クチコミデータ
- 満足度平均
- 挙式会場 4.4
- 披露宴会場 4.2
- コスパ 4.1
- 料理 4.5
- ロケーション 4.0
- スタッフ 4.4
- 主な人数帯
- -
- 費用相場
- -
この会場のイメージ21人が投票しました!
イメージ投票された割合をグラフ表示します※非推奨環境では表示されない場合があります
クチコミ満足度・費用明細
- 参列した
- 4.6
周辺が街中の結婚式場
【挙式会場について】主に白色を意識して作られていて、80名以上が参列出来たため個人的に広いなと感じました。ですが天井が低く、ブーケトスが少しやりにくいのではないかとも思いました。【披露宴会場について】ホテルということもありとても綺麗だなと感じました。シャンデリアなどの装飾もとても綺麗で、会場が広いのでみんながのびのびと楽しく披露宴に参加出来そうでした。【スタッフ・プランナーについて】テンポよく料理が運ばれてきました。サーブの方も動きが慣れていて安定感がありました。ドリンク、料理を運ぶ動きが手馴れているなと思いました。【料理について】男性でものすごく食べる方でなければ、量も多すぎず、ちょうどよかったです。味付けもよかったです。静岡在住の友人から、市内のホテルで料理に昔から定評があると聞きました。【ロケーション(立地、交通アクセス)について】駅から近いため探しやすく、周辺に様々なお店があるので、近くを歩き回るだけで楽しく、足りないものがあったらすぐに買いに行くことが出来ました。【この式場のおすすめポイント】駅から近いため遠いところからも参列することができますし、街中にあるので二次会会場へスムーズに移動することができます。詳細を見る (433文字)
- 訪問 2021/11
- 投稿 2022/09/12
- 訪問時 22歳
- 参列した
- 4.4
街中にある結婚式場
【挙式会場について】白を基調とした挙式会場で、階段から降りてくる新婦の姿が印象的でした。天井が低めだったので、少しブーケトスがやりにくそうに感じました。【披露宴会場について】広さのある会場でした。ドレスや飾り付けによっては、和にも洋にも合いそうな雰囲気の会場なので、自分達の好みの雰囲気に近づけられそうだなと思いました。【スタッフ・プランナーについて】丁寧に対応していただきました。テキパキとサービスしていた印象があります。【料理について】お肉がボリュームがあっておいしかったです。【ロケーション(立地、交通アクセス)について】街中にあるので、静岡駅からも徒歩でいくことができます。車の場合は提携駐車場に停めることになるので、少し早めに行く方がよいかと思います。【この式場のおすすめポイント】街中にあるので、アクセスもよく遠方から来る人にもありがたいのではないかと思います。2次会への移動もスムーズにできそうでした。詳細を見る (325文字)
- 訪問 2015/11
- 投稿 2017/09/28
- 訪問時 27歳
- 参列した
- 4.6
家族も友だちもみんなたのしめる結婚式は感じがよかったです!
【披露宴会場について】古くからあるホテルでしたがシャンデリアなども綺麗でフクザツではない構造だったので使いやすく過ごしやすかったです。【スタッフ・プランナーについて】ホテルマンの方々がサービスしてくれるのでとても丁寧でした。親しみ易いスタッフさんが多くてとても場が和みました。【料理について】お料理はすごく美味しかったです!中華の名門店みたいな感じで人気らしくてまたお洒落なお皿や盛り付けで気分があがりました!【ロケーション(立地、交通アクセス)について】駅から近いので来やすかったです。またデパートにも近いのでなにか足りないものとか気づいた際にはすぐに行動に移せてよかったです。【この式場のおすすめポイント】化粧室も広く鏡ばりになっているのでとても良かったです。伝統的なホテルでの挙式だったので親戚の方々も安心して参列されていらっしゃるようでした。2人の式ではありますがみんなで作り上げた感じがとても伝わってきました詳細を見る (336文字)
- 訪問 2015/05
- 投稿 2016/04/08
- 訪問時 29歳
- 下見した
- 4.2
とてもエレガントで素敵でした
【挙式会場について】ホテルということもありとても綺麗でエレガントな建物でした。スタッフの接客も丁寧で笑顔がとても印象的でした。気持ちのいい下見になったと思います。なかなか少しコストパフォーマンスは弾むのでそこが決め手を悩ます点になったことは確かです。会場ぼ雰囲気はとてもゆったりした空間で外国にいるような気持ちになり、特別感も出ていました。とても小奇麗で映画に出てくるような内装でした。ひと部屋が広々してたのでたくさんの知り合いを披露宴に呼べそうです。とてもワクワクしたのを覚えています。ゴージャスな空間で幸せな時間を過ごすことを考えるとすればここは最適なばsyなのではないかと思われます。設備も整っていましたし、腑に落ちる点はなかったと思われます。【ロケーション(立地、交通アクセス)について】駅からも近いのでわかりやすいです。まわりにお店もたくさんあるので歩いていてたのかったです。【この式場のおすすめポイント】ひろびろした披露宴会場でした。たくさんの知人を呼べるなと思いました詳細を見る (393文字)
- 訪問 2013/07
- 投稿 2014/07/06
- 訪問時 27歳
- ゲスト人数 101名以上(予定)
- 参列した
- 5.0
歴史があるホテルなので、信頼がおける。
【挙式会場について】ホテルの屋上に作られていて、式場は天窓で明るく、挙式後は屋上に出てフラワーシャワーやブーケトス、写真撮影など打ち解けた雰囲気でとてもよかった。【披露宴会場について】明るすぎず、広すぎずちょうどいい感じだった。【演出について】あまり凝ったことをしないでシンプルに進めて、担当の司会者も堅苦しくないいい雰囲気を作ってくれてよかった。【スタッフ(サービス)について】担当の人が親しみやすくて相談しやすかった。当日のスタッフもてきぱきとしていてよかった。【料理について】料理はどれもおいしくて、招待客からの評判もよかった。ただ食べ切れなかったのが残念。【ロケーションについて】新婦が県外の人で招待客が新幹線利用の人が多く、駅から近くて宿泊もできて、楽だった。【マタニティOR子連れサービスについて】特になし。【式場のオススメポイント】式場が自然光で明るくドレスやティアラがキラキラして、花嫁がとてもきれいに見えた。【こんなカップルにオススメ!】今回は人前結婚式だったので、神父さんはなし。立会人が一緒にサインをするという形で、信仰してもいないキリスト教の賛美歌を歌うこともなく済んだし、親しみのある和やかな雰囲気の式ができた。もちろんキリスト教の形もできる造りなので、まだ決めていないカップルも一度見に行ったらいいかも。詳細を見る (566文字)
- 訪問 2011/11
- 投稿 2011/12/27
基本情報
会場名 | 静岡グランドホテル中島屋(ウエディング取扱終了)(シズオカグランドホテルナカジマヤ) |
---|---|
会場住所 | 〒420-0852静岡県静岡市葵区紺屋町3-10結婚式場と下見・相談会場は異なる場合がありますので来店前に必ずご確認ください。 |