クチコミデータ
- 満足度平均
- 挙式会場 4.2
- 披露宴会場 4.0
- コスパ 4.4
- 料理 4.1
- ロケーション 3.8
- スタッフ 4.0
- 主な人数帯
- -
- 費用相場
- -
この会場のイメージ24人が投票しました!
イメージ投票された割合をグラフ表示します※非推奨環境では表示されない場合があります
クチコミ満足度・費用明細
- 参列した
- 3.5
シンプルでリーズナブルな披露宴を考えている人にお勧めです
【披露宴会場について】披露宴会場は特別広いわけではないですが、100名以上も収容可能な部屋で行うことができるので人数で困ることはないと思います。また、会場は2Fですが階段だけでなくエレベーターもあるので、移動には不便しません。会場は窓が無いのでやや圧迫した感じはありますが、特別に窮屈に感じるほどではないです。【スタッフ・プランナーについて】普段は、宿泊場所としても運営しているのでスタッフの対応もホテルのスタッフのように丁寧で良いです。【料理について】和洋折衷の料理で、ある程度最初から出ているものが多いので、最初からある程度食べれるのは良いです。特に珍しいと感じた料理は無かったですが、デザートは良かったです。【ロケーション(立地、交通アクセス)について】駅からは徒歩だと若干時間がかかるので、送迎バスや公共の交通機関、タクシーなどを利用するのが良いです。駐車場はあるので、飲まないで自家用車で来る人も大丈夫です。【この式場のおすすめポイント】夏だと、テラスでフラワーシャワーができるのが良いです。披露宴プランも他のホテルなどよりリーズナブルだし、宿泊施設の金額も安いので良心的です。詳細を見る (421文字)
- 訪問 2016/01
- 投稿 2016/02/08
- 訪問時 37歳
- 参列した
- 3.0
青森市内にあるシンプルな施設です
【披露宴会場について】建物の2Fが披露宴会場でしたが、階段でもエレベーターでも行けます。会場は普段は会議室として使われているような100名程度の大きさの会場でした。円卓テーブルだったので、会社の上下関係を感じることが無くて良かったです。【スタッフ・プランナーについて】宿泊施設としても利用される場所ですので、スタッフは良く教育されており、親切で丁寧な物言いの印象を受けました。【料理について】和洋の膳のような料理で最初から出ている品が多かったです。味は可もなく不可もなくと言う感じですが、デザートは比較的多くて良かったです。【ロケーション(立地、交通アクセス)について】市街地に近いので何かと便利です。駐車場もあり、国道も近いので車関係も良いと思います。【この式場のおすすめポイント】金額が比較的安いことと市街地に近いこと、駐車場があって宿泊施設も兼ねていることなどがポイントとして高いと思います。晴れていれば屋外でフラワーシャワーなども応じてくれます。詳細を見る (354文字)
- 訪問 2015/08
- 投稿 2015/09/11
- 訪問時 36歳
- 参列した
- 3.2
中心街に近く便利な式場です
【披露宴会場について】会場は100名くらいは収容できますが、それほど大規模なフロアではなく、どちらかと言うとアットホームな雰囲気の披露宴会場です。円卓テーブルなので、あまり上下関係を気にせずにすむのは良いと思いました。【スタッフ・プランナーについて】スタッフは3名程度が常駐している感じでは少なめに感じましたが、規模的にはちょうど良いのかもしれません。飲み物や料理の出す出るタイミングも特に不満は無かったので良い方だと思います。【料理について】和洋懐石膳のような感じで最初から出ているものが多かったです。肉料理は後から出てくるのですが、後半なのでゆっくり味わえない感じでした。【ロケーション(立地、交通アクセス)について】市役所のすぐ傍で、中心街にあるため、立地的には恵まれた場所と言えます。駐車場も広いので遠方から自家用車で来る場合も問題ありません。【この式場のおすすめポイント】普段は宿泊施設として営業しており、非常に安い値段で泊まれる割に、設備は整っているので遠方でなくても、近場の人でも利用しても良いと思います。詳細を見る (387文字)
- 訪問 2015/08
- 投稿 2015/08/19
- 訪問時 36歳
- 結婚式した挙式・披露宴
- 4.8
低コストで最高の挙式!希望に沿って頂き印象深い式になった☆
【挙式会場について】私は人前式でしたが、ホテル内にチャペルや神前式用の設備もあり、あちこち移動せずに挙式・披露宴を出来るとのことでした。また、晴れた日はバルコニーにて青空の下での挙式というのも可能とのこと。【披露宴会場について】参加の人数に応じて対応して頂けるとのこと。雰囲気も暖かみがあり良かったです。音響、照明等も良かったです。【スタッフ・プランナーについて】初めは少し不安でしたが、話し合いを重ねる度に私たちの希望を一緒に考えてくれたり、難しい事でも何とか可能にしようと一生懸命動いて下さり、私たちが気づかない事でも提案して頂け助かりました。【料理について】参加した方にも好評価でした!フラワーガールしてくれた親戚の子も普段はあまり好き嫌いで食べないようですが、今回は「これ、おかわり無いの?」と満足だった様子(^_^)v⚫子供向け別メニュー用意可能♪⚫当日あまり食べれなかった新郎新婦へ料理を包んでテイクアウトして貰えました。⚫初めての結婚記念日にディナー無料招待して頂きました!【ロケーション(立地、交通アクセス)について】青森駅からタクシーで5分くらいです。大きい道路には面してないので初めての方なら、もしかしたら少し分かりにくいかな??【コストについて】お料理・演出などにこだわり、自分達で作れるものは作ったりしました。写真やビデオはプロに頼ます親戚や友人にお願いしましたが、担当のプランナーさんも趣味のカメラ(?)で撮影して下さり(笑)、データ頂きました。上手に撮れていて、押さえ所バッチリでした☆また、持込料を取られなかったのもポイント高いです!他の式場では持込料で結構取られる所も多いので(-_-;)演出の小物を初め、ドレス、引き出物に至るまで全て持込料不要!!おかげで思いっきり自由に自分達のオリジナル色を出す事が出来て心強かったです。太っ腹で懐の深さを感じます(о´∀`о)特別な余興等は用意してなかったのですが、皆に「最高の結婚式だった」と誉められました。お金も足は出ず、黒字だったので新婚旅行へ回せました。お金をかけずともアイデアやサービスの質で最高のおもてなしが出来るんだと感じました。コストパフォーマンス良かったです!こだわったオリジナルの演出にも柔軟に対応してもらえて、お陰さまで笑いあり涙ありの暖かな式となりました。【結婚式の内容について】キャンドルサービスの代わりに水で光るLEDライトを購入しテーブル中央のグラスに忍ばせ私たちが水を注いで点灯していく演出しましたが、きちんとイメージ通りセッティングして頂け参加した方にも好評でした。他、花嫁ドレス当てクイズ・ファーストバイト(新郎新婦&兄弟)・水会わせの儀・和風バージンロード・リング&フラワーガール・カラオケ(花嫁も秋桜歌いました)・サイコロでポーズ決めるテーブルフォト・プロフィールビデオ・花嫁&花婿の手紙…などを行いました(*^ー^)ノ♪自作した物→演出小物・ウェディングボード・リングピロー・ウェディング新聞・プロフィールビデオ…自分達で選んだり手配した物→引き出物・プチギフト・BGM選曲・フラワーガールへのプレゼント・演出小物…【この式場のおすすめポイント】スタッフの細やかで柔軟な対応、何とかしようという協力的な姿勢、コストパフォーマンスの良さ、美味しい料理、プラスアルファなサービス♪【この式場で素敵な結婚式を挙げるためのアドバイス】初めは「青空挙式」のイメージに憧れウェディングフェアへ。相談しているうちに自分の中のイメージが形になっていきました。他の結婚式場もみましたが、実際に式を挙げてみて、やはりココで式を挙げて大正解だなと思いました。決してゴージャスでは無くても参加者が笑顔で、私たち新郎新婦も楽しめる…そんな式が実現できて大満足です。結婚準備のポイントとしては、プランナーさんと信頼関係を築くこと。「無理かな?」と思うような希望も、ダメ元でとりあえず相談してみる!100%希望通りで無くても近い物を提案して頂けたりするので後悔の無いようにq(^-^q)本当に感謝の気持ちでいっぱいです。準備中は旦那と喧嘩したり、徹夜したり忙しく大変だったはずなのに、終えてみると…もうプランナーさんと打ち合わせが無いのかぁと思うと少し寂しくなったり(笑)すごく楽しかったので、また式挙げたいって思ったりして不思議です(^_^)式場をお探しの新郎新婦さま。低コストで思い出深い挙式をお考えの方にはぜひオススメです!素敵な結婚式を挙げて下さい!!詳細を見る (1746文字)
- 訪問 2014/10
- 投稿 2015/10/14
- 訪問時 30歳
- ゲスト人数 41~50名
- 参列した
- 3.8
料理はおいしかった。披露宴会場は良くも悪くもオーソドックス。
【披露宴会場について】披露宴会場は良くも悪くもオーソドックスな会場でした。少し昔の結婚式場というような印象だった気もします。。。【スタッフ・プランナーについて】スタッフは気配りがよく好印象でした。料理を持ってくるタイミングも良かったし、ドリンクのサービスの方々も親切でした。【料理について】料理はおいしかったです。和風なコース料理でした。先付からデザートまでおいしく男性でもお腹一杯になるボリュームでした。【ロケーション(立地、交通アクセス)について】交通アクセスは青森駅からタクシーで10分かからないくらいでしょうか。徒歩では少しつらいかも。。。駐車場は立体駐車場で誘導員さんが誘導してくれます。宿泊して次の日の出庫は午前7時からなので翌日早く帰らなきゃない人は要注意!【この式場のおすすめポイント】化粧室はきれいでした。その他施設全体的にきれいで印象が良かったです。詳細を見る (312文字)
- 訪問 2014/06
- 投稿 2014/07/13
- 訪問時 31歳
基本情報
会場名 | ラ・プラス青い森(営業終了)(ラプラスアオイモリ) |
---|---|
会場住所 | 〒030-0822青森県青森市中央1-11-18結婚式場と下見・相談会場は異なる場合がありますので来店前に必ずご確認ください。 |