クチコミデータ
- 満足度平均
- 挙式会場 4.6
- 披露宴会場 4.4
- コスパ 3.8
- 料理 4.1
- ロケーション 4.6
- スタッフ 4.1
- 主な人数帯
- -
- 費用相場
- -
この会場のイメージ27人が投票しました!
イメージ投票された割合をグラフ表示します※非推奨環境では表示されない場合があります
クチコミ満足度・費用明細
- 下見した
- 3.8
高原リゾートで、自然に囲まれたくつろげる会場
【挙式会場について】広大なガーデンで、ガーデン挙式ができます。草木が生い茂り、時期によってはいろいろな花も楽しみながらの式が楽しめます。雨が降った場合も協会があり、白馬の木々を背景に式を挙げることができます。【披露宴会場について】披露宴会場は「ビューラウンジ」と「四季山庭」の2種類から選ぶことができます。「ビューラウンジ」はロビーと同じ建物内にあります。「四季山庭」は離れた場所にあり、独立した別荘のような建物を貸し切って利用できます。「四季山庭」に向かう間も、白馬の様々な自然を楽しむ庭を通るので、空き時間にお散歩をするのにもってこいです。時期が合えば、水芭蕉を楽しむこともできます。馬やクラッシックカーに乗って入場する演出も可能です。【スタッフ・プランナーについて】打ち合わせになかなか行けないような場所なので、メールなどで気軽に連絡が取りあえるような感じでした。【料理について】高原の野菜や、地元のものを使った料理が絶品でした。【ロケーション(立地、交通アクセス)について】交通の便だけが悪く、長野駅からさらに車で1時間ちょっとかかります。山道なので、初めての方は不安かもしれません。【コストについて】立地上、同施設に泊まりになる方が多くなりそうなので、その分の宿泊費が余分にかかってしまう場合もあるかもしれません。【この式場のおすすめポイント】施設内はリゾート宿泊施設となっているので、温泉(貸切風呂もあり)やプール、ガーデンなど、参加者全員がくつろげる空間となっているところがお勧めです。【この式場で素敵な結婚式を挙げるためのアドバイス】交通の便だけがネックなので、そこさえ押さえることができるのであれば、お勧めしたいです。詳細を見る (601文字)
もっと見る- 訪問 2018/11
- 投稿 2020/02/24
- 訪問時 31歳
- ゲスト人数 51~60名(予定)
- 下見した
- 4.2
素敵なロケーションの中で自然いっぱいの結婚式
【挙式会場について】チャペルは森の中に立つ建物という感じで、外の景色もよく見え、紅葉や新緑の季節はとても素敵だと思います。披露宴会場からは若干距離があるので、天気が悪いと移動か大変かもしれません。【披露宴会場について】披露宴会場は2種類あり、ホテル内の会場か、林の中の別棟のレストランからの選択になります。どちらの会場からも外の景色はよく見えますが、別棟の方は古い建物を改修した会場とのことで、断然雰囲気は良いと感じました。どちらの会場も80人程度は入れるとのことです。【スタッフ・プランナーについて】プランナーさんは気さくな方で話しやすく、友達感覚で打ち合わせ等できそうだなと思いました。【料理について】ホテルの一角のレストランで食べましたが、味・量ともに満足でした。ただ、実際の披露宴のお料理かどうかはわかりません。【ロケーション(立地、交通アクセス)について】最寄りの駅、インターからはだいぶ距離があり時間も1時間ほどかかります。【コストについて】平均並みだと思います。【この式場のおすすめポイント】自然のなかで結婚式をやりたい方には本当に素敵な式場だた思います。宿泊施設やお風呂もかなり素敵なので、ゲストとしても行きたいと思いました。【この式場で素敵な結婚式を挙げるためのアドバイス】長野県内で軽井沢以外のリゾート婚を考えている方にはおすすめです!ただし、交通の便が悪いのでそこが許容できるかどうかだと思います。詳細を見る (493文字)
- 訪問 2018/10
- 投稿 2018/11/10
- 訪問時 35歳
- ゲスト人数 71~80名(予定)
- 参列した
- 4.4
- 会場返信
緑豊かな会場
【挙式会場について】ガーデン挙式でした。中庭で行われ、緑に囲まれた挙式でした。雨の日は独立型の教会でやるそうです。広々としていて、リゾート感がありました。【披露宴会場について】敷地内にあるレストランでした。挙式を行なった場所からは2〜3分といったところですが、送迎バスの用意もしてくださっていました。一軒家のレストランからは緑や池が見え、邸宅風のパーティーでした。【スタッフ・プランナーについて】どなたが担当プランナーさんかはわかりませんでしたが、スタッフの人数も多く、細やかなサービスだったと思います【料理について】和食要素も入ったフレンチでした。お箸でも食べやすい料理が多かったです。ボリュームもあり、盛り付けもおしゃれで美味しかったです。【ロケーション(立地、交通アクセス)について】長野駅から、または白馬駅から送迎バスが出ていました。周りには何もないところでしたが、敷地が広く散策して過ごせます。またドリンクや軽食のサービスもあり、コンビニ要らずでした。【この式場のおすすめポイント】ホテルである為、準備や送迎、設備がしっかりしているので、遠方からのゲストも安心だと思います。スキーシーズンではないオフシーズンだったので、混雑もなく終始和やかな結婚式でした。詳細を見る (450文字)
- 訪問 2017/05
- 投稿 2017/06/04
- 訪問時 35歳
- 参列した
- 4.0
- 会場返信
雄大な庭園挙式が格別の心地です
【挙式会場について】お庭(というにはおこがましいほどスケールの大きな庭園)での挙式がありまして、天気も良かったので凄く心地よかった思い出が残ってます。元気な葉が茂るお庭は、手入れがしっかりとされており、落ち葉などもなくて、観賞して楽しめるほどでした。【披露宴会場について】新郎新婦のお席の真後ろと、側面がガラス窓になっているパーティルームは、内装のカラーデザインとしてはシンプルながらも、なんといっても外の木や自然が見えることによる雄大さが、大きな特徴だったと思います。【料理について】お皿の上での鮮やかかつ、華やかな見栄えまで表現が繊細なお料理は、味のベースはフレンチで高級食材てんこ盛りでした。【ロケーション(立地、交通アクセス)について】白馬駅と、会場間を専用バスが往復していたので、しっかりと使わせていただきました。【この式場のおすすめポイント】窓面の多いパーティー会場の明るい雰囲気が素敵でした。詳細を見る (336文字)
- 訪問 2014/11
- 投稿 2014/12/04
- 訪問時 25歳
- 参列した
- 3.6
- 会場返信
広い芝生広場での壮大な挙式に感動!!
【挙式会場について】広い芝生のお庭で、木や山に囲まれたとっても爽快な挙式がおこなわれました。芝生の上に、豪快に白いバージンロードを敷いていて、しっかりしたチャペルの雰囲気がありましたよ。天気が快晴だったのも良かったです。【披露宴会場について】壁のうち数面がガラス張りになっていて、その視界の開けた解放感は、屋外にいるのと同じなくらい素晴らしかったです。ただ、部屋はそこまで広くはなくて、テーブル感覚が十分とは言い難いです。フローリングは絨毯で、とっても居心地よかったですね。【料理について】上質な素材を使ったフレンチのコースでした。ウニやいくらはまったくくさみがなくて、極上の新鮮さを味わうことができました。【ロケーション(立地、交通アクセス)について】白馬八方からはシャトルバスが出ていたので、助かりましたよ!!【この式場のおすすめポイント】晴れていたので、屋外挙式は最高に心地よいものでした。詳細を見る (331文字)
- 訪問 2014/07
- 投稿 2015/01/21
- 訪問時 22歳
挙式会場
- 下見した
- 3.8
高原リゾートで、自然に囲まれたくつろげる会場
広大なガーデンで、ガーデン挙式ができます。草木が生い茂り、時期によってはいろいろな花も楽しみながらの式が楽しめます。雨が降った場合も協会があり、白馬の木々を背景に式を挙げることができます。詳細を見る (601文字)
- 訪問 2018/11
- 投稿 2020/02/24
- 訪問時 31歳
- ゲスト人数 51~60名(予定)
- 下見した
- 4.2
素敵なロケーションの中で自然いっぱいの結婚式
チャペルは森の中に立つ建物という感じで、外の景色もよく見え、紅葉や新緑の季節はとても素敵だと思います。披露宴会場からは若干距離があるので、天気が悪いと移動か大変かもしれません。詳細を見る (493文字)
- 訪問 2018/10
- 投稿 2018/11/10
- 訪問時 35歳
- ゲスト人数 71~80名(予定)
- 参列した
- 4.4
- 会場返信
緑豊かな会場
ガーデン挙式でした。中庭で行われ、緑に囲まれた挙式でした。雨の日は独立型の教会でやるそうです。広々としていて、リゾート感がありました。詳細を見る (450文字)
- 訪問 2017/05
- 投稿 2017/06/04
- 訪問時 35歳
披露宴会場
- 下見した
- 3.8
高原リゾートで、自然に囲まれたくつろげる会場
披露宴会場は「ビューラウンジ」と「四季山庭」の2種類から選ぶことができます。「ビューラウンジ」はロビーと同じ建物内にあります。「四季山庭」は離れた場所にあり、独立した別荘のような建物を貸し切って利用できます。「四季山庭」に向かう間も、白馬の様々な自然を楽しむ庭を通るので、空き時間にお散歩をするのにもってこいです。時期が合えば、水芭蕉を楽しむこともできます。馬やクラッシックカーに乗って入場する演出も可能です。詳細を見る (601文字)
- 訪問 2018/11
- 投稿 2020/02/24
- 訪問時 31歳
- ゲスト人数 51~60名(予定)
- 下見した
- 4.2
素敵なロケーションの中で自然いっぱいの結婚式
披露宴会場は2種類あり、ホテル内の会場か、林の中の別棟のレストランからの選択になります。どちらの会場からも外の景色はよく見えますが、別棟の方は古い建物を改修した会場とのことで、断然雰囲気は良いと感じました。どちらの会場も80人程度は入れるとのことです。詳細を見る (493文字)
- 訪問 2018/10
- 投稿 2018/11/10
- 訪問時 35歳
- ゲスト人数 71~80名(予定)
- 参列した
- 4.4
- 会場返信
緑豊かな会場
敷地内にあるレストランでした。挙式を行なった場所からは2〜3分といったところですが、送迎バスの用意もしてくださっていました。一軒家のレストランからは緑や池が見え、邸宅風のパーティーでした。詳細を見る (450文字)
- 訪問 2017/05
- 投稿 2017/06/04
- 訪問時 35歳
料理
- 下見した
- 3.8
高原リゾートで、自然に囲まれたくつろげる会場
高原の野菜や、地元のものを使った料理が絶品でした。詳細を見る (601文字)
- 訪問 2018/11
- 投稿 2020/02/24
- 訪問時 31歳
- ゲスト人数 51~60名(予定)
- 下見した
- 4.2
素敵なロケーションの中で自然いっぱいの結婚式
ホテルの一角のレストランで食べましたが、味・量ともに満足でした。ただ、実際の披露宴のお料理かどうかはわかりません。詳細を見る (493文字)
- 訪問 2018/10
- 投稿 2018/11/10
- 訪問時 35歳
- ゲスト人数 71~80名(予定)
- 参列した
- 4.4
- 会場返信
緑豊かな会場
和食要素も入ったフレンチでした。お箸でも食べやすい料理が多かったです。ボリュームもあり、盛り付けもおしゃれで美味しかったです。詳細を見る (450文字)
- 訪問 2017/05
- 投稿 2017/06/04
- 訪問時 35歳
ユーザー投稿フォト
基本情報
会場名 | ホテル シェラリゾート白馬(ホテル シェラリゾートハクバ) |
---|---|
会場住所 | 〒399-9301長野県北安曇郡白馬村みずばしょう温泉結婚式場と下見・相談会場は異なる場合がありますので来店前に必ずご確認ください。 |