵で、子供も喜んで上がったりさがったりしていました。30人くらいだったのですが、同規模人数の披露宴会場より、席もテーブルも会場もゆったり広かったように思います。【演出について】夜になるとテラスにロウソクをともして下さり、数々の小さな灯がとても綺麗でした。噴水が多分あったのですが、雨のせいか、稼働してなくて少し残念でした。ライトアップはきれいでした。【スタッフ(サービス)について】雨だった為、移動の際、スタッフの方が傘を開いて待っていてくださり、子供を抱っこしてた私には、かわりに持って下さり嬉しかったです。清潔感、笑顔、声掛け、丁寧な態度、でも気さくに子供の相手をしてくださり、とっても良かったです。【料理について】色の美しい盛り付け、もちろん美味しかったです!量はそんなに多くないはすですが、いつも完食する私なのに、おなか一杯で最後のデザートは、一口ずつしか食べれませんでした。マンゴープリン持って帰りたかった(笑)【ロケーションについて】大阪なのに緑豊かな所にあります。地元までバスで送迎してくださったおかげで主人もお酒が飲めて喜んでました。【マタニティOR子連れサービスについて】子供が寝てしまったとき、気付いて声をかけてくださり、ソファー二つを引っ付け毛布までひき、広いベッドを作ってくださいました。三歳の子供の落ちる心配もなく、ゆっくり楽しい時間を過ごせました。【式場のオススメポイント】建物よし!食事よし!スタッフよし!大人な質の良い結婚式場です。ロビーも広く、窓から見える青々した芝が綺麗でした。また誰かここで結婚式しないかなぁ〜と思ってしまいます。【こんなカップルにオススメ!】いろいろ持ち込みができるみたいなので、大手のホテルなどで出来ないことができそうです。広々のびのび自分の家のように好きな事がしたい人、ゆっくり楽しんでもらおうと思ってる方にオススメです!詳細を見る (1044文字)
- 訪問 2011/07
- 投稿 2011/12/27
- 参列した
- 4.6
- 会場返信
バイキング形式の披露宴が良かったです。料理もおいしかっ...
バイキング形式の披露宴が良かったです。料理もおいしかったし、4歳の子供も食べやすいメニューを選んで食べさせることが出来ました。他にも何人か幼児がいましたが、大人も子供もうろうろしているバイキング形式だったのでお互い、あまり気を遣わずに過ごせたのも良かったです。また、妊娠中だったので、ソファ席があったのも楽でした。ファーストバイトを新郎新婦の両親も一緒にやったのも盛り上がりました。詳細を見る (191文字)
- 訪問 2011/07
- 投稿 2012/02/27
- 訪問時 36歳
- 下見した
- 3.3
- 会場返信
美しい緑とのびのびした雰囲気
式場は緑の中にあり、木造で木の柱の間から綺麗な緑が見え、光が差し込み、茶色と緑のコントラストが大変美しく、強烈な印象に残っています。中も広く、静謐なふんいきがとても素敵です。チャペルの美しさにこだわる方は、ここのチャペルは一見の価値ありだと思います。外国の広い一軒家のようなパーティー会場があり、立食パーティーのように参列者が自由に会場内を移動できる挙式スタイルを見学しましたが、内装や調度品もすごくおしゃれでかわいく、どちらかというと若いカップル・参列者向けかなという印象を受けました。緑の中でガーデンパーティーができるような会場もあって、春先なんかの天気のいい日だったらすごく開放的で素敵なんだろうなぁと思いました。万博記念公園の近くなので、街中の喧騒から離れて、ちょっとだけ非日常感もあり、良いところだと思います。ただ、遠方からの参列客が多い場合はアクセスが少し大変かもしれないです。とにかく、他にはない雰囲気なので(厳かさと、カジュアル、自然の温かみが共存している)、すごく印象的な結婚式ができそうだなぁと思いました。料理もその場で作ってくれるサービスがあったり、花火を上げるオプションがあったり、他にはないサービスがあってすごく魅力的でした。詳細を見る (526文字)
- 訪問 2011/06
- 投稿 2014/04/09
- 訪問時 30歳
- ゲスト人数 51~60名(予定)
- 参列した
- 3.8
- 会場返信
緑の自然な景色がいい☆
チャペルに入ったら窓からキレイな緑の景色が!自然光が入るととても幻想的な雰囲気。ただ、私が参列した時は台風が来ていて雨だったので、その景色も半減でしたが・・・。披露宴会場までの道で、スタッフの方が傘を全員に差し出してくれて濡れずにはすみました。庭園もあってバーベキューみたいにシェフが外でお肉を焼いてくれるのですが、これも晴れていたらなぁ・・・と残念でした。詳細を見る (179文字)
- 訪問 2011/05
- 投稿 2012/04/27
- 結婚式した挙式・披露宴
- 4.0
- 会場返信
自然に囲まれた素敵な教会
雑誌で見た教会に惹きつけられて、ウェディングフェアに行きました。(その時のお料理がすごくおいしかったです!)そこから3軒ほどと悩みぬいた末、やはり第一印象の「風詩の教会」と自分たち仕様で行えるパーティ会場で選びました。当日は、朝から雨でしたが!最強晴れ女が、佐賀から遠路はるばる出席してきてくれたので、会場入りくらいから雨が止みました!そしてそして、お支度中になんと日差しまで回復。さすがの一言でした(笑)そんな奇跡も手伝い、無事挙式スタート。教会は足元と正面がガラス張りで、万博公園の緑がよく見えるロケーション。時折降り注ぐ陽光がとても気持ちよく、私たちを祝福してくれてるようでした。挙式からパーティ会場をつなぐ、回廊をふたりで歩き、子供たちにお願いしたバブルシャワー。プランナーさんから「なかなか仕事する子たちですね」とのお褒めの言葉。キレイなアーチに囲まれて、HAPPY気分がさらに高揚。(迎賓館さんは、こういう持ち込みOK、持込料タダでした!)パーティは全くのフリースタイルで、自分たちの好きな事を盛りいれ プランしてくださいました。月光浴という夜のプランだったのですが、プロフィールDVDと最後の花火の演出は含まれててお得!!個人的には花火演出時の曲出しがリクエスト通りで「グレイト☆☆☆」でした。とにかく高砂に座ってるなんて、もったいない!と思うふたりだったので、決まったイスを置かず、ヴュッフェスタイルの会場を練り歩けました。なかなかじっくり話し込むまではいかないけど、みんなと一通り話せて これが一番よかったかな。スピーチをしてくれる人にとったら、「どこにおんの!?」だったと思いますが^_^;ゴメンナサイ万博公園の緑に囲まれて、大阪にいながら 森林浴までできた式でした。プランナーさんはじめ、神父さま・メイクさん・写真屋さん・DVD屋(?)さん・フラワーアレンジメントさん・当日スタッフの方々、心配りは最高でした。やっぱり人ですよね。しいて言うならば、少~し予算が高い事。テラスの照明がほしい所に無かった事。市内からは交通の便が微妙な事。そのあたりが残念でしたが、トータル 大満足の結婚式になりました。楽しすぎて、もう少し時間がほしかった~。もう一回やってもいいです!詳細を見る (943文字)
- 訪問 2011/05
- 投稿 2011/08/12
- 訪問時 34歳
- 下見した
- 3.3
- 会場返信
一軒家でパーティー
チャペルは天井がガラス張りで自然の光が入ります。日焼けが嫌いな方には少し辛いかも。披露宴会場は2つありますが、一軒家みたいな方が、すごく素敵でした!座る席も決めず、皆でワイワイするには、かなりおすすめです!!2階建てで、お色直しはそこでするみたいですが、階段が急で持ち手も無かったです。立地上景色は素晴らしかったです。が、駅から不便だし、景色以外は、ちょっと高めの綺麗めな結婚式場という印象を受けました。詳細を見る (202文字)
- 訪問 2011/05
- 投稿 2011/06/02
- 訪問時 32歳
- 参列した
- 4.2
- 会場返信
ロケーションもよく、景色もステキでした。ビュッフェスタ...
ロケーションもよく、景色もステキでした。ビュッフェスタイルでしたが、シェフがお庭でグリルされていたり、お寿司をにぎってもらえたり満足でした。緑に囲まれたチャペル・会場がとてもきもちがよかったです。アットホームな披露宴をご希望の方にはおすすめです。一軒家を貸し切れる、自分のお家のようにレイアウトできるのが魅力的です詳細を見る (157文字)
- 訪問 2011/05
- 投稿 2012/02/28
- 訪問時 30歳
- 参列した
- 3.8
- 会場返信
なんとなく高級感のあるろけーしょんであった。一日二組し...
なんとなく高級感のあるろけーしょんであった。一日二組しか結婚式を行わないということで、ゆったりと式をあげることができたと思う。公共交通機関の最寄駅から式場まで遠いのがちょっと難点である。ロケーションは抜群によく、参列者からも好評であった。料理は設定によって種類はたくさんあると思うが、まあまといったとこるであった。チャペルは素朴感があってよかったと思う。詳細を見る (177文字)
- 訪問 2011/05
- 投稿 2012/07/20
- 訪問時 61歳
ゲストの人数(45件)
人数 | % |
---|---|
20名以下 | 0% |
21〜40名 | 18% |
41〜60名 | 36% |
61〜80名 | 27% |
81名以上 | 20% |
迎賓館の結婚式のゲスト人数は、41〜60名の規模が多いです。
結婚式の費用(45件)
金額 | % |
---|---|
100万円以下 | 0% |
101〜200万円 | 0% |
201〜300万円 | 22% |
301〜400万円 | 29% |
401〜500万円 | 27% |
501〜600万円 | 13% |
601万円以上 | 9% |
迎賓館の結婚式の費用は、301〜400万円の価格帯が多いです。
※こちらのデータは投稿された費用明細の数字を集計しています
- ユーザーのお気に入りポイント
- 宴会場から緑が見える
- ガーデン
- チャペルに自然光が入る
この会場のイメージ531人が投票しました!
イメージ投票された割合をグラフ表示します
※非推奨環境では表示されない場合があります
クチコミは、実際に会場に足を運んだ方々の主観的なご意見・ご感想です。あくまでも参考情報のひとつとしてご活用ください。
また、クチコミに記載されているサービス内容・プラン・金額・スタッフ・運営会社等は、投稿された方が訪問された当時のものです。現在とは異なる場合がございますので、現在の状況は各式場にご確認ください。
結婚式のクチコミを投稿すると、選べるギフトがもらえる!!
ギフト券の詳細を見る基本情報
会場名 | 迎賓館(ゲイヒンカン) |
---|---|
会場住所 | 〒565-0826大阪府吹田市千里万博公園9-1結婚式場と下見・相談会場は異なる場合がありますので来店前に必ずご確認ください。 |