
16ジャンルのランキングでTOP10入り
- 立川・八王子・町田・23区外 一軒家1位
- 立川・八王子・町田・23区外 クラシカル1位
- 立川・八王子・町田・23区外 レストラン・料亭2位
- 立川・八王子・町田・23区外 お気に入り数3位
- 立川・八王子・町田・23区外 ガーデンあり3位
- 立川・八王子・町田・23区外 窓がある宴会場3位
- 立川・八王子・町田・23区外 緑が見える宴会場4位
- 立川・八王子・町田・23区外 料理評価6位
- 立川・八王子・町田・23区外 総合ポイント7位
- 立川・八王子・町田・23区外 披露宴会場の雰囲気7位
- 立川・八王子・町田・23区外 コストパフォーマンス評価7位
- 立川・八王子・町田・23区外 ロケーション評価7位
- 立川・八王子・町田・23区外 スタッフ評価7位
- 立川・八王子・町田・23区外 クチコミ件数7位
- 東京都 一軒家7位
- 立川・八王子・町田・23区外 挙式会場の雰囲気9位
TERAKOYA(テラコヤ)/テイクアンドギヴ・ニーズウェディングの結婚式口コミ・評判
投稿者別の満足度平均
- 下見した
- 3.6
- 会場返信
貸し切りレストランで行うゆったりとした式
terakoyaはレストランも行っているので、クラシカルなレストランでの披露宴会場でした。家具などに重厚感と統一感があり、とてもクラシカルな雰囲気で、また披露宴会場からお庭が見えるので開放的でもありました。値段は比較的良心的だとは思いますが、チャペルがなく、ガーデンで人前式だったりするので、そこを踏まえるとコストパフォーマンスはそこまで高くないのかな?とは思いました。お料理や、重厚感のある雰囲気を重視する場合は良いかと思いました。レストランだけあって、コース料理でとても完成されていました。前菜から目に楽しく、よく見る結婚式のお料理から少しひねった料理が多かったのでゲストの方は喜んでくれるだろうなと思いました。式場までは、駅から徒歩10分弱でした。坂があったり、場所も分かりづらいところだったので招待するゲストのことを思うと少し決定に踏み切れない要因でした。説明をしてくださったスタッフの方はとても丁寧で、無理に押し切るようなこともなく、要望や質問にいろいろと答えてくださりとても安心しました。お屋敷のような雰囲気なので、館全体を貸し切って静かな雰囲気で式を挙げられるところがおすすめです!お庭が広いので、披露宴中もゲストの方と距離を近く過ごせるかと思います。詳細を見る (533文字)
- 訪問 2021/05
- 投稿 2022/10/09
- 訪問時 27歳
- ゲスト人数 61~70名(予定)
- 申込した
- 4.2
- 会場返信
クラシカルな結婚式にぴったりだと思います!
クラシックな一軒家レストランです。コスパはあまり他と比較していないので分からずですが…非常に高級なレストランのイメージが強かったので、予想していたよりは良心的なお値段だと感じました。申し込みをする前にコースの試食ができました。非常に美味しいフレンチで、ゲストにも特別感を感じてもらえるのではと思えました。武蔵小金井駅から徒歩で行くことができます。まだ挙式後どのようにするか不透明だった私達に、分かりやすく、結婚式に向けたこれからの流れ・テラコヤの特徴などお話くださいました。システム・プランナーさん共にとても安心感があり、コロナ禍でも、不安無く準備を進めていけるのではと感じられました。とても素敵な一軒家を、人数によっては貸切で使用できるとのことで、受付後ゲストにお待ちいただく際も楽しんでもらえるのではと思えました。お庭や2階につながる階段、1つ1つの個室など…素敵な場所が沢山あって、ロケーションフォトもとても楽しみです。アットホームかつクラシカルな雰囲気が好きな方には合うと思います!詳細を見る (445文字)
- 訪問 2021/05
- 投稿 2021/06/24
- 訪問時 29歳
- ゲスト人数 41~50名(予定)
- 下見した
- 4.7
- 会場返信
大人婚にオススメ!アットホームな一軒家で結婚式
式場内での挙式はチャペルがないため、中庭や披露宴会場を利用するようになります。普段はレストランとして使用されているため、調度品も多く、大人びた印象。丸テーブルでも長テーブルでもコーディネート可能。複数見学したなかで最もコスパの良さを感じました。自己負担額や支払い方法についても具体的にわかりやすく説明してもらえました。有名なシェフの高級レストランでもある会場なので期待値は高いです。武蔵小金井駅から徒歩10分以内に到着できます。住宅街の中なので建物前の道は狭いです。駐車場もあるので便利です。プランナーさんは分かりやすく丁寧に説明をしてくれました。他のスタッフの方のサービスや雰囲気もホスピタリティの高さがうかがえました。・ゲストとの距離が近い式場・できるだけ負担する費用の支払いが見通せる・クラシックな雰囲気を好む人・小〜中規模の披露宴を考えている人におすすめ・古い一軒家なので廊下も狭くバリアフリーではありません。ゲストや親族にケアが必要な場合はよく確認した方が良いと思います。詳細を見る (441文字)



- 訪問 2021/01
- 投稿 2021/06/26
- 訪問時 32歳
- ゲスト人数 41~50名(予定)
- 下見した
- 4.8
- 会場返信
美味しい料理、抜群のロケーション
広々とした庭園にて、人前式やキリスト教式、神前式の挙式が可能です。とりわけ素晴らしいのが、お茶室で執り行う神前式。春夏秋冬どの季節を切り取っても、美しく思い出に残る印象を与えてくれます。一階のバンケットは大人数向けで華々しい内装。ガラス張りの大きな窓からは明るい光が差し込み、目に留まる庭園がダイナミックに演出されます。2階の少人数向け会場はクラシカルな雰囲気。窓からの景色はもちろんのこと、木造建築の暖かみが感じられる素敵な会場です。レストランなので他の式場と比べるとどうしても金額は上がってしまいますが、その分特別感を得られます。他にもいくつか式場見学で試食をしましたが、こちらがダントツで美味しく幸せな気分になりました。伝統はあるのに古くない、洗練されたフレンチです。jr中央線武蔵小金井駅から徒歩5分ほどに位置します。無料の送迎バスも手配可能です。プランナーさんはブライダル会社のプロのプランナーさん。レスポンスが早く信頼できる方です。料理が美味しい、落ち着いた雰囲気、見晴らしが良い食事で招待客をおもてなししたい人に最適な会場です。年配の方にも、若い方にも喜んでいただけると思います。詳細を見る (497文字)



もっと見る- 訪問 2021/01
- 投稿 2021/02/25
- 訪問時 27歳
- 下見した
- 3.5
- 会場返信
アットホームな雰囲気で一流料理のおもてなしが出来る式場
レストランなのでアットホームな雰囲気で庭もある為開放的な印象モダンで落ち着いた雰囲気。以前友人の挙式で出席した際には60名程いたが、新郎新婦と近い空間で楽しめて温かな会場雰囲気が好印象でした。一般的だと思いますが、プランナーさんがしっかりいるので安心して準備を進められます。下見では豪華な料理を試食させて頂きました。ゲストには料理を味わってもらいたかったので、美味しさが決めてになりました。レストランなので、結婚記念日に特典割引がずっと利用出来るのもポイントでした。駐車場はあるが台数に限りがある。駅徒歩圏内にあるので便利。レストランウエディングだがウエディング会社と提携しているため、プロのプランナーがおり安心して任せられる。その分値段は一般的な平均価格となる。庭があり、ゲストと近い環境で楽しめる式場。料理やゲストとの会話重視したい方におすすめ。下見時はレストラン営業日なので、式の際のテーブル配置など事前に聞いておくと、イメージしやすいです。詳細を見る (424文字)
- 訪問 2020/12
- 投稿 2021/02/13
- 訪問時 33歳
- ゲスト人数 21~30名(予定)
- 下見した
- 4.3
- 会場返信
都会から離れた緑の多い会場です
趣を感じる一軒家です。会場内は大正レトロな雰囲気ですが、日当たりも良く古さは感じず、設備も綺麗です。窓からは庭の緑がよく見え、猫などの動物がたまに日向ぼっこをしている様子が見られます。装花や衣装代で費用が増額となったため、当初の見積もりと比較し、最終的に30%ほど上乗せとなりました。下見当日はレストランにて試食することができました。そもそも会場自体がレストランとして有名なこともあり、事前のレビュー等で拝見したとおり、どれも非常においしかったです。東京の中心部からは少々離れていますが、最寄駅からは徒歩10分ほどなので、便利です。また、会場の周辺も静かな住宅街で、雰囲気がよいです。都合により一度キャンセルし、日程の変更をしたにも関わらず大変丁寧にご対応いただきました。・緑が多い・親族のみでの挙式・披露宴で考えていたため、規模の大きすぎない会場を探していたので、ちょうどよかったです。大きい会場ではないので、あまり大人数での挙式にはむいていないと思います。ただ、少人数であればお庭も広く、建物自体もとても素敵なのでよい時間が過ごせると思います。写真映えするスポットも多々あるため、より思い出に残る式が挙げられると感じました。詳細を見る (514文字)
- 訪問 2020/12
- 投稿 2021/04/05
- 訪問時 26歳
- ゲスト人数 21~30名(予定)
- 下見した
- 4.5
- 会場返信
クラシカルで落ち着いた雰囲気の式場です
ガーデンでの挙式になるそうですが、駅からそんなに離れていないにも関わらず、緑が多く、リラックスして挙式できそうです。教会はないですが、アットホームな雰囲気を好まれる方はよいと思います。レトロで落ち着いた雰囲気です。そこまで広くはないものの、大きな窓があり、庭の緑が一望できるので狭さを感じません。当日貸し切りできるので、各お部屋や庭まで広々と使用できるのもポイントです。一番の決め手はお料理でした。自家製のものが多くあり、どれも美味しいです。駅から離れておらず、歩いて行けます。どなたも親切な方でこちらからの質問についても丁寧に答えていただきました。会場の上品な雰囲気が気に入りました。お料理が美味しかったことも決め手です。貸し切りを希望する方、アットホームな雰囲気を好まれる方、料理重視の方におすすめです。詳細を見る (354文字)
- 訪問 2020/11
- 投稿 2021/01/08
- 訪問時 34歳
- ゲスト人数 31~40名(予定)
- 下見した
- 4.5
- 会場返信
最高のフレンチが食べられる豪華な式場
広大な庭園で行うことができ、とても素敵な雰囲気です。チャペルはありません。豪華な雰囲気の内装と、広大な庭園が見える大きな窓が最高です。思ったよりも安くてびっくりしました。料理は基本プランでも豪華でコスパ抜群です。フランス料理が本当に美味しいです。今まで食べたフランス料理の中で一番と感じました。jr中央線武蔵小金井駅から徒歩5分程度でアクセスは良いです。スタッフのかたはとても丁寧です。会場の雰囲気が良いことと、料理が本当に美味しいところがおすすめです。料理を重視する方には特におすすめです。料理を重視するカップル。バリアフリーを気にする方は挙式時に庭園に出るために段差があったり、トイレがやや狭めなので注意が必要です。詳細を見る (310文字)
- 訪問 2020/10
- 投稿 2020/12/08
- 訪問時 29歳
- ゲスト人数 11~20名(予定)
- 下見した
- 4.7
- 会場返信
自然豊かなレストランウェディングのできるすてきな式場
和装による結婚式を考えています。神前式をするのに、すてきな和風の建物があります。お庭が広く、緑豊かでとってもすてきです。披露宴会場から庭の見えます。奥行きのある広いお庭です。歴史ある洋館で、お部屋はもちろん、玄関もすてきですし、階段もすてきです。成約の気持ちを決めた後でしたが、決めてよかったと思えるさらに思えるおいしさでした。駅から10分ほどなので、行きやすいです。車で行くことも可能ですが、台数は確認した方がいいと思います。明るく、丁寧なお話と説明の運びをしていただきました。神前式でできる式場を探していました。お化粧室も含め、とてもきれいなところです。自然を感じながらレストランウェディングをお考えのカップルにおすすめの式場です。詳細を見る (318文字)
- 訪問 2020/10
- 投稿 2020/11/19
- 訪問時 30歳
-

- 下見した
- 4.5
- 会場返信
ガーデンとレトロモダンな雰囲気が魅力
ガーデン挙式で和・洋どちらでも可能なレトロモダンな雰囲気です。思っていたより全体的なレトロな雰囲気です。落ち着いた雰囲気で、かつ緑が豊かなのが決め手でした。レストランウエディングながら、非日常感もあるのが魅力的です。新しいモダンな雰囲気でやりたい、バリアフリーな施設が良いという方は不向きかもしれません。窓が広く、開放的です。テーブル配置にこだわりがある場合は不向きかもしれませんが、個人的には高級感ありながらもアットホームな雰囲気も感じられる程よい広さだと感じます。武蔵小金井の駅から近いです。7〜8分位。住宅街の中にあるので、少し戸惑いもありましたが、施設内入って仕舞えば気にならないです。ガーデンアットホームな式がいいけど、落ち着いた雰囲気や上品さもほしいカップル詳細を見る (335文字)
- 訪問 2020/10
- 投稿 2020/11/07
- 訪問時 29歳
- ゲスト人数 51~60名(予定)
- 下見した
- 4.8
- 会場返信
明るくアットホームな雰囲気の結婚式ができそう
緑が美しいガーデンで挙式ができます。レストランが白、青を基調としており、写真映えしそうだと思いました。私は洋装で人前式をする予定ですが、和婚用の会場もありました。一面のガラス扉からガーデンが見えるのでとても美しく明るく開放的です。厳かというよりは、アットホームな楽しい雰囲気に合いそうだと思いました。私たちは20~30人で使用する予定ですが、かなりゆったりと過ごせそうな広さです。ピアノが置いてあり演出に使えるそうです。前菜、スープ、肉料理、魚料理、デザートを試食しました。どれもとても美味しかったです。素敵な柄のお皿で提供してくださるので、料理以外にもワクワクできるポイントだなと思いました。最寄り駅からタクシーがいいのではないかと思います。物腰が柔らかく笑顔が素敵なプランナーさんがご対応くださりました。子連れだったのですが、ベビーカーを運んでくださったりと親切にしてくださりました。試食のお料理をサーブしてくれたスタッフさんも気さくに子供に話しかけてくださったことが印象的でした。20~30名でアットホームなレストランウェディングというこだわりに合っていました。個室がいくつもあるので控え室も充実すると思います。赤ちゃん連れもご招待する予定なので、授乳室、オムツ替え室を作ることもできるとのことで安心です。アットホームな家族婚ご希望のカップルさんにとくにいいと思います。詳細を見る (588文字)




- 訪問 2020/10
- 投稿 2020/10/23
- 訪問時 28歳
- ゲスト人数 21~30名(予定)
- 下見した
- 4.0
- 会場返信
美しいお庭と美味しい料理でゲストに楽しんでもらえます!
【挙式形態】お庭で人前式、お茶室で神前式が可能です。神前式は提携している神社があり、自ら神社に依頼する必要はありません。他の神社やチャペルで式を挙げ、披露宴だけterakoyaで行うことも可能とのことです。神前式を行うお茶室はあまり広くなく、新郎新婦以外は画像で見る限り12人位しか入れなそうでした。基本的にゲストの方はお庭から式を見ていただく形になるそうです。本館からお茶室までの少しの距離ですが、お庭を参進することが可能です。【雰囲気】お茶室は清水の舞台のようにお庭に突き出すような形なので、開放的な空間です。神前式を緑に囲まれて出来る会場は中々無いかと思います。お庭は日本庭園ですが、洋装にも合うようなお庭の作りになっています。【広さ、設備】最大70名ほどの会場ですが、恐らく70名入ると狭いかと思います。私達は45名程度を想定してますが、そのくらいで丁度いい位かもしれません。親族控室は両家それぞれ1階に一部屋ずつ、新郎新婦控室と更衣室は2階に一部屋ずつあります。更衣室は3名ほど一編に着替えられそうな広さです。スクリーンの用意ができるため、映像上映は可能です。同時間には1組しか挙式披露宴を行わないため、プライベート感を大事にしたい人にはおすすめです。【雰囲気】お庭側はガラス張りになっており、明るい空間になっております。お庭にも直接出ることが可能なので(出入りも自由とのことです)、お庭を使ったイベントをお考えの方におすすめです。調度品や館内はクラシカルな雰囲気で品がありますが、お庭の開放感があるからか肩肘張らずに過ごせるかと思います。45名で見積もりが330万程だったので、ホテルや専門式場と同じくらいの価格帯です。レストランウェディングとしては高いかもしれません。安くしたいからレストランウェディングにしようと考えている人には向かないかもしれないです。ただ、ゲストに美味しいものを召し上がってもらいたい、プライベート感を大事にしたいという点を大事にするのであれば妥当な金額かと思います。特にプライベート感という所では、ホテルや専門式場ではなかなか難しいと思うので…。また、食事に限っては、非常にコストパフォーマンスがいいです!ちなみに、両親の衣装や着付け代の他、多くの人が選ぶプランで見積もっていただいているため、割と現実的な金額になっているようです。流石超一流のレストラン、とっても美味しいです。見た目が美しく、オリジナリティーがあって、「どんな味なのかな?」と純粋に料理を楽しめます。優しい味付けなので、ご高齢のゲストでも美味しく召し上がってもらえると思います。料理のコースは13,000円〜数種類ありますが、どれも量は変わらずお肉もお魚もでます。試食ではお肉かお魚片方だけでしたが、十分ボリュームがありました。値段の差は食材の差とのことですが、13,000円のコースでも牛肉など十分ゲストに満足してもらえそうな食材が使われてますので、大体の方が13,000円を選択されるそうです。ちなみに、当日の食事は新郎新婦にも楽しんでもらいたいというシェフの思いから、試食とは別メニューになります。【交通アクセス】中央線武蔵小金井駅から徒歩10分程ですが、住宅街の細い脇道に入るため、本当にここでいいのか不安にはなります笑。また、各駅停車しか止まらない点も要注意です。ただ、東京からも新宿からも乗り換えなしで行けることを考慮すると、そこまでアクセスは悪くないと思います。駐車場もあるので、車で来るゲストも安心です。もし駅からタクシーを利用される場合でも、駅前にタクシー乗り場があるので問題ありません。【立地】住宅街のど真ん中にも関わらず、お庭が非常に大きいため、プライベート感は確保されております。入り口を通り過ぎ中に入ってゆくと、どんどん非日常の世界観に引き込まれてゆくようなお庭の作りは圧巻です。確認したいことが多く、沢山質問をして長時間になってしまったにも関わらず、にこやかに丁寧にご説明いただき、大変感謝しています。私達は初めにweb上での見学会、その後実際の見学会と2回参加させていただいたのですが、以前の見学会のことを覚えて下さっており、2回目は施設内や料理など、現地に行かないとわからない所を中心にご案内いただけました。このようなご配慮にも感謝です。試食ではサーブや声掛けのタイミングが絶妙で、とても気持ちよく過ごさせていただきました。プランナーさんもレストランのスタッフさんも、プロ意識が高い方が集まっていると思います。すれ違うスタッフさんも、にこやかに挨拶して下さって、感じが良いです。お庭が圧巻の一言に尽きます。見渡す限り広がっておりプライベート感があります。雨の日に見学しましたが、十分緑が綺麗でした。どの季節でも常緑樹があるので、お庭が楽しめるそうです。また、お料理を試食させていただきましたが、とても美味しかったです!是非ゲストに召し上がっていただきたいな、と思いました。お庭がとても広くて綺麗なので、自然に囲まれて挙式披露宴を行いたいという方におすすめです。また、同じ時間に1組しか挙式披露宴を行わないため、プライベート感を大切にしたいカップルはうてつけかと思います。少人数ならばキャパが狭い分アットホームに過ごせます!【下見の時のポイント】キャパが少ないので、事前にゲストの人数を見積もっておいた方がいいかもしれないです。人数が多いと、余興でやりたいことが出来なかったり、移動がしにくかったりするかもしれないです。また、持ち込みの可否、および持ち込み料については確認しておいた方がいいです。基本的にカメラマンや司会、フラワーコーディネートの持ち込みは不可です。ドレス、引き出物は提携外だと持ち込み料がかかります。詳細を見る (2377文字)
- 訪問 2020/09
- 投稿 2020/12/08
- 訪問時 31歳
- ゲスト人数 41~50名(予定)
- 下見した
- 5.0
- 会場返信
緑豊かな庭園を貸しきってのオリジナルウェディング
神前式ができるお茶室は、目の前に緑が広がっていて、自然の光と風と葉擦れの中での挙式ができます。自然の精霊たちの祝福を受けられるとても素敵な場所だと思いました。結婚式は両親もすごく緊張する瞬間だと思いますが、これだけたくさんの緑に囲まれていれば、田舎から出てくる両親もリラックスして過ごせると思いました。少人数の向けのお部屋を見せて頂きましたが、歴史ある邸宅なのでレトロモダンで落ち着いた雰囲気で、窓の外は眺めよく、バルコニーもあるので写真撮影も楽しめるし、飲みすぎたら外に出て酔い醒まし…など、自由度高くアットホームに過ごせる会場でした。どこで写真を撮っても絵になるので、たくさん写真を撮りたいと思いました。緑豊かな庭園を貸しきって自然の中での挙式、アンティークな調度品で設えられたお部屋でのアットホームな会食、今まで味わったことのない料理の数々、自分達のこだわりどころが叶えられる場所で、コスパはとても良いと感じました。ブライダルフェアの試食でも、前菜、スープ、メイン、デザートと通常のコース料理のボリュームでしっかり頂く事ができました。目も舌も楽しめて、ここでしか味わえないオリジナル料理の数々にとても感激し、自分の大切な人たちにも味あわせてあげたいと思いました。最初迷ったので、招待状には地図があった方が良いかと思いました。冷房が苦手で…など、何気なく呟いた一言をこまめにメモを取ってくださっていて、見積もりも、私たちが重要視していない項目を除いた場合の提案などもしてくださり、とても親身に対応して頂きました。ゲストには、お家に遊びに来たときのように居心地よくアットホームに過ごして欲しい、景色や料理の写真撮影も楽しんでもらいたいという思いにピッタリでした。自分達らしい結婚式をあげたい。アットホームな結婚式にしたい。というカップルに良いかと思います。毎年結婚記念日には、二人でこちらのレストランを訪れてお祝いしたい✨詳細を見る (812文字)



もっと見る- 訪問 2020/08
- 投稿 2020/09/05
- 訪問時 46歳
- ゲスト人数 10名以下(予定)
- 下見した
- 3.5
- 会場返信
住宅街に佇む隠れ家的なレストラン。
有名で高級なレストランではあるものの、どこかアットホームで洗練された雰囲気がある。住宅街の中にあるが、敷地は広いので周囲の人目は気になりません。また高台にあるため景色も良好で、東京にいることを忘れてしまいそうなほどです。レストランの料理だけでも相当な価値がありますが、それに加えて雰囲気もあるためコスパは良有名レストランだけあって料理は最高です駅からは徒歩10分程度だが、都心から遠い。中央線しかアクセスがなく、東京の東側や北側からのアクセスはあまり良くないのではないかと思う。また、道が狭く、車でのアクセスも良好とはいえない。スタッフの方は明るく、親身になって話を聞いてくれます。少人数でやるための場所や隠れ家感小規模でやりたい。アットホームな雰囲気で和やかにやりたい。でも特別感がほしいという方は良いと思う。詳細を見る (356文字)
- 訪問 2020/08
- 投稿 2020/10/10
- 訪問時 33歳
- ゲスト人数 10名以下(予定)
- 下見した
- 4.5
- 会場返信
料理が美味しいお庭のある一軒家ウェディング
披露宴会場でも挙式可能ですが、目の前に広いお庭があるため、緑に囲まれた挙式が可能です。場所は高台になるため見晴らしも良く、お天気がよければ最高の雰囲気だと思います。窓が大きく自然光が入る明るい会場で、外にはお庭の緑がみえます。天井も高いので解放感があります。全体的にはレトロな雰囲気。階段の赤い絨毯や暖炉等、全てが写真スポットです都心に比べると圧倒的に良いです。どれも絶品でした。特にトリュフのスープは本当に素晴らしかったです。お皿一つ一つ美しく、ソースも宝石のようでした。駅から5分くらいで立地はとてもいいです。送迎バスも無料で出して頂けるのは年配の親族関係にはとてもありがたいです。1階貸し切りから1軒まるまる貸し切り等、予算に応じて提案して頂きました。説明もわかりやすく丁寧で安心感があります。ガーデンウエディング、アクセスの良さ、明るい会場、どれも条件に合っていたため最後まで候補で悩んだ会場でした。とてもおススメです。洋装にも和装にもあいますし、小さいお子さんが居ても広いお庭やテラスが喜びそうだな、と感じました。詳細を見る (462文字)



もっと見る- 訪問 2020/07
- 投稿 2020/09/15
- 訪問時 42歳
- ゲスト人数 31~40名(予定)
- 申込した
- 5.0
- 会場返信
クラシックな佇まいでお料理がとっても美味しい式場です
レトロな雰囲気がおしゃれでホテルウエディングとは違う魅力を感じました。お庭があるので室内とは異なった雰囲気を出すことができ、いろいろな楽しみ方ができると思います。長テーブルでゲストとの距離が近いのが良かったです。料理長さんがこだわっているというだけあってとても美味しいお料理、そして飲み物のラインナップも豊富にありました。駅近なところと駐車場があるのでどちらを利用する人にもいいと思った。プランナーさんはもちろんスタッフの方々もとても気配りができていて安心できました。他に挙式する方のゲストさんに会うことがないのがよかった友達や家族と距離が近くアットホームな挙式をオシャレにあげたい方にぴったりだと思いました。詳細を見る (305文字)
- 訪問 2020/07
- 投稿 2020/07/20
- 訪問時 27歳
- ゲスト人数 61~70名(予定)
- 申込した
- 4.8
- 会場返信
レトロで一軒家とお庭と最高級の料理で自分たちならで挙式
ガーデン挙式ができると聞いて、友人を中心に呼ぶ予定だったことから、ラフな雰囲気にできると思い、自分たちらしい挙式が叶うと思いました。非常に開放的で、かつゲストとの距離が近い披露宴会場が気に入りました。また、レトロな雰囲気もある内装が非常に良かったです。試食をしましたが、見た目、味ともに、今まで食べた料理で1番でした。ゲストたちを自信を持って招待できる、レストランウェディングならではの最高級レベルは圧巻でした。駅から徒歩10分程度で着くアクセスは非常に魅力的でした。自分たちが多摩地区に住んでいて、友人もその周辺が多いので、当日や打ち合わせの負担が減るのもよかったです。見学に来た時に、まず内装がレトロで素敵でした。お庭も本当に広く、自由に使うことができます。料理ほ本当に圧巻!美味しすぎて感動しました!美味しい料理をゲストに振る舞いたい。自分たちならではの挙式をしたい。非常に素晴らしい式場です!一軒家を貸し切りにできる自分たちならではの挙式をしたい人にはオススメです!詳細を見る (437文字)
- 訪問 2020/05
- 投稿 2021/11/30
- 訪問時 24歳
- ゲスト人数 41~50名(予定)
- 下見した
- 4.3
- 会場返信
一軒家貸切パーティー!
一軒家での挙式なので、チャペルではなく、ガーデンの挙式です。人数はそんなに入らないかも……でも、お庭の雰囲気もよく、とてもアットホームな感じだと思いました。テーブル晩餐会形式なので、人数があまり多いと動き回るのが大変かもしれません……若干高めの料金設定かと思います。お料理はこだわりを強く感じました!とても美味しかったです!車で訪問したので、駅からのアクセスはわかりませんが、大通りから見える感じではないです。スタッフの方々の対応は丁寧でとても良かったです。一軒家貸切のウェディングなので、他の花嫁さんなどを気にすることなく、過ごせると思います。お家に親しい人たちを呼んだのホームパーティーといった感じでしょうか。アットホームな感じを理想としているならとてもおすすめです!人数によって、会場の雰囲気は全然変わるかと思います。ゲストの人数と会場のキャパについてはよく考えて見てみた方が良いかと思います。詳細を見る (400文字)




- 訪問 2020/01
- 投稿 2020/02/17
- 訪問時 28歳
- ゲスト人数 71~80名(予定)
- 下見した
- 2.8
- 会場返信
自然とレトロな雰囲気を感じられます
レストランウェディングのため専門の挙式会場はありません。 お庭で神前式と人前式が可能なようでした。レストランの広いお部屋でできるとのことでした。だた人数が多いとその間をドレスを着た自分が通るスペースを考えたとき大変かなとも思いました。内装はレトロな感じで良く、大きな窓もあって開放的でした。自分の中では専門式場やホテルウェディングよりもレストランウェディングのほうがお安くなると勝手に思っていたのですが、どちらよりも高く驚いた。(私が見学した式場と比べただけなので何とも言えませんが…)レストランなので、お料理に一番期待していており、いい素材、いい料理法なのでしょうが私たちの口には合いませんでした…好き嫌いがでるかと思います。武蔵小金井駅から歩いて10分くらい。住宅のある路地に突然現れます。レトロな雰囲気の建物のなイメージです。レストランのスタッフの方は丁寧に料理の説明をしてくださったり、さすか普段もドレスコードがあるレストランだなと思うサービスでした。ウェディング担当の方の圧はすごかったかなと思います…。(他の式場とも検討していて今日は決められないとお話をするも、今日決めてくれたら値引きがあったり予約が埋まってしまうかもなどぐいぐいとこられました)レトロな雰囲気を求めている方は良いと思います。お部屋の雰囲気は一通り見せてもらうと良いかもです。また見学を試食付きで予約される方、サービス料とお飲み物を頼んだ場合そちら分の料金を支払うことになります。(お水でよかったのですが合うジュースを紹介していただき、断れずお会計で2人分のジュースとサービス料で2,400円くらいのお支払いがありびっくりしました…)詳細を見る (708文字)



もっと見る- 訪問 2019/09
- 投稿 2020/03/04
- 訪問時 25歳
- ゲスト人数 51~60名(予定)
- 下見した
- 3.7
- 会場返信
アットホームな結婚式☆美味しいフレンチに悶絶!
人前式と神前式ができます。挙式ができるお茶室は、高台に上がっていて、神楽殿のような雰囲気です。小さいですが趣があります。窓などもなく、全てが解放されている状態なので、自然を感じる中、穏やかな雰囲気で両家の結びつきの儀式が執り行われることに魅力を感じました。本館からお茶室までの短い道のりになりますが、プチ参進ができます。道が狭いことと、途中に段差があるので、高齢者には少し難しい部分もありそうです。お茶室にて儀式を行う場合は、小さいので親族のみ入室する形になり、他のゲストのかたはお庭から式を見ていただく形になります。大きな窓があり、外の景色がよく見えます。高級レストランらしいインテリアで、立派な暖炉もあり、雰囲気が良いです。70人弱は大丈夫とのことでしたが、広めではあるものの、70名ですと少々狭いと感じるかたもいるかもしれません。テーブル配置が縦配置の列席になってしまうため、グループで分けたい等の希望がある場合は不向きかもしれません。また、演出によってはスペースを確保するのが困難であるため、50名以下のゲスト人数ですと丁度良い広さであると感じました。アットホームなレストランウエディングという点では、正直高いと思います。貸切一軒家ウエディングと考えると相応な気もしますが、見積もりの段階で高額であったので、そこそこ金額はいってしまうと思います。ハイレベルなフレンチ料理がとにかくの魅力的でした!!!どのお料理も目でも楽しめ、香りもよく、とにかく美味しかったです。特に印象に残ったのはトリュフのスープ。幸せな気持ちになれました。記念日にレストランを利用し、結婚式の思い出を語るのもよいな~と思いました。駅からは徒歩約10分で一軒家ウエディングと考えると立地はよいと思いますが、遠方の新幹線等で来るゲストを考えると少し遠く感じました。初めてブライダルフェアに参加させていただいた右も左もわからない私たちに対し、丁寧に説明してくださり、親身に相談に乗っていただき好印象でした。アットホームな雰囲気で、ゲストに美味しいお料理を楽しんでもらいたいかたにはぴったりだと思います!貸切一軒家ウエディングならではの自由度は高いと思います。自分らしい結婚式にしたい!アットホームな結婚式にしたい!というカップルにはオススメです。また、隠れ家的な要素もあり、格式のあるレトロな雰囲気ですので、少人数や大人カップルの結婚式には最適だと思います。詳細を見る (1016文字)



もっと見る- 訪問 2019/07
- 投稿 2021/02/01
- 訪問時 33歳
- ゲスト人数 51~60名(予定)
- 参列した
- 2.4
- 会場返信
40名レベルならアリな会場です。
レストランウェディングの人前式でしたので、挙式・披露宴共に会場は同じです。人数に対し、狭めの印象でした。横の人や後ろの人には気を使わないと身動き出来ないレベル。特急の座席ぐらいの狭さで前後左右が狭かった。ホテルクラスで美味しいですが、期待値は超えない。駅からは近いです。入口がわかりにくい点、駐車場が入りにくく出にくい点から星2つ。私は車で行きましたが、帰りはタクシーがごった返しており、声を上げて伝えないと車両が出られませんでした給仕スタッフの質が低いです。料理を出す事を優先とし、ゲストのドリンク要望を全く見れていない。私たちのテーブルに主賓が座っていましたが、主賓に対し飲み物を聞くのは周りのゲスト。一般的にはスタッフがやって当たり前だと思いますが。一軒家で、小さいながら庭もついており設備としては通常。人数に対しキャパオーバーでした。子連れのゲストに対し、ジュース類を出しているのは好印象でしたが、普通なのかもしれません。詳細を見る (415文字)



もっと見る- 訪問 2019/06
- 投稿 2019/07/12
- 訪問時 27歳
- 下見した
- 3.5
- 会場返信
ゲストを笑顔にする絶品フレンチウェディング
ステキなお庭がある一軒家の会場でした。お庭での挙式ですが、高台にあるので眺めが良く、広いお庭なので開放的です。小さなお子さんがゲストにいても外で遊ぶこともできそうでした。大きな窓があり、外からの光がたくさん差し込み、ステキなお庭が一望できます。高級感が漂うインテリアがあり、とても雰囲気が良いです。お料理がとにかく美味しかったです。見た目も、味もとても満足いく素敵なフレンチでした。駅から徒歩5〜10分ほどです。近くも遠くもないです。少し隠れた場所にあります。新郎の祖母が足を悪くしていたので、祖母のお家から近い式場、かつお料理が美味しいところを探していて見つけました。ゲストに美味しいお食事を満喫してもらいたい方にはすごくオススメです。若い方より、大人なカップルに向いている雰囲気の会場だと思います。詳細を見る (351文字)



もっと見る- 訪問 2019/04
- 投稿 2019/07/15
- 訪問時 37歳
- ゲスト人数 21~30名(予定)
- 参列した
- 3.2
- 会場返信
ナチュラルでアットホーム!
ガーデンでの挙式でした。こじんまりしたアットホームな会場なので少人数婚に向いていると思います。挙式前にドレスアップした花嫁の姿が参列者に見えてしまうので、サプライズ感を大事にしたい花嫁さんには向いていないかもしれません。レストランウェディングの会場。30-40人規模でしたがちょうどいい広さでした。大きな窓があり採光も良く明るい雰囲気でした。披露宴会場の外にはテラスがあり、写真撮影ができるのもよかったです!レストランウェディングならではの美味しい料理でした!駅から徒歩圏内なのでアクセスの不自由さはありません。少人数のレストランウェディングを考えている人にはおすすめ。ナチュラルでアットホームな結婚式ができそうです。詳細を見る (309文字)
- 訪問 2019/04
- 投稿 2020/08/23
- 訪問時 24歳
- 結婚式した披露宴
- 5.0
- 会場返信
美味しいお料理と素敵な庭で、招待客からも大好評でした。
一軒家風の建物に、よく手入れされた素敵な庭があります。いずれも決して広くはありませんが、雰囲気はとても良いです。ほぼ見積もりどおりでした。提携の別店舗からお借りした衣装のみ、少しだけオーバーしました。お借りする部屋数を減らしたり、着席から立食にするなどのご提案をいただき、見積もり金額は下げていただけたと思います。立食形式でお願いしましたが、メニューはコースと同じで大変満足できるものでした。招待客にも大好評でした。武蔵小金井駅から徒歩数分なのでアクセスは良いと思います。少し奥まった場所にあるので、駅近の割にはわかりづらいかもしれません。下見の時からみなさんとても親切に且つ親身になって相談に乗っていただけました。当日のアテンドも丁寧にしていただけて、大変満足しています。お料理はとにかく素晴らしいです。クラシカルな店内も素晴らしいですが、同じくらい庭が素敵です。春夏秋冬いつでも綺麗な花や緑が楽しめると思います。決め手はお料理と庭でした。子連れの招待客が多かったので、離乳食の持ち込みや温め、授乳室代わりに使える控え室の提供なども大きなポイントでした。詳細を見る (478文字)
- 訪問 2018/09
- 投稿 2018/09/18
- 訪問時 45歳
- ゲスト人数 51~60名
- 下見した
- 3.0
- 会場返信
庭がきれいなレストランウエディング
レストランウエディングに良くありがちな柱はなく、また一面が窓ガラスになっておりお庭が見られます。本物の暖炉があるなど、調度品も凝っていました。レストランウエディングとしては、高級な部類に入るかもしれません。1軒貸しきることで、自分の好きなようにアレンジしたい人にはいい会場だと思います。こだわりがある方にはおすすめです。小麦粉と水までフランスから空輸するほどのこだわりがあるパンは、美味しかったです。ただし、試食中の飲むお水は有料です。中央線武蔵小金井駅から歩いていけるので、アクセスはいいほうです。ただ、夏場に歩いていくのには少々汗をかく距離です。今までの挙式、披露宴の写真を見せてくださることで、自分たちならどうしたいか、を想像させてくれました。花嫁の支度室がピンクのリボンが天井にかかっていたり、窓からは武蔵野の自慢の気色が一望できるなど、素敵なお部屋でした。お庭をいかした演出をしたい方にはおすすめです。池に鯉がいて川が流れ、茅葺き屋根の建物があり、とても雰囲気がいいです。何より高台の上にあるので、遠くまで見渡せます。調度品もオーナーがこだわって選ばれたそうで、椅子や棚等見所はたくさんあり、いろんなシチュエーションの写真も撮れます。詳細を見る (522文字)
もっと見る- 訪問 2018/08
- 投稿 2018/08/27
- 訪問時 29歳
- ゲスト人数 31~40名(予定)
- 下見した
- 4.2
- 会場返信
非日常的な空間
窓が大きくあり、ガーデンが見え、景色を楽しめます。日程が合わず、見積もりを出してもらっていません。かなりこだわっていて、とても美味しかったです。旬の食材を使われていました。わかりにくい場所にあります。住宅地の中なのに、特別な空間です。駐車場は少なめです。ベテランのスタッフが対応してくれるので安心感があります。また、レストランスタッフも礼儀正しく丁寧で、特別感があります。入り口から、レトロな雰囲気で、古いお家にお邪魔したかのような建物です。お手洗いも多くあるので安心できます。ガーデンも建物も古い作りなので、バリアフリーなどはないので、お年寄りやお子さんはお気をつけください。非日常的な特別感を感じたいかたにはオススメです。レトロなハウスウェディングを楽しめます。写真スポットが沢山あり、写真をたくさん残したいかたにもオススメです。レストランとしての予約も多く、日程が決まってる人は、先に日程の空きがあるかを確認すべきです。詳細を見る (413文字)



- 訪問 2018/03
- 投稿 2018/04/10
- 訪問時 26歳
- ゲスト人数 31~40名(予定)
- 下見した
- 3.8
- 会場返信
お料理がぴかいち
和室で神前式ができるようです。広くは無いので、大人数ではできませんが、お庭から友人に見てもらうことができます。お庭に突き出した和室(たしか茶室)で晴れれば富士山を見ながら挙式できます。ガーデン挙式もできるそう。大きな窓があり、雰囲気があります。60名程度になると少し大きさが足りなく断念しましたが、30名~40名程度であれば、アットホームな食事会のような披露宴ができるのではないかと思います。前菜、スープ、メインとしっかりと試食させていただきました。もの凄くおいしくて、思わず有料の飲み物を追加でオーダーしました。トリュフのスープは一口飲んだだけで香りが口いっぱいに広がります。また、パンも小麦粉にこだわっておられるようで、大変香ばしく美味しかったです。駅からはそんなに遠くないですが、地方からのゲストにはあまりアクセスの良い立地ではないと思います。雰囲気のある一軒家レストランで大変おいしいお食事がいただけます。中規模の大人ウェディングに向いていると思いました。ゲストが中央線沿線であればなお良しです。遠方のゲストが宿泊する施設が近くにあるのかは確認しておいた方が良いのかなと思います。詳細を見る (494文字)
- 訪問 2018/02
- 投稿 2018/12/21
- 訪問時 30歳
- 下見した
- 4.2
- 会場返信
料理が抜群に美味しい!icu卒業生なら送迎つきプランも
晴れていれば、はけの森を見下ろす高台のお庭で式を挙げられます。お庭の中には茶室をはじめとした和風の建物が点在していて、早く着いてしまったゲストが散策するのにちょうどよさそう。お庭全体に緩やかな傾斜がついているので、式を挙げるスペース自体はそれほど広くありませんが、その分視界が開けていて、空気が澄んでいれば富士山を見ることもできるそうです。(雨天時は披露宴会場での挙式になります)またicu卒業生であれば、学内チャペルで挙式後、こちらで披露宴をすることもできるそうで、その場合は送迎のついたプランがあるのだとか。もしこのプランを使うのなら、まずicuのチャペルを押さえる必要がありますが、もともと枠が少ない上に人気があるとのこと。予約オープンと同時に電話をかけるくらいでないと取れないそうです。歴史あるレストランという感じ。あまり広くはありませんが、暖炉があったり、庭側が一面ガラス張りだったりと特別感がありますが、他方、自宅にいるようなほっとする空間でももあります。料理がすごく美味しいのに、コースの最低料金は11,500円から。会場自体は少し古いかな、と感じる部分もありますが、料理の美味しさ・スタッフの温かさから見れば、かなりお得な会場だと思います。前菜(魚介のジュレ寄せ)・スープ(トリュフのポタージュ)・メイン(牛肉)をいただきました。どれも本当に美味しかったですし、パンや自家製バターも絶品でいつもはしないのにおかわりしてしまいました。どの料理も本格的なフレンチでしたが、日本人の口に合うように少し和のエッセンスを加えているそうです。挙式・披露宴自体は別会場にする予定なのですが、料理が本当に美味しかったので、記念日は毎年こちらにお邪魔したいです。武蔵小金井駅はメジャーではありませんが、jr中央線で東京から40分ほどで来られるし、駅からもさほど遠くないので、ゲストにさほど負担にはならないと思います。結婚式のプロデュースをしているのは、レストランとは別のテイクアンドギブニーズという会社。ウェディングムックを出したり、演出グッズの見本会を開いている会社だそうで、個々のプランナーさんがノウハウを持っているだけでなく、社員が新しいことに挑戦するのを応援している会社さんのように感じました(プランナーさんが話すときに目がキラキラしていました)。なのでここのプランナーさんと一緒に式を作っていけららすごくよい式にできると思います。また電話をいただいて折り返したときに、毎回必ず「電話代がかかってしまうのでこちらから掛け直します」と言ってくださるなど、気遣いが素晴らしくて感動しました(9件見学に行きましたが、こういう気遣いをいただいたのはこちらだけでした)。ちなみに、映画「8年越しの花嫁」のモデルになったカップルの式を手がけたのもこちらの会社だそうです。レストランウェディングなので、引き菓子なども希望があれば対応いただけるそう。味は間違いないので、引き出物はぜひこちらのお菓子がよいと思います。打ち合わせから式当日まで、1人のプランナーさんが担当。2人の人柄を知るところから始めて、一緒にテーマを考え、式を作り上げるお手伝いをしてくれるそうですが、私は下見に行った段階ですっかり仲良くなってしまい、予定していた時間を大幅に超えて話し込んでしまいました。親身になってくれるプランナーさんなので、コミュニケーションをなるべく多くとるといいと思います。詳細を見る (1429文字)
もっと見る- 訪問 2017/12
- 投稿 2018/02/20
- 訪問時 31歳
- ゲスト人数 61~70名(予定)
- 結婚式した挙式・披露宴
- 4.2
- 会場返信
隠れ家レストラン貸切。落ち着いたプラベートな空間で結婚式
挙式はお庭にある茶室を使って神前式で行いました。収容人数は20名ほどです。高台に位置しており、景色がよくお庭の緑もよく見え雰囲気が良いです。季節の花々がきれいで、自然の空気が感じられ気持ちの良い空間です。茶室はこじんまりしていますが、綺麗に管理されています。茶室に入るまでは段差がありますので、足の悪い方には入るのが大変だと思います。茶室に入りきれない親戚や友人は、ガーデンから様子を見てもらえます。挙式は近くの神社の神主さんが行ってくれます。神聖な中にもアットホームな雰囲気で行えます。披露宴会場は、最大人数に近いと狭く感じてしまうかもしれません。しかしその狭さが、アットホームな雰囲気を作り出し、新郎新婦と招待客との距離が近く、話ししやすいです。招待客同士の距離も近いので、友人同士の会話が楽しめたとの感想ありました。通路は狭いので、会場内の移動は大変でした。逆光になってしまうので、写真撮影は難しいです。写真はプロのカメラマンをオススメします。エンドロールやカメラマン、フォトアルバムは記録に残したかったので、お金をかけました。節約したところはありません。とても美味しかったです。盛り付けも美しかったです。レストランなので安心できました。ただボリュームは多くないので、物足りない方もいるかもしれません。都心からは少し離れますが、新宿から20分ほどです。駅からは程よい距離だと思います。車で来る方は武蔵小金井駅にカーナビを設定し、そこからは地図を頼りに来るのをオススメします。レストランに住所を設定すると、レストラン入口に案内されず迷います。親切に対応してくださいます。安心してお任せできました。完全貸切なので、プライベート感のある落ち着いた結婚式をしたい人にオススメです。あまり派手な結婚式をしたくなく、落ち着いた自分たちらしい結婚式をしたかったのでこの会場に決めました。結婚式は家族親戚友人みんなが笑顔になれる場所だと感じました。悩んでる方は結婚式をすることをオススメします。詳細を見る (842文字)



もっと見る費用明細4,005,844円(68名)
- 訪問 2017/10
- 投稿 2018/04/01
- 訪問時 34歳
- ゲスト人数 61~70名
- 結婚式した挙式・披露宴
- 4.0
- 会場返信
一軒家貸切で落ち着いてゲストをお招きできました
お庭で行いました。庭自体はとても素晴らしく、ゲストは待ち時間に散歩をしたり楽しくすごしたようです。マイナスポイントとしては、平地の空いた広さがあまりないので、親戚紹介の時や、集合写真などは、狭くて微妙です。足の悪い方に対して、テラスに椅子を出していただけたりはありますが、お着物やお年寄りにはあまり優しくない場所でした。あと雨が降った場合は、室内の披露宴会場などを使うということで、雨が降ると割とアウトです。一軒家すべてを貸し切れることが、落ち着いてゲストをお招きしたかった私達の意図にはぴったりでした。また、とても古くて美しい建物、調度品、が若くない自分たちには、合っていたように思います。また、貸切なので、色々なお部屋に写真を置いたり、飾りつけなども自由にできて良かったです。親戚の待合部屋が狭かったので、庭や他の部屋などでそれぞれ待っていただいた感じです。・こだわったところ料理、お酒は満足いただけるようにしました・節約したところ挙式の庭に飾るアーチや花、フラワーシャワーなどは必要ないと思ったので、削りました。お色直しも特にやりたいと思わなかったので、しませんでした。下見の際に、フルではありませんがコースで試食させていただいて、プランを決める際にも参考にできました。ゲストの方々からも、とても美味しかった、結婚式の食事でこんなに美味しかったのは初めて、などと言っていただけました。歳をとってからの結婚だと友人などもそれなりに舌が肥えているので、満足いただけて良かったと思いました。高台にあり、見晴らしも良く、緑も美しく、素晴らしいです。武蔵小金井、東小金井、武蔵境、、と似たような名前の駅があり、勘違いしていた方も多かったので、事前に伝えておくとよいと思いました。レストランの地図に駅から5分と書いてありましたが、10分見ておかないとたどり着けません。地図が読めないな人が迷っていましたが、覚悟をきめていれば問題ないと思います。道が狭いので大きな車には向きません。車は駅側からアクセスすれば問題ありませんが、カーナビで反対側の階段下を案内された方がいました。他の方の投稿にもありましたが、何人かいるプランナーさんの中でハズレをひいてしまったようです(笑)が、自分たちでやりたいことがあって、進行等も管理できれば、他にいるスタッフさんたちは素晴らしいので問題ありません。フラワーコーディネイターさん、メイクさん、着付けの方などは、事前にガッチリ打合せがあり、そこで意思の疎通をはかれるので、希望通りにできると思います。・装花、高砂、花束、頭につける生花を同じテイストにしました。好きな花や、雰囲気、飾り方をしっかりコーディネイターさんと打ち合わせできたので良かったです。古い建物だったので、段差などがあり足の悪い方には不便だったのですがスロープなどを用意していただけたので、とても助かりました。帰りにハイヤーで送っていただけたのも助かりました。また、大きな荷物をガレージに置かせていただいたり、融通をきいていただけたのも良かったです。式場を決めた理由は古くて美しい建物と美味しい料理、素晴らしい庭があったこと。披露宴の会場が広すぎず、柱もなかったので全体が見え、声も聞こえてアットホームな感じになって楽しかったです。テーブルも晩餐会スタイルで、他のゲストと話せたり距離感も良かったです。色々自由にできるので自分たちのやりたいことを明確にして進められれば、素晴らしい結婚式になると思います。詳細を見る (1448文字)
もっと見る- 訪問 2017/10
- 投稿 2017/10/19
- 訪問時 41歳
- ゲスト人数 41~50名
ゲストの人数(9件)
| 人数 | % |
|---|---|
| 20名以下 | 22% |
| 21〜40名 | 33% |
| 41〜60名 | 44% |
| 61〜80名 | 0% |
| 81名以上 | 0% |
TERAKOYA(テラコヤ)/テイクアンドギヴ・ニーズウェディングの結婚式のゲスト人数は、41〜60名の規模が多いです。
結婚式の費用(9件)
| 金額 | % |
|---|---|
| 100万円以下 | 0% |
| 101〜200万円 | 44% |
| 201〜300万円 | 33% |
| 301〜400万円 | 22% |
| 401〜500万円 | 0% |
| 501〜600万円 | 0% |
| 601万円以上 | 0% |
TERAKOYA(テラコヤ)/テイクアンドギヴ・ニーズウェディングの結婚式の費用は、101〜200万円の価格帯が多いです。
※こちらのデータは投稿された費用明細の数字を集計しています
- ユーザーのお気に入りポイント
- 宴会場から緑が見える
- 一軒家
- ガーデン
この会場のイメージ117人が投票しました!
イメージ投票された割合をグラフ表示します
※非推奨環境では表示されない場合があります
クチコミは、実際に会場に足を運んだ方々の主観的なご意見・ご感想です。あくまでも参考情報のひとつとしてご活用ください。
また、クチコミに記載されているサービス内容・プラン・金額・スタッフ・運営会社等は、投稿された方が訪問された当時のものです。現在とは異なる場合がございますので、現在の状況は各式場にご確認ください。
結婚式のクチコミを投稿すると、選べるギフトがもらえる!!
ギフト券の詳細を見るまだ間に合う!おすすめのフェア・見学

おすすめ
1122土
目安:2時間30分
- 第1部10:00 - 12:30
- 他時間あり
現地開催公式限定*【卒花ファン多数】1000坪の本格庭園×貸切邸宅×コース試食
【和の邸宅で叶える大人な結婚式】四季で様々な表情を見せる庭園はまさに非日常空間で記録にも記憶にも残る思い出に!広い敷地を貸し切れるからこそのおもてなしとゲスト満足の高さを体感ください

1109日
目安:2時間30分
- 第1部10:00 - 12:30
- 他時間あり
現地開催公式限定*\豪華特典付/アワード受賞の美食体験×全館貸切パーティ提案
【最大50万円相当の特典付】スペシャリテの「トリュフのポタージュ」を含む旬の食材を使用した2万円相当のコースを試食◆貸切ガーデンでの演出体験◆邸宅を貸切る大人の結婚式◆今なら見学1軒目で来館特典も

1115土
目安:2時間30分
- 第1部10:00 - 12:30
- 他時間あり
現地開催公式限定*【当館人気No1】緑と温もり溢れる貸切邸宅×豪華コース試食
【最大50万円相当の特典付】創業70年の地元で愛されたレストランで貸切のおもてなしを体験。ガーデンでの演出と本格フレンチの味でゲストに感謝を伝える場に!見学1軒目限定で5千円分のギフト券もプレゼント
この会場についてもっと詳しく知りたい方は
0078-6008-2606
お電話の際はウエディングパークを見たというとスムーズです。
お気軽にお電話ください
#会場の魅力
おすすめ
公式HP限定◎全員に50,000円分をプレゼント
公式HPよりご予約をしていただいた場合に限り、申込みの方全員に総額からさらに50,000円分を割引きという最もお得なキャンペーンを実施中!2~3会場見学しなくてもOKです。
適用期間:2025/10/28 〜
基本情報
| 会場名 | TERAKOYA(テラコヤ)/テイクアンドギヴ・ニーズウェディング(テラコヤテイクアンドギヴニーズウェディング) [公式サイト] |
|---|---|
| 会場住所 | 〒184-0013東京都小金井市前原町3-33-32結婚式場と下見・相談会場は異なる場合がありますので来店前に必ずご確認ください。 |
| アクセス | JR武蔵小金井駅より徒歩5分 |
|---|---|
| 最寄り駅 | JR武蔵小金井駅より徒歩5分
|
| 会場電話番号 | 0078-6008-2606 |
| 営業日時 | お受付時間 平日12:00~18:00・土日祝9:00~19:00(月・火定休日)/ ご利用可能時間 平日12:00~22:00・土日祝9:00~22:00 |
| 駐車場 | 無料 12台 |
| 送迎 | あり |
| 挙式スタイル |
|
|---|---|
| 可能な演出 |
|
| おすすめ ポイント | 四季を感じるガーデンでの挙式や、お茶室を使用した本格神前式がおすすめ! |
| 会場数・収容人数 | 1会場
|
|---|---|
| ガーデン演出 | 有り挙式やフォトスポットとしても人気! |
| 二次会利用 | 利用不可 |
| おすすめ ポイント | 全面ガラス張りの窓から見渡す日本庭園を望みながらの開放感ある披露宴会場
|
| 料理の種類 |
|
|---|---|
| アレルギー対応 | 有り |
| 事前試食 | 有り婚礼メニューを無料で召し上がっていただけます |
| おすすめポイント | 味だけでなく、見た目にもこだわった美しい料理。
|
| 付帯設備 |
|
|---|---|
| ドレスショップ |
|
| バリアフリー対応 | 挙式会場
個室
優先駐車場 会場専用の駐車場内に優先駐車場あり |
| 持込可能なアイテム |
|
|---|---|
| 支払方法 |
|
| 支払い期日 |
|
| 衣装レンタル | 自社施設
| ||||||||||||||||||
|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
| 着付け・ヘアメイク | 提携施設
|


