
16ジャンルのランキングでTOP10入り
TERAKOYA(テラコヤ)/テイクアンドギヴ・ニーズウェディングの結婚式口コミ・評判
投稿者別の満足度平均
- 結婚式した挙式・披露宴
- 4.8
- 会場返信
モダンな雰囲気で素敵な会場です!
お庭にあるお茶室で、神前式をあげました。小さなスペースでしたが、親族のみ列席だったので、狭さは気になりませんでした。新郎新婦が立つところは壁がなく開けたスペースだったので、開放感もありよかったです。お庭から参列者の皆さまにも見ていただくことができました。詳細を見る (408文字)
もっと見る- 訪問 2024/11
- 投稿 2024/11/28
- 訪問時 33歳
- ゲスト人数 41~50名
- 結婚式した挙式・披露宴
- 5.0
- 会場返信
"らしさ"を出せる場所。"やりたい"を叶えてくれる場所。
建物と庭園自体がもう完成されていて、風情のある雰囲気。キラキラしていないナチュラルなロケーション、ゲストとの距離が私達の思い描く挙式にぴったりでした!大きな窓から見える庭園や緑たちが最高です!ネイビーを基調としたイスに合わせて持ち込みのランナークロスもネイビーのものを用意。統一感があってとてもおしゃれに決まりました!コースに出てくる白身魚のクレープのお料理に惹かれて、当日のお料理のグレードを上げました笑どうしてもあのお魚をゲストさんに食べてほしかった!と思えるくらい美味しいお料理です。駅からもアクセスしやすい距離!敷地に入った瞬間の大きな木と入り口までの石が敷かれたあの道がすごく好きです。何も飾らなくても雰囲気が完成されています。スタッフさんがみなさん気持ちよく挨拶をしてくれるところ。プランナーさんとのコミュニケーションがとても大事になるなと感じました!人生ってに1度だから、こうしたい、ああしたいを我慢せずにとりあえず伝えてみる!きっと応えてくれます!あとは私が結構せっかちなので前々から準備をどんどん始めたけど、それも正解でした!詳細を見る (473文字)
もっと見る費用明細2,474,516円(55名)
- 訪問 2025/01
- 投稿 2025/03/08
- 訪問時 28歳
- ゲスト人数 51~60名
- 結婚式した挙式・披露宴
- 4.8
- 会場返信
モダンな雰囲気で素敵な会場です!
お庭にあるお茶室で、神前式をあげました。小さなスペースでしたが、親族のみ列席だったので、狭さは気になりませんでした。新郎新婦が立つところは壁がなく開けたスペースだったので、開放感もありよかったです。お庭から参列者の皆さまにも見ていただくことができました。明治ロマンを感じられる装飾品があり、全体的にブルーでまとめられています。装飾品が豪華なので、お花も追加オプションなしで充分でした。会場はそこまで大きくないので、ゲストとの距離が近く、楽しい雰囲気になりました。武蔵小金井駅から徒歩で5~7分程度です。緑に囲まれており、ガーデンもあるので景色はとてもいいと思います。建物自体が素敵です!エントランスへ入るまでの道も石畳があり、雰囲気がいいです。レストランなのでお料理が美味しく、ゲストにも喜んでいただけました。当日はあっという間に時間が過ぎていくので、ゲストとまんべんなくお話ができるように心がけるといいと思います。詳細を見る (408文字)
もっと見る費用明細3,120,658円(46名)
- 訪問 2024/11
- 投稿 2024/11/28
- 訪問時 33歳
- ゲスト人数 41~50名
- 結婚式した挙式・披露宴
- 5.0
- 会場返信
お料理はもちろん!居心地よく過ごせる素敵な式場
ガーデン挙式会場です。見晴らしの良く、たくさんの手入れされた緑、(施設内に)川があります。ガーデンは広く、なだらかな坂になっていて、広さも公園ほどあり、散歩したくなるような気持ち良いガーデンです。貸切になるので、人もおらず、周りを見下ろせる立地でとても特別感があります。施設の外壁などは白で、木製素材などナチュラルな色合いです。会場はレストラン式です。建物は施設というより、大きな一軒家、豪華な別荘という感じです。ゲストが使用するソファやテーブルや細かい調度品も、とても長い時間大切にされていた物がそこかしこにあり、趣を感じる暖かい雰囲気でした。ロビーの大きな窓からは見晴らしもよく、とても居心地が良い空間になっています。また、レストランなので、実際に使用している燻製室や、年代物のレンガ暖炉などがあり、飾りではない本物なので、みているだけでも楽しめます。もちろん写真映えもします。21名で式をして、貸切で1階ご解放されていましたが、もっと大人数だと2階も解放されるようです。もともと予算を抑えることを最初にお話ししていたので、見積もりからあまり金額が変わらずすすめられました。想定していなかった出費としては、お話ししていく上で、花嫁がこぼすことや動くことが多くなりそうなので、ドレスを汚した時の保険を1万円つけたぐらいです。見学時の申込特典で、ドレスなどの衣装料金を抑えられました。引き菓子はレストランの特製ケーキサクレを用意していただきました。結婚式用の限定品で用意しているもののようで、自分たちで考えて用意するものよりも金額が抑えられたうえ、プレミアム感もあり大変満足でした。味もとても美味しく、売っていたら普通に購入したいぐらいです。レストランとあってお料理大好評でした!お料理でこの式場を決めました!!施設の庭で採れたザクロをシロップづけにした、綺麗な赤色のジュースを試飲して、ウェルカムドリンクに選びました!色も綺麗で味も爽やかで、大変おいしかったです。駅周辺はとても綺麗でお店も街路樹も多く、歩道や道路も広いです。会場は駅からそれほど遠くないのでバスなどを使うほどでもないです。会場までの道のりは坂もなく、歩きやすいです。(ベビーカーでも大丈夫でした)無料駐車場もあるので車でも大丈夫です。プランナーさんは色々アイディアを出していただいたり、沢山フォローして頂いたり、とても頼もしかったです。こちらが不安なことや足りないことは先回りして教えてくださったり細やかに気を遣っていただきました。何も不満もでず、打ち合わせ中とても穏やかにお話がすすみ、当日も安心して望むことができました。スタッフの方もとても丁寧で気さくで、本当に感謝しています。式をした後に、ゲストからスタッフの対応でお礼を言われるぐらい、自分たちの知らないところでも細やかに対応していただきました。お料理で決めた式場ですが、ロケーション、スタッフサービスは自分の思っている以上で本当に大満足です。和気藹々と皆さん楽しめたようで、終わってからもお礼や話題が事欠かなかったです。本当にありがとうございました!何がやりたいか、費用はどのくらいまで平気か、新郎新婦でちゃんとお話してから見学などに行かれた方がいいです。(私たちは十分に話していたので予定通りの金額になったと思います)結婚式準備や金額に行き詰まったら、2人だけで話すと険悪になるので、プランナーさんなどに話してみると意外と解決するかもです。式場の雰囲気も大切ですが、やってみてわかったのはプランナーさんやスタッフの方々も重要だと思います。ゲストに喜ばれたのは、シチュエーションより、スタッフの方々の素敵な対応でした。詳細を見る (1524文字)
費用明細1,544,470円(23名)
- 訪問 2024/11
- 投稿 2024/11/20
- 訪問時 36歳
- ゲスト人数 21~30名
- 結婚式した挙式・披露宴
- 4.5
- 会場返信
アットホームで素敵な時間が過ごせました♪
お天気にも恵まれ、ガーデン挙式にぴったりの気候でした♪開放的で良かったです。親族だけの披露宴だったのですが、2階のお部屋はサイズ感が丁度良かったです。陽の光が明るく、かわいいお花でテーブルを装飾してくださり心地よい空間でした。トリュフのスープやフォアグラが美味しかったです。武蔵小金井駅から遠くないのが良いです。また、お庭や眺めが良いので堅苦しくなく過ごしやすかったです。若いプランナーさんに担当して頂きましたが、毎回丁寧な打ち合わせをしてくださりました。また、何よりも一生懸命、心を込めて対応してくださったので、こちらも温かい気持ちになりました。テラコヤさんで挙式・披露宴が出来て良かったなと思っています。お世話になりまして感謝しております。スタッフの方の対応が良い。またお料理がおいしい予算を決め、その中で選択していければいいと思います。詳細を見る (371文字)
- 訪問 2024/10
- 投稿 2024/11/02
- 訪問時 36歳
- ゲスト人数 11~20名
- 結婚式した挙式・披露宴
- 4.8
- 会場返信
ゲストへの感謝を美味しいフレンチ料理で表せる場所
斜面に立地しているため、とても景色が良いガーデンで挙式をすることができます。雨の日はおしゃれでレトロなインテリアや内装が施されたお部屋で対応してくれます。座席としては70人程度入れるとのことでしたが、50人弱でお部屋は程よく埋まっている印象です。青と白の椅子と会場から一望できるお庭の緑が印象深いのでそれ元にドレスの色や装花を考えました。大きなガラスで光を取り込むため、昼間は雨が降っていても明るく温かく感じる会場です。写真やエンディングムービー、装花はこだわってお金をかけました。提案された時は高く感じ迷いますが、どれもとても素敵な仕上がりで1ミリも後悔していません。ドレスは想定していなかった出費です。最初の見積もりは本当に最低ラインの価格です。提携ドレスショップに置いてあるものを見ると全て可愛いく、金銭感覚が狂うので覚悟必須です。気に入ったデザインがインポートだったため値上がりしました。ウェルカムスペースの飾りや、引き出物用の紙袋や席次表など式が終われば使わなくなる物は節約しました。試食でいただいてとても美味しかったため、通常のスープを「トリュフのクリームとロワイヤルの温かいポタージュ」に変更しました。ザクロのウェルカムドリンクは、これから出てくる料理に期待が高まるおいしさです。後日沢山のゲストから、料理が本当に美味しかったと褒めてもらえて私も嬉しかったです。駅徒歩10分あればゆっくり歩いても到着します。景色がとても良い会場です。途中でトラブルがあっても臨機応変に対応してくれるとても頼もしい皆さんです。美味しいフレンチ料理と貸切邸宅ならではのゲストとの距離感がおすすめです。プランナーさんは打ち合わせ日以外でも疑問に真摯に素早く答えてくれるのでとても頼りになります。直前になるほど色々とやることが見えてきますが、発注ものは早めにやっておくことをおすすめします。詳細を見る (790文字)
- 訪問 2024/10
- 投稿 2024/10/20
- 訪問時 27歳
- ゲスト人数 41~50名
- 結婚式した挙式・披露宴
- 4.3
- 会場返信
スタッフが良い
和洋風で小規模の結婚式にも対応可能、庭には緑が多く写真映えが良い大小の会場があり、小会場には煖炉などあり雰囲気がとても良い。ドレスなど当たり前ですがグレードあげたので金額は高くなりました。料理は基本レストランであるので文句無しに美味しい。武蔵小金井駅から徒歩10分ほどで来れる。車でも駐車場があるので気軽に車で来場可能。担当の方や副担任の方など常に客目線でいてくれた事が気軽に相談に乗らせて頂けたと思いました。お店のパウンドケーキが美味しく引き出物には適してました、結婚式をしないと作ってもらえない商品もあり限定感もあり良かったです。大人数ではなく親族だけの場合は特に選びたい結婚式場だと思います、大人数でも素晴らしい対応をして貰えると思いますので一回話しだけでも聞きに行くのは有りだと思います。詳細を見る (348文字)
費用明細1,626,402円(11名)
- 訪問 2024/09
- 投稿 2024/10/18
- 訪問時 43歳
- ゲスト人数 11~20名
- 結婚式した挙式・披露宴
- 5.0
- 会場返信
アットホームで料理にこだわる方におすすめな式場
挙式会場はガーデンと和室があるため、洋装・和装どちらにも対応できる点が良いと感じます。ガーデンは天気に左右されることは念頭においた方が良いです。私が式をあげた日はあいにくの雨だったため、ガーデン挙式は諦めていましたが、プランナーさんが挙式時間ギリギリまで天気予報を確認してくださり、雨が弱まったら外でやりましょう!もしダメでも披露宴後に雨が上がったらガーデンで写真を撮りましょう!と臨機応変に対応くださったのがありがたかったです。結果挙式は室内の披露宴会場で行いましたが、挙式用に会場を整えてくださり、ゲストの顔もしっかりと見える落ち着いた挙式ができたのでよかったです!その後雨も上がったため、披露宴後にガーデンで撮影もできました。披露宴会場は普段はレストランとして営業されている場所でこぢんまり、アットホームな雰囲気です。招待人数が44名でしたが、ほどよくゆとりがあり、ちょうど良い広さだったなと思います。ガーデンが見渡せる大きな窓があり、雨が降っていても光が十分に入ってきて明るい印象でした。グランドピアノが置いてあったり、調度品もクラシカルな雰囲気があり、とても気分が上がります。装花についてはオプションをつけたため値上がりしました。ペーパーアイテムなどは自作をして節約しました。コースは6品のプランを選びましたが、フェアの際に試食したテリーヌが本当に美味しくてこれは外せない!ということになり、1品だけメニューを変更していただきました。また、レストランで有名なトリュフのポタージュは特にゲストから好評で美味しい!と言っていただきました。式場を決める際に料理は特に大切にしたいと思っていたポイントですが、どの式場よりずば抜けて美味しいと感じ、実際にゲストの方にもとても喜ばれました。式場まではjr武蔵小金井駅から徒歩5分ほどと近いためアクセスは良いですが、少し入り組んだ道の奥にあるため、ゲストには事前にわかりやすい地図を渡しました。周りは閑静な住宅街で、高台にあるため景色が開けていて開放感があります。プランナーさんはじめ、提携ドレスショップの方、ヘアメイクさん、司会者さんなどスタッフの皆様の対応が的確で安心してお任せできました。わからないことはすぐに問い合わせできる体制が整っており、担当プランナーさんがお休みのときでもしっかりと共有してくださったりととても対応が丁寧です。また特に感動したのは、式中に使うbgmを何曲か自分たちで選曲したのですが、入場、退場の際どの曲もベストタイミングで流してくださいました。特にタイミングは指定していなかっただけに、とても感動しました。1組貸切のため、他の組を意識せず落ち着いて式ができるため、自分たちだけの結婚式を挙げることができます。また、ゲストとの距離が近く、ちょっとしたタイミングでゲストとも話ができたり、アットホームな式を目指していた私たちにとってはピッタリな式場でした。ゲストが楽しんでいる様子も間近で見られてよかったです!また、何より料理が美味しいため、大きな余興がなくてもゲストにゆっくりと楽しんでもらえることもポイントです。式についてイメージしていることがあれば、ちょっとしたことでもプランナーさんに伝えると良いと思います。私はpinterestやinstagramを使ってイメージする写真を保存し、打ち合わせの度にその写真を見せながら進めていたため、当日も思い描いていたイメージの式を挙げることができました。詳細を見る (1438文字)
もっと見る費用明細2,776,334円(46名)
- 訪問 2024/09
- 投稿 2024/10/06
- 訪問時 30歳
- ゲスト人数 41~50名
- 結婚式した挙式・披露宴
- 5.0
- 会場返信
アンティーク調の素敵な式場で美味しい料理が頂ける
全体的にレトロ感があり、建物周辺も緑に囲まれていて隠れ家のような雰囲気でお庭が広々していて素敵でした。会場内にある椅子や暖炉や飾られている壁画など全てアンティーク調の物が使用されていて統一感があり洋館のような雰囲気です。式場の最寄駅の武蔵小金井駅から徒歩10分ほど。通りから一本入ったところにあるので若干分かりにくいですが、閑静で静かな場所にあります。スタッフの方々の細かな配慮がとても良かったです。式当日は雨が降っておりガーデンでの写真撮影を諦めかけていましたが、雨足が弱まった時にスタッフの方が機転を効かせて声を掛けてくださり無事に写真を撮ることができました。お料理がとても美味しかったです。ゲストの方々も満場一致で喜んでもらえて何よりでした。料理が美味しいことを重視していたのでその点でterakoyaさんを選んで良かったです。当日はスタッフの方が親切に対応してくださいます。クラシカルで上品な式場で美味しいお料理がいただけるのでぜひおすすめです!詳細を見る (427文字)
もっと見る費用明細1,335,333円(21名)
- 訪問 2024/07
- 投稿 2024/08/03
- 訪問時 30歳
- ゲスト人数 11~20名
- 結婚式した挙式・披露宴
- 5.0
- 会場返信
美味しい料理とともに、自分たちらしいアットホームな式を
こちらの式場で挙式をする場合、ガーデンまたは茶室での挙式となり、私たちは茶室を使って、神前式を結びました。親族20人程度が参列しましたが、これ以上の参列は難しい広さの茶室だと感じました。親族以外の参列者は、外から見ていただきました。ゲストが入る場所は、全体的にはアンティークな雰囲気で、調度品もあり、お花などの装飾がなくても全くさみしくない印象でした。狭くはないですが、コンパクトな作りかつ貸し切りなので、アットホームな披露宴ができました。初回見積もりの際、最低価格ではなく現実的に発生しうる費用はおおよそ見込んでいただいていたため、大きな乖離はありませんでしたが、以下の項目が、初回より増額となりました。●新郎新婦衣装値段度外視で、気に入るデザインに決定したため。また、見積時に入っていなかったものがあったため。・新郎衣装…ベスト、パンツ、(購入)シャツ・新婦衣装…和装小物、ボディメイク●ケーキオリジナルでの生ケーキに変更したため●ギフト見積当初のゲストが具体的になり、送り分け等が生じたため●装花オプションお花は見積時のパック内容で基本十分ですが、自分好みの高砂テーブルにしたことと、両親への花束を追加でお願いしたため、若干ですが増額となりました。ペーパーアイテムを持ちこんだ分、減額となりました。持ち込みでしたが、プランナーさんに内容をご確認いただけて、安心して持ち込めました。レストランということもあり、最もお手頃なコースでも十分すぎるほど美味しいため、安心してよいと思います。プランナーさんのご提案もあり、最もお手頃なコースに、スープを試食時に特に感動したトリュフポタージュに変更しました。腎臓食やアレルギーなども丁寧にヒアリングしてくださり、ゲスト全員が美味しい食事を楽しむことができたと聞いております。パンもレストランで焼いており、出てくるものすべてのクオリティーが大変高かったです。駅直結の会場と比較すると遠く感じますが、式場は徒歩5分程度であり、駅からの道もわかりやすく、アクセスはよかったと感じました。なお、駐車場もあり、車での来場も可能ですが、道幅が狭く、式場前の道が行き止まりになっているため、初めて行くと戸惑うかもしれません。わたしたちは、車での来場が見込まれるゲストには、事前に駐車しやすいアクセス方法を案内しました。ブライダルフェアから式まで、ずっと同じ方にご担当いただきました。そのため、式の方向性がぶれなかったこと、信頼関係を築く中で、よりわたしたちの好みを理解いただき、イメージに近い提案を数多くいただいたことがうれしかったです。ぼんやりとしたイメージも具体化させ、様々なご提案をいただきました。この会場でしかできないことの提案もあり、引き出しが多く、頼もしかったです。●人プランナーさんをはじめとし、フローリストさん、司会者さん、関わる方すべてが、私たちの思いをくみ取って最適なご提案をしてくださりました。特にプランナーさんは、ブライダルフェアの時からのお付き合いだったので、毎回打ち合わせのたびに会うのが待ち遠しいほどの関係性でした。●会場の雰囲気何も持ち込まなくても十分すぎるほどの風格のある会場でしたが、一棟貸切のため、エントランスから会場までの小道や廊下など、いたるところに持ち込みのアイテムを置くことができ、こだわりを詰め込むことができました。●料理ゲスト全員が結婚式の感想で最初に料理の話をしてくださったほど、大変おいしい料理でした。名立たる式場ふくめいくつかブライダルフェアで試食しましたが、夫婦ともに「パンまでおいしい会場はここしかない」と一番の決め手になったのは料理です。好きなことができるので、是非結婚式で何を大事にしたいか考える時間をたくさん設けてほしいです。プランナーさんがいろいろな提案をしてくれますが、せっかく一棟貸しの会場なので、やりたいことを詰め込んで、自分たちの世界にしてほしいです。詳細を見る (1629文字)
もっと見る費用明細3,448,018円(46名)
- 訪問 2024/04
- 投稿 2024/09/25
- 訪問時 25歳
- ゲスト人数 41~50名
-
- 結婚式した挙式・披露宴
- 4.8
- 会場返信
落ち着いた雰囲気でお食事が最高!
ガーデン挙式がとてもすてきです。式当日は雪が降りとても寒くなってしまいました。しかし、それでもガーデンの良さを生かされた演出や撮影をご提案いただき、とても良い挙式ができました。アットホームな人前式でした。親族のみ、でしたが人数に合った会場でゆっくりお食事を楽しみながら私たちのペースで進行してくださいました。会食がメインの披露宴でした。参列したみなさんが美味しい!と喜んでました。両親もゆっくり食事を楽しむことができたと言っています。また、小さな子供が出席しましたが、お子様メニューも絶品なようで、普段あまり食べない子ですがたくさん食べていました。駅からも多少歩く程度です。閑静な住宅街の中にあり、最初は驚きましたが落ち着いた雰囲気がとても気に入りました。のんびりしている私たちでしたが、プランナーさんがひとつひとつ丁寧に確認をしてくださったおかげで焦ることなく準備ができました。とにかくお食事が美味しかったです!落ち着いたすてきな雰囲気の会場で、たくさん写真が撮れたことも嬉しかったです。夫婦2人で相談しながら準備をしました。お互い納得する、最高の思い出となる結婚式となりました。詳細を見る (491文字)
費用明細1,236,103円(17名)
- 訪問 2024/02
- 投稿 2024/07/18
- 訪問時 33歳
- ゲスト人数 11~20名
- 下見した
- 3.8
- 会場返信
ナチュラルな結婚式にピッタリ
建物はレトロ感あふれますが、ガーデンでの挙式はナチュラルなイメージで、場所に応じてよい写真が撮れそうです。入口は広く、そこから建物までの導線も、緑あふれた素敵な感じです。1回は70名収容の宴会場、2階は20名収容の宴会場となっており、サイズに応じて使い分けできます。1階は天井が白く、華やかな雰囲気、2階は窓枠や天井に木が使われているので、高級感があるイメージです。お手洗いは若干建物が古いため年季が入っていますが、建物全体ではレトロ感があり、気になりません。大通りから小路にはいった住宅街にあり、緑に囲まれた良いロケーションです。ガーデンに奥行きがあるので、ゲストが早く来てしまっても散策をされることがあるそうです。都心とは違った、落ち着いた雰囲気季節ごとのガーデンの見え方詳細を見る (338文字)
もっと見る- 訪問 2024/02
- 投稿 2024/02/12
- 訪問時 34歳
- 下見した
- 3.8
- オンライン活用
- 会場返信
和装でガーデン挙式!
ガーデンで人前式ができるのが魅力的です。とても広い庭なので、大人数を招待しても大丈夫です。また、庭の一角に、小さな神殿のような場所もあるので、そこで厳かに少人数で挙式を行うこともできます。広い庭を眺めながら、披露宴を行うことができます。人数によって、一階の会場を使うか、2階の会場を使うか選ぶことができます。レストランとしてやっているところなので、料理はテレビの取材がくるほど有名らしいです。武蔵小金井駅から徒歩5分です。駐車場も完備されています。和装がとても似合う会場です。和装での挙式を考えてる方にとてもおすすめです。周囲の環境の確認が大切だと思います。高い建物などがあると、テンションが下がってしまいます。詳細を見る (306文字)
- 訪問 2024/01
- 投稿 2024/02/19
- 訪問時 29歳
- ゲスト人数 21~30名(予定)
- 下見した
- 3.5
- オンライン活用
- 会場返信
和装が似合う!
大きな庭があるため、ガーデンスタイルの挙式を行うことができます。また、小さな神社のような場所もあるため、そこで和装人前式を行うこともできます。披露宴会場には窓がいくつもあり、開放的です。気分転換に庭に出ることもできます。広い分、料金は高くなってしまいます。今回はいただいていませんが、有名シェフがいるそうです。テレビでも取り上げられているそうです。武蔵小金井駅から徒歩5分です。(都心からは少し離れている駅なので、参列者は遠い方が多いかもしれません。)駐車場も用意されています。オンラインでしたが、丁寧に説明をしてくださいました。和装が似合うお庭です!和装も着たいカップルにオススメです!写真映えします!詳細を見る (302文字)
- 訪問 2024/01
- 投稿 2024/02/14
- 訪問時 27歳
- ゲスト人数 21~30名(予定)
- 下見した
- 4.2
- 会場返信
アットホームなレストランウエディング
ガーデンが広く、日本的な雰囲気が素敵でした。少人数の披露宴会場もあり、寂しくならない適度な広さでした。内観はクラシカルな雰囲気で素敵でした。都心から離れていること、レストランウエディングであることが問題なければとてもコスパがいいと思います。テラコヤは一度利用したことがあり、料理はとてもおいしかったです。試食したメイン料理も安定のおいしさでした。都心から少し離れているため、高齢の方や子連れは大変かもしれません。親しみやすい印象でした。ガーデンは広々としていて素敵でした。内観も雰囲気もよく、こだわりを感じました。料理がとてもおいしいので、レストランウエディングを挙げたい方にはお勧めです。ガーデン挙式やレストランウエディングしたい方におすすめです。詳細を見る (325文字)
もっと見る- 訪問 2023/11
- 投稿 2024/07/16
- 訪問時 29歳
- 結婚式した披露宴
- 5.0
- 会場返信
みんなが温かい気持ちになれる披露宴
歴史あるレストランで、大人な雰囲気の披露宴が出来ました。トリュフのポタージュを出したく、そちらをグレードアップしました。ぺーパーアイテムは持参しました。とても美味しく、特にトリュフのポタージュが大好評でした。素敵なガーデンがあります。当日は雨でしたが、それもまた良い雰囲気が出ていました。どの方もとても丁寧です。プランナーさんをはじめ、terakoyaのスタッフの皆さん、提携しているヘアメイクさんやドレスショップの方など、どなたも丁寧に対応してくださいました。料理がとても美味しいです。また、落ち着いた雰囲気での披露宴を希望するならこちらはオススメです!スタッフの方々の対応と、レストランの雰囲気です。詳細を見る (302文字)
費用明細2,158,352円(36名)
- 訪問 2023/10
- 投稿 2023/11/24
- 訪問時 34歳
- ゲスト人数 31~40名
- 下見した
- 4.4
- 会場返信
和モダン
和装、洋装どちらもとても映える、まさに和モダンという雰囲気の披露宴会場、そして建物でした。広さはあまりなかったので、大人数にはあまり向いていない印象でした。試食をしましたが、お料理が来るまでの時間が、毎回毎回かなりかかり、子供も途中で飽きてしまい、待ち疲れてしまいました。それだけ丁寧に作ってくださっているのだと思いますが、もう少し早いともっと良かったと思います。味は本当に美味しかったです。武蔵小金井駅から、10分は歩きました。シャトルバスもあるそうです。現代的というより、明治時代を連想させるような雰囲気だったので、そういった雰囲気の中でお料理を重視したい、そしてアットホームに楽しみたい方におすすめだと思います。会場が狭めなので、収容人数を確認した方がいいと思います。詳細を見る (337文字)
- 訪問 2023/04
- 投稿 2024/09/28
- 訪問時 28歳
- ゲスト人数 31~40名(予定)
- 下見した
- 3.5
- 会場返信
料理が抜群に美味しい、レストランウェディングができる式場
挙式会場が一軒家なので、くつろげる雰囲気。日本家屋なので段差がある。2階の会場へは階段のみ。披露宴会場は様々な大きさの部屋があったので、幅広い人数に対応できそう。料理がダントツに美味しかったので、ここにしたかったが、高齢で足が悪い参列者がいるため、バリアフリーでないと難しく、残念だが諦めた。もともとはフレンチレストランなので、とにかく料理が美味しかった。盛り付けも美しく、シェフのこだわりが感じられた。式場まで、武蔵小金井駅から離れている。ゲストはタクシーで行くなら良いのでは。スタッフの方の案内は丁寧だった。レストランウェディングにするならば、terakoyaの料理は、抜群に美味しいのでお勧めです。バリアフリーでなくても大丈夫ならば、お勧めの式場だと思う。日本家屋なので、和服との相性も良いのでは。春は庭の花が綺麗に咲くそうなので、ガ〜デンウェディングも楽しめる式場。ケ〜キも、好みに合わせて作ってもらえる点が良いと思った。詳細を見る (415文字)
もっと見る- 訪問 2023/01
- 投稿 2023/02/09
- 訪問時 46歳
- ゲスト人数 10名以下(予定)
- 下見した
- 4.5
- 会場返信
アンティーク調の会場と美味しいお料理
挙式会場はなくガーデン挙式となります。会場は一つ一つが重厚感があり本物のアンティークのためとても素敵でした。赤絨毯と緑のカーテンの階段は特に素敵でした。親族に甘いものが苦手なひとが多いためウエディングケーキは不要です、など細かいご要望にもお応えいただき私たちにあったプランをご提示いただき予想よりお手頃なお値段で、明細はとてもわかりやすくご提示いただきありがたかったです。見学より1週間有効のお値引きもありました。お食事はとても繊細で美しい盛り付けでお味もとてもおいしかったです。私たちは別料金でワインを注文しました。季節によって変わりますが、実際に式で提供いただくワインもご馳走になりましたがおいしかったです。駅からは少し歩きますが人混みがなく静かな道のりです。1歳になる赤ちゃんを連れてでの参加でしたが、プランナーさんが名前を聞いてくれたり嬉しかったです。アンティークが好きな方は最高の式場です。お料理は絶品です。ガーデン挙式のため天候に左右されます。赤ちゃん用の椅子をお借りできるとなお良いと思いました。詳細を見る (455文字)
もっと見る- 訪問 2022/11
- 投稿 2022/12/07
- 訪問時 39歳
- ゲスト人数 10名以下(予定)
- 下見した
- 4.0
- 会場返信
ガーデンの開放感が最高
隠れ家レストランで、とても素敵な庭で洋式・和式のどちらでも対応できるようでした。アットホームな雰囲気で、よかったです。試食つきのプランでした。食事の時間も確保されており、ゆっくりできました。おすすめされたトリュフのスープや、牛肉のフィレがとてもおいしくて、さすが老舗のフレンチレストランでした。駅から少し歩きますが、徒歩圏内なので、便利でした。初めての参加でしたが、いろいろと説明いただき安心しました。ガーデンがきれいで、開放感がある。少人数から大人数まで対応できるようでしたので、どんなカップルにもおすすめです。車椅子のゲストがいるようでしたら、どのように参加できるか確認したほうがいいかと思います。詳細を見る (301文字)
もっと見る- 訪問 2022/06
- 投稿 2022/11/20
- 訪問時 32歳
- 参列した
- 4.0
- 会場返信
ガーデンも素敵な贅沢なディナーウェディング
貸切ならではの居心地の良さがありました。ガーデンがあるので、披露宴会場に入る前に少し散歩してみたり写真を撮ることができて楽しかったです。集合写真を、2階のベランダから撮影してもらってガーデンバックに全体が撮れていたことも素敵でした。テーブルは今回円卓ではなく長机だったのですが、人数が多かったことで人が後ろを通るのはなかなか難しく、あまりスタッフの方にこちらから声をかけることが難しかったです。こちらで披露宴あげられる場合は少人数をおすすめします。武蔵小金井駅まで徒歩10分ほどで、ヒールでもそこまで大変ではなかったです。あんまりお店が周りに多いイメージはないため、二次会をゲストが自主的にやろうという場合は探すのがむずかしいかもしれません。人数の問題でかなり狭く、声をかけることが難しく感じました。ただ、声を掛けるととても親切に対応いただけました。少しばたついていた印象もありました。お手洗いがとてもきれいで、一つ一つ素敵な個室のような感じでした。ガーデンがとにかく素敵で、日中のうちに少し歩いてみることをおすすめします。詳細を見る (462文字)
- 訪問 2022/05
- 投稿 2023/10/31
- 訪問時 24歳
- 下見した
- 4.5
- 会場返信
とにかくお料理が美味しい!和装が合う式場です。
元々アトリエだった一軒家を結婚式場に改装した会場です。敷地面積が広く、建物自体は古いですが古風でオシャレな感じでした。挙式は庭園で行うというのが初めて見る形式で新鮮でしたが、海外ウェディングのようでした。親族のみの挙式や友人を呼んでカジュアルな雰囲気を考えている方にいいと思いました。披露宴会場は広くはないですが、バルコニー側が1面ガラス窓になっていて外の景色が一望できるので閉塞感はありませんでした。緑豊かな景色です。レストランウェディングという分類なだけあり、お料理が素晴らしかったです。コースを試食させていただいたのですが、どれも見た目からオシャレでとても美味しかったです。他のブライダルフェアで試食した料理の中で1番でした。レストランとしても営業しているところなので、別の機会で個人的にまた食べに来たいなと思いました。駅から徒歩で行ける距離です。平地ですし遠いとは感じませんでした。路地に入るところを間違えて少し迷ってしまいましたが、それ以外は分かりやすい道です。緑豊かな景観で付帯設備も古風な雰囲気なので、和装が良く合うと思います。和装を考えている方花嫁さんにおすすめです。会場の中の内階段は前撮りなどで使用したら映えると思います。大人数は入らないかもしれないので、小規模ウエディングを考えている方にいいと思います。料理重視な方は気にいると思います。詳細を見る (580文字)
もっと見る- 訪問 2022/02
- 投稿 2022/02/23
- 訪問時 27歳
- 下見した
- 4.0
- 会場返信
歴史を感じる別荘のようなレストラン
お庭でするガーデンタイプの挙式でした。緑が綺麗なので、冬よりは春夏のイメージが沸きました。お庭が広く、都内とは思えない別荘のような感じでした。3代に渡って経営されているレストランの1番広いお食事スペースを披露宴会場として使えるそうです。元々この会場兼レストランはお家だったそうです。1階の披露宴会場は広すぎず、狭すぎず、外はお庭に繋がり、お庭も手入れされており、素敵な空間でした。高すぎることはないと思います。直近の空いてる日だとお安くなるそうです。試食させていただきました。トリュフスープがかなり美味しかったです。どれも美味しく、非常に満足感がありました。あらゆる食材を手作りでされていて、日々料理も研究し、常に進化しつづけるシェフのこだわりがあるようです。当日まで魚やお肉のメニューも何が出るかは、分からないようです。料理は任せてください!と自信が感じられました。駅から比較的近く、平坦な道のりです。周りは、お家ばかりで、住宅地の中にあるのですが、式場兼レストランの敷地に入ると、とても広く、高台にあり、眺めが最高でした。とても丁寧に対応してくださりました。式をするにあたり、新郎新婦ことを知る必要があり、質問シートを使ったり、打ち合わせを重ねて、たくさんサポートしていただけるようです。その日も内容や進行に迷いがあったので相談させていただきました。以前この会場で式をされた方のムービーも見せてくださり、イメージが膨らみました。一軒家なので、広すぎることもないので、アットフォームな式が出来ると思いました。年配の方には喜ばれそうな、建物の作りでした。昔からの建物で、館内は、どれもデザインにこだわりがあり、置物など高級感が感じられました。お外のお庭、緑が素敵な会場なので、比較的早めの時間に行った方がよいと思います。落ち着いた空間が好きな方にはとてもおすすめです。詳細を見る (784文字)
もっと見る- 訪問 2021/12
- 投稿 2022/08/09
- 訪問時 29歳
- ゲスト人数 21~30名(予定)
- 結婚式した披露宴
- 4.0
- 会場返信
貸切一軒家レストランで大人ウェディング
普段はレストランとして使用されている広間をウェディングとして利用できます。今流行りの長テーブルのコーディネートも可能です。・ドレス→見積もりはあくまで最低限の金額です。提携しているミラーミラーのレンタル代は30万〜40万あたりが主な価格帯で、更にブライダルインナーや小物、シューズを合わせると大幅に変わります。また新郎衣装も見積もりでは最安のタキシード1着で設定されています。・映像カメラマンの持ち込みを考えていましたが不可能でした。また、撮って出しムービーをやるつもりはなかったのですが、最終的に実施したため値上がりました。アルバムもどれかは注文しないといけないシステムになっています。・ドレス代提携先のミラーミラーを利用し2着目が割引。見学時の契約で小物や前撮りなどに使える特典がありました。 ・映像オープニングムービーやプロフィールムービーは式場提携の業者は高かったので自分で外注しディスクに焼いて持ち込みました。・引き出物袋式場のものより安く、再利用できる素材のものを持ち込みました。・席次表と席札ペーパーアイテムの持ち込み料はかからないとのことだったので外注しました。時節柄、マスクケースも持ち込みました。・プチギフト式場からもらったカタログに欲しいものがなく、持ち込み料がかからなかったため自分で用意しました。・お花代会場の調度品が十分素敵なのでほぼプラン内で収めることができました。テレビ番組でも紹介されるようなフレンチレストランで、食材や食器にもこだわりがあり、どのコースにしても満足できる内容でした。デザートも専用パティスリーがいるのでオリジナルケーキを作ることも可能です。披露宴当日はウェディングケーキのほかにデザートプレートもあり女性ゲストから特に好評でした。駅から徒歩10分圏内です。住宅街のなかにあるため入り口が少々分かりづらいですが、地図を見ながらたどり着ける範囲だと思います。プランナーさんは見学のときから丁寧で信頼のおける方でした。演出や企画のイメージがあまりない状態でのスタートでしたが、できるだけ楽しく準備できるように心遣いをしていただきました。定休日を除けばメールや電話もすぐに反応してもらえたので助かりました。・提携のドレスショップが人気のミラーミラー・会場内にテラスや美しい中庭があり天気が良ければ外で写真を撮ったりゲストが散策することもできる・・引き出物は指定のカタログ以外のものを希望する場合は持ち込み料がかかります・映像やカメラマンの持ち込みはできません・ヘアメイクはこだわりのある方は持ち込みを検討しても良いかと思います詳細を見る (1086文字)
もっと見る費用明細3,114,545円(55名)
- 訪問 2021/11
- 投稿 2022/02/24
- 訪問時 33歳
- ゲスト人数 51~60名
- 結婚式した披露宴
- 4.8
- 会場返信
落ち着いた会場でアットホームな披露宴
会場は昭和初期に建てられた風情のある建物です。庭園も綺麗に手入れされた日本庭園で、写真映えもとてもします。ただ、古い建物のため、2階を利用する際はエレベーターがないため注意が必要です。両親族着付け・レンタル等で150,000円程度、衣装を新郎新婦共に当初見積りより高いものを選択した事と小物の購入・レンタルで100,000円程度、ビデオ撮影で180,000円程度、司会者で70,000円程度、両親のブーケやテーブル以外のケーキ代等の装花で30,000円程度、が当初の見積もりにプラスで大きくかかりました。席札・招待状は自作したため費用が抑えられました。また、芳名帳はウエディング系のサイトで口コミを書いたプレゼントでいただけました。あとは、ウエディング系の検索サイトで紹介してもらって式場見学に行くと特典が付いてきたりもするので、それをしっかり使うのが良いと思います。会場自体が高級フレンチのレストランだっただけに、味も見た目も大満足です。ケーキももちろん、どの料理も口当たりが良く、お肉が苦手な自分でも重くなく、とても美味しくいただけて、ゲストからも大変好評いただきました。最寄り駅から徒歩10分以内で行けるため、とても便利です。地図を見ながらすぐにたどり着けました。プランナーさんは打ち合わせ以外でのメールでの問い合わせもすぐに返信をくれましたし、こちらの要望にも親身に対応頂きました。メイクは自分のイメージと合わない事を心配しましたが、全くそんな事はなく、ヘアスタイルもほぼお任せでしたがとても素敵に仕上げていただけました。カメラマンさんも私たちがポーズをとりやすいように分かりやすく説明していただき、とてもやり易かったです。初めから、アットホームで飾りっ気のない披露宴にしたいと要望しており、その希望をしっかり汲んでいただけました。司会を入れる提案をされた時も、初めは司会を入れると大袈裟なパフォーマンスを入れる事になると考えていたため、懸念していましたが、ご紹介いただいた司会者さんはとても落ち着いた司会をしてくれる方で、提案通りにして本当に良かったと思いました。会場の雰囲気がとても良かったのが1番の決め手です。実際に披露宴を行って、想像以上にアットホームな披露宴になったと感じて満足しています。結婚式の準備としては、色々なサイトを見て下調べをして悔いのないようにするのがいいと思います。また、式場紹介サイトで下見の予約をしてもらうと、特典などもつくのでおすすめです。詳細を見る (1052文字)
- 訪問 2021/11
- 投稿 2021/11/16
- 訪問時 33歳
- ゲスト人数 11~20名
- 結婚式した挙式・披露宴
- 5.0
- 会場返信
上品なクラシカルさと暖かい雰囲気を合わせ持つレストラン
緑の美しい庭園を背景に、アットホームな暖かい雰囲気でのガーデンウェディングを挙げることができます。ゲストとの距離も近いため、人前式にも最適だと思います。フラワーシャワーの他に、希望だったバブルシャワーもご用意いただけました。terakoyaのもつクラシカルな雰囲気と、目の前に大きく広がる開放感のある窓が魅力の一つです。晴れた日には最高の景色を望むことができます。メインテーブルの他に4〜6人ほどのテーブルを5卓用意いただきましたが、メインテーブルがゲストテーブルと近く、同じ高さにあることで、ゲストもメインテーブルまで気軽に声をかけに来ることが出来たようです。広さも心地よかったと好評でした。また、披露宴中にテラスに出て、ゲストとのフォトタイムを設けることができます。メインテーブルでだけでなく、ゲスト毎に庭園を背景に外で撮影できるのは大きな魅力です。当日の様子の動画撮影とスクリーンなどの音響機材は追加しました。また、どうしてもゲストに食べてもらいたいメニューがあったので、お料理もグレートアップしました。ペーパーアイテムはほぼ全て持ち込みました。お料理・提携店衣装などについて特典をいただけました。フレンチレストランですので、お料理がメインと言っても過言ではありません。ワインやデザートまで含め、ゲストからは大好評でした。お料理を提供して下さるのはterakoyaのレストランスタッフのため、とてもきめ細かな心配りをいただけました。武蔵小金井駅から歩ける距離ではありますが、少々分かりづらい場所ではありますので、タクシーで来ることも勧めていました。実際には徒歩で来た方が多かったようです。私たちの希望をよくヒアリングして下さいました。迷うことがあれば、事例を交え適切なアドバイスをいただくことが出来ましたので、大変信頼していました。逆に決まった形はないので、2人で希望するイメージをすり合わせることが重要だったように思います。結果的にとても私たちらしい式となったと満足しています。お支度後挙式前に2人の写真撮影ができるのですが、terakoyaには魅力的な撮影スポットがたくさんありました。2階の可愛らしい部屋やバルコニー、階段やガーデンで素敵な写真をたくさん撮っていただきました。親族のゲストに楽しんでもらえることと、ゲストと共に過ごす時間を大切にしたいという考えから式場選びをしました。そのため、背筋がしゃんとするような上品でクラシカルながらも、どこか懐かしく暖かい雰囲気の持つterakoyaはイメージにぴったりでした。ゲストとの時間を持つために、当初から披露宴ではお色直しや余興もしないと決めていたので、私たちもしっかりお料理を楽しめたのも良かったです。参列いただいたゲストの方から、お料理も景色も内容も、どこをとっても非常に素晴らしい会だったと言っていただけたことがなによりでした。詳細を見る (1199文字)
もっと見る- 訪問 2021/11
- 投稿 2021/11/11
- 訪問時 26歳
- ゲスト人数 21~30名
- 下見した
- 4.8
- 会場返信
素敵な邸宅にお招きして、美味しい料理でおもてなし
挙式会場はもとお茶室だったそうで、狭めです。神前式もできるそうです。アンティークで、品が良いです。暖炉があるのも素敵でした。ゲストとの距離が近く、アットホームな雰囲気です。一面に大きな窓があり、開放感があります。ブライダルフェアの申込みが2名以上でないと、試食できないそうです。写真で拝見する限り、大変彩りがよく、美味しそうでした。武蔵小金井の駅から7分ほど。勾配もなく、歩きやすかったです。周りよりも高い場所にあり、眺めが素晴らしかったです。一時、東京ということを忘れられます。とにかく雰囲気が良い会場。初代の邸宅だった建物は、内装も調度品も上品。現役のレストランとして使われているので、手入れが行き届いており、古びた感じは全くありません。お手洗いも個数があります。四季折々の花が咲くというお庭も、リラックスした時間を過ごせそうです。大切な人を、美味しい料理でおもてなししたいという方にはおすすめです。お料理が美味しい会場をと思って探していましたが、1人で行ったため試食できませんでした。フェアは2名以上で行かれたほうが絶対良いです。挙式会場の広さと使い勝手、親族控室の狭さはチェックした方が良いです。詳細を見る (502文字)
もっと見る- 訪問 2021/08
- 投稿 2021/09/12
- 訪問時 28歳
- 下見した
- 3.8
- 会場返信
料理が美味しい景色のよい式場
ガーデン挙式又は神前になります。雨の日は披露宴会場でも可能とのこと。和の庭園で、季節の植物が植わってるためどの季節でも楽しめそうです。和装でも洋装でも映えそうでした。少し狭めで横に広いです。円卓ではなく長テーブルとのこと。60人ほど収容できるとの事ですが、コロナ禍の今では密に感じました。もともとレストランのため、料理は文句なしです。駅からはわかりやすい所にあります。中央線沿線のため、都心から遠くは無いですが、遠方からゲストがいる場合工夫が必要そうでした。大手tgグループが運営してるため、しっかりフォローアップがありそうと感じました。料理でもてなしたいというニーズにピッタリでした。また、洋装和装両方で楽しめる会場なのも魅力的です。一棟貸切(1日2組)のため、ゲストの控え室等自由に割り振ることができます。レストラン、そして窓からの景色にこだわっている方にぴったりです。また、少人数婚の人にもあっていると思います。クラシカルでモダンな雰囲気のため、大人婚も可愛らしい雰囲気にもできそうと感じました。詳細を見る (451文字)
もっと見る- 訪問 2021/07
- 投稿 2021/09/13
- 訪問時 24歳
- ゲスト人数 51~60名(予定)
- 結婚式した披露宴
- 4.6
- 会場返信
美味しい料理と綺麗なお庭
まず緑豊かなお庭が目に入ります。晴れた日の挙式ですと、とてもきれいな写真がとれます。会場は古風な雰囲気で、お洒落、落ち着きがあります。料理やケーキはこだわりがありました。またウェディングドレスと白無垢どちらも着たため、その分値段は上がりました。招待状の住所は自分で書きました。見た目もきれいで、味はもちろん美味しくて、どの方でも満足されるでしょう。武蔵小金井駅から歩いて行くこともできるし、駐車場もあります。披露宴当日に緊張している新郎新婦を、励ましてくれたり、結婚式に対するモチベーションをあげてくれました。とても晴れていて、カメラマンに素敵な写真撮ってもらえました。コロナ禍で、親族中心の式をあげたいなら、おすすめです。詳細を見る (312文字)
費用明細2,032,735円(25名)
- 訪問 2021/06
- 投稿 2021/06/25
- 訪問時 32歳
- ゲスト人数 21~30名
- 下見した
- 4.5
- 会場返信
お料理が美味しい、幸せになれる場所
チャペルはなく、ガーデンウエディングになります。和装専用の部屋はちゃんとあり、某有名人も利用していました。ほっこりできる素敵な場所ですので、ここを選んだその方は、センスがいいなぁと感じました。普段レストランとして使用しているところを貸しきります。あまり大人数の挙式には向かないかもしれません。窓が大きく、お庭が見えます。換気はバッチリで自然光も入ってくるので明るいです。お料理は大変おいしかったです。結婚式に関わらず、また行きたいなぁと思いました。武蔵小金井からすぐですが、初めての人は迷いそうです。東京駅からバスがでるそうなので、結婚式当日ゲストは迷わず来れます。最初から最後まで同じプランナーさんが担当するそうなので、安心できます。とても素敵なプランナーさんでした。料理は間違いありません。美味しい料理でガーデンウエディングをしたい人におすすめです。お庭が広いですが坂になっているので、お子さんは注意しないといけないかもしれません。また、インテリアやお皿も一点物ですのでお子さんの行動には少し気を使いそうです。詳細を見る (457文字)
もっと見る- 訪問 2021/05
- 投稿 2021/06/08
- 訪問時 33歳
- ゲスト人数 21~30名(予定)
- 下見した
- 3.6
- 会場返信
貸し切りレストランで行うゆったりとした式
terakoyaはレストランも行っているので、クラシカルなレストランでの披露宴会場でした。家具などに重厚感と統一感があり、とてもクラシカルな雰囲気で、また披露宴会場からお庭が見えるので開放的でもありました。値段は比較的良心的だとは思いますが、チャペルがなく、ガーデンで人前式だったりするので、そこを踏まえるとコストパフォーマンスはそこまで高くないのかな?とは思いました。お料理や、重厚感のある雰囲気を重視する場合は良いかと思いました。レストランだけあって、コース料理でとても完成されていました。前菜から目に楽しく、よく見る結婚式のお料理から少しひねった料理が多かったのでゲストの方は喜んでくれるだろうなと思いました。式場までは、駅から徒歩10分弱でした。坂があったり、場所も分かりづらいところだったので招待するゲストのことを思うと少し決定に踏み切れない要因でした。説明をしてくださったスタッフの方はとても丁寧で、無理に押し切るようなこともなく、要望や質問にいろいろと答えてくださりとても安心しました。お屋敷のような雰囲気なので、館全体を貸し切って静かな雰囲気で式を挙げられるところがおすすめです!お庭が広いので、披露宴中もゲストの方と距離を近く過ごせるかと思います。詳細を見る (533文字)
- 訪問 2021/05
- 投稿 2022/10/09
- 訪問時 27歳
- ゲスト人数 61~70名(予定)
ゲストの人数(12件)
人数 | % |
---|---|
20名以下 | 17% |
21〜40名 | 33% |
41〜60名 | 42% |
61〜80名 | 8% |
81名以上 | 0% |
TERAKOYA(テラコヤ)/テイクアンドギヴ・ニーズウェディングの結婚式のゲスト人数は、41〜60名の規模が多いです。
結婚式の費用(12件)
金額 | % |
---|---|
100万円以下 | 0% |
101〜200万円 | 33% |
201〜300万円 | 33% |
301〜400万円 | 25% |
401〜500万円 | 8% |
501〜600万円 | 0% |
601万円以上 | 0% |
TERAKOYA(テラコヤ)/テイクアンドギヴ・ニーズウェディングの結婚式の費用は、101〜200万円、201〜300万円の価格帯が多いです。
※こちらのデータは投稿された費用明細の数字を集計しています
- ユーザーのお気に入りポイント
- 宴会場から緑が見える
- 一軒家
- ガーデン
この会場のイメージ116人が投票しました!
イメージ投票された割合をグラフ表示します
※非推奨環境では表示されない場合があります
クチコミは、実際に会場に足を運んだ方々の主観的なご意見・ご感想です。あくまでも参考情報のひとつとしてご活用ください。
また、クチコミに記載されているサービス内容・プラン・金額・スタッフ・運営会社等は、投稿された方が訪問された当時のものです。現在とは異なる場合がございますので、現在の状況は各式場にご確認ください。
結婚式のクチコミを投稿すると、選べるギフトがもらえる!!
ギフト券の詳細を見るまだ間に合う!おすすめのフェア・見学
おすすめ
0927土
目安:2時間30分
- 第1部10:00 - 12:30
- 他時間あり
現地開催公式限定*【卒花ファン多数】1000坪の本格庭園×貸切邸宅×コース試食
【和の邸宅で叶える大人な結婚式】四季で様々な表情を見せる庭園はまさに非日常空間で記録にも記憶にも残る思い出に!広い敷地を貸し切れるからこそのおもてなしとゲスト満足の高さを体感ください
0920土
目安:2時間30分
- 第1部10:00 - 12:30
- 他時間あり
現地開催公式限定*【当館人気No1】緑と温もり溢れる貸切邸宅×豪華コース試食
【最大50万円相当の特典付】創業70年の地元で愛されたレストランで貸切のおもてなしを体験。ガーデンでの演出と本格フレンチの味でゲストに感謝を伝える場に!見学1軒目限定で5千円分のギフト券もプレゼント
0921日
目安:2時間30分
- 第1部10:00 - 12:30
- 他時間あり
現地開催HP限定*【伝統逸品】創業70年熟成黒毛和牛コース試食×クラシック邸宅
【国際的なレストランアワードも認めた味を体感】歴史と革新を繰り返して世界で評価されたフレンチを体感!クラシカルな貸切邸宅で叶える大人な結婚式。今なら最大50万円分の優待やギフト付
この会場についてもっと詳しく知りたい方は
0078-6008-2606
お電話の際はウエディングパークを見たというとスムーズです。
お気軽にお電話ください
#会場の魅力
おすすめ

公式HP限定◎全員に50,000円分をプレゼント
公式HPよりご予約をしていただいた場合に限り、申込みの方全員に総額からさらに50,000円分を割引きという最もお得なキャンペーンを実施中!2~3会場見学しなくてもOKです。
適用期間:2025/08/29 〜
基本情報
会場名 | TERAKOYA(テラコヤ)/テイクアンドギヴ・ニーズウェディング(テラコヤテイクアンドギヴニーズウェディング) [公式サイト] |
---|---|
会場住所 | 〒184-0013東京都小金井市前原町3-33-32結婚式場と下見・相談会場は異なる場合がありますので来店前に必ずご確認ください。 |
アクセス | JR武蔵小金井駅より徒歩5分 |
---|---|
最寄り駅 | JR武蔵小金井駅より徒歩5分
|
会場電話番号 | 0078-6008-2606 |
営業日時 | お受付時間 平日12:00~18:00・土日祝9:00~19:00(月・火定休日)/ ご利用可能時間 平日12:00~22:00・土日祝9:00~22:00 |
駐車場 | 無料 12台 |
送迎 | あり |
挙式スタイル |
|
---|---|
可能な演出 |
|
おすすめ ポイント | 四季を感じるガーデンでの挙式や、お茶室を使用した本格神前式がおすすめ! |
会場数・収容人数 | 1会場
|
---|---|
ガーデン演出 | 有り挙式やフォトスポットとしても人気! |
二次会利用 | 利用不可 |
おすすめ ポイント | 全面ガラス張りの窓から見渡す日本庭園を望みながらの開放感ある披露宴会場
|
料理の種類 |
|
---|---|
アレルギー対応 | 有り |
事前試食 | 有り婚礼メニューを無料で召し上がっていただけます |
おすすめポイント | 味だけでなく、見た目にもこだわった美しい料理。
|
付帯設備 |
|
---|---|
ドレスショップ |
|
バリアフリー対応 | 挙式会場
個室
優先駐車場 会場専用の駐車場内に優先駐車場あり |
持込可能なアイテム |
|
---|---|
支払方法 |
|
支払い期日 |
|
衣装レンタル | 自社施設
| ||||||||||||||||||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
着付け・ヘアメイク | 提携施設
|
