うかい竹亭(営業終了)の結婚式口コミ・評判
投稿者別の満足度平均
- 結婚式した挙式・披露宴
- 4.8
お料理、会場、プランナーさんすべてが最高です。
広大な敷地内に点在する離れの1つで神前式を行いました。紅葉シーズンでお天気も良く、純和風の厳かな雰囲気でした。永平寺の宿坊を移築した素晴らしい建物です。お庭も中から見ることができ自然光も美しいです。値上げや持ち込み料は一切ありませんでした。持ち込みに関してもすべて私達の意見を尊重してくださいました。追加でお願いしたのは、ゲストの卓上花(プランナーさんには無くても問題ないと言っていただきましたがゲストに喜んでいただきたく追加しました)、生花のブーケ(こちらもなくても問題ないと言っていただきましたがあったほうが手持ち無沙汰にならないとアドバイスをいただきお願いしました)、髪飾り(生花)、新婦ボディメイクくらいです。節約のためというよりもこだわりが色々あったのでペーパーアイテム、ウェルカムスペース、お色直しの衣装、余興アイテム、プチギフト、引き出物などすべて持ち込みました。プチギフトを入れるカゴやプロジェクターはケリーウェディングさんが無料で貸してくださいました。お料理は見た目も味もご満足いただけたみたいです。ゲストの方々から、後日、お料理が美味しかった、お刺身が豪華で素晴らしかった、牛の朴葉焼きが美味しかった、ケーキが今まで食べた中で一番美味しかったなど、とにかく皆様にお褒めいただきました。ケーキはうかい竹亭さんのではなく、ケーキ屋さんにお願いしてくださったようです。都心からは少し離れてますがゲストの方にわざわざお越しいただく価値があると思います。新宿から京王線で1本ですし、高尾山口駅から定期シャトルが出ています。当日はjr高尾駅にもお迎えのバスをご用意いただきました。うかい竹亭さんが提携しているケリーウェディングさんがとても素晴らしく本当に感謝しています。私達の意見をとても尊重してくださり、手助けが必要な所はしっかり助けてくださる心強いパートナーでした。とても謙虚な方なので当日までどこまでやってくださるのかわからなかったのですが、当日は朝早くから来て受付の飾り付けを自らされていたり、会場のチェックをされていました。式の最中はタイム管理などをやりつつ、にこやかに皆様に目を配ってらっしゃるのが後の写真を見返して気づきました。メイクさんや着付けの方、司会者さんの技術やお人柄も素晴らしかったです。カメラマンさんはゲストや私達の様々な表情を切り取ってくださり、後で見返すと鮮明に式が蘇るような写真を沢山撮ってくださいました。ケリーウェディングさんのおかげで本当に素晴らしい式になりました。本当に全てが素晴らしかったです。式が終わるまで1日1組限定で時間の制約がないことの良さがわからなかったのですが、終わってみたら5時間ほどの披露宴になっていました。おかげで時間を気にせず、ゲストとの時間を心ゆくまで楽しむことができました。もし3時間で終わらないといけないなどの制約があったら慌ただしくて全然楽しめなかったと思います。1日1組は素晴らしいと思います。またプランナーさんがとにかく素晴らしかったです。決め手は自然豊かな純和風の厳かな会場とお料理、また家族との思い出があることです。式はとてもアットホームな温かいものになりました。ゲストとの距離が近いのでゲストが気軽に高砂席に来れる雰囲気でした。姪っ子や甥っ子が高砂席に沢山遊びに来てくれたおかげで、ゲストの方も写真撮影以外にも何度も話に来てくれて沢山お話しする機会がありました。純和風の雰囲気でゲストとの距離が近いアットホームな式を時間を気にせず楽しみたい方にとてもおすすめします。また美味しいお料理をゲストに楽しんでいただきたい方にもとてもおすすめします。詳細を見る (1514文字)
- 訪問 2019/11
- 投稿 2020/01/20
- 訪問時 36歳
- 結婚式した披露宴
- 4.6
年配の家族がいる人や落ち着いた雰囲気が良い人におすすめ!
元々料亭なだけあって、お庭の雰囲気が最高。小規模で純和風の落ち着いた披露宴をしたい方にぴったりです。お部屋の窓から綺麗なお庭が見えて、秋口に披露宴をすると、綺麗な紅葉も見られて、ますます雰囲気がいいのではないかと思いました。沢山お友達を呼んで、余興などを楽しみたい方には向かない場所だと思います。披露宴会場が独立した建物になっていて、新郎新婦の着替えや控室もその建物内にあるので、移動も楽だと思います。今回は利用していないのですが、神前式の会場も、その建物の一階にありました。お料理が出てくる場所もお手洗いもお部屋内にあるので、混雑したり、がやがやすることなく式がすすみます。会場が畳の和室になっているので、椅子の高さが低めで、年配のご家族様にも優しいと思います。そのため、引出物を置く場所がなく、披露宴が終わった後に出入り口でプチギフトと一緒にお渡しする形になりますが、十分なスペースがあったので、特に問題なく渡す事ができています。他の披露宴がどのくらいかかるのか分からないので主観になってしまいますが、思ったよりかからなかったと思いました。今回はとにかく美味しい物を食べてもらいたい事を重視したので、そこにはお金をかけました。お刺身の盛り方で多少金額が違うくらいで、他のメニューは同じだったので、お料理は一人1万5千円くらいです。席次表や席次札、招待状の宛名書きなど、自分たちで作れる物は自分たちで作って節約しました。また、少人数の披露宴でしたので、司会や音楽なども使わず、自分たちで披露宴をすすめました。アットホームな披露宴にできて満足しています。この会場を選んだ一番の理由がお料理です。今回は親族のみの小規模な披露宴だったのですが、親族みんな満足していました。料亭ですので、お料理は和食懐石なのですが、すべてにとても美味しいお出汁がきいていて、お刺身の質もよく、大満足でした。ここの名物が飛騨牛の棒葉焼なのですが、少し甘めのお味噌が牛肉によく合い、とても柔らかく食べられます。また、他のお料理も季節によってメニューが変わりますので、披露宴だけでなく、何度も食べたくなると思います。和食の懐石というと、なんとなく物足りないイメージがある方もいらっしゃると思いますが、むしろお腹いっぱい食べられてしまうくらい量も沢山ありました。飲み物のメニューも豊富で、事前に何を提供するのか選択して、その中から好きなものを飲んで頂く形になりますが、とにかく竹酒と梅酒が美味しかったです。高尾山のふもとという事で、冬場はとても寒いです。また、会場までの道路もバス一台がやっと通れるくらいの狭さでしたが、高速を降りてすぐいけるので、遠方からの招待客がいても安心でした。駐車場も十分な広さがあると思います。細かいご相談にも乗っていただけたので、とても助かりました。ただ、会場の担当者さんと、衣装や進行、引出物を用意してくれるウェディングプロデュースの会社が別なので、両方と相談をしながら連携することと、料金の支払いも別々だったのが手間だったと思いました。うるさく色々わがままを言ってしまった私達にも、とても丁寧に明るく対応して下さって、本当に感謝しています。とにかくお料理が美味しいことと、会場の担当者さんたちが丁寧なこと、スタッフさんの所作が落ち着いていて綺麗な事、静かなゆっくりした雰囲気で披露宴を行うことができて満足しています。また一日にできる式の数が決まっているので、あわただしくなることなく過ごす事ができました。会場のお花等もプランに含まれている中で準備していただきましたが、十分豪華で自分の好みに合わせていただけたので、とても良かったです。ウェディングドレスを着る事もできますが、会場の雰囲気も考えると、とにかく純和風で、ゆっくりとしたシンプルな大人な雰囲気の披露宴をしたい方にお勧めです。準備は何度も会場を訪問して大変・・・というイメージがありましたが、実際やってみると、出来る事は電話やメールで相談できました。この準備期間にお互いの考えてる事を話し合ったり、価値観のズレを感じて喧嘩したこともありましたが、そこで沢山話し合えたことで、今では本当にやって良かったと思えています。スタッフさん達はプロですので、どんな小さな事でも相談して、満足できるものにしあげていってほしいです。詳細を見る (1788文字)
- 訪問 2014/12
- 投稿 2015/01/16
- 訪問時 34歳
- ゲスト人数 21~30名
- 参列した
- 4.0
風情のあるたてもの。まさに和!!という感じ。竹林があり...
風情のあるたてもの。まさに和!!という感じ。竹林があり、とても心が洗われた。当日はあいにくの雨天だったがそれも演出かのように緑を深くうつしだし、幻想的でした。料理は全て文句なしの五つ星!!全て楽しめました。交通の便はよくないかもしれません。送迎の車はありますが、最寄り駅も山奥ですし…。しかし、その点を除けば最高の場所だと思いました。詳細を見る (167文字)
- 訪問 2011/10
- 投稿 2012/02/27
- 訪問時 27歳
- 結婚式した披露宴
- 4.8
和風の雰囲気を楽しみたい人には、是非お薦め
【挙式会場】落ち着いた雰囲気で、スタッフの対応もきめ細やかで、2月に披露宴を挙げたので、かなり寒かったです。【披露宴会場】古風で雰囲気はとても良かったけれど、体が不自由な方にはちょっと大変だったかも。【スタッフ(サービス)】きめ細やかで良かったです【料理】料亭なので季節の食べ物が美味しくいただけました【フラワー】希望どうり素敵なアレンジでした【コストパフォーマンス】高かった【ロケーション】山の中にあるのでちょっと不便【マタニティOR子連れサービスについて】子供用の 料理を出していただいた【ここが良かった!】料理がおいしかった。建物が純和風で自分たちのイメージ通りの式を挙げられた。参列者との距離が近く話しやすかった。【こんなカップルにオススメ!】和食が好きな方には絶対ココ!詳細を見る (340文字)
- 訪問 2011/01
- 投稿 2011/12/26
- 結婚式した挙式・披露宴
- 4.0
東京なのに山に囲まれていて落ち着いている和風の離れが点...
【挙式会場】東京なのに山に囲まれていて落ち着いている【披露宴会場】和風の離れが点在しお庭の手入れも行き届いている【スタッフ】親身になってくれて安心できた【ロケーション】都心から離れているけど送迎バスもあるので満足【ここが良かった!(式場のオススメポイント)】都内での挙式より安くできるし、1日1組限定なので時間に追われることがない【こんなカップルにオススメ!】料理にこだわりたい人詳細を見る (190文字)
- 訪問 2010/12
- 投稿 2011/03/30
- 訪問時 35歳
- 結婚式した挙式・披露宴
- 4.3
【挙式会場】いままでチャペルでの挙式しか参列したことがなかっ
【挙式会場】いままでチャペルでの挙式しか参列したことがなかったが、ここは料亭の1棟を貸し切っての神前式で大変おちついた雰囲気でよかった。料亭なので、窓の外の日本庭園の景色もよかった。【披露宴会場】移築された永平寺宿坊の2階で行いました。とても落ち着いた雰囲気でよかった。ごくごく近しい親戚だけを招いての披露宴でしたが、皆、とてもいいところだと大絶賛でした。会うたびによくこの式場を選んだと褒められます。【料理】料亭なので期待していたが、盛り付けも、お味も大変満足の行くものでした。私は和装だったので、全部は食べられたなかったけれど、希望すれば別日に二人で食べられるサービスもあるとのことでした。ケーキがおいしかった!親戚の子供たちが特に喜んでいた。普段和食を食べなれない子たちも、おいしいと言って食べていた。【スタッフ】教育が行き届いていると感じた。親戚も、大変感じがよかった、と感心していた。【ロケーション】全員、車や貸し切りバスで来てくれた。高尾の山奥だが、高速のインターからもそれほど遠くなく良いと思う。【ここが良かった!(式場のオススメポイント)】一日一組限定なので、ゆっくりできた。料亭なので、お料理が美味しく、お庭もすばらしく手入れされているところがいい。普段、気軽に行けるところではないので、参加される方々にも喜んでいただけると思う。当日は私たち以外にも普通に昼食を食べにきていたお客様も多くいて、その方々にも「おめでとう」と声をかけていただいたのが嬉しかった。【こんなカップルにオススメ!】スタッフはこちらの希望をしっかり聞いてくれる。私たちは一切余興なしでした。落ち着いた式をお望みの方に向いていると思います。アットホームな雰囲気がいいですよ。詳細を見る (731文字)
- 訪問 2010/12
- 投稿 2011/02/19
- 訪問時 34歳
-
- 結婚式した披露宴
- 4.2
大人の和装が似合う式場です!
【挙式会場】仮設だったので挙式はしなかった【披露宴会場】畳の上のテーブル席だったので、子供も大人も楽に過ごせたと思う【スタッフ(サービス)】打合せ段階から親切で丁寧だった【料理】見た目もお味も素晴らしかった【フラワー】(あえて持ち込みで手配)【コストパフォーマンス】ほぼお料理代しかかからなかった【ロケーション】八王子駅からハイヤーや送迎バスだったので問題なかった。高尾の自然の中で、静かで良かった【マタニティOR子連れサービスについて】乳児と幼稚園児、小学生がいたが特に問題はなかった。乳児には、横になれるようなスペースを用意してもらって親切にしていただいた。【ここが良かった!】お庭の中の個室で、しっとりと良い雰囲気だった。【こんなカップルにオススメ!】・身内だけの披露宴・大人の披露宴詳細を見る (345文字)
- 訪問 2010/05
- 投稿 2011/12/26
- 参列した
- 4.8
純和風
【披露宴会場について】永平寺宿坊を移築したもの?が会場になっており、純和風だが、畳の上に絨毯を敷いてあり、椅子席だったので、ご年配の方でも足腰を気にせずに座ることができる。広くはないが、逆に50名位までの少人数にはぴったり。【スタッフ(サービス)について】着物で参加したので、着付けを頼んだが、帯の柄の出し方を前帯優先にされたため、お太鼓の柄の位置が大きくずれ、不満だったので直してもらったが、着付け師の方がそれに不満そうだったのがとても頭にきた。着付け師の方は写真を撮る際に前帯の柄がずれているのはおかしいとの意見だったが、後で出来上がった写真では前帯の柄はほとんどわからないくらい小さくしか写っておらず、人前式の披露宴で三三九度のお酒を新郎新婦につぐ役をやり参列者に後ろ姿を見せることになったので、お太鼓の柄の位置を直してもらって正解だった。尚、あとで聞いたとこ【料理について】和食フルコースに鉄板焼きのお肉がメインディッシュだったので、わりと万人受けするメニューだったのでは。年配者にも食べやすくなっていてよかったと思うし、おいしかったことは言うまでもない。【ロケーションについて】庭園が美しい上に八王子の自然の山の緑が加わり、天気も良かったので、最高のロケーション。これで交通の便が良ければ文句なしなのだが、山があるところは不便なのは仕方ないかも。【式場のオススメポイント】とにかく純和風の雰囲気がよい。詳細を見る (606文字)
- 訪問 2010/05
- 投稿 2011/12/26
- 参列した
- 3.2
中学からの付き合いの友人の結婚式に参加しました。結婚式...
中学からの付き合いの友人の結婚式に参加しました。結婚式は他にも参加した中で一番いい印象を受けました。会場は広く、きれいな装飾品、並べてある机なども白を貴重として全体がとても美しかったです。料理はおいしかったです、イタリア系の料理だったと思いましたが魚介料理が絶品でした。スタッフの人数も多くすぐに対応してくれました、とくに料理が一押しだったと記憶に残っています。詳細を見る (181文字)
- 訪問 2010/03
- 投稿 2011/03/29
- 訪問時 24歳
- 参列した
- 3.8
いとこの結婚式でした。相手の方が外国の方だったのであえ...
いとこの結婚式でした。相手の方が外国の方だったのであえて和風の披露宴を選んだのかと思いました。建物も和風の落ち着いた感じですし普通の披露宴の会場等より日本人の我々もしっくりきていい感じでした。年配の方にとってはもっと良かったかもしれません。余興は友人の方の生のクラシック演奏があったり外国人特有のアットホームなエピソードがあったりととてもメリハリの利いた内容だったと思います。挙式の後バスで移動中、渋滞に巻き込まれ親族の到着が遅れたのですがスタッフの方が対応してくださりスムーズに披露宴が進みました。料理も気取りすぎる事無く食べる事が出来る内容で良かったです。詳細を見る (281文字)
- 訪問 2009/09
- 投稿 2012/03/06
- 訪問時 31歳
- 下見した
- 3.7
緑豊かです。
環境抜群でこじんまりとした披露宴を希望している方にはいいと思います。ただ、あまり広くなく足場も狭いので年配で足の不自由な方や車椅子の方が招待客に多い場合はあまりお薦め出来ないと思います。けど和風でとてもいい所でした。詳細を見る (108文字)
- 訪問 2009/05
- 投稿 2011/02/17
- 訪問時 31歳
- 参列した
- 3.6
高校・大学時代の部活の新郎・新婦の両方の友人として参列させて
高校・大学時代の部活の新郎・新婦の両方の友人として参列させて頂きました。新郎は高校時代の親友です。夫婦で招待されたので妻と二人で出席しました。私が出席した結婚式の中で一番印象に残っています。【挙式会場】厳かに格式の高い雰囲気、古式ゆかしい花嫁行列【料理】和食、懐石料理、美味しかったが特筆する点はなし【披露宴会場】合掌造りの大広間でとても広かった。障子は全て開かれており、外から陽ざしがたくさん入ってきてとても明るい雰囲気だった。山や緑や花が見えてとても華やかで艶やかであった。【スタッフ】テキパキと動いていた【ロケーション】高尾駅は都心に住んでいる人にとってはアクセスが悪い【ここが良かった】・古式ゆかしい花嫁行列・明るい披露宴会場・山や緑や花に囲まれて自然を満喫できる【こんなカップルにオススメ!】豪華ホテルで行う結婚式・披露宴のようにあまり派手にはしたくないけど、優雅で清楚な感じの式で来客にインパクトを与えたいカップル、他の友人の結婚式・披露宴と差別化を図りたいカップルにはオススメ!詳細を見る (446文字)
- 訪問 2008/10
- 投稿 2011/02/18
- 訪問時 32歳
- 参列した
- 4.4
姪の結婚式でした。各ブースに生演奏で回ってきてくれて、...
姪の結婚式でした。各ブースに生演奏で回ってきてくれて、非常に良い雰囲気でした。又、各ブースごと一つの家庭だけでしたので、他の親戚にも気を使わずにしてくれたのだと思いますが、新郎新婦の思いやりが良く伝わりました。相手先の親戚関係はどのような方か良くわからないので、多分話もそこそこで終わってしまい、続かないと思えます。。詳細を見る (159文字)
- 訪問 2008/05
- 投稿 2011/03/29
- 訪問時 60歳
- 結婚式した
- 4.8
料亭なので、料理はば...
料亭なので、料理はばっちりです。竹林のあるしっとりとした和の空間。日本酒の鏡割りやもちつきをしました。<アドバイス>何に重点を置くか。私は和風で料理の美味しいところと決めて式場をさがしました。詳細を見る (97文字)
- 投稿 2004/08/10
- ユーザーのお気に入りポイント
- 宴会場から緑が見える
- 駐車場あり
- 送迎サービスあり
この会場のイメージ13人が投票しました!
イメージ投票された割合をグラフ表示します
※非推奨環境では表示されない場合があります
クチコミは、実際に会場に足を運んだ方々の主観的なご意見・ご感想です。あくまでも参考情報のひとつとしてご活用ください。
また、クチコミに記載されているサービス内容・プラン・金額・スタッフ・運営会社等は、投稿された方が訪問された当時のものです。現在とは異なる場合がございますので、現在の状況は各式場にご確認ください。
結婚式のクチコミを投稿すると、選べるギフトがもらえる!!
ギフト券の詳細を見る基本情報
会場名 | うかい竹亭(営業終了)(ウカイチクテイ) |
---|---|
会場住所 | 〒193-0846東京都八王子市南浅川町2850結婚式場と下見・相談会場は異なる場合がありますので来店前に必ずご確認ください。 |