
4ジャンルのランキングでTOP10入り
アートホテル弘前シティの結婚式口コミ・評判
投稿者別の満足度平均
- 下見した
- 3.0
高層に位置するチャペルが素敵です
最上階にあるチャペルは開放感があり、街中を見渡せる、自然光が入り、青白く輝くチャペルは素敵だと思いました。収容数は市内の中ではトップクラスだと思います。披露宴会場はとても広く、ホテル内にあるため、移動も楽だと思います。披露宴会場はザ、ホテルって感じが少しします。市内ではほかの式場に比べて高めの印象です。それでも特典割引などしてくれるため、ある程度費用は抑えれるかと思います。料理はビュッフェを頂きました。実際式で使われるコース料理ではありませんでしたが、それと同等の物が提供されるのであれば、ちょっと、、、と思うところもありました。駅から徒歩5分圏内でアクセスはとてもいいです。来賓の方がたは移動しやすくていいと思います。また、市内でも有数の高層建てのため、景色も綺麗でいいです。スタッフは明るく、優しく、丁寧な説明、またこちらの質問にも詳しく回答してくれました。高層にある綺麗なチャペルほかの会場と比べることは必須だと思います。割引に惑わされない方がいいと思います。詳細を見る (435文字)


- 訪問 2022/12
- 投稿 2023/10/19
- 訪問時 24歳
- ゲスト人数 10名以下(予定)
- 参列した
- 4.4
挙式会場が素敵!まるで空の上
ホテルの上階の挙式会場で、窓が大きくて光が降り注いでおり、まるで空の中で挙式をしているかのようで、とても素敵でした。会場内は広いとは言えませんが、新郎新婦の2人が良く見え、距離が近かったので嬉しかったです。フラワーシャワーの演出もありました。披露宴会場も上階での実施で、大きなガラス窓があり、空の中にいるかのようでした。街がよく見えるので、夜は夜景で綺麗かもしれません。妊婦で生物を控えていたのですが、お刺身を刺身こんにゃくやゆばに変えていただいたり、ローストビーフを加熱してくださったりとご配慮いただきました。全ての料理を楽しむことができて嬉しかったです。どのお料理も美味しかったです。駅のすぐ側なので、アクセスしやすくて便利でした。街中のホテルです。どの方も丁寧で、配慮が行き届いていました。クリスタルな挙式会場が特に素敵だと思いました。詳細を見る (371文字)
- 訪問 2022/10
- 投稿 2023/01/14
- 訪問時 30歳
- 下見した
- 4.0
スカイチャペルからの景色が素敵な会場
スカイチャペルは弘前で1番高い建物で、市内を一望でき、本当に空の中にいるような透明感あふれるリニューアルしたばかりのチャペルが魅力的でした。神前式の会場も由緒ある神社からスタッフがいらっしゃり雅楽の演奏もあるそうです。コンパクトで横長の会場ですが、景色がとても良く、自由なレイアウトができるのが良いと思います。親族のみでの挙式を考えていましたが、お得なパックがあり、衣装も含めてお得に開催できるのが魅力と感じました。メインのみ試食しましたが、美味しいお肉をいただけました。もう少し食べてみたかったです。弘前駅の目の前でアクセスは素晴らしいです。駐車場もたくさんあります。遠方からのアクセスでしたが、事前にズームでの説明と、丁寧な資料送付があり、当日も丁寧かつテキパキと説明を進めてくれました。素敵なチャペルと丁寧な対応地元の方、高層階の景色を重視する方詳細を見る (376文字)


- 訪問 2022/04
- 投稿 2022/05/06
- 訪問時 30歳
- ゲスト人数 11~20名(予定)
会場と同じエリアのランキングを見る
- 参列した
- 4.4
スタッフの方がオシャレでとても良い式場です
とても綺麗でした!チャペルがとても広く、好感が持てましたとても大きな会場で、大人数を呼んでも楽しめると思いましたまた今は、コロナウイルス流行していますが対策もしっかり行われていて、とても好感がもてましたメニューはホテルなだけあって、とても種類豊富で美味しそうなものばかりでした駅からすぐなので、遠方の方でもアクセスしやすい式場だとおもいますまたそのままホテルに宿泊できるのはとても良い点だと思いました駅に近いのでそのまま観光もできる点がとても気に入りましたとても感じがよく、話しやすい方ばかりでした子供がいることを伝えると、とても気にして下さり、親切に接してもらいましたキッズサービスの充実ですれとても良い式場でした!詳細を見る (309文字)
- 訪問 2021/03
- 投稿 2022/10/01
- 訪問時 26歳
- 下見した
- 3.2
立地が良く綺麗な式場。
チャペルはホテル最上階、ガラス張りなので明るく、開放感があります。また、景色もとても綺麗です。神前式は一般的な広さでした。ホテルの宴会場なので、とても広いです。天井も高いので、色々な演出に対応できます。入場口は2パターンから選べるので、自分達の席の配置によって決めることができます。駅の目の前なので、遠方から招待する人にはとても親切な立地です。また、ホテルもあるので宿泊にも困りません。足場の悪い冬でも、安心して招待できます。立地がとにかく良く、ゲストに優しい施設だと思いました。天井も高いので、余興や演出など色々なことに対応できそうだと感じました。トイレやメイクスペースなどがとても綺麗で、女性は嬉しいと思います。遠方からの招待客が多いカップル。新郎新婦へも宿泊サービスがあるので、披露宴のあと、ホテルの部屋でゆっくりしたいというカップルにもおススメです。詳細を見る (379文字)




- 訪問 2019/07
- 投稿 2019/12/13
- 訪問時 26歳
- 参列した
- 3.8
立地抜群!料理も美味しい
ホテルの宴会場なので、200人以上収容でき、とても広いです。会場の天井も高く、圧迫感はありません。また宴会場ということもあり、壁などにはウエディング系の備付のおしゃれな装飾はありません。会場のコンセプトや装飾は、新郎新婦自身が自由にコーディネートするようになっています。肉、魚、寿司、茶碗蒸しなど、バランスよく出てきて、とても食べやすいです。ホテルのシェフが作っているので、味も間違いなしです。駅の目の前で、立地・交通アクセスは抜群です。ホテルですので、遠方からの招待客の宿泊にも対応できます。また、新郎新婦にも宿泊サービスがあるそうです。受付のロビーの窓が大きく、駅前を一望できるので開放感があります。受付ロビーにウエルカムスペースを作り、装飾する新郎新婦さんが多いようです。広さも十分あり、自由に飾ることができます。詳細を見る (360文字)


- 訪問 2019/05
- 投稿 2019/12/13
- 訪問時 26歳
-

- 参列した
- 3.5
駅近で利便性の高いホテルウェディングがかなう
ホテルウエディングできちんと真面目な雰囲気。会場は十分な広さがあるのでゆったりすごせて、たくさんのゲストを呼ぶのに適しています。ちょっと内装は年期が入っているように感じましたが、清潔感はありました。前菜から肉、魚、デザートまで運ばれるコース料理で、品数が多く味もたべやすかったです。最後のデザートのジェラートもおいしかったです。交通アクセスは抜群に良く、ありがたいです。駅がすぐ目の前にあるので、駅を出てから1分もしないで到着できます。ゲストの移動の負担を考えると、駅から近く徒歩圏内にあるというのはとてもポイントが高いです。新郎新婦の両家が呼ぶゲストが大人数で、県外から電車利用で来る人が多いなら、この会場はおすすめです。詳細を見る (312文字)
- 訪問 2018/07
- 投稿 2018/09/27
- 訪問時 29歳
- 下見した
- 4.0
チャペルがとてもいい雰囲気でした
チャペルの階層を貸し切りにできるそうです。とても見晴らしがよく、日の光が入り込んで荘厳な雰囲気でした縦長の場所ですが、配置は自由でいろいろなバージョンができるようで、楽しそうでした良い質の披露宴をできそうなので、良いと感じましたブッフェが有名なホテルなので、おいしかったです駅から一番近いホテルですので、遠方地からのお客様が多い場合は大変便利かと思います。近隣に駐車場もあります。いろいろな提案をしてくださりました。特に披露宴の演出のアイディアが豊富だと感じました。オーダーメイドでプランを建てれるので、こだわりがある方は特におすすめです個性的なものから王道までどのようなスタイルでも対応可能だと思いました詳細を見る (303文字)
- 訪問 2018/05
- 投稿 2018/05/15
- 訪問時 34歳
- 結婚式した挙式・披露宴
- 3.7
チャペルが魅力の式場
挙式会場は最上階にあり、とっても、見晴らしが良いです!晴れた日には岩木山を一望することもできます。一面ガラス張りでキラキラとしていてとても美しいです。写真映えもすると思います!私たちは招待客が100人を超えていたので、大広間の披露宴会場で行いました。昔ながらのゴージャスな披露宴会場でした。少人数であれば、岩木山が見えるような会場で披露宴行うことができるようです。とってもキレイで日当たりも良く、お洒落な雰囲気でした。デザートブュッフェをつけたことで値上がりした。親族が同じ系列で結婚式を行なったことで、お値引きがありました。ペーパーアイテムは自分たちで外注したところ、式場で頼むよりも安くなりました。ウェディングドレス用の下着は式場で頼むとかなり値がはるので、自分たちでフリマアプリなどを利用して探しました。事前に申し込みすれば、試食を行うことができるようです。式中はほとんど口にすることできませんでしたが、豪華で周りからも「美味しかった」と言ってもらえました。弘前駅からすぐ見える場所にあります。名前が変わったこともあり、「アートホテル弘前シティ」と言うとみんな「それどこ?」となりますが、「弘前駅のすぐ近くの式場!」と言うと弘前市内の人であれば「あー、あそこか!」となります。分かりやすい場所です。ホテルの下にセブンイレブンもあり、利便性の高い場所にあります。どのスタッフもとても丁寧な対応で、しっかりと教育が行き届いているなと感じました。チャペルの美しさが印象に残っています。また、スタッフのみなさんとても丁寧な対応で、プランナーさんも色々なアイディアを提案してくれたので、自分たちらしい結婚式を挙げることができました。最初は「恥ずかしいな」と思っていましたが、実際に式を終えると「やってよかった」という気持ちが大きいです。詳細を見る (766文字)


- 訪問 2017/11
- 投稿 2019/06/18
- 訪問時 24歳
- ゲスト人数 101名以上
- 参列した
- 4.6
綺麗な素敵な式場です(*^▽^)/★*☆♪
とても綺麗で明るい挙式会場でした。聖歌隊の生の讃美歌も聴けて素敵な挙式でした。写真やビデオ撮影がOKなのも良かったです。天気が良かったので会場から岩木山が見えました。逆光で写真が暗くなってしまったので配慮してほしいなぁと思いました。でも会場も綺麗で、ベビーベッドも用意して頂き子連れでも安心して行けるので良いと思います。とてもオシャレな盛り付けで目でも楽しめました。味も美味しくて大満足でした。両家の祖父の誕生日祝いも兼ねて祖父の似顔絵入りのケーキを用意して頂きとても喜ばれていました。ウェディングケーキも可愛くて美味しいケーキでした。駅を出て徒歩数分の場所にありとても分かりやすくて良かったです。新幹線、電車、バス停が近くにあると遠方から来る時も便利だと思いました。子連れでも安心して行ける式場です。サプライズで似顔絵ケーキを用意して頂けます。詳細を見る (373文字)
- 訪問 2015/10
- 投稿 2017/02/15
- 訪問時 21歳
- 下見した
- 3.0
駅から近くてわかりやすい
300人まで招待できる披露宴会場と、人数少なめの50人くらいで行う会場2つありました。特に飾りつけされた会場を見たわけではないのですが、広い披露宴会場の中は大人数に対応できる設備になっており、大きなプロジェクターがありました。音響や照明の関係でこちらの会場は窓はありませんでした。50人規模の会場は最上階で大きい窓から外の景色が見え、開放的でした。アットホームなパーティーも可能でしたので、この会場も気になりましたが、結婚式以外でも使用することが多く、使用したい日はすでに埋まっていました。弘前駅からとても近くわかりやすい場所にあります。予算や希望を親身になって聞いてくださりとても安心してお話しができました。ただ希望する小さめの会場はもう埋まっており使用することを断念しました。今回以外にも何か宿泊などで使用することがあればまた伺いたいなと思いました。少人数40人規模のアットホームな披露宴も可能だった。また挙式のみ他の神社で行うことも対応してくれた。詳細を見る (427文字)
- 訪問 2015/05
- 投稿 2015/12/26
- 訪問時 31歳
- 参列した
- 3.2
弘前で規模の大きい結婚式を行うなら!
3階の一番大きいホールでの披露宴でした。お日柄もよかったためか、何組かの結婚式も行っており、館内はにぎわっておりました。夕方からの披露宴でしたが、前の披露宴が押したために披露宴開始が30分くらい?遅れていました。天井は高く広々としており全体的にホワイトを基調とした部屋で、豪華な印象です。新郎新婦との距離は遠くなりますが笑、そのくらいの規模でした。リブランド前(旧ベストウエスタン・旧シティホテル)にも何度か招待を受けており出席しておりますが、ナクアになってからは初めて行きました。(基本的に居ぬきでしょうから、設備に関しては、内装が新しくなった以外に変化はないです。)全体的にお料理に特徴はありませんし、正直地元民として、青森にはもっと美味しい食材・美味しいお料理を食べさせてくれる場所があるので、市内で一番大きいホテルがこれでは、、と、県外の方に召し上がっていただく料理としてふさわしくないと思いました。弘前駅前なので、アクセスに関して迷うなどの心配は不要です。着物で参加しましたが、着席の際に気を遣っていただけたので嬉しかったです。ただ、配膳時の声かけや飲み物の追加伺いなど、細やかなサービスはしていただけませんでした・・・弘前市内では一番規模の大きな結婚式ができます。ホテルですから遠方の方は宿泊できますし、一通りのものはそろっていると思います。次はメイン料理、というところから、長時間待たされました・・・これはあってはならないんじゃないでしょうか。出てきたお料理がアツアツだったというわけでもなく・・・新郎新婦が焦っており、かわいそうでした。結果、開始も遅れたため、かなりの長時間(3-4時間?)の披露宴となってしまいました。披露宴後、別な場所で行われた仲良しの友人で行う二次会の開始が、三次会?とも取れる時間からになってしまい、新郎も新婦もとっても準備を張り切っていただけに(それでも素晴らしいものではありましたが)、本当はもっと楽しめただろうと思うと、本当に気の毒でなりませんでした。詳細を見る (849文字)
- 訪問 2015/05
- 投稿 2015/08/12
- 訪問時 28歳
- 結婚式した挙式・披露宴
- 4.3
楽しい結婚式
期待通りの素晴らしい施設でした。少人でも暖かく迎えて下さって心強く感じました。化粧室も各階にあって使いやすかったです。清潔感のあるホテルだなぁと思いました。大きな扉からの入場を希望していたので、それができて満足です。人数に合わせたお部屋を用意していただいて、アットホームな雰囲気で楽しむことができました。衣装にこだわりました。結婚式らしい豪華できれいなお料理が並びました。量も十分で満足しました。また、ゲストの食物アレルギーや私の体調を考慮してメニューを考えて下さったようで、感激しています。弘前駅の目の前なのてま、とても便利です。自家用車を使う方はホテルの駐車場もありました。迷わすに行ける場所です。素晴らしかったです。打ち合わせの段階からサプライズや演出を一緒に考えて下さり、頼りになりました。プランナーさんも一緒に楽しんでくれた所。プランナーさんがあまりにもステキだったのでここにしました。サプライズや演出の案を考えて下さったり、当日も手伝って下さったりと心強かったです。詳細を見る (439文字)

- 訪問 2014/12
- 投稿 2015/04/03
- 訪問時 30歳
- 下見した
- 4.8
清潔感のある結婚式場。スタッフさんが素敵。
白色で明るく、清潔感のある雰囲気のチャペルでした。窓からは弘前市が一望できました。大きな会場も素敵でしたが、自分達は少人数でと考えているので小さな会場を見学しました。窓がある会場、両開きの扉のある会場もありました。小さな会場でも天井が高く、華やかでした。安くはありませんが、立派なホテルであることや、素敵な方に担当していただけたので納得しています。パックプランを紹介していただきました。弘前駅前にあり、わかりやすい場所だと思います。丁寧に対応して下さいました。とても面白い方に担当していただくことができて良かったです。私達の話をよく聞いて下さって、1組1組を大切にしているのだろうなと感じました。少人数でもできる素敵な提案もして下さいました。安心してお任せできると思います。ホテルなので遠方からのゲストにも安心だと思います。提携の衣装屋さんは種類豊富でした。また、衣装屋さんの方も素敵な方ばかりでした。詳細を見る (401文字)
- 訪問 2014/04
- 投稿 2014/07/23
- 訪問時 30歳
- 参列した
- 3.6
透明感あるすてきなチャペルです。
白を基調としたチャペルは、参列者のベンチが透明でした。あまり大きくないチャペルですが、透明なベンチのおかげか、奥行きがあるように感じ、圧迫感はありませんでした。チャペルの入り口がバージンロードの正面ではなかったのが残念です。一般的なホテルの披露宴会場といった感じです。テーブルコーディネート次第で、まったく雰囲気の異なる会場になると思われます。窓がなく、新郎新婦の入場は一か所のみを使用していました。派手な演出や、凝った演出は難しいかもしれませんが、動画の演出はできます。量も味も彩もバランスよく、満足です。ウエディングケーキも入刀後に切り分けていただきましたが、おいしかったです。弘前駅をでるとすぐ左手にみえます。歩いても1~2分ほどです。車の方は立体駐車場です。式場・披露宴会場のスタッフはよかったとおもいます。今回は司会のかたのクセが強く、よく言えばアットホーム、正直に言って馴れ馴れしい話し方で、賛否両論ありました。事前にどんな式にしたいか、プランナーさんとよく打合せするとよいと思います。化粧室にはベビーベッドもありました。化粧室とは別にパウダールームもあり、女性としては嬉しいです。詳細を見る (497文字)
- 訪問 2013/11
- 投稿 2013/11/24
- 訪問時 29歳
- 参列した
- 3.8
THE高級ホテルの結婚式
【披露宴会場について】高級感がありとても広い会場でした。ロビー等も雰囲気は落ち着いていて良かったと思います。【料理について】おいしかったです。料理の出てくるタイミングもよく、量も多すぎず少なすぎず満足です。ただ、特にいいなぁと思うものはなかったような気がします。ありきたりな感じでした。「この料理が…」と印象に残っていません【ロケーション(立地、交通アクセス)について】駅の目の前にあり徒歩1分に位置していることから、ロケーション・交通の便は申し分ない。宿泊施設もあったので遠方の客にも使い勝手がよい。ただ二次会に参加される人などは繁華街から離れているのでちょっと不満有りかもしれません。【この式場のおすすめポイント】なんといっても式場へのアクセスが抜群です。そしてホテルの上なので、見晴らしがよく景色がキレイです。詳細を見る (358文字)
- 訪問 2013/09
- 投稿 2013/12/13
- 訪問時 37歳
- 参列した
- 4.5
とてもいいです!!
【披露宴会場について】きれいだし、特にご飯が美味しかったです!前泊しましたが、ホテルもきれいだし、スタッフの対応も丁寧で気持ち良かったです。青森らしくかなりの人数の披露宴でしたが、窮屈な感じも無く、料理も滞りなく。ただ1つ、メニューに書いていた料理が1つ出てこなかったのが気になりました。間違って書いてしまったのか、出し忘れたのか。【スタッフ・プランナーについて】かなりの大人数でしたがとても対応が丁寧で、良かったです。【料理について】青森らしい料理が沢山出ていて、味付けもよく、とても美味しかったです。遠方から来た友達もとても満足していました。【ロケーション(立地、交通アクセス)について】一番の魅力はなんといってもロケーションだと思います。弘前駅の目の前なので、新幹線→電車で便利なのはもちろん、青森空港からの連絡バスの発着も目の前のバスターミナルなので、当日帰る人もギリギリまで楽しんでいました。駅前という事なので、車で行った私たちは一方通行に苛まれ、ちょっとグルグルしました。ちょっと背の高い軽自動車も立駐に入れなかったです。でも近くに駐車場あります。【この式場のおすすめポイント】大きいホテルだけあって、あまり古臭さは感じず、掃除が行き届いていました。詳細を見る (531文字)
- 訪問 2013/09
- 投稿 2013/12/04
- 訪問時 30歳
- 参列した
- 5.0
めっちゃ綺麗!!
今回は高校の友達の結婚式ということで関西から青森までこさせてもらいました。わたしも年なのでいろいろな結婚式に参列させてもらっていますがここベストウェスタンホテルのような綺麗というかなんというか綺麗という一言しかでてこないくらいの結婚式場でした。友達はいろいろなことをやっていてスカイチペルでは一面ガラス越しに入ってくる自然光を使いながらのリングシャワーやリングボーイなどとってもとってもきれいで思い出に残る感じでわたしが言ったのは今から4ヶ月ほど前ですがあの綺麗さは鮮明に覚えています。あの可愛さはほんとにgoodですっ!料理は海老、ホタテ、フォアグラなど豪華な食材たっぷりのコース料理でとっても美味しかったです。もう一ついいところはとっても駅近なところ。最寄駅から約5分というのはkな菜からきた私にとってはとっても楽でしたし、よかったと思います。詳細を見る (374文字)
- 訪問 2013/01
- 投稿 2013/05/26
- 訪問時 32歳
- 参列した
- 4.8
- 会場返信
とてもモダンでおしゃれな会場でした
学生時代の友人の結婚式に招待されました。駅の近くにある大きなホテルでアクセスが便利です。チャペルはモダンなデザインでおしゃれ。披露宴会場はシックで大人っぽい雰囲気。料理は和洋折衷でお箸で食べることができるのが良かったです。詳細を見る (111文字)
- 訪問 2012/10
- 投稿 2013/01/02
- 訪問時 22歳
- 参列した
- 4.4
- 会場返信
おしゃれなチャペル
チャペルはガラス張りでキラキラしていて未来的な雰囲気でした。披露宴会場は高級感がありテーブルコーディネートがおしゃれ。窓から見える景色も綺麗でした。お料理は海老、ホタテ、フォアグラなど豪華な食材たっぷりでおいしかったです。詳細を見る (111文字)
- 訪問 2012/09
- 投稿 2012/12/27
- 訪問時 22歳
- 参列した
- 2.8
開放感ありの式場です
会場によって違いますが、参列した式では全体にガラス窓が貼り巡らされているお部屋だったため、外の風景が見えました。実際の面積よりも広く感じられたかもしれません。やはり外が見えると、開放感があります。また自然光が入るので、仰々しくなくアットホームな式になりました。一般的な結婚式と同等でした。主要駅から徒歩30秒という近さのため、遠方の方にとって大変便利だったようです。式の後にそのまま宿泊される方もいっらしゃったようです。余興の打合せや、当日の受付での応対について相談させてもらいましたが、粗末な対応をされて非常に残念でした。新郎新婦には話していませんが…。新郎新婦に内緒で、余興のための会場下見をさせていただけたことが大変助かりました。宿泊するお部屋によっては、窓から名峰岩木山が臨めるそうです!詳細を見る (348文字)
- 訪問 2011/12
- 投稿 2014/10/02
- 訪問時 32歳
- 参列した
- 4.6
- 会場返信
参列して良かったです♪
食べ物も美味しく引き出物のケーキもすごく美味しかったです!スタッフの方も親切丁寧で対応が良かったです!披露宴会場は、大人数が入っても広々としてて窮屈感がなく1歳の子供をベビーカーに乗せての参列でしたが他の人の邪魔になる事なく過ごせました。詳細を見る (119文字)
- 訪問 2011/11
- 投稿 2011/12/09
- 訪問時 28歳
- 下見した
- 3.0
普通のホテルです。
【挙式会場について】ホテルの最上階にあり、クリスタルなイメージできれいでした。バージンロードも透明でした!ウェディングドレスがきれいにみえる仕組みらしいです。外から見える景色はすばらしいとはいきませんが、自然の光が入って明るいです。【披露宴会場について】いたって普通のホテルの宴会場です。設備も問題なさそうなので、可もなく不可もなくといった感じです。【スタッフ・プランナーについて】案内してくださったかたは、親切でよかったです。プランナーさんは良かったですが、料金が合わずここでの結婚式は断念しました。【ロケーション(立地、交通アクセス)について】駅の目の前なので、とてもわかりやすいです。電車、バス、タクシーなど交通機関には困りません。【コストについて】ホテルなので、そこそこの値段はするのは覚悟したほうがいいと思います。料金を重視するのであれば、他のホテルや専門式場を検討しますが、弘前市市内では一番高いかも。【この式場のおすすめポイント】駐車場がきちんとある。トイレがきれいです。詳細を見る (443文字)
- 訪問 2011/10
- 投稿 2013/08/25
- 訪問時 37歳
- 参列した
- 3.6
- 会場返信
弘前では一番大きい会場らしいです。
駅から徒歩すぐで場所もわかりやすく天気が悪くても安心です。チャペルは小さ目ですが、透明感があってきれいでした。収容人数は少ないのでご親族の方でいっぱいでした。披露宴会場は縦に長く、とても広かったです。料理もコースで食べられておいしく、カクテルなどの飲み物も注文することができていいなと思いました。縦長なので、前に写真を取りに行くのが大変ですが、雰囲気はとてもよかったです。新郎、新婦のこだわりが伝わってきました。きっとホテルの方も強力的なのでしょう。詳細を見る (225文字)
- 訪問 2011/10
- 投稿 2012/03/07
- 参列した
- 3.8
- 会場返信
きれい
弘前では一番大きい会場だと聞いていたのですが、実際に行ってみるとやはり大きかったです。チャペル付きですが、チャペルは小さく、親戚の方でほぼいっぱいでした。披露宴では、キャンドルサービスではなくバルーンサービスをというのをやっていてびっくりしました。斬新で新鮮な印象をうけました。料理もコースでおいしく、飲み物もカクテルやジュースなどあってよかったです。会場も料理もホテルの方もよかったです。ただ、司会の方がちょっとかみ過ぎでした。詳細を見る (215文字)
- 訪問 2011/10
- 投稿 2011/10/31
- 参列した
- 4.0
- 会場返信
津軽三味線の催しがあり、青森に来たという雰囲気を堪能できた。
【挙式会場について】白が基調の清潔感ある空間で、良い雰囲気だった。【披露宴会場について】窓から見える景色が良かった。横長の会場だったので、端の方だと新郎・新婦の席が少々見難いように思う。【演出について】披露宴では津軽三味線の名人による催しがあり、楽しかった。【スタッフ(サービス)について】特に問題なし。【料理について】特に問題なし。良くも悪くも特に印象に残るものはなかった。【ロケーションについて】JR弘前駅から徒歩1分で、立地条件は最高。【マタニティOR子連れサービスについて】よく分からない。【式場のオススメポイント】駅からのアクセスと、披露宴会場の窓から見える景色(岩木山が一望できる)が良かった。【こんなカップルにオススメ!】幅広い年齢層に対応できると思う。詳細を見る (334文字)
- 訪問 2011/10
- 投稿 2011/12/27
- 参列した
- -
- 会場返信
白くて明るいチャペル
日中の挙式→夕方からの披露宴でした。チャペルは広いとは言えませんが、白を基調としていて、窓も大きく、明るく解放感のある造りでした。日本人の牧師さんでした。バージンロードはガラス張り。新郎新婦の白い衣装が、より白く見えてきれいでした。披露宴会場は広さも十分でしたし、ホテルのスタッフの方々の対応もとても感じが良かったです。料理もおいしかったです。ひとつだけとても残念だったのは、披露宴会場内が喫煙可だったこと。会場の外に喫煙所が設けてあったと思うのですが、会場のテーブルには灰皿が用意されており、4時間以上の披露宴、終始たばこの煙がすごかったです。ご親族と思われる小さいお子さんも複数名いらっしゃいましたし、妊婦さんも私の知る限り2名はいらっしゃいましたので、多少お気の毒な感じがしてしまいました。弘前では有名なホテルですので、せめて会場内は禁煙で良いのでは?と思います。詳細を見る (385文字)
- 訪問 2011/08
- 投稿 2011/10/18
- 結婚式した挙式
- 5.0
- 会場返信
プランの予算とその内容
【挙式会場】全面ガラス張りの白を基調とした会場で、こじんまりとしていたがきれいだった。【披露宴会場】披露宴は行っていません。【スタッフ(サービス)】一人ひとりがとても丁寧な対応でとても好感が持てた。【料理】目の前で鉄板焼きを見せてもらえたし、何より料理そのものがおいしかった。【フラワー】良かったと思います。【コストパフォーマンス】比較的安いプランを用意して頂いたがその中でも十二分に満足できるものだった。【ロケーション】弘前市が一望でき、夜景もきれいだった。【マタニティOR子連れサービスについて】わかりません。【ここが良かった!】 スタッフの対応が本当に素晴らしく、雰囲気がいいと思う。サプライズには驚かされたが、感動しっぱなしだった。 式場も、聖歌隊の方々が盛り上げてくれてさらに幻想的だった。夜に式を挙げたほうが式場の白さがより際立っておすすめです。【こんなカップルにオススメ!】 私たちの挙げた式は二人だけのプランでしたが、それでも感動でした。呼ぶ人数が少ないからといって式を挙げないのはもったいないです。少人数で行う予定なら満足できる内容だと思います。 予算の方もリーズナブルなプランがあります。詳細を見る (504文字)
- 訪問 2011/05
- 投稿 2011/12/26
- 参列した
- 4.2
- 会場返信
参列
神秘的なチャペルでした。大きな窓があってそこから光がさしこんで新婦のウェディングドレスが輝いていたことが印象に残っています。フラワーシャワーやリングボーイなんて演出も可能です。おもてなしもよく、施設充実はすばらしいです。詳細を見る (110文字)
- 訪問 2011/03
- 投稿 2013/01/22
- 参列した
- 4.4
- 会場返信
高校の友人の結婚式に参列させていただきました。大きくなってか
高校の友人の結婚式に参列させていただきました。大きくなってからは初めての結婚式で、深く感動しました。【挙式会場】会場は、広くきれいで、とてもロマンチックでした。イメージしていた、「結婚式」!!という感じで、全体に雰囲気がありました。【披露宴会場】ここでは、どのように会場の中に入っていくかわからなかったのですが、スタッフが親切に対応して下さり、自分の席がわかってよかったです。パーティのような空間で、料理もおいしく、とても楽しめました。【ロケーション】駅から歩いて5分ほどなので、迷うことなく会場に着くことができます。また、交通の便もいいので、次の会場に移動するのもみんな楽にできていました。【こんなカップルにオススメ!】とにかく広い会場だったので、たくさんの人を呼びたい!というカップルにはおススメです。また、遠方からくる友人が多いカップルには、友人を案内しやすくいいのではないでしょうか・・・詳細を見る (398文字)
- 訪問 2010/11
- 投稿 2011/02/21
- 訪問時 20歳
- ユーザーのお気に入りポイント
- 駅から徒歩5分以内
- 宿泊施設あり
- 駐車場あり
この会場のイメージ36人が投票しました!
イメージ投票された割合をグラフ表示します
※非推奨環境では表示されない場合があります
クチコミは、実際に会場に足を運んだ方々の主観的なご意見・ご感想です。あくまでも参考情報のひとつとしてご活用ください。
また、クチコミに記載されているサービス内容・プラン・金額・スタッフ・運営会社等は、投稿された方が訪問された当時のものです。現在とは異なる場合がございますので、現在の状況は各式場にご確認ください。
結婚式のクチコミを投稿すると、選べるギフトがもらえる!!
ギフト券の詳細を見る基本情報
| 会場名 | アートホテル弘前シティ(アートホテルヒロサキシティ) |
|---|---|
| 会場住所 | 〒036-8004青森県弘前市大町1-1-2結婚式場と下見・相談会場は異なる場合がありますので来店前に必ずご確認ください。 |




