葉山ゲストハウスC33の結婚式口コミ・評判
投稿者別の満足度平均
- 下見した
- 3.2
少人数プランが豊富
チャペル形式になっていてドアをあけると壁も床もすべて白で統一されて晴れていればすごく明るいです。また、驚いたのが天井があまり高くなく、屋根の形になっていて家の中にいるような錯覚になりました。また、テラスに出ることが出来て海をバックに写真を取ることが出来るようです。挙式と10名の会食(フレンチのコース付)見積もりを出してもらったところ、約40万ほどと言われたので安いと思いました。海がすぐそこにあるため現実を忘れた旅行気分で参列者を呼ぶことが出来ます。周りにもビルなどの高い建物がないため、終日静かでした。少人数プランで行いたい場合にはおすすめの会場だと思いました。プランも豊富だし写真のみのプランもあります。家族、親戚のみで行いたい場合にはぴったりだと思います。詳細を見る (332文字)
- 訪問 2015/11
- 投稿 2016/09/26
- 訪問時 35歳
- 下見した
- 4.2
- 会場返信
貸切に出来るのが◎
チャペルが正面の窓から海が見えて、その見える場所、海の水平線が新郎新婦の目線に合わせて作られてるという点で、凄くいいなと思いました。バージンロードが短いのと、チャペル自体が少々狭いのが少々気になりました。披露宴会場は、2階にあり、そこからテラスに出て海を見ることができるだけで、ポイント高かったです。テラス側は全面が窓なので光が入るため、しっかりとした明るさがあります。また、会場自体は広さもあり、テーブルも丸型でなく長方形型なので、様々な組み合わせでレイアウトが作れる点は良いと思いました。子供が参加してもいいようにキッズスペースの用意があったりと申し分ありませんでした。最初にサイトを覗いたときは少人数でも結構安く感じてたため、想定よりはそこまで高くならないだろうと思いましたが、オプションをつけたら想定してたより若干高めになってしまってました。オプションなどこだわりがなければ安く抑えられるのかなと思いました。試食はなかったので、満足度はつけてません。駅からはバスまたは、タクシーの利用になりますがそこそこかかります。ただし、立地はとてもよく海がしっかりと臨める立地でそれだけでポイント高いです。こちらがやりたい演出、会場のレイアウトなど細かく確認していただき、親身になって提案いただきました。とても優しい感じのスタッフさんで、安心して色々なことが確認できました。・貸切ができるので、他の式のゲストさんとバッティングすることがない点は◎。そのため、子連れの家族様も安心できますね。・化粧室がとても綺麗です。また、新婦にやさしい化粧室の作りになっており、素晴らしいと思います。・海が見えるので、天気がよければ抜群のロケーションです。貸切で式を挙げたい方、海が見える式を挙げたい方にはお勧めです。下見では、チャペルを見てどう捉えるかになってくるかと思います。詳細を見る (780文字)
- 訪問 2015/11
- 投稿 2016/01/05
- 訪問時 38歳
- ゲスト人数 21~30名(予定)
- 参列した
- 4.5
- 会場返信
披露宴会場の大きな窓一面に、キレイな海の景色が広がる!
会場はとても広く、明るい雰囲気でした。そして何より、新郎新婦の席の後ろの大きな窓一面に広がる海の景色はまさに圧巻の一言で、会場に入った瞬間にみんな思わずため息が出てしまうくらい最高でした!良い天気が続く季節にはもってこいの会場だと思います。普通に美味しかったです。デザートのプリンが美味でした。駅から少し離れているためタクシーを利用しました。案内には15分程度とありましたが、休日のためか結構混んでいて30分くらいかかりました。ゲストの方々は時間に余裕を持って行かれたほうが良いと思います。女性が多く、皆さん親切に声掛けしてくださり、交換が持てました。やや忙しそうで、バタバタした雰囲気も感じましたが…(^_^;)メイクルームが広くて綺麗でした。詳細を見る (323文字)
- 訪問 2015/10
- 投稿 2015/11/11
- 訪問時 30歳
- 結婚式した挙式・披露宴
- 5.0
ロケーションは最高、ただし都心からのアクセスが不便
一定人数以上の参列で、1日貸切ができます。チャペルは海が見えて大変美しいですが、人数が入りきらなかったので、スタッフさんの勧めにより1階のロビーと螺旋階段を利用しました。ガラスの吹き抜けのため、十分なロケーションです。使用しなかったチャペルは披露宴中開放していましたが、とても好評でした。高砂の背面が全面ガラス張りで海が見えるため、入場からブラインドオープンの演出ができます。ただし、10月後半でしたが背中ぎじりじりと暑く感じました。料理のグレードアップをしました。持ち込み無料だったので、ドレスやタキシード、カメラマン2名、プチギフト、席次表等を自分で準備し、かなり安く済みました。ブーケや司会、引き出物はお願いしましたが、特段割高なことはありませんでした。また、当日挙式ではカルティエのネックレスを無料で貸し出し、生ケーキへのグレードアップ(無料)をしてくれました。普段レストランであることもあり、なかなかおいしいです。シャトルバスを貸切で無料手配できましたが、逗子駅と新逗子駅までの送迎ため、都心からのアクセスに時間がかかります。きめ細やかで、無理にオプションを勧められることもありませんでした。持ち込みは無料のものが多く、快く応じていただけました。1日1組なので、ゆっくりとした結婚式ができた。エントランスやトイレに小物を置くなどのカスタマイズが自由だった。テラスに出て写真を撮る等、ロケーションを生かした式ができた。葉山エリアでの結婚式を検討しておりいくつか下見しましたが、いちばんカジュアルでナチュラルな自分たちらしい式ができると思い選びました。持ち込み無料が多く、ゲストには影響しない部分でコスト削減ができ、そのぶん料理に回すことができます。ただ、海の目の前なので、天候による当たり外れが大きそうです。私の時は当日快晴だったのでよかったのですが、雨だと残念だと思います。詳細を見る (792文字)
もっと見る- 訪問 2015/10
- 投稿 2018/05/16
- 訪問時 30歳
- ゲスト人数 91~100名
- 参列した
- 3.4
アットホームな結婚式が出来る
大きな窓があり、海も近く、とても明るかったです。特にこった装飾などは無かったです。海側は全面窓になっていて、テラスに出ることが出来たので、和気あいあいと皆で海をバックに写真を撮ることが出来ました。一組しか結婚式をしていないので、のんびり過ごすことができ、会場も広かったです。駅からタクシーで向かいましたが、迂回路が無いようで、休日は道が混んでいる状態でした。新郎新婦に内緒で映像を作成していたのですが、何度か電話でやり取りしていても、一度も嫌な感じはしませんでした。新婦はマタニティでしたが、階段などとても気遣いって接していることがわかりました。子連れの友人も居ましたが、寝てしまった子供にブランケットを持ってきてくださったりしてくれました。詳細を見る (321文字)
- 訪問 2015/08
- 投稿 2017/06/07
- 訪問時 30歳
- 下見した
- 4.8
- 会場返信
ガラス張りの式場で自然光が綺麗でした
透明感溢れる、ホワイトカラーを基調としたチャペルでした。幻想的でしたし、どこかアットホームさも感じさせてくれました。扉を開けると海が見える窓の配置にもセンスを感じましたし、とても良かったですね。装飾品で雰囲気を出すというよりも、窓から見る景色をメインとしたチャペルなのもロマンチックさを出していました。ガラス張りの窓からは、どの方向からでも海が見えるので驚きました。青々とした海を見ながらの食事はとても美味しいと思います。装飾品も海を意識して飾られたものや、キュートなものも沢山あり、目を楽しませてくれます。駅からは近くないのですが、その分凄く静かな場所でリゾート気分を全身で味わう事ができます。バス、タクシーでも行く事ができますし、道もかなりわかりやすかったです。海外旅行中なのかと錯覚してしまうかのような、幻想的なチャペルや装飾品の数々が一番のポイントでした。特に窓から見える景色もとても綺麗なので、一度下見しておいて損はないですよ。詳細を見る (419文字)
- 訪問 2015/08
- 投稿 2015/12/14
- 訪問時 27歳
-
- 参列した
- 4.4
- 会場返信
皆んなが満足!リラックスできる式場!
青空と潮の香りも感じつつ白と広々とした贅沢な、そして落ち着いた幸せな時間と空間を演出してくれています。参列の席もありがちな粗末な椅子ではなく脇役の参列者ももてなしてくれました。すぐそばに海があり緑も多く披露宴会場からもその雰囲気を楽しめます。会場は落ち着いてゆっくり広々と座れてあまり段差もなくお年寄りや子供にも優しい空間でした。料理はとても美味しかったです。私は海なし県に住んでいるので地元の食材を惜しみなく使用している様で大変満足でした。駅からも近く、大きな国道の近くで電車でも車でもアクセスは良好です。かなりのお酒を呑んでしまったのですがスタッフは常に笑顔で接客してくれました。千鳥足の私をトイレまでエスコートしてくれました。挙式会場、披露宴会場ともに段差が少なくお年寄りや子供が参列しやすいと思います。詳細を見る (355文字)
- 訪問 2015/06
- 投稿 2016/01/22
- 訪問時 37歳
- 下見した
- 4.0
- 会場返信
リゾート婚をしたい方に♩♬
挙式会場からは海が見えました。お天気が良ければとても美しいロケーションだと思います。白を基調として、青い海と空が広がるのでリゾートっぽい式を希望される方にはオススメです。披露宴会場も大きな窓が一面にあるので開放感がありました。テラスでの写真撮影が人気のようです。スイーツを頂きましたが、見た目がとても可愛らしく女性受けが良さそうでした。味も美味しかったです。お料理を重視していたのですが、こちらは要望を伝えるとそれに沿ったものを提供してくださるとのこと。お料理をこだわりたい方にはオススメです。逗子駅から車で20〜30分の距離でした。海沿いにある建物でリゾート感が味わえます。親身になって、希望の金額に合わせたプランを提示してくださいました。押し付けがましい感じは一切ないですが、丁寧に説明をしてくださいました。リゾート感のある式を挙げたい方にはオススメです。海側の壁がほぼすべてガラス張りなので開放感があり明るかったです。詳細を見る (412文字)
- 訪問 2015/04
- 投稿 2016/01/01
- 訪問時 25歳
- 参列した
- 4.2
- 会場返信
海と空の眺めが最高なパーティー会場です
結婚式の挙式が行われた部屋は、部屋の内装すべてがホワイト色のきれいな色で作られていて、ゲストとして座っているだけで心が浄化されていくようなそんな素敵な雰囲気がありました。海と空の眺めに、心が穏やかになれたような心地を鮮明に覚えてますが、それほど爽快な部屋でした。またテラスバルコニーデッキがありまして、そこには、デザートのテーブルが並んでいて見た瞬間歓声があがってました。穏やかな1日を海のそばで快適に過ごせるという優雅さのある会場です。お魚料理は、ヒラメとホタテを使ったもので、その食材本来の濃厚な味わい、旨み、に感動を覚えました。また、ローストビーフは和牛で、とっても柔らかかったです。逗子からさらにタクシーを使って10分以上かかりましたので、正直少し大変でした。海沿い独特の、リゾート感と開放感。詳細を見る (351文字)
- 訪問 2015/03
- 投稿 2015/03/27
- 訪問時 31歳
- 参列した
- 4.4
- 会場返信
素敵な海と空の共演
新しくはありませんが落ち着きがある真っ白なチャペルは可愛らしさがあって素敵でした、正面の窓からも海が望めて雰囲気良かった。小さめのチャペルですがアットホームで綺麗な式場でした。一面海が見渡せるゲストハウスでリゾート感覚で楽しめる事が出来ました。会場ないにも装飾などが丁寧においてあり華やかさがあって嬉しくなりました。フレンチ料理で地元の野菜や新鮮な魚介類を使っているのがわかる味でした、残さず食べました。エーゲ海を見ている様な感覚がありました、チャペルや披露宴会場からも海が見えて素敵です、静かな海で気持ちも癒されて良い所です。交通の便が良くないけれどロケーションは一番だと思います。小人数で楽しめる会場です、控え室や更衣室も綺麗になっていてお化粧が広いのは良かったです。詳細を見る (336文字)
- 訪問 2014/10
- 投稿 2015/10/31
- 訪問時 35歳
- 参列した
- 4.4
湘南の海のロケーションが最高
白色を基調としたチャペルで清楚な雰囲気が良かったです。祭壇の奥の窓から湘南の海の景色が見え、ロケーションも抜群です。讃美歌の演奏も華やかで素敵でした。大きな窓からシーサイドの景色が一望できて開放的な雰囲気がありました。インテリアは白色中心でカジュアルな感じでリゾート気分を満喫できました。バラエティ豊かなメニューでボリュームもありました。地元食材も使用されていて新鮮で美味しかったです。駅から離れていますが、海の近くでロケーションが素晴らしいです。細かい気配りがあり、ドリンクが無くなるとすぐに声をかけてくれました。皆さん親切で丁寧な接客サービスでした。テラスからの眺めが最高でした。更衣室、待合スペースも広くて綺麗でした。詳細を見る (312文字)
- 訪問 2014/10
- 投稿 2016/11/11
- 訪問時 25歳
- 参列した
- 5.0
- 会場返信
ちょっとした旅行に来たよう
教会に入ると流れる海が中からでも、祭壇の所の窓から見られるようになっていてさすがは神奈川の結婚式会場でした。教会の内装である白のイメージと海がまたよく合い、思い出に残りました。海が見渡せ、日の光が入る開放的な披露宴会場です。会場内はゆったりとした広さがあるのでたくさんの人を招ける会場だと思いました。インテリアもウッディーなイメージでどこか涼し気です。材料は地元産にこだわったものが多いらしく生魚の料理は特に新鮮さが感じられ、とてもおいしかったです。食器もかわいくて拘りを感じました。海のすぐ近くにある会場なのでちょっとした旅行に来たような気分になりました。愛想が良く、一緒に新郎達の結婚をお祝いしてくれました。絶好のロケーションなのでとても充実した時間を過ごせました。料理のおいしさ、海の見える会場。素晴らしいです。詳細を見る (359文字)
- 訪問 2014/09
- 投稿 2015/01/12
- 訪問時 25歳
- 下見した
- 2.8
- 会場返信
海のそばで自分達らしい演出が出来きそうな施設
大理石のバージンロード・教壇の後ろには海が広がっています。壁の白、正面の海の青、ゲストが座る椅子の木目の色合いがとってもバランスが良かったです。私達にはチャペルが少し小さく感じました。披露宴会場もガラス張りなので目の前に海が見えます。椅子、テーブルも天井も木目調で、あったかい雰囲気です。披露宴会場からテラスにも出れるので、外に出た演出もできそうでした。65名で見積もりを作って頂いた時、想像していたより大分安かったのが印象に残ってます。お料理の説明はの際写真と口頭だけでしたが、スタンダードだと量が物足りないんじゃないかなと思いました。料理は確実に追加になりそうです。試食はありませんでした。海が近いだけあり、やはり都心からは遠いです。施設自体も最寄駅から少し距離があります。人数によっては送迎サービスもあるようです。道路を1本挟んですぐに海があるほど近いです。穏やかな女性のスタッフさん1名での対応でした。式場見学一件目で、緊張していた私達に、優しく丁寧に説明して下さいました。とにかく2人らしい1日を作れそうです。説明中に、過去に馬に乗っての入場もありました。と説明されたときはびっくりしました。挙式もチャペルだけでなく階段を使った入場からロビーで行うスタイルもあったり、とても自由度が高いんだと感じました。とにかく自分らしい結婚式にしたい方、海の近くで式を挙げたい方にはお勧めです。普段、披露宴会場をレストランとして運営しているらしいので、式場探しで予約をする前に、一度食事に訪れてもいいかもしれません。詳細を見る (656文字)
- 訪問 2013/10
- 投稿 2016/02/13
- 訪問時 22歳
- ゲスト人数 61~70名(予定)
- 参列した
- 4.0
- 会場返信
湘南の海を眺めることができる式場
白を基調にした教会で、シンプルで綺麗な内装でした。参列者は、式の最中に新郎新婦と窓の奥に海が見渡せるので、絶好のロケーションだと思います。教会のすぐ隣に、披露宴会場があり、移動がスムーズでした。南国の感じのする内装で、ほどよい広さで、アットホームな場所を求めている方にはオススメだと思います。窓も大きく、海をバックに食事をすることができます。逗子駅、新逗子駅から、少し距離があるのですが、バスが通っているので、バスを降りて海沿いを歩くとすぐにわかり、道に迷うことはないと思います。駅から、タクシーもあります。ちなみに、帰りはスタッフの方にタクシーを呼んで頂きました。ただ、逗子の海沿いの道、134号線は時間帯によって渋滞するので、開始時間を調整してもらえるといいかと思います。クリスマスシーズンでしたので、かわいいクリスマスツリーが飾りつけされていました。お昼過ぎから、夕方にかけてのお時間でしたので、海の景色が変化していくことも、楽しみの一つの式場です。詳細を見る (428文字)
- 訪問 2012/12
- 投稿 2015/01/23
- 訪問時 33歳
- 参列した
- 5.0
- 会場返信
参列者も喜ぶ場所
【披露宴会場について】海の近くということもあり、とてもさわやかな雰囲気でした。明るいムード満点な式場・披露宴で、こちら側もとても心躍るロケーションでした。【料理について】美味しかったです。素敵なワインもいただきました。とても上品なお味でしたが庶民な私でも安心してゆっくりと楽しむことができました。【ロケーション(立地、交通アクセス)について】湘南、鎌倉の海の横で式を堪能できます。晴れた日はもちろん、もし悪天候でもきっとその海の素敵さに満足すると思います。江ノ電を使って出向くことができるので、そちらでの景色も楽しむこともできます。【この式場のおすすめポイント】・海(湘南)の近くにある・観光地の近く・スタッフさんの雰囲気の良さ・お手洗いがきれい私の親族もこちらで披露宴を担当していただきましたがとても満足しておりました。詳細を見る (361文字)
- 訪問 2012/10
- 投稿 2013/12/05
- 訪問時 20歳
- 下見した
- 4.0
- 会場返信
綺麗な海が見えるロケーションが最高の式場です
【挙式会場について】イルドソレイユ「太陽の島」と命名されるほど陽光が降り注ぐ素晴らしい会場です。どこの席からも素晴らしい海の景色が見れます。素晴らしい景色を見ながらの食事は箸が進むこと間違いなしです。イルドソレイユからシーサイドテラスに出てさらに間近に海の景色を眺めることができます。【料理について】ランチで行ったことがあるんですが、フレンチベースのオリジナル料理という感じで味や量の面でもとても満足のいくものでした。デザートビュッフェが色とりどりのデザートが沢山揃ってて見てるだけで楽しかったです。【ロケーション(立地、交通アクセス)について】国道134号線沿いにあり、土日はとても混雑する道路だと思われます。少し早めに出かけることをお勧めします。【この式場のおすすめポイント】海が見えるシーサイドテラスが一番の魅力です。詳細を見る (362文字)
- 訪問 2012/09
- 投稿 2013/09/16
- 訪問時 32歳
- 参列した
- 4.4
- 会場返信
海が見える式場
チャペルの正面から海を見ることができるのが良かったです。青い海と白いバージンロードが印象的でした。披露宴会場からも海を見ることができ、バルコニーでのデザートビュッフェはとてもおいしかったです。スタッフの方もとても親切でした。詳細を見る (112文字)
- 訪問 2012/09
- 投稿 2012/11/22
- 訪問時 29歳
- 参列した
- 4.6
- 会場返信
景色が綺麗
学生時代の友人の結婚式に参列しました。チャペルはシンプルでとても綺麗。自然光が入ってきてかなり明るいです。披露宴会場は開放的で海の景色が綺麗でした。バルコニーもあって天気の良い日は最高です。料理は地元で獲れたシーフードがおいしかったです。詳細を見る (119文字)
- 訪問 2012/08
- 投稿 2012/12/15
- 訪問時 32歳
- 参列した
- 4.6
東京近郊でリゾート婚
こちらはプロテスタントのお式のスタイルだそうです。ホテルや専門式場の式に比べて歌の回数や進行が多少違っていました。また、式の日だけでなく、事前にカップルで牧師さんの話を聞く日もあるそうで、形だけ、その日だけになりがちな式場の教会式とはちがうなあと感心しました。牧師さんも日本人の落ち着いた雰囲気の男性でした。窓の外は海が見え、テラスから風船をみんなで飛ばしました。あいにくの曇り空でしたが、印象的な演出が素敵だなと思いました。他の披露宴とバッティングすることなく、貸切感があるのも良いと思います。レストラン営業もしているだけあって、お料理は創意工夫が感じられ大変おいしかったです。演出で、ゲストみんなでウェディングケーキに飾り付けをするイベントがありました。お互いの友人たちが集まり、用意されているフルーツやデコペンでわいわいとデコレーションしていくのは楽しかったし、新郎新婦がそれを見て喜んでいる姿を見られるのも初めての体験だったので思い出になりました。招待客はタクシー券が招待状に同封されていたので、それで逗子駅から向かいました。帰りも、式場から手配されたタクシーだったので無料でした。今回の招待客は東京、千葉、埼玉から来ていて葉山は遠い場所だけど海がちかいし、タクシーも手配されているのでリゾート感、非日常感があってそんなにストレスないのでは?と思いました。特に気になったことはありません。みなさんスマートな対応でした。海が見えるので、晴れたら最高のロケーションだと思います。他の披露宴とバッティングすることはないので、トイレもウェイティングスペースも広くはないけれど窮屈感はないと思います。挙式カップルを招待してのイベントが年に一度あるそうで、夏祭りのような雰囲気でとっても楽しいらしいです。詳細を見る (750文字)
- 訪問 2012/07
- 投稿 2014/09/06
- 訪問時 29歳
- 参列した
- 4.2
- 会場返信
海辺のカジュアル結婚式場
【挙式会場について】シンプルだけど…真っ白なチャペルから青い海が見えてとてもステキでした。カジュアルな感じもあってあまり緊張し過ぎずに参列できました。【披露宴会場について】もうすぐ目の前が海☆ガラス張りの窓から海が見えてすごくリゾート気分。フロアも割とゆったりした感じで縦長のテーブルでの食事で割とたくさんの人とお話し可能で楽しかったです。2次回もそのままの会場を使用。海に沈む夕日や夜景もまたスゴく綺麗で感動的でした。あまり大きくはありませんがテラスへも出られましたよ。【ロケーション(立地、交通アクセス)について】立地は最高デス☆道路ひとつ隔ててすぐ目の前に海が広がっています。すぐ近くには芸能人の別荘もいくつかあると聞きました。それくらいステキな場所でした。交通アクセスは駅からさらにバスですが送迎が無料でありとてもよかったデス。【この式場のおすすめポイント】化粧室もきれいで清潔感ありました。ウェルカムドリンクや小さなケーキなどのサービスを受けられて満足でした。詳細を見る (438文字)
- 訪問 2012/06
- 投稿 2013/08/07
- 訪問時 26歳
- 結婚式した挙式・披露宴
- 4.3
- 会場返信
海が見える結婚式! 少人数にもオススメ!
海が見える真っ白なチャペルでとても神聖な気持ちで挙式ができました。姪や甥にフラワーガール(バージンロードに花びらをまく)やリングボーイ(結婚指輪を運んでくれる)をやってもらいました。海の見えるゲストハウスなので、リゾート感のある、ゆったりと開放的な雰囲気でした。テラスにも出られるので、外の海を眺められます。女性の化粧室は広くてラグジュアリーな感じでした。幼児の参加者が多く、会場の一部にキッズスペースを作っていただき(キッズテント等を用意していただき、おもちゃは持ち込みました)、子供たちも楽しく過ごすことが出来ました。・お金をかけたところ・・・料理(シャンパンタワー(ブルーの色がついていてとてもきれいでした)、デザートビュッフェ)・新婦ティアラ、イアリング(ミキモト)・ブーケ(バラでロングタイプ)・新婦母のヘアメイク付き・節約したところ・・・仏滅割引の日に結婚式をしました・お色直しなし・披露宴会場以外の装花なし(らせん階段等)地元の野菜や魚等を使ったフレンチで、素晴らしくおいしかったです!普通、新婦はあまり口をつけてる暇がなく食べ損ねた・・・という話を良く聞くのですが、少人数でアットホームだったため完食することが出来ました。最後の方はドレスが苦しかったです(笑)。テラスでのデザートビュッフェもゲストの方々に大好評でした。最寄り駅(JR横須賀線逗子駅)から送迎バスがあり、車でも行けます。葉山の海が見える素敵な式場です。担当スタッフの方がとても親切で、準備期間が4カ月ほどでしたが、段取り良く進めることができました。スタッフの方が家にいらして打ち合わせしてくださることもありました。・装花・・・ピンクを基調にした優しい色合い、ウエルカムボードにも会場と同じ花をあしらいました。・ドレス・・・アシンメトリーなバービードレス(オフホワイト)・アクセサリー・・・ティアラとイヤリングをミキモトにしました。周りから見たらあまり違いがわからないかもしれませんが、上質なものを選びました。とても優雅な気持ちになり、良い思い出になりました。・余興等はしませんでいたが、バルーンリリースや退場の時にゲストにシャボン玉をふいてもらい、その中退場しました。・海が見える場所で式をあげれるということ。新郎新婦の記念撮影では、海岸におりて、砂浜で写真を撮らせていただきました。・キッズスペースを作っていただいのがよかったです。・仏滅割引の特典で1日1組限定で、遠方からのゲストがいたので開始時間も融通が効いたのでよかったです。・式場の決め手・・・少人数でファミリー婚をしたかったので、スタッフさんがアットホームな感じで良かったことと、自宅から近いのも便利でした。・実際に結婚式をしてみて・・・海が見える式場にあこがれもあり、ゲストも景色に喜んでくれました。前日まで雨が降り天気が心配でしたが、なんとか晴れてほっとしました。一番ベストな時期は富士山もきれいに見えますし、雨の少ない時期をオススメします。・結婚式準備のアドバイス・・・あまり無理せず、頑張る感じで。どうしてもやりたいことは実現させましょう!式を挙げた人対象に、毎年クリスマス会やBQなど(有料)を開催してくれます。自宅から近いのもありますが、毎回参加しており、式が終わってからもスタッフの方とお付き合いがあり楽しいです。詳細を見る (1386文字)
もっと見る- 訪問 2012/05
- 投稿 2013/09/16
- 訪問時 39歳
- ゲスト人数 21~30名
- 結婚式した挙式・披露宴
- 4.7
- 会場返信
ロケーション最高でスタッフ皆さんがあたたかいです。
チャペルが2階にあり、正面が大きなガラス窓になっているので、そこから海と空だけが見えます。白を貴重としたチャペルに海と空の青がとても映えてキレイでした。チャペルで撮ってもらった写真も、合成かなと思うくらいキレイで大満足です。海側が一面ガラス窓でとても解放的な披露宴会場です。ウッディな雰囲気も感じられ、あたたかい印象でした。化粧室はベビーベッドやソファもあり、居心地が良いです。花嫁は、ドレスのまま安心して入れるお手洗いもあり、妊娠中で頻繁にお手洗いを利用する私にとっては助かりました。冬季限定プランで利用したので、料理やナプキンなどプランに含まれるものは、オプションで追加料金をあまり出さずにおさめましたが、ケーキはイミテーションではなく、生ケーキに変更しました。ブーケや飾花は、華やかさに関わるので、ケチらず理想のものをお願いしました。季節を感じる食材や地元の食材を使っていて、1番安いプランでもとてもおいしかったです。参列した家族や友人からも評判がよかったですし、私自身も披露宴中に完食しちゃいました。特に、お魚料理とケーキカットで使用した生ケーキが美味しかったです。葉山の海を一望できる所にあるので、ロケーションは最高です。晴れれば富士山も見え、施設内のどこからでも海が見えるます。駅からは少し距離がありますがシャトルバスも出ているし、駐車場もあるので、不便は感じません。皆さんとても親切で親しみやすく、担当の方は、演目から細かいところまで一緒に考えてくれて嬉しかったです。準備期間が短かったのですが、無理のない範囲で計画をたててくれたので、スムーズに当日を迎えることができました。また、妊婦だった私をいつも気遣ってくれたのが嬉しかったです。どこにいても海が見え明るく、リゾート気分を味わえるので、式場全体がおすすめです。1日1組だけなので、他の花嫁さんや参列者に会うこともなく、自分たちのペースでできます。そして、スタッフの皆さんが優しくあたたかいです。やっぱり海が一望でき、その景色が映えるような式場の雰囲気だったのが決めてです。また、スタッフの皆さんがあたたかかったので、何のストレスもなくアットホームな思い通りの式を挙げることができました。ここで式を挙げることができて幸せだなと思いました。年に2回、式を挙げた人を招待してくれてのイベントがあり、先日はじめて夏祭りに参加したのですが、とても楽しかったです。式が終わってからも、こうして楽しめるのは幸せな事だなと思いますし、改めてここで式を挙げて良かったなと思いました。詳細を見る (1067文字)
- 訪問 2012/02
- 投稿 2013/09/24
- 訪問時 23歳
- ゲスト人数 31~40名
- 結婚式した挙式・披露宴
- 4.8
- 会場返信
プランナーさんと理想の結婚式をじっくり話してにて下さい。
【挙式会場について】葉山エリアで会場探しをしていたのですが、見学に訪れてすぐに「ここで式を挙げたい」と思いました。理由のひとつは、ゲストハウスに入るなり目の前に広る海のロケーションです。結婚式のコンセプトを、のんびり、ゆったり、家族に感謝するための結婚式にしたいと考えていたのでロケーションは大切な要素のひとつでした。葉山の海はとても綺麗で澄んでいますし、確か会場の目の前の海は、海水浴禁止だそうなので夏でも人が少なく眺めは良いと思います。そして、会場内も今まで見学してきた白を基調とした造りの式場とは違い、ゲストの方にもリゾート感覚で緊張せずに楽しんでもらえそうな南国を思わせる雰囲気でした。チャペルは決して広くはありませんが、正面にきれいな海が見渡せ、小さなステンドグラスが青、壁が白、椅子は木の茶色と、配色のバランスが良く昼間は日光が差し込むのでとても明るいです。ただ、お天気の良い日の景色はとても素晴らしいのですが、直射日光で暑かったです。白いハンカチを忘れずに。挙式後、この会場をとても気に入った友人は「私もここで式したいくらい良かった」と言ってくれました。豪華で派手な結婚式をしたい方向けというよりは、気張りすぎずに温もりのある結婚式を望む方にとてもオススメしたい雰囲気の会場です。設備に関しては、車いすの祖父が参列しましたが、特に不自由はありませんでした。エレベーターもあり、お手洗いにはトイレと別の広めのスペースがあり、メイク直しや簡単な着替え、赤ちゃんのおむつ替えも出来ます。【披露宴会場について】こちらもリゾート感溢れる開放的な空間でした。特に目立った装飾があるわけではありませんので、すっきりしたイメージです。その空間に自分の好きな花の装飾や、クロスの色などをセレクトしていくので自分好みの会場が作れます。挙式当日はデザートブッフェにしたのですが、テラスに用意をしてくれました。彩り鮮やかなケーキやフルーツがたくさん並びました。並べ方もおしゃれでテラスで撮ってもらった写真は色とりどりでお気に入りです。また、披露宴が始まる時点では、まだ太陽もあり晴れていたので、海の向こうに富士山が見えました。ゲストの方も食事が一段落するとテラスに出て景色を堪能しているようでした。また、後半は日の入りが見られました。夕日がすごく綺麗で大満足でした。私たちの結婚式のコンセプトに合ったゆったり、のんびりの空間の中で過ごす事が出来ました。【スタッフ・プランナーについて】プランナーさんは、私たち意向を汲み取って下さり過度な演出の提案ではなく、さりげない演出を毎回考えてくれました。実は、会場選びの決め手になったのは、ロケーションだけでなく、初めてこちらに訪れた時にプランナーさんがお話して下さった温かい結婚式のエピソードに感動したからです。そんな素敵な結婚式が行われた会場で私も結婚したいと思いました。また、メイクを担当して下さった方はとても上手で、さすがプロだなーと思いました。二次会のメイクまでお願いしたのですが、挙式、披露宴、二次会と全く違う雰囲気で仕上げて下さいました。披露宴の司会の方は、何名かいらっしゃるうちから選べるのですが、私たちの場合はプランナーさんが私たちのスタイルに合った方を選んで下さいました。そのおかげでとてもいい披露宴ができました。友人は、司会者の方とツーショット写真まで撮っていました。音響さんも披露宴に合った音楽を一生懸命考えてくれました。【料理について】とても美味しく満足でした。挙式当日はあまり食べられませんでしたが、事前に試食会がありましたので、そちらで頂きました。そのおかげで、食事のオプションなど具体的に考える事が出来ました。当日は、器も会場に合っていて、お料理の見た目も綺麗で統一感がありました。お料理はもちろん美味しく、おかわり自由にしたパンを食べ過ぎて途中でお腹いっぱいになるゲストもいるほどでした。【ロケーション(立地、交通アクセス)について】交通のアクセスは正直、車が一番良いと思います。最寄り駅からバスで30分、タクシーで15分程度かかります。あまり交通の便は良くありませんが、立地に関しては最高です。目の前は静かな海、天気が良ければ富士山も見渡せます。夕日も最高に綺麗です。駅近で、このロケーションは難しいと思います。ロケフォトも希望すれば出来ますので、綺麗な海で写真を撮ることができます。【コストについて】こだわったのは、ドレスです。自分だけのドレスにしたかったので、オーダーにして海のイメージに合うシンプルなものにしました。1日中着ていてほしいと言う作り手さんの希望もあり、2WAYのドレスにしてもらい、挙式、披露宴、二次会と、小物類も3パターン細かく決めました。挙式では、目立った演出をしなかった分、衣裳にお金をかける事が出来ました。【結婚式の内容について】ドレスはエンパイア。ドレスがシンプルだったため、ブーケは生花ですが、ドライフラワーのような赤に近いくすんだオレンジ色を選びました。挙式のヘアスタイルはきっちりまとめて、披露宴ではサイドに緩く流しました。【この式場のおすすめポイント】まずは会場から見える素晴らしい景色です。昼、夕方共に素敵な眺めです。それからアットホームなスタッフさんに、美味しい料理です。【この式場で素敵な結婚式を挙げるためのアドバイス】自分の理想の結婚式のスタイルを事前に考えておく事だと思います。それを伝えれば、後はプランナーさんが汲み取って、色々な提案をしてくれます。こちらのプランナーさんは、アットホームで気軽に思った事を相談できます。特にありません。詳細を見る (2326文字)
- 訪問 2011/12
- 投稿 2013/08/27
- 訪問時 29歳
- 結婚式した挙式・披露宴
- 5.0
- 会場返信
一日貸切南国テイストのアットホームな手作り結婚式
【挙式会場について】チャペルから海が見えるのが特徴。この式場の建設時に全面道路の電柱を式場から見えないようにしてもらうなどの努力が感じられる。またこの式場からの海の色が晴れてるときに少し緑がかって見えたりするのも特徴である。【披露宴会場について】南国テイストの式場にアットホームな雰囲気をかもしだしてくれる会場です。映像演出にも対応してくれていて、一階フロアも演出で使えたことがよかった。【スタッフ・プランナーについて】アットホームな雰囲気がとにかくよかった。なかなか決められない演出などに一年間嫌な顔をせずにお付き合い頂いたプランナーさんには頭があがりません。【料理について】料理だけはとにかくこだわりたかったが、盛り付け、量など幾つか選ぶなかでもどれも満足できるもので列席者にも喜んで頂けた。【ロケーション(立地、交通アクセス)について】駅からは遠いが海の近くでやりたい方にはオススメです。会場からのシャトルバスをつかわせてもらったのでさほど気にはならなかった。【コストについて】演出部分をこだわったのでまあまあ最後は金額があがったが全て込みでも予算内だったので非常に満足である。会場を一日貸切にできたことは他の結婚式を気にしないで自分達の世界をつくれた気がする。【この式場のおすすめポイント】アットホームな雰囲気で貸切にしたいならこの会場!演出も細部までこだわっても対応してもらえる。演出では始球式、後輩のチアリーディング、映像演出等他サプライズもあり。【この式場で素敵な結婚式を挙げるためのアドバイス】海の眺望、夕日、アットホームな披露宴が決めてで決めました。ここにするなら是非一日貸切をオススメします。プランナーさん含めスタッフさんの事務的ではない対応がこれからもずっとお付き合いさせて頂ける式場です。式後も夏やクリスマスのイベント多数で参加させてもらってます。詳細を見る (786文字)
- 訪問 2011/11
- 投稿 2013/08/28
- 訪問時 35歳
- 結婚式した挙式・披露宴
- 4.8
- 会場返信
大満足な式ができました
【挙式会場について】チェペルの窓から海が見える(しかも海以外の余計なものは見えない)のが大変美しく、内装もシンプルで是非チャペルで式を挙げたかったのですが、列席者が100名程度と多くチャペルに入りきらないため、ロビーと螺旋階段を利用して人前式を行いました。チャペルは写真撮影・リハーサル・親族紹介にのみ利用しました。当日は大変天気がよく、景色は予想以上の美しさでとてもラッキーでした。なおロビーでの挙式(人前式)は立ち見でしたが、短めに設定したり椅子を各所に置いたりして対応しました。海が見える螺旋階段はもちろん、会場玄関の装飾も凝っていて綺麗だったので、新郎の入場口にしました。集合写真は螺旋階段の上から撮ってもらえたので無駄な移動がなく、良かったと思います。【披露宴会場について】大変広く、100名弱の人数でも収容できます。内装はバリのようなリゾート風にできていますがくどくなく、シンプルなのが気に入りました。高砂席の後ろに広いバルコニーがあり、とても開放感があります。披露宴開始後、高砂席についてからブラインドを上げる演出をしていただいたのですが、海が全面に広がるため歓声があがったのが印象的でした。ロビーと披露宴会場の移動には、螺旋階段のほかにエレベーターもあるので、高齢の方にも安心です。【スタッフ・プランナーについて】途中でプランナーさんが変わりましたが、どちらの方にもとても親切で丁寧でした。「派手な演出をしたくない、お色直しで長く中座したくないのでフラワーチェンジのみが良い、それでもゲストが退屈しない挙式・披露宴にしたい」といったこちらの希望に沿っていろいろと提案してくれました。演出を押し付けられることが一切なく、とても気軽に相談できました。ドレスの当日持ち込みが無料で、その他の持ち込みも他の式場よりも随分と寛容だったと思います。【料理について】イタリアンのコースで見た目も良いし、普段レストランなだけあって味はとても良いです。確か6名まで当日の料理の試食が無料でできたと思います。ただし、最後のご飯物だとボリュームが足りなさそうだったので、パン(おかわり可)に有償でグレードアップしました。【ロケーション(立地、交通アクセス)について】【メリット】・海の目の前で、あまり余計な物が見えない点(電線・電柱はありますが…)・天気がよければ夕日も見える・送迎バス運行可(人数が多かったのでサービスして頂けました)・駐車場併設【デメリット】・公共交通機関では不便・天気が悪ければ台無し…【コストについて】・他店で借りた衣装を無料で持ち込みして安くあげた(ただし前日持ち込みは費用が発生したと思います)【結婚式の内容について】・装花・音楽等は専門スタッフと打ち合わせをして希望通りに仕上がりました・カルティエのネックレスを無料で貸して頂けました(挙式のみ)【この式場のおすすめポイント】・ともかく景色がよい・会場が派手すぎず地味すぎず、センスが良い【この式場で素敵な結婚式を挙げるためのアドバイス】・凝った演出やお色直し(中座時間が長いので)が嫌でシンプルな式を希望しましたが、会場のロケーションのよさも手伝って、見劣りしない式になったと思います詳細を見る (1330文字)
もっと見る- 訪問 2011/10
- 投稿 2013/08/27
- 訪問時 26歳
- 参列した
- 4.2
- 会場返信
内装や外観、ロケーションがまるで南仏にいるみたいでした
【挙式会場について】海が好きな人にオススメ駅からは遠くて不便【披露宴会場について】清潔感があって良い【演出について】アットホーム【スタッフ(サービス)について】押し付けがましくなく、自然【料理について】美味しい!皿を下げるタイミングも、次の料理を出すタイミングも、ちょうど良い。【ロケーションについて】海がきれいで、見晴らしも良い【マタニティOR子連れサービスについて】参列者にいなかったのでわからない【式場のオススメポイント】会場から見える海が本当にきれい。南フランスに来ているみたい。【こんなカップルにオススメ!】海が好きで、アットホームな式にしたい人たち詳細を見る (280文字)
- 訪問 2011/10
- 投稿 2011/12/26
- 下見した
- 4.4
- 会場返信
アットホームを希望な方には良い場所!
挙式会場からも海が見えます。白を基調としていて素敵でした。会場は小さめです。人数が多い場合は施設内の広場でも行えるそうです。壁一面が窓になっているので、海を見渡せますし、会場内は明るい雰囲気です。湘南・葉山の地域で式場を探しているなら、コストの面では問題ないと思います。持ち込みが結構自由にさせてもらえるようなので、予算との兼ね合いもし易いかと思います。交通アクセスは良くありません。最寄りの駅からバス又はタクシーを使わないと行ける所ではありません。挙式の際は人数に限りがあるかもしれませんが、参列者の為にマイクロバスを出すことも可能なようです。アクセスが悪い分、ロケーションは最高です。見渡す限りの水平線で天気が良ければ富士山も見えます。中でもサンセットを見させて頂きましたが、それだけでも感動できました。丁寧に説明をしてくれて、親しみやすい感じがしました。入口を入った所から南国のリゾート感を味わえます。貸切にできるので、施設の飾り付けなど(トイレも!)自分たちの自由にできるようです。海が好きで、参列者を温かい雰囲気でもてなしたい方にはぴったりだと思います。常に笑顔で対応も良いスタッフの皆さんからも、アットホーム感が伝わってきました。詳細を見る (521文字)
- 訪問 2011/09
- 投稿 2014/09/26
- 訪問時 29歳
- ゲスト人数 91~100名(予定)
- 結婚式した
- -
- 会場返信
海が見えるアットホームな会場
【この会場のおすすめポイント】1.すべての場所から海が見える2.1日1組で貸切りが可能3.レストランならではのおいしい食事4.ドレス・小物などすべての物が持ち込み可能5.おしゃれなインテリアスタッフの方々が皆さん親切で、とっても素晴らしい対応をしてくれる。1日1組ならではのきめ細かいサービスが嬉しい。すべての場所から海が見えるので、ゆったりとした時間を過ごせる。食事もおいしくて、結婚式後にも食事をしに行けるのでいい。会場全体がおしゃれなので、撮影スポットがたくさんあって良い。詳細を見る (240文字)
- 訪問 2011/09
- 投稿 2012/01/19
- 参列した
- 3.8
- 会場返信
海と水平線が見えるロマンティックな披露宴会場
【披露宴会場について】豪華!という感じはありませんが、都内の式場専用に建てられたゲストハウスよりも造りがしっかりしており、何よりも海が一望できる眺めはとても雰囲気が良く、写真にも最適です。【スタッフ・プランナーについて】スタッフのサービスは特に印象に残っておらず、特別悪かった、とか、特別良かった、という感じはありませんが、当人達は特に問題があったような感じはありませんでした。【料理について】お料理は、海のテラスらしく海鮮が中心で、美味しかったです。見た目も奇麗で、良かったと思います。【ロケーション(立地、交通アクセス)について】駅は逗子、そこからタクシーで20分程と、送迎が無いと多少不便な場所にあります。また、面している道が一本で狭いため、渋滞すると回り道が無く、少し問題になります。【この式場のおすすめポイント】・マタニティ、子連れ向けサービスの充実度はいかがでしたか?参列者に子連れやマタニティがいなかったので、解りかねます。・控え室、化粧室、その他設備の充実度はいかがでしたか?親族の控え室はテーブル・椅子など十分に用意されており、お部屋も広かったです。・特に印象に残っている設備・サービス螺旋階段を使っての写真撮影の時間が良かったと思います。夕陽がとても奇麗に海に浮いて見えるので、サンセットの時間帯が一番素敵かもしれません。詳細を見る (571文字)
- 訪問 2011/09
- 投稿 2014/01/13
- 訪問時 28歳
- 参列した
- 4.2
- 会場返信
ロケーションが最高
チャペルからは海が眺められる最高のロケーションです。会場ではなんだか感極まって泣きそうになりました。その後のお食事は晴れていたので、海景色が素晴らしく、細かいところに配慮された飾り付けに魅力を感じました。当日は貸切だったので、親戚の方との親密な時間をゆったりと過ごすことができました。詳細を見る (142文字)
- 訪問 2011/09
- 投稿 2012/05/16
- ユーザーのお気に入りポイント
- 宴会場から海が見える
- チャペルから海が見える
- 化粧室充実
この会場のイメージ69人が投票しました!
イメージ投票された割合をグラフ表示します
※非推奨環境では表示されない場合があります
クチコミは、実際に会場に足を運んだ方々の主観的なご意見・ご感想です。あくまでも参考情報のひとつとしてご活用ください。
また、クチコミに記載されているサービス内容・プラン・金額・スタッフ・運営会社等は、投稿された方が訪問された当時のものです。現在とは異なる場合がございますので、現在の状況は各式場にご確認ください。
結婚式のクチコミを投稿すると、選べるギフトがもらえる!!
ギフト券の詳細を見る基本情報
会場名 | 葉山ゲストハウスC33(ハヤマゲストハウスシーサンサン) |
---|---|
会場住所 | 〒240-0105神奈川県横須賀市秋谷5565結婚式場と下見・相談会場は異なる場合がありますので来店前に必ずご確認ください。 |