
16ジャンルのランキングでTOP10入り
- 立川・八王子・町田・23区外 一軒家1位
- 立川・八王子・町田・23区外 クラシカル1位
- 立川・八王子・町田・23区外 レストラン・料亭2位
- 立川・八王子・町田・23区外 お気に入り数3位
- 立川・八王子・町田・23区外 ガーデンあり3位
- 立川・八王子・町田・23区外 窓がある宴会場3位
- 立川・八王子・町田・23区外 緑が見える宴会場4位
- 立川・八王子・町田・23区外 料理評価6位
- 立川・八王子・町田・23区外 総合ポイント7位
- 立川・八王子・町田・23区外 披露宴会場の雰囲気7位
- 立川・八王子・町田・23区外 コストパフォーマンス評価7位
- 立川・八王子・町田・23区外 ロケーション評価7位
- 立川・八王子・町田・23区外 スタッフ評価7位
- 立川・八王子・町田・23区外 クチコミ件数7位
- 東京都 一軒家7位
- 立川・八王子・町田・23区外 挙式会場の雰囲気9位
TERAKOYA(テラコヤ)/テイクアンドギヴ・ニーズウェディングの結婚式口コミ・評判
投稿者別の満足度平均
- 下見した
- 4.2
- 会場返信
一日2組限定なので、リラックスして楽しめます。
挙式会場は外のガーデンで行う方法でした。晴れた日は開放的な空間で緑を楽しみながら行うことができます。ただ、雨が降ってしまうと、部屋で行うことになります。この部屋がこじんまりとしており、臨時の挙式部屋という印象を受けたので少し残念でした。披露宴会場からは外の庭を見ることができるので、とても景色がよかったです。午前と午後に一組ずつの限定の結婚式なので、外の人と会うことがないのがとてもいいなと思いました。駅から徒歩5分ほどでいくことができ、中央線沿いなのでとてもいきやすかったです。ただ、道路の細い道の奥にあるので、初めて行く方は迷ってしまうかもしれません。最大70名ほどまでの披露宴会場なので、アットホームな空間で行いたい方にはいいと思います。また、レストレランなので、料理はとにかくおいしかったです。詳細を見る (351文字)
- 訪問 2017/05
- 投稿 2017/06/30
- 訪問時 29歳
- 参列した
- 5.0
- 会場返信
大きい会場ではないですが、とても雰囲気の良いところでした。
披露宴会場には大きな窓があり、外が見えるというのが新鮮でした。外は日本庭園になっており、風情があります。会場とそのそばの待機室、いずれも大きくはなく、中程度の人数の披露宴会場としては少し窮屈に感じました。お料理がおいしいと有名なところだそうで、披露宴に行くのを楽しみにしていました。当日のお料理は期待以上のもので、味・見た目ともに大満足です。都下の駅から少し離れたところに、急遽現れる雰囲気のある建物です。披露宴会場はの南側は大きな窓があり、日本庭園が見えました。庭園の向こうは下がった立地になっているので、町を見下ろすような感じがとても良かったです。余興をするメンバーだったので、スタッフの方、プランナーの方には何度か質問をする機械がありましたが、どの方もはきはきと感じがよく応答してくれました。余興のリハーサル時も盛り上げるようにコメントをくださり、披露宴を良いものにしようという意識が感じられました。オススメポイントは何と言ってもお料理がおいしいところです。近隣に住んでいますが、こちらでの食事の予約が取れないという友人もいるので、今回は披露宴にご招待いただき、おいしいお料理も堪能できてとても心に残る披露宴でした。詳細を見る (511文字)
- 訪問 2017/02
- 投稿 2017/07/03
- 訪問時 33歳
- 下見した
- 4.4
- 会場返信
オリジナリティあふれる式にしたい方におすすめです。
もとは茶室であった場所を挙式会場として使用しています。その部屋からお庭の景色を眺めながら挙式が行え、開放的で素敵です。会場が高い場所にあるので街並みも眺めることができます。建物はレトロモダンな雰囲気です。レトロモダンが好きな方にはおすすめです。披露宴会場からもお庭を眺めることができます。お庭は出ることもできます。庭は都内とは思えないほど開放的で広く、手入れも行き届いていました。残念ながら予算オーバーでした。料理のランクや会場設備などを鑑みると、相応なのだとは思いますが、トータル見積金額は最大となりました。試食でフルコースをいただきました。とても美味しく満足でした。駅から10分もかからない場所にあり、わかりすいのではないかと思います。会場に向かう途中、小高い丘になっていたせいか、街並みを見下ろすことができ、ある種のノスタルジーも感じました。都会の中でありながら、懐かしさや独特の雰囲気が感じられます。下見をした際、みなさん親切で丁寧に応じてくださっていました。プランナーさんは会場の方とは別に専門の方で、別会場との違い等も含めて丁寧に説明していただきました。・外の景色を眺めながら挙式が行えるのが素敵だと思いました。・雨天でもなんとかなるのではないでしょうか。・料理はとても美味しいです。・控室もそれぞれ趣の異なる庭園が見れるお部屋でした。(若干狭い?)・挙式会場は他にはないオリジナリティあふれるものにできます・挙式は和装、披露宴は洋装と完全に分けてそれぞれ楽しめます・レストランだけあってお料理はおいしく、挙式会場と披露宴会場が近いので、移動も楽です・館内のインテリアも素敵なものが多いです挙式会場と披露宴会場の雰囲気と料理は満足いくものでした。やや費用が高いことから申し込みは別の会場にしましたが、最後までこの会場にするかどうか悩みました。詳細を見る (777文字)
- 訪問 2017/02
- 投稿 2017/04/01
- 訪問時 33歳
- ゲスト人数 51~60名(予定)
- 参列した
- 4.2
- 会場返信
料理がおいしく、ガーデンウェディングが印象的
ガーデンウェディングでした。当日はお天気に恵まれ、庭園で気持ちよく挙式が行われました。70~80名ほどだったかと思いますが、結構いっぱいな様子。申し分なく、おいしかったです。新郎新婦が料理にこだわった、おいしいものを提供したかった、との思いが伝わりました。駅からは少し距離があります。場所が不安だったり、足が不自由な方はタクシーで来たほうがいいかもしれません。あまりスタッフの方の様子が見えず…。(出席者でいっぱいだったので、周りの動きがあまり見えませんでした)特段気になった部分はありませんでした。いわゆる定番の挙式ではなく、随所に新郎新婦のこだわりが見えました。大きすぎないからこそ、自分達のやりたい式が作れる会場だと思いました。詳細を見る (317文字)
- 訪問 2016/12
- 投稿 2017/03/21
- 訪問時 27歳
- 参列した
- 4.0
- 会場返信
和洋両方楽しめる素敵な式場!
最初は庭で和装での挙式でしたが、和装が似合うとてもすてきなお庭でした。広すぎず、目の前で新郎新婦が歩く姿を見ることができてとても良かったです。挙式の和装から洋装に変わりましたが、披露宴会場は和装にも洋装にも合う雰囲気で横並びのテーブルがいろんな人と会話しやすく良かったです。1つ1つおしゃれに盛り付けられていて、味もとても美味しかったです!デザートも4種類の盛り合わせで可愛くテンションが上がりました(*´ー`*)駅から歩いて5分ほどで歩いていけるのがありがたかったです。入り口の時から笑顔で対応していただき、気持ちよかったです。子供連れの招待客が何名かいましたが、スタッフの方はとても気にかけてくれていてあやしたり声かけも慣れているなと思いました。天気にもよりますが、私が参加した時は晴れていたので、外での挙式も初めての経験で、披露宴中も庭が見える開放的な式場でとても良かったです。ただ雨だとどうなるのかなと少し気になりました。詳細を見る (415文字)
- 訪問 2016/10
- 投稿 2017/02/10
- 訪問時 26歳
- 下見した
- 4.3
- 会場返信
格式高いレストラン。重厚感が魅力
和洋どちらも可能。豪邸の一軒家なので庭が広いです。ガーデンウエディング、人前式、はなれで神前式もできます。普段レストラン営業もしている一階の披露宴会場は歴史を感じ、重厚感があり素敵でした。思わず背筋を正してしまう格式高い感じがしました。お料理は絶品でした。予熱で火を通したやわらかなお肉は存在感がありました。記念日ごとに訪ねたくなるような味でした。ハーフコースで頂きましたが、量もしっかりあり満足でした。武蔵小金井駅から歩いて五分くらいでした。プランナーさんは大変優しい方で、TERAKOYAさんは営業色があまりないところがとても好印象でした。お料理を重点的に考えている人はオススメです。会場は広い一軒家を改装したもので、歴史を感じる格式高いレストランなのでご両親に満足していただけると思います。詳細を見る (348文字)



もっと見る- 訪問 2016/10
- 投稿 2016/10/23
- 訪問時 32歳
- 下見した
- 3.7
- 会場返信
雰囲気が落ち着いていて、アットホームな結婚式ができそうです
伝統のある建物なので、良く言えば味があって、落ち着いていて、アットホームな感じですが、悪くいうと、古く設備も不便に感じます。若い方よりも、30代~のほうが好まれる感じです。トイレが2つしかないのと、控え室もそんなに広くないので、女性の方は不便に感じると思います。割引などの特典を使い約200~250万円。見た目も力をいれてるようで、とても綺麗で、美しかったです。味はもちろん美味しく、誰にでも喜ばれると思います。特にトリュフのスープが気に入りました。駅から5~10分で近くていいと思います。プランナーさんはとても親身に色々提案してくれて良かったです。他のスタッフの雰囲気は明るいという感じではなく、落ち着いてる感じです。私が行う結婚式は、年配の参列者が多く、親族が中心となるので、落ち着いてるここの式場はとても気に入りました。アットホームな式をしたい方にはオススメです。詳細を見る (385文字)
- 訪問 2016/10
- 投稿 2016/10/06
- 訪問時 33歳
- ゲスト人数 31~40名(予定)
- 下見した
- 3.5
- 会場返信
お料理のおいしい隠れ家レストランを貸切できる
お庭でガーデン挙式、お庭にある東屋での神前式も可能です。お庭の方は、植栽や建物が多いため、敷地面積のわりにあまり広々とはしておらず、レストランの建物とは趣が異なる建物や灯籠等があり、統一感が無くごちゃごちゃした印象です。一軒家のフレンチレストランを貸し切りで使用できます。全体としてクラシカルな雰囲気はよいのですが、お金持ちの人が集めそうなきらびやかな調度品、絵画等、装飾が多く、シンプルさを求めている私たちとは趣味が合いませんでした。レストランウェディングにしては少々お高いかとは思いますが、設備も充実しており、一軒家を貸し切りにできるので、妥当な値段かと思います。試食でフルコースを頂きましたが、正統派のフレンチで勝負しており、とてもおいしかったです!武蔵小金井駅という立地は、都内でも中心部からは外れておりアクセスはあまり良くないかと思います。駅からも少し歩くのと、住宅街にあり場所もわかりにくかったです。高台にあり、景色は良かったです。打ち合わせでは、私達の希望やイメージをしっかり聞いて下さり、これまで挙げた結婚式の事例紹介や、私達の場合の提案、今後やるべきこと等を丁寧にご説明いただきました。この方にお任せすれば大丈夫だろうと思える、見学した会場の中でも、最も頼りになるプランナーさんだと感じました。さすがレストランというだけあり、正統派のフレンチがとてもおいしかったです。レストランにしては、控室等も含め設備は整っていると思います。一軒家貸切にできるので、プライベート感のあるアットホームな結婚式ができると思います。お料理にこだわりたい方や、クラシカルでゴージャス感の漂う室内装飾をお好みの方におすすめです。詳細を見る (711文字)



もっと見る- 訪問 2016/05
- 投稿 2018/12/27
- 訪問時 29歳
- ゲスト人数 51~60名(予定)
- 下見した
- 5.0
- 会場返信
絶品料理と素晴らしい景観のガーデン付レストラン
高台にあるガーデンがとても気持ち良く。とってもアットホームな雰囲気の挙式が叶いそうでした(*^^*)1つ1つの家具がとっても素敵でクラシカルな雰囲気がとてもお洒落な会場の印象です。一面がガラス張りでお庭の緑がとてもキレイだったのが印象的でした!一軒家を貸切りであのお料理のクオリティーだったらとってもリーズナブルだと思います。今までに食べた事もないくらいに美味しかったですね…びっくりしました…!味はもちろんなんですが、見た目もびっくりする程キレイでした。彼も写真撮ってましたね(笑)ゲストにもとっても喜んでもらえすうです!駅からも近く、中央線で都内からも30分以内で到着できるので、そんなに気になりません。とても丁寧なご対応をしてくださいました。初めての見学でしたがとっても解りやすかったです!サービススタッフさんはさりげない対応がさすが高級レストランという印象でした^^ソムリエの方もいらっしゃりワインについても色々教えてくださいました。料理!ガーデン!一軒家貸切!1日2組様限定のようなので空き状況の確認はしておいた方が良さそうです!大人なカップルが合いそうな会場だと思います(*^^*)詳細を見る (498文字)
- 訪問 2015/05
- 投稿 2015/10/01
- 訪問時 29歳
-

- 参列した
- 4.8
- 会場返信
お庭が広かったです。
披露宴会場は白を基調とした会場で、広さはありませんでしたが、窓が付いていて外の景色が見えるようになっています。こちらのガーデンは日本庭園のような雰囲気になっているのですが、本当に広くて、そこで行われたスイーツビュッフェは式当日が11月にしては暖かったこともあってとても気持ち良く過ごすことが出来ました。唯一の難点は上でも述べたように、広さがあまりないことで、私が参列した日は80名程度の参列者だったと思いますが、それでも多少席の配置などが窮屈に感じる部分がありました。最寄り駅は武蔵小金井駅で、駅からは徒歩5分程です。サービスはとても良かったです。気持ちよく過ごすことが出来ました。こちらの庭園はとても広いですし、そこを散策することも出来たのでとても気持ちが良かったです。詳細を見る (336文字)
- 訪問 2014/11
- 投稿 2017/10/31
- 訪問時 32歳
- 参列した
- 4.0
- 会場返信
綺麗なお庭での挙式がロマンティック!
庭ガーデンを使ったタイプの、挙式でして、挙式会場といいますか、お庭全体の印象は凄く綺麗にされていたというものです。雑草などは少なく、細かいところまで空間づくりを頑張っているように感じました。演出がたくさんある和気あいあいとしたパーティの最中にも、窓の外には穏やかな風に揺らぐ木々が見えまして、心地は最高に良かったです。ガラス窓の面が広くて、屋外への広がりは開放感を感じましたし、暖炉があって見栄えとしてもお洒落に感じました。フレンチ料理で、食材の上品さが絶妙でした。フィレ肉はミディアムレアで柔らかい中にもジューシーさがありまして、フォアグラが上にありまして、一緒に食べることで、最高のハーモニーが広がりました。武蔵小金井駅から、歩いて4、5分程度の近さは便利だと思いました。挙式がガーデンでおこなわれたのが、開放的で素敵でした。詳細を見る (365文字)
- 訪問 2014/06
- 投稿 2014/09/06
- 訪問時 30歳
- 下見した
- 4.0
- 会場返信
料理が絶品です!レストランから見える多摩の眺望が素晴らしい!
キリスト教式が希望の場合、チャペルの施設はないので、披露宴会場であるレストランやガーデンに祭壇などを設置して挙式会場を作るそうです。青空と庭の緑の中の挙式はとても素敵そうですが、天候に左右されることと庭が傾斜していることを考えると、建物内での挙式が良いのではないかと思いました。暖炉やシャンデリア、椅子やテーブル、ピアノや食器棚、絵画に食器類など、全ての調度品が芸術的に美しく素晴らしいものばかりで邸宅内のそういったものを見ているだけでも楽しかったです。レストランは一面が広い窓になっていて、眼下には庭の観音堂の屋根飾りや灯籠、神殿、木々の緑越しに多摩の街並みと青空がずっと見渡せて、晴れていれば遠くには富士山など連なる山々も見え、眺望がなかなか素晴らしいものでした。お料理はとにかく大変良いと思います。その他はどのようなウェディングを希望するかによって、だと思います。料理はとにかく美味しくて素晴らしかったです。飲み物やパン、前菜からスープ、メイン、デザートまでどの料理をとっても、ゲストの方に喜んで頂けると感じました。彩り、香り、味、盛付けも美しく、全てがとにかく満足できるものでした。会場は坂の上の方にあるため、とても眺めが良いです。車道から少し住宅地に入ったところにあるので静かです。とても豪華で贅沢な試食会もあったので4時間以上という他の会場より長めのフェアになりましたが、様々な相談にも親身になって応じて下さいました。・とにかくお料理!・邸宅全てを貸切、人数によっては1フロア貸切にできる。・眺望、雰囲気抜群に良いレストラン。80名程度は着席で入れる会場ですが、それほど広くはないので、アットホームなウェディングになると思います。雰囲気があって、眺望も良く、とても素敵な会場です。お料理重視の方におすすめです。詳細を見る (761文字)
もっと見る- 訪問 2014/02
- 投稿 2014/02/24
- 訪問時 37歳
- ゲスト人数 61~70名(予定)
- 結婚式した挙式・披露宴
- 4.7
- 会場返信
一軒家レストランの結婚式
一軒家のレストランで雰囲気があり、庭が見渡せるところがとても素敵でした。以前は画家の方が本当に住まわれていたお家だと聞いて驚きました。雰囲気はとても素敵で、一目惚れでこちらに決めました!!会場は縦の長いテーブルが何列もあり、そこに参列者が座る形でした。顔が見渡せてアットホームな雰囲気がでていて一体感がありました。自分で用意できるところはすべて手作りにして必要最低限に収めました。お料理は何も言うことなく本当に美味しかったです!参列者の方もとても喜んでくれました。武蔵小金井駅から徒歩5〜10分ぐらいだったと思います。場所が少し分かりづらいですが、隠れ家のようで好きでした。スタッフさん、プランナーさんみんな素敵な方ばかりで本当に細かいところにまで対応してくださりました。感謝の気持ちでいっぱいです!お庭での結婚式は忘れられないいい思い出です。ぜひ素敵な結婚式をあげてください!一軒家ということを使って、様々なところにまで写真を飾ったりすることができました。詳細を見る (429文字)
- 訪問 2014/01
- 投稿 2016/09/19
- 訪問時 26歳
- 参列した
- 3.8
- 会場返信
隠れ家的な二人の気持ちのこもった暖かい式でした
駅から徒歩で五分から十分程度歩き、隠れ家的な場所にありました。中に入ると、披露宴会場から中庭のガーデンがあります。秋空の晴れた日の挙式で、ガーデンで行われた式とガーデンの高台から見渡せる街の風景が二人を暖かく祝福してくれているようでした。披露宴会場は新郎新婦から参列者の顔が一人一人見渡せるくらいの広さです。中庭のガーデンを眺めながらのお食事にとても気持ちが癒されました。新郎新婦より、参列者の方へのおもてなしの気持ちが伝わってくる式でした。新郎新婦からの暖かいはからいで、参列者への日頃の感謝を込めて、料理の美味しい式場を選択したと聞いておりました。料理は十分、美味しくいただくことができました。近隣JR駅より徒歩5〜10分程度歩きます。会場は表通りより、少し住宅外の中に入る形ですが、道沿いにはしっかり看板も出ていたのでとてもわかりやすかったです。スタッフやプランナーさんのサービスは新郎新婦やそのご家族、私たち参列者まで細かいとこまで行き届いていたように感じました。控え室、化粧室などの設備も充実しておりました。参列者としてここの式場には二度目の参列でしたが、十分に満足させていただきました。詳細を見る (499文字)
- 訪問 2013/09
- 投稿 2014/09/15
- 訪問時 30歳
- 下見した
- 4.0
- 会場返信
美味しいお料理でゲストも大満足!
外のお庭を使って人前式などができて、解放的な雰囲気でよかったです。住宅街のなかの静かな立地も気に入りました。あまり広くはありませんが、館内に一歩入るとクラシカルでモダンな館内は落ち着いた雰囲気でとってもよかったです。有名なレストランだけあって、お料理は素晴らしかったです。ゲストの方にも満足してもらえる味とボリュームです。駅からは少し歩きますが、駐車場もあるし便利です。都内で緑が多い式場を探していました。館内から見えるお庭は都内とは思えないほどゆったりとくつろげる景色でした。光がたっぷり入り、明るく解放的な雰囲気でゲストの方にもリラックスして楽しんでもらえると思いました。和装も洋装も合うモダンでクラシカルな建物なので、お色直しも楽しめると思います。詳細を見る (327文字)
- 訪問 2013/08
- 投稿 2014/10/05
- 訪問時 28歳
- 下見した
- 3.8
- 会場返信
料理でゲストをもてなしたい人におすすめ
【挙式会場】天気がよければ純和風のきれいなお庭で挙式できます天気が悪いと宴内挙式です【披露宴会場】大正ロマン風で雰囲気のある会場ですやや狭いので50人以下位のゲスト数がいいと個人的には思います(74人までは入れるようです)【料理】フレンチですレストランなだけあって、流石にとても美味しいですお魚料理が特に良い【ロケーション】中央線沿いだし駅から歩いて5分程度なので悪くないと思います【ここが良かった!】(式場のオススメポイント)お庭、建物の雰囲気、料理【こんなカップルにオススメ!】身内とごく親しい友人だけで、美味しい料理でしっかりもてなしたい人詳細を見る (273文字)
- 訪問 2013/03
- 投稿 2013/04/11
- 訪問時 27歳
- 参列した
- 3.8
- 会場返信
ガーデンの緑がとても綺麗でした
【挙式会場について】全体的に少しこじんまりとしており、やはりメインはレストランとしての営業なのでは、と感じてしまった。チャペルまわりには芝のガーデンもありとても開放的ではあったが、やはり広くはなかった。【披露宴会場について】披露宴会場についても少し狭めであり、隣席との距離も近いと感じた。キャンドルサービスなどで新郎新婦が通るたびに、椅子をひくことを意識するなど少し問題もあった。【スタッフ・プランナーについて】会場のスタッフさんについては特に問題はなかったが、ドリンクの追加などでもう少し声をかけてきてくれても良かったのではと思う。【料理について】お食事はさすがレストランということだけあって、アツアツのうちに出てきて、おいしいままいただくことができた。また冷たい料理についてはしっかりとお皿も冷やしてあって、気持ちのよい配慮だった。【ロケーション(立地、交通アクセス)について】武蔵小金井という場所は少しアクセスに不便と感じたが、駅からは徒歩で行けた。【この式場のおすすめポイント】お食事の満足度がとても高く、良い食材、多くの食材を使っての繊細な味付けのフレンチが絶品だった。詳細を見る (490文字)
- 訪問 2013/03
- 投稿 2013/08/22
- 訪問時 31歳
- 下見した
- 4.6
- 会場返信
最高のレストランとの運命の出会い
婚約しましたが、彼が海外在住のため、やることがたくさんあって何も決まっていない中、ネットで見つけて2人とも気になっていたテラコヤさんに、彼の帰国時にお邪魔しました。個性的な和洋折衷の邸宅、ちょうどいい広さの日本庭園。すべての調度品のセンスの良さにも目を奪われました。そして、一番の目的地だったお料理。私たちはレストランとして利用してみたいとも思っていましたが、予約が取れずにブライダルの下見で伺っていました。あんなに素晴らしいフランス料理は、これまで食べたことがありませんでした。一口ごとに、2人で感動していました。シャンパン、白、赤のワイン、ソムリエさんの素晴らしいセレクトにも感動しました。最後のデザートに至るまで、最高に幸せな時間でした。料理、ワイン、デザート、そして控えめでありながら細やかなサービス。すべてにおいて完璧でした。まさに芸術だと思いました。他を見るまでもなく、テラコヤさんで披露宴を挙げようと決めました。いつになるかはまだわかりませんが、その日のために頑張ります!!後日、彼のお父様が30年前に職場のグルメな先輩に連れていってもらったことがあると聞きました。素晴らしいお料理だった記憶がお父様にもあるそうで、私たちがいつか披露宴をするのを楽しみにしてくれています。ただ、ピアノはもっと調整と調律が必要だと思います。かなり狂ってしまっているので、時間をかけて調整しないともったいないです。あんなに素晴らしいピアノなので。私たちが利用する時は、たくさん演奏したいと思っているので、しっかり直したいです。詳細を見る (660文字)
- 訪問 2013/02
- 投稿 2013/03/29
- 訪問時 33歳
- 結婚式した挙式・披露宴
- 3.7
- 会場返信
予算をきちんと確認して、他と見比べてください
外での挙式が可能です。季節がよく、天気もよければ、最高の雰囲気で行えます。会場はあまり広くはないですが、その分ゲストとの距離も近く、親しみのある披露宴が行えると思います。大きな会場で、新郎新婦が遠く、ゲストの雑談ばかりで会場がざわついている式って結構あると思うので、TERAKOYAはよかったですね。料理にはお金をかけました。レストランだったので、期待していましたが、それ以上のものが出ました。ぎゃくに、会場に雰囲気があったので、お花はほとんど飾りませんでした。結構、高かったですしね。なくても全然問題ないと思いました。フルコースを美味しくいただきました。今まで、友人等の結婚式を見ても、ここが1番の料理だったと思います。金額は15,000円のコースだったと思います。こんなところにあるのかな?という場所でしたが、1歩敷地内に入ると、それを忘れさせる空間になっていました。地元のでの会場を探していたので、とってもゲストは喜んでいました。たまたま付いたのが、新人だった為に、結果的にはイマイチな感じでした。提案やフォローなども悪く、こちらが全て主導で行いました。当日はベテランのスタッフがついたので、無事に終わることができましたが、打ち合わせが不十分だったので、え!ここでしゃべるの!とか、結構ありました。写真とビデオにはお金をかけて、しっかりと何をして欲しいか伝えたほうがいいと思いました。この会場では、しっかりとプランナーさんと事前に打ち合わせが大切だと思いました。自分たちが何をやりたいかしっかりと考えなくてはいけません。ゲストのために、そしてなにより自分たちのための結婚式を本気で作りたいなら、プランナーさんもきっと力を貸してくれると思います。詳細を見る (725文字)
- 訪問 2012/11
- 投稿 2014/03/15
- 訪問時 35歳
- ゲスト人数 71~80名
- 参列した
- 3.4
- 会場返信
都会から離れたお庭付きレストラン
【挙式会場】お庭に簡易的に作られたチャペルだった。【披露宴会場】少し手狭だったが、逆に言うとアットホームな式にしたい方にはこれくらいの広さでもいいと思う。【演出】特に目立った演出はなかった。【スタッフ(サービス)】普通。【料理】温かいまま、出てきていたのは好印象。ただし、チャンツァイをつかていたり、一部ちょっとなーという創作感は否めなかった。全体的にはおいしいほうかもしれないが、個人的には口に合わなかった。【ロケーション】駅から近い。ただし武蔵小金井という点が難がなければ。【マタニティOR子連れサービス】わりと狭いので大変だと思う。【ここが良かった!】(式場のオススメポイント)窓からは緑が見えて、写真は晴れてると最高【こんなカップルにオススメ!】アットホームな手作り感満載の式にしたい方。あまり豪勢なイメージとかではなく、こじんまりした式にしたい方にはぴったりかと思う。一番残念だったのが、そこまで広いレストランではないので、受付をした側で親族紹介を庭でしてたのが見えたこと。新婦のウェディングドレス姿をそこで見てしまって、二階の待合室の窓からも丸見えで、挙式がはじまっても[おーーーー]という歓声はあまりあがっていなかった点が少し残念な点。詳細を見る (525文字)
- 訪問 2012/10
- 投稿 2012/10/24
- 訪問時 29歳
- 参列した
- 4.4
- 会場返信
お庭がとても素敵でアットホームな式でした
お庭がとても素敵な会場でした。印象に残っているのは美味しい料理と、庭の美しさ!都心のビル群に囲まれたような会場ではなく、高台にあるので他の建物が見えずに雰囲気が良かったです。もともとフレンチレストランとのことで、料理はとても美味しかったです。挙式会場はそこまで広くはないですが、披露宴会場からは庭が見えるので開放感があります。スタッフさんも明るく、アットホームな雰囲気でした。少し駅から離れている点や、都心ではないことがクリアできるなら、ガーデンウェディングをしたい方には良い会場だと思いました。詳細を見る (248文字)
- 訪問 2012/04
- 投稿 2012/06/12
- 参列した
- 4.4
- 会場返信
お料理最高でした!
会社関係のかたのお式に参列しました。こちらの式場の素敵ポイントは2点、?お料理の満足度が高い?ガーデンの緑がきれい、でした。特にお料理は小さい子から年輩者までおいしくいただけるよう細やかなメニュー配慮がなされていましたよ。お世話になったかたなどお呼びして家族的な式を望まれる方にぴったりだと思います。詳細を見る (150文字)
- 訪問 2011/12
- 投稿 2012/03/31
- 訪問時 30歳
- 結婚式した挙式・披露宴
- 4.5
- 会場返信
貸切りで出切、スタッフの対応もOK、何と言っても料理はいい
【挙式会場】挙式・披露宴会場は一緒【披露宴会場】元はレストランなので、ホテルなどの式場と比べると狭い感じはある【スタッフ(サービス)】丁寧で、親切【料理】フランス料理屋で、質も高い【フラワー】まだ分からない【コストパフォーマンス】まずまず【ロケーション】敷地内の庭園が素晴らしい【マタニティOR子連れサービスについて】個室もあり、問題ないと思う【ここが良かった!】アットホーム感満載で行える【こんなカップルにオススメ!】都下でハウスウエディングをやるなら、いいお店だと思う。アットホームにやれて、料理も美味しいお店である。ゲストの人数の制限はあるが、ゲストとの距離感が近くていいと思う。敷地内の庭園が何ともいえない位最高。高台に位置しているので、景色もよく、天気のいい日だと富士山も見える。詳細を見る (345文字)
- 訪問 2011/12
- 投稿 2011/12/26
- 参列した
- 5.0
- 会場返信
緑豊かな庭園
友人の結婚式でこちらのTERAKOYAへ行きました。駅からは少し離れていましたが友人と話しながら歩いたら、さほど遠く感じませんでした。庭園が素敵で新郎新婦が写真撮影をしていました。レストランウエディングなのでホテルのような広さはありませんが、アットホームな結婚式でした。新郎新婦と距離が近かったのもよかったです。お料理もうわさ通り満足でした。詳細を見る (171文字)
- 訪問 2011/12
- 投稿 2012/03/07
- 結婚式した挙式・披露宴
- 4.8
- 会場返信
業界でも有名なフレンチレストラン。スタッフの接客も秀逸で安心
初めて中へ通されたときの印象は、歴史を感じさせるお屋敷で、緑に囲まれていて落ち着いた雰囲気という印象でした。エントランスの厳かな雰囲気がすぐに気に入り、中へ入るとレトロな絨毯が敷かれ、電飾や調度品もひとつひとつこだわりが感じられました。その先の部屋へ歩いてみると、見晴らしの良いお庭がずっと先まで続いています。「ハケ」と呼ばれるこの土地ならではの独特な地形から生まれた景色だそうで、いつまでも眺めていたいと思わせるものでした。そして、挙式は晴天に恵まれ、ガーデンウエディングで行える事に。参列者に囲まれて、てんとう虫もドレスに止まって、緑に囲まれ最高の思い出が作れました。挙式時間も短すぎず長過ぎず、参列者の負担になりすぎないよう執り行う事が出来ました。フラワーシャワーは感動して思わず泣いてしまいました。自然な光の入る、明るい開放的な会場です。普段予約制のレストランでもあるので、日差しの強くなるときはサンガードを用意してくださる等、かなり配慮が行き届いていました。ニッチェも新郎新婦の自由な飾り付けをさせて頂けたので、お客さんに喜んでもらえました。こだわってお金をかけたところは料理です。いくつかコースがあるのですが少し良いコースを選択しました。ペーパー品(招待状、出欠ハガキ、会場までのアクセス、当日の座席表類)すべて私が制作しました(デザイン系の仕事をしております)。プランナーさんに見せたら驚いていらっしゃいました。結果的に節約に繋がったのかなとも思いますが、こだわってつくりたい部分でもありました。トイレの飾りつけやニッチェ、待合室のちょっとした置物、ウェルカムボード2つ、プチギフトも手作りしました。さすがフレンチレストランだけあって、とても満足度の高いメニューでした。事前に試食されることをおすすめします。私は当日涙ぐんで途中から味が分からなくなってしまったので。。お客様に美味しかった、お目が高いとまで言われるほどだったので、満足度の高いメニューで本当に良かったです。結婚記念日にディナーを予約する予定でいます。武蔵小金井駅から商店街を抜けて徒歩10分強、といったところです。お年寄りの参列者は、タクシー利用をおすすめします。通常は予約制のレストランでもありますので、接客はかなりしっかりして安心でした。主人も接客業をしておりますので、その点は式場選びでかなり重要度の高い項目でした。帽子を被った調理スタッフの方まで、とても接客が行き届いていて、打合せ時から心地よく過ごせました。ウェディングプランナーの方は外部の方ですが、こちらの会場の事を知り尽くしていて、楽しく打合せが行えました。きめ細かい対応が嬉しかったです。お色直しのドレスがローズピンクでしたのでピンクと白と緑の会場装花でお願いしました。開放的なお庭と、情緒溢れる建物・インテリア。そして細部まで行き届いた接客。プランナーさんとの相性もありますが、毎回打合せが楽しかった印象が有りました。細かな事は毎回専用のノートを作って、メモをとるようにしていました。事前に試食をお勧めします。美味しいですよ。詳細を見る (1288文字)
- 訪問 2011/11
- 投稿 2014/04/24
- 訪問時 31歳
- ゲスト人数 41~50名
- 参列した
- 4.2
- 会場返信
高校時代の部活の後輩同士の結婚式に参列させていただきま...
高校時代の部活の後輩同士の結婚式に参列させていただきました。【挙式会場】【披露宴会場】人前式で、挙式会場と披露宴会場と同じ会場でした。調度品がシックで落ち着いた雰囲気で良かったです。もう少し一人当たりのスペースがあるとさらに良かったです。【料理】和洋折衷だったと思いますが、どれもとてもおいしかったです。細かいメニューは忘れてしまいましたが、鴨肉の料理が特に印象的でした。【スタッフ】新郎新婦と参列者全員で庭に出ての写真撮影が印象的でした。その他は特に印象は残っていませんが、特に不満はありませんでした。【ロケーション】静かな環境で緑も多く、落ち着いた雰囲気でした。ただ、駅から少し歩くのと分かりにくいのが難点です。【オススメポイント】おいしい料理と落ち着いた雰囲気、豊かな自然環境です。詳細を見る (344文字)
- 訪問 2011/11
- 投稿 2012/07/20
- 訪問時 39歳
- 結婚式した挙式・披露宴
- 3.8
- 会場返信
自分らしさを、かんがえてみては
和式のお庭での挙式のため、天気次第のところはありますが、雰囲気はとてもいいです。狭い会場ですが、アットホームなかんじになるのは、それはそれでよかったです。花が好きでしたので、花がたくさんあるかんじには、こだわったとおもいます。非常においしかったと好評でした!駅からも徒歩で歩ける距離なので、立地はまぁまぁだと思います。プランナーさんからもサプライズがうれしかったです。紹介していただいた司会のかたも、たのしいかたでよかったです。次から次に、スタッフさんがいろいろ提案してくれたのでいいサプライズがいっぱいできたと思います。会場の好みとスタッフの良さ自分らしいとてもよいしきになりました。大満足です。前是非一度おとずれてください詳細を見る (313文字)
- 訪問 2011/10
- 投稿 2014/02/05
- 訪問時 29歳
- ゲスト人数 71~80名
- 結婚式した
- 4.5
- 会場返信
約100坪の日本庭園で解放感ある結婚式
2011年10月に式を挙げました。都心から少し離れた武蔵小金井にありますが、新宿からJRで約20分くらいなのでアクセス面ではすごく便利とは言い切れませんが、都心からちょっと離れたところで広くて綺麗な庭園で式を挙げられるところはあまりないのではないでしょうか?会場となるレストランの館内もとても素敵な洋館なので参列していただいた方からお誉めの言葉をいただきました。料理もとても美味しかったです。美味しくてほとんどいただきました。乾杯のシャンパンもシャンパンメーカーとして有名なブランドなので、お酒好きな友人が美味しいと何度も言いながら飲んでいたのが印象的でした。式と披露宴の進行に関しても自由度が高く、こちらのやりたいことに対して担当プランナーさんからいろいろアドバイスや提案をいただき、自分らしい結婚式をできたと自負しています。緑に囲まれた環境で自由度の高いレストランウェディングをお考えの方にはぴったりだと思います。詳細を見る (409文字)
- 訪問 2011/10
- 投稿 2012/01/15
- 参列した
- 4.2
- 会場返信
雨の風景もきれいでした。
【披露宴会場について】少し狭いので、花嫁が席に着くまでの道を開けるのに、気を使いました。会場全体はクラシカルな雰囲気で窓から見えるあずまやなど外と内の調和がとれていて雨で煙っていてもそれはそれで趣がありました。【スタッフ・プランナーについて】どこに行けばよいか迷っていても手助けをしようというスタッフの方がいないのが残念でした。控室を聞いても、え?行くの?という表情での受け答えはあまりいい印象ではありません。【料理について】おいしくて盛り付けもきれいだったので一緒に行った友人とも話が弾みました。【ロケーション(立地、交通アクセス)について】駅からは少し離れているのでタクシーを使ってもいいかもしれません。ためしに歩いたら無事に着けましたが雨の日は濡れてしまうかも。【この式場のおすすめポイント】控室兼着替えルームがとても広く、何グループかと一緒でしたが狭さを感じませんでした。詳細を見る (390文字)
- 訪問 2011/10
- 投稿 2014/03/18
- 訪問時 31歳
- 参列した
- 4.0
- 会場返信
【料理】 フランス料理でしたが、とてもおいしかったです...
【料理】フランス料理でしたが、とてもおいしかったです!新郎新婦も披露宴会場をここにした理由は「ここのおいしい料理を食べてほしかったから」とのこと。その期待を裏切らず、最初から最後まで彩もきれいな料理がならび、大満足でした。【スタッフ】細かなことにもすぐに気がつき、笑顔がすてきなスタッフさんが多かったです。詳細を見る (153文字)
- 訪問 2011/10
- 投稿 2012/03/09
- 訪問時 25歳
ゲストの人数(9件)
| 人数 | % |
|---|---|
| 20名以下 | 22% |
| 21〜40名 | 33% |
| 41〜60名 | 44% |
| 61〜80名 | 0% |
| 81名以上 | 0% |
TERAKOYA(テラコヤ)/テイクアンドギヴ・ニーズウェディングの結婚式のゲスト人数は、41〜60名の規模が多いです。
結婚式の費用(9件)
| 金額 | % |
|---|---|
| 100万円以下 | 0% |
| 101〜200万円 | 44% |
| 201〜300万円 | 33% |
| 301〜400万円 | 22% |
| 401〜500万円 | 0% |
| 501〜600万円 | 0% |
| 601万円以上 | 0% |
TERAKOYA(テラコヤ)/テイクアンドギヴ・ニーズウェディングの結婚式の費用は、101〜200万円の価格帯が多いです。
※こちらのデータは投稿された費用明細の数字を集計しています
- ユーザーのお気に入りポイント
- 宴会場から緑が見える
- 一軒家
- ガーデン
この会場のイメージ117人が投票しました!
イメージ投票された割合をグラフ表示します
※非推奨環境では表示されない場合があります
クチコミは、実際に会場に足を運んだ方々の主観的なご意見・ご感想です。あくまでも参考情報のひとつとしてご活用ください。
また、クチコミに記載されているサービス内容・プラン・金額・スタッフ・運営会社等は、投稿された方が訪問された当時のものです。現在とは異なる場合がございますので、現在の状況は各式場にご確認ください。
結婚式のクチコミを投稿すると、選べるギフトがもらえる!!
ギフト券の詳細を見るまだ間に合う!おすすめのフェア・見学

おすすめ
1122土
目安:2時間30分
- 第1部10:00 - 12:30
- 他時間あり
現地開催公式限定*【卒花ファン多数】1000坪の本格庭園×貸切邸宅×コース試食
【和の邸宅で叶える大人な結婚式】四季で様々な表情を見せる庭園はまさに非日常空間で記録にも記憶にも残る思い出に!広い敷地を貸し切れるからこそのおもてなしとゲスト満足の高さを体感ください

1109日
目安:2時間30分
- 第1部10:00 - 12:30
- 他時間あり
現地開催公式限定*\豪華特典付/アワード受賞の美食体験×全館貸切パーティ提案
【最大50万円相当の特典付】スペシャリテの「トリュフのポタージュ」を含む旬の食材を使用した2万円相当のコースを試食◆貸切ガーデンでの演出体験◆邸宅を貸切る大人の結婚式◆今なら見学1軒目で来館特典も

1115土
目安:2時間30分
- 第1部10:00 - 12:30
- 他時間あり
現地開催公式限定*【当館人気No1】緑と温もり溢れる貸切邸宅×豪華コース試食
【最大50万円相当の特典付】創業70年の地元で愛されたレストランで貸切のおもてなしを体験。ガーデンでの演出と本格フレンチの味でゲストに感謝を伝える場に!見学1軒目限定で5千円分のギフト券もプレゼント
この会場についてもっと詳しく知りたい方は
0078-6008-2606
お電話の際はウエディングパークを見たというとスムーズです。
お気軽にお電話ください
#会場の魅力
おすすめ
公式HP限定◎全員に50,000円分をプレゼント
公式HPよりご予約をしていただいた場合に限り、申込みの方全員に総額からさらに50,000円分を割引きという最もお得なキャンペーンを実施中!2~3会場見学しなくてもOKです。
適用期間:2025/10/28 〜
基本情報
| 会場名 | TERAKOYA(テラコヤ)/テイクアンドギヴ・ニーズウェディング(テラコヤテイクアンドギヴニーズウェディング) [公式サイト] |
|---|---|
| 会場住所 | 〒184-0013東京都小金井市前原町3-33-32結婚式場と下見・相談会場は異なる場合がありますので来店前に必ずご確認ください。 |
| アクセス | JR武蔵小金井駅より徒歩5分 |
|---|---|
| 最寄り駅 | JR武蔵小金井駅より徒歩5分
|
| 会場電話番号 | 0078-6008-2606 |
| 営業日時 | お受付時間 平日12:00~18:00・土日祝9:00~19:00(月・火定休日)/ ご利用可能時間 平日12:00~22:00・土日祝9:00~22:00 |
| 駐車場 | 無料 12台 |
| 送迎 | あり |
| 挙式スタイル |
|
|---|---|
| 可能な演出 |
|
| おすすめ ポイント | 四季を感じるガーデンでの挙式や、お茶室を使用した本格神前式がおすすめ! |
| 会場数・収容人数 | 1会場
|
|---|---|
| ガーデン演出 | 有り挙式やフォトスポットとしても人気! |
| 二次会利用 | 利用不可 |
| おすすめ ポイント | 全面ガラス張りの窓から見渡す日本庭園を望みながらの開放感ある披露宴会場
|
| 料理の種類 |
|
|---|---|
| アレルギー対応 | 有り |
| 事前試食 | 有り婚礼メニューを無料で召し上がっていただけます |
| おすすめポイント | 味だけでなく、見た目にもこだわった美しい料理。
|
| 付帯設備 |
|
|---|---|
| ドレスショップ |
|
| バリアフリー対応 | 挙式会場
個室
優先駐車場 会場専用の駐車場内に優先駐車場あり |
| 持込可能なアイテム |
|
|---|---|
| 支払方法 |
|
| 支払い期日 |
|
| 衣装レンタル | 自社施設
| ||||||||||||||||||
|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
| 着付け・ヘアメイク | 提携施設
|


