クチコミデータ
- 満足度平均
- 挙式会場 4.0
- 披露宴会場 4.0
- コスパ 4.0
- 料理 3.9
- ロケーション 3.5
- スタッフ 3.8
- 主な人数帯
- -
- 費用相場
- -
この会場のイメージ93人が投票しました!
イメージ投票された割合をグラフ表示します※非推奨環境では表示されない場合があります
クチコミ満足度・費用明細
- 下見した
- 3.2
慣れ親しみのある会場
【挙式会場について】教会式場は青のカーペットが雰囲気がよかった。人前式もできるところが良いと思う。人前式ができる場所は少ないので、人前式希望の方はきざんさんが良いと思う。【披露宴会場について】とても広い。200人以上呼ぶのであればきざんさんが1番良いと思った。慣れ親しみのある会場で落ち着く。お酒も種類が多い。ゲストの人と高さの差があまりないので、アットホーム感がある。【スタッフ・プランナーについて】着たいドレスを一生懸命探してくれて嬉しかった。正直に全部話してくれて信頼できた。【料理について】食べてはいないが、どこの会場よりも高級感はあった。料理にこだわっているとかんじた。【ロケーション(立地、交通アクセス)について】駅近ではないので遠方から来る方は大変かもしれない【コストについて】高くもなく、安くもなく。平均だと感じた。【この式場のおすすめポイント】料理にこだわりたいかたは是非見学に行った方がよい。あと、大人数であればきざんさんだとおもう。【この式場で素敵な結婚式を挙げるためのアドバイス】大人数の予定であるならば見学に行くべき。年配の方は慣れているのでとても好きそう。カメラマンがプロの方がいるので少し高めだが、前撮りも当日の写真もとても素敵だと感じた。詳細を見る (418文字)
もっと見る- 訪問 2020/03
- 投稿 2020/04/08
- 訪問時 22歳
- 下見した
- 4.2
お料理に力を入れていてゲストのおもてなしに最高の会場です。
【挙式会場について】チャペルは白を基調として明るいイメージでした。スターライトという演出で全体的に暗く星空が天井にうつる演出もできてガラッとイメージも変えれるのがすごく綺麗でした。【スタッフ・プランナーについて】初めての結婚式場の下見だったので、いろいろ不安な部分もありましたが、丁寧に説明していただけました。【料理について】料理には力を入れている様で、試食もとても美味しかったです。いろいろな部門のシェフがいる様なので、温かい料理を温かい状態で提供できるというのは魅力だと思います。【ロケーション(立地、交通アクセス)について】中心街からは離れていますが送迎バスを使える様です。【コストについて】金額は特別高い訳でもないと思います。良心的な価格で高いパフォーマンスをしていただけると思うのでいいと思います。【この式場のおすすめポイント】料理の美味しさとドレスにこだわりを感じました。ブランドの新しいドレスが多くあるようです。【この式場で素敵な結婚式を挙げるためのアドバイス】初めて行ってその場で契約させられる訳ではなかったので、何度か話を伺いに行くのもいいと思います。詳細を見る (379文字)
もっと見る- 訪問 2020/01
- 投稿 2020/01/13
- 訪問時 32歳
- ゲスト人数 61~70名(予定)
- 下見した
- 3.8
料理が美味しくスタッフの対応も良い会場です。
【挙式会場について】提携神社での神前挙式希望のため見学はしませんでしたが、以前参列したときの記憶では綺麗な会場だと思いました。挙式後、ガーデンでのブーケトスが印象的です。他の友人からはプラネタリウムのような演出もあったとの話を聞きました。【披露宴会場について】小さめから広めまで会場が様々ありゲスト数に合わせて選べます。新郎、新婦登場用や余興用のステージもあります。以前友人の結婚式で余興で使用した際は10人くらいでステージに立っても余裕がありました。【スタッフ・プランナーについて】親切、丁寧でとても話しやすくいろいろな質問にも対応、検討してくれて良かったです。【料理について】ブイヤベースが婚礼料理として出てきたのは初めてでとても美味しかったです。試食は一部でしたが、サンプルの料理を見てもどれも美味しそうでした。【ロケーション(立地、交通アクセス)について】最寄り駅からは少し距離がありますが送迎バスの運行があります。駐車場は台数多めです。【コストについて】あまり他の結婚式会場と変わらないとのことでした。【この式場のおすすめポイント】化粧室が広くアメニティも充実しています。更衣室や授乳室もあります。【この式場で素敵な結婚式を挙げるためのアドバイス】大人数の結婚式にも対応できる会場です。スタッフサービスを重視する方もとても良いと思います。参列者側のときに余興の相談に親切に対応して頂いたのが印象的でした。詳細を見る (490文字)
もっと見る- 訪問 2019/08
- 投稿 2019/10/08
- 訪問時 24歳
- 下見した
- 3.0
料理が美味しかったです。
【挙式会場について】チャペルは新しく、明かりを落とすと天井が星空のように光ります。【披露宴会場について】人数に合わせて会場の大きさを選ぶことができます。私達は15名程度で考えていたのですが、一番小さな会場だと長テーブルを並べて向かい合って座る事ができます。少人数でも殺風景にならず空間が余る事もないです。【スタッフ・プランナーについて】プランナーさんは話しやすい人でした。見積もりを出す前に写真を多く撮りたいのと、衣装も4つ着たいことを伝えていました。しかし見積りには写真はポーズ写真のみ、衣装も1つだけしか入っていませんでした。値段が上がる前提の見積もりだったため、参考になりませんでした。もう少し具体的な金額を出してくれていたら、検討できたと思います。【料理について】試食させて頂きましたが、全体的に味付けは濃いように感じます。デザートは甘過ぎなくて、おいしかったです。【ロケーション(立地、交通アクセス)について】場所が少しわかりにくく、一度は通り過ぎてしまいました。また道が渋滞していたので、八戸駅から20分程度かかりました。【コストについて】見積もりはポーズ写真2枚、衣装1着ずつ、挙式と会食をして80万程でした。ドレスインナーはメイクリハーサル、新郎の小物(yシャツ等)は入っていないので、まだまだ上がりそうです。近隣のホテルでも同じ条件で見積もりを出してもらいましたが、他は70万程だったのでコスパはよくないと思いました。【この式場のおすすめポイント】喫煙所が仕切られているので、タバコの匂いは気になりませんでした。【この式場で素敵な結婚式を挙げるためのアドバイス】衣装室がホテル内にあるので、衣装の打ち合わせもホテル内でできます。また仙台にも衣装室があるそうなので、遠方の人でも八戸まで行かずに衣装を決めることが出来るそうです。詳細を見る (655文字)
- 訪問 2018/07
- 投稿 2018/11/19
- 訪問時 31歳
- ゲスト人数 11~20名(予定)
- 参列した
- 3.6
とってもゴージャスな結婚式でした。
【挙式会場について】隣の人とローソクの火を移しあったり、イベントがあって面白かった。暗くなって、星が散りばめられたようにライトアップされてとても綺麗でした。初めての体験でとっても感動した。きざん八戸での挙式は初めてだったが、とても良かった。【披露宴会場について】とにかく会場が広く豪華な感じがした。会場が広く、新郎新婦との距離があったが、ライブ映像で新郎新婦が映し出されたので、気にならなかった。八戸ならではの結婚式で、新郎新婦が余興に参加していてとても楽しい披露宴だった。また、スクリーンもとても大きくて映像も見やすかった。【スタッフ・プランナーについて】スタッフの対応は、実際あまり覚えていない。【料理について】料理もとても豪華で、全て美味しくいただいた。【ロケーション(立地、交通アクセス)について】新幹線の駅から近く、また、バスも出てたので良かったと思う。【この式場のおすすめポイント】化粧室もとてもきれいで良かった。詳細を見る (330文字)
- 訪問 2018/06
- 投稿 2019/12/06
- 訪問時 28歳
挙式会場
- 下見した
- 3.2
慣れ親しみのある会場
教会式場は青のカーペットが雰囲気がよかった。人前式もできるところが良いと思う。人前式ができる場所は少ないので、人前式希望の方はきざんさんが良いと思う。詳細を見る (418文字)
- 訪問 2020/03
- 投稿 2020/04/08
- 訪問時 22歳
- 下見した
- 4.2
お料理に力を入れていてゲストのおもてなしに最高の会場です。
チャペルは白を基調として明るいイメージでした。スターライトという演出で全体的に暗く星空が天井にうつる演出もできてガラッとイメージも変えれるのがすごく綺麗でした。詳細を見る (379文字)
- 訪問 2020/01
- 投稿 2020/01/13
- 訪問時 32歳
- ゲスト人数 61~70名(予定)
- 下見した
- 3.8
料理が美味しくスタッフの対応も良い会場です。
提携神社での神前挙式希望のため見学はしませんでしたが、以前参列したときの記憶では綺麗な会場だと思いました。挙式後、ガーデンでのブーケトスが印象的です。他の友人からはプラネタリウムのような演出もあったとの話を聞きました。詳細を見る (490文字)
- 訪問 2019/08
- 投稿 2019/10/08
- 訪問時 24歳
披露宴会場
- 下見した
- 3.2
慣れ親しみのある会場
とても広い。200人以上呼ぶのであればきざんさんが1番良いと思った。慣れ親しみのある会場で落ち着く。お酒も種類が多い。ゲストの人と高さの差があまりないので、アットホーム感がある。詳細を見る (418文字)
- 訪問 2020/03
- 投稿 2020/04/08
- 訪問時 22歳
- 下見した
- 3.8
料理が美味しくスタッフの対応も良い会場です。
小さめから広めまで会場が様々ありゲスト数に合わせて選べます。新郎、新婦登場用や余興用のステージもあります。以前友人の結婚式で余興で使用した際は10人くらいでステージに立っても余裕がありました。詳細を見る (490文字)
- 訪問 2019/08
- 投稿 2019/10/08
- 訪問時 24歳
- 下見した
- 3.0
料理が美味しかったです。
人数に合わせて会場の大きさを選ぶことができます。私達は15名程度で考えていたのですが、一番小さな会場だと長テーブルを並べて向かい合って座る事ができます。少人数でも殺風景にならず空間が余る事もないです。詳細を見る (655文字)
- 訪問 2018/07
- 投稿 2018/11/19
- 訪問時 31歳
- ゲスト人数 11~20名(予定)
料理
- 下見した
- 3.2
慣れ親しみのある会場
食べてはいないが、どこの会場よりも高級感はあった。料理にこだわっているとかんじた。詳細を見る (418文字)
- 訪問 2020/03
- 投稿 2020/04/08
- 訪問時 22歳
- 下見した
- 4.2
お料理に力を入れていてゲストのおもてなしに最高の会場です。
料理には力を入れている様で、試食もとても美味しかったです。いろいろな部門のシェフがいる様なので、温かい料理を温かい状態で提供できるというのは魅力だと思います。詳細を見る (379文字)
- 訪問 2020/01
- 投稿 2020/01/13
- 訪問時 32歳
- ゲスト人数 61~70名(予定)
- 下見した
- 3.8
料理が美味しくスタッフの対応も良い会場です。
ブイヤベースが婚礼料理として出てきたのは初めてでとても美味しかったです。試食は一部でしたが、サンプルの料理を見てもどれも美味しそうでした。詳細を見る (490文字)
- 訪問 2019/08
- 投稿 2019/10/08
- 訪問時 24歳
ユーザー投稿フォト
基本情報
会場名 | きざん八戸(営業終了)(キザンハチノヘ) |
---|---|
会場住所 | 〒039-1103青森県八戸市長苗代前田32-1結婚式場と下見・相談会場は異なる場合がありますので来店前に必ずご確認ください。 |