あなたのクチコミで未来の花嫁の幸せをつくりましょう!
下見や結婚式当日の
クチコミ投稿でギフト券がもらえる
クチコミ・評判

アットホームな式に最適

  • 訪問 2014/10
  • 投稿 2015/03/18
  • 参列した
  • 点数3.8
挙式会場4披露宴会場4コスパ-料理4ロケーション4スタッフ3
あんなつ
  • あんなつさん
  • 千葉県
  • 女性
  • 訪問時:46歳
  • 新郎新婦との関係:家族・親戚

挙式会場について

建物の二階がチャペルになっていて、お式が終わると参列者は長い階段の下でフラワーシャワーの準備をして新郎新婦を待ちます。準備ができた頃、新婦新新婦は二人で上から吊られた大きな鐘を鳴らし、階段を降りて来ます。そして、皆からのフラワーシャワーを浴びて、参列者の前を過ぎて行きます。とても幸せそうなお顔を近くで見られ、私たち参列者も幸せな気持ちになりました。そんな姿をスタッフさんが二階のテラスのような場所から撮影。最後は上からの全体写真を撮ってもらいました。とてもいい演出だと思います。神父様は外国の方でとても趣きがあります。海の目の前の建物てはありますが、チャペルからは残念ですが海は見えませんでしたが、大きな窓から陽が差して、とても明るかったです。

披露宴会場について

8人掛けの円テーブルが7つくらいあったでしょうか。それでも狭いという感じはなく、天井が高いせいかとてもゆったりとした感覚でした。オーソドックスにお二人の生い立ちをプロジェクターに映し、キャンドルサービスもありました。とてもアットホームな感じで、新婦新婦も楽しそうに歓談していましたし、招待客も皆さんリラックスしていて本当に楽しそうでした。来賓の祝辞も長々したものではなく、とても簡潔で飽きることはありませんでした。久しぶりの披露宴でしたが、こんなにリラックスして楽しめた披露宴は初めてでした。「新婦からの皆様へのプレゼントです」のように言われ、高砂の向こうの大きなカーテンが開けられた先にケーキバイキングのテーブルが見えた時はテンションが上がりました!サンルーム風のスペースだったんですが、ケーキを取りに行くと新婦様がお一人お一人に「今日はありがとうございます」と言って、ショートケーキを手渡してくれるんです。夜の披露宴だったので、外の灯りも相俟って綺麗な新婦様に眼は釘付け!本当に異空間にいるようでした。

料理について

はっきりと覚えていなくて申し訳ないのですが、お料理自体は美味しかったように記憶しています。和洋折衷でステーキから海老のテルミドール、そしてお寿司まで。昔、披露宴と言えば「生ハムメロン」でしたが、今はそのようなことはないのですね。残すことなく、美味しく完食しました。40代の夫も「ちょうどいい量」と言っていました。

ロケーション(立地、交通アクセス)について

海の目の前です。と言っても、葉山のような素敵な海ではないですが(笑)最寄り駅から送迎バスが出ているようです。私は自家用車で行きました。駐車場完備で助かります。帰りに何人かの方が「送迎バスに乗れなかった」とかで歩いて駅まで行くと話していたようです。引き出物の袋を持って、駅まで歩くのは大変だなと思いました。歩いたら、20〜30分かかりそう。私ならタクシー呼んでもらう距離です。

スタッフ・プランナーについて

披露宴のスタッフについてです。テキパキと動いてくれたのはとても良かったのですが。。前のお料理を食べ終えないうちにそのお皿を下げて新しいお皿をセットしようとしていたのがとても気になりました。披露宴自体に時間の括りが有るのも十分理解していますし、お料理そっちのけで写真を撮ったり、立ち上がって拍手したりしていた方も悪いのかなとも思うのですが。また、お皿を下げてくれる時にナイフを落とされて、ワンピースが汚れてしまったこと。それについては「あ、すみません」だけで終わりました。そんなものなのかな。少し残念でした。これはオマケなんですが、挙式前にホールで飲み物をいただけるサービスがあったのですが、参列者の人数分の用意はなかったようで、飲めない方もおられました。

この式場のおすすめポイント

パウダールームは鏡も大きく椅子もあってゆったりしていて良かったです。

  • 駐車場あり
  • チャペルに自然光が入る

クチコミは、実際に会場に足を運んだ方々の主観的なご意見・ご感想です。あくまでも参考情報のひとつとしてご活用ください。
また、クチコミに記載されているサービス内容・プラン・金額・スタッフ・運営会社等は、投稿された方が訪問された当時のものです。現在とは異なる場合がございますので、現在の状況は各式場にご確認ください。

ウエディングパークの運営方針 クチコミをお届けするための取り組み

結婚式のクチコミを投稿すると、選べるギフトがもらえる!!

ギフト券の詳細を見る

基本情報

会場名エルシオン KISARAZU(エルシオンキサラヅ)
会場住所〒292-0831千葉県木更津市富士見3-1-1結婚式場と下見・相談会場は異なる場合がありますので来店前に必ずご確認ください。

同じエリアの結婚式場

注目のウエディング特集

近日開催予定の周辺会場のフェア