クチコミデータ
- 満足度平均
- 挙式会場 3.9
- 披露宴会場 4.3
- コスパ 3.9
- 料理 4.5
- ロケーション 4.3
- スタッフ 4.5
- 主な人数帯
- -
- 費用相場
- -
この会場のイメージ34人が投票しました!
イメージ投票された割合をグラフ表示します※非推奨環境では表示されない場合があります
クチコミ満足度・費用明細
- 参列した
- 4.0
森の癒しのパワーを感じる式場でした
【挙式会場について】バージンロードが、長くそしてゴージャスに見えたのは、その赤くてはっきりした色が特徴的だったからだと思います。絨毯の赤と、ドレスのホワイトは、お互いをくっきりと際立たせており、色のメリハリがありましたね。【披露宴会場について】大きなウィンドウから壮大な木々が見える宴会スペースはエレガンスな感じがしました。そして、森側にデッキがあって、そこに出ると、自然のエネルギーを感じ取ることができました。【料理について】たくさんのお野菜を使って、そして1つ1つのお野菜を大事にしたフレンチは食べ応えがありました。デザートのブッフェも種類が豊富で、おいしくて満腹になりましたので、満足です。【ロケーション(立地、交通アクセス)について】品川から、徒歩で5分もかかりませんので、アクセス条件は良かったといえるとおもいます。【この式場のおすすめポイント】宴会場にあるデッキの空間は、居るだけで癒されるような憩いの力を感じました。詳細を見る (348文字)
- 訪問 2014/07
- 投稿 2014/10/08
- 訪問時 27歳
- 結婚式した披露宴
- 4.8
参列者にとても喜んでもらえ、温かい時間を楽しめました。
遠方に住んでいたため、最初は地の利のない場所での挙式と披露宴会場探しで、とても不安いっぱいでした。土日の休みを利用して新幹線に乗ってきて探すため、あちこち見て回ることができませんでした。決めてからも、もっと色々見たかった・・と思い続けてきたのですが。終わってみて、八つ山さんにお願いして大正解!本当に良かったな!と大満足&感謝の気持ちでいっぱいです。出席してもらうのは、ほとんどが家族と親族、そして遠方からの友人数名だけ。クリスマス時期だということもあり、自宅に招いてクリスマスパーティを開くようなアットホームな披露宴をしようと思いました。なので、取り立てて余興はなし。それでも時間を持て余さないよう、笑って楽しんでもらえる工夫、結婚式に参加してもらっている感覚を持ってもらいたいと色々考えて、ゲストをおもてなしできるような演出盛りだくさんな披露宴にしました。プランナーのSさんは超ベテランで、わたしが「あれはどうだろう?これはどうだろう?」と提案していく内容を少しでも叶えようと、一生懸命話を聞き、いい方法を編み出していってくれました。この道何十年の蓄積はすごいアイデアの宝庫で、うやむやなことを話してもいっぺんに素敵な演出に形作ってくれました。また、司会の方もとても面白く、ゲストを楽しませるようにマイクを向けたり、言葉を添えたり、歩き回って空気を盛り上げてくれました。レストランはソファー席があったりして、話がしやすく、友人たちの席は勝手に話が盛り上がって大爆笑につく大爆笑、わたしも仲間に入れてもらいたかったです。4歳の姪っ子二人に花冠をかぶせ、乾杯の音頭を頼んだのですが、仲良くなって、その後手をつないで会場をうろうろ・・天使のようでとてもかわいかったです。庭にはまだ紅葉が残り、緑もいっぱいで自然光もいっぱい!明るい雰囲気で、年配の方々もとても満足してくださいました。またお料理はお箸で食べるフレンチ会席だったのですが、これが好評で。どのプレートもとびきりおいしかった、特にステーキを目の前で焼いてくれていただいたのは、柔らかくジューシーで、年配の方々もペロリと食べてしまったと喜んでもらえました。ステーキは新郎が焼くというパフォーマンスをつけてもらえるのですが、そんなのも楽しんでもらえました。みんなに仕上げてもらったケーキもそれはそれは美味しかったそうで、わたしも食べたかったです!その他、各テーブルを回りながら、レーズンのブランデー漬けを作ってもらうという儀式を行いました。沖縄の水合わせの儀にヒントを得たもので、それを大切に保存しておいて大切な時にケーキを焼いて今の幸せな気持ちを思い出したいという希望があったからです。これもワイワイと写真を撮ったり、「おめでとう」の言葉をもらいながら、全員と話をするきっかけになり、よかったです。ジンジャーマンの形をしたメッセージカードに言葉を書いてもらい、会場の中央に用意した白い大きな木の枝にぶら下げてもらいました。これはオシャレで雰囲気もよく、美しかったです。式の後は木もいっしょに持ち帰り、今も部屋で美しい装飾になってくれています。明るい日差しが夕暮れを迎え、ほどよい薄暗さになった頃をねらってのキャンドルリレーは、とても幻想的でみんなの気持ちが1つになったような気がして、感動しました。前日いっぱいかかってお菓子や引き出物の準備を手伝ってもらったり、打ち合わせでもっとスムーズに回っていける相談を重ねたり。精いっぱいやったな、という楽しさも自分の中に残りました。準備から本番まで、本当にいい思い出になりました。他にもいっぱい色んなことを相談して実現してもらいました。こんなわがままをいっぱい聞いてもいながら、おいしいお茶やジュースでもてなしてもらい、パワーいっぱいの笑顔で不安や心配を吹き消してくれて、当日は走り回ってゲストの隅々まで気を配り、みんなをリラックスして大満足させてくださったプランナーSさん。本当にありがとうございました。ご紹介いただいた司会の方も、介添えの方も、写真の方も、みなさん素晴らしい仕事を見せてくれるプロばかりで、こんな方々に出会えて本当にラッキーだったなと感謝しました。都心でたっぷりの自然の環境の中にて、宿泊施設も併設し、アットホームで上品で、肩の力の抜けた、笑顔いっぱい、ノビノビほのぼのウェディングを希望される方には、おもっきりお奨めです。詳細を見る (1820文字)
- 訪問 2012/12
- 投稿 2012/12/27
- 訪問時 41歳
- 下見した
- 4.8
自然に囲まれて気持ちいい!
【挙式会場について】挙式会場は提携ホテルの最上階か、付近にキリスト教教会が使えるそうでした。ホテルの挙式会場のみ見学しましたが、一般的な設備(オルガン、撮影装置など)は備えられていました。生ゴスペルもお願い出来るそうです。【披露宴会場について】都心なのに木々のガーデンと、庭園の池があり、自然に囲まれた、どこか都会離れした雰囲気が素敵でした。【ロケーション(立地、交通アクセス)について】品川駅から少し歩くため、高齢・遠地の方にはお車代を用意したほうがいいかもしれません。送迎バスもあるようですが、集会サイクルについてはよく調べていません。【コストについて】コストパフォーマンスはとても良いです。持込み料がかからないので、自分達風に自作のアイテムを沢山用意したい場合には、とても安く抑えられると思います。またカメラマンすら外部手配のカメラマンを入れさせてもらえるので、知り合いにプロカメラマンがいればお願いすることも出来ます。【この式場のおすすめポイント】控室、化粧室等は提携ホテルのものが利用出来るのでかなり充実しています。美容院も利用可能。詳細を見る (404文字)
- 訪問 2012/10
- 投稿 2014/05/11
- 訪問時 31歳
- ゲスト人数 51~60名(予定)
- 結婚式した披露宴
- 4.4
思い出に残る会場!
【披露宴会場について】綺麗な会場ですが堅苦しい雰囲気ではない、心地よい会場。大きな窓からは庭の緑が見え、ナチュラルな雰囲気がさらに居心地の良さを感じる。【スタッフ・プランナーについて】こちらからの披露宴プログラムやお料理などの様々な希望にも細やかに、丁寧に対応していただいたのでとても嬉しかった。何と言ってもプランナーの方、スタッフの方が皆優しくて、とても親切にして下さいました。【料理について】ブッフェ形式のお料理にして頂きましたが、どれも皆美味しかった。シェフの方が目の前で焼いて頂けるステーキ(牛肉の鉄板焼)も、お肉が柔らかくてとても美味しかったです。【ロケーション(立地、交通アクセス)について】最寄り駅が品川ですので、都内、神奈川県、千葉県、埼玉県と、どの友人にもアクセスの良い立地であった。また、JR、私鉄を使う人も、また遠方の友人で新幹線を使う人にも、とてもアクセスの良い立地であった点が良かった。品川駅を降りてすぐのバス停から現地まで、無料のシャトルバスもあるのでさらに便利でした。【コストについて】お願いしたケーキは大きめで、しかも参加して頂いた方にフルーツトッピングをその場でして頂きケーキを完成させるスタイルにしたので少しお金をかけました。また、当日の進行の流れを少しでもスムーズにさせるため、司会を専門の方にお願いしました。席札などは自分たちで用意したので、節約しました。【結婚式の内容について】装花は向日葵を中心に使った、元気かつ華やかな雰囲気のもの。衣装は新郎は白のタキシード、新婦は向日葵と同系色のオレンジ系のドレス。【この式場のおすすめポイント】会場と、その隣の庭がほぼ貸し切り状態ですので、会場内でも庭の方でも自由に写真撮影などができます。お色直しでの再入場は庭の方からしたため、窓のカーテンを一旦閉めて、再入場の時に一気にカーテンを開けるなどのプランニングにも応じて下さいました。【この式場で素敵な結婚式を挙げるためのアドバイス】最初にイメージしていた予算よりは若干高めだったのですが、会場と庭が少し孤立して離れているためほぼ両方が貸し切り状態なので、よりアットホームな披露宴をすることができそうだったので決め手となりました。実際に披露宴をしてみても、その通りとなりました。詳細を見る (836文字)
- 訪問 2012/09
- 投稿 2015/01/10
- 訪問時 34歳
- ゲスト人数 41~50名
- 下見した
- 3.8
庭園がすばらしい
品川駅からちょっと離れていますが無料バスが出ていますので問題ありません。会場の目の前には、都心とは思えないほどのすばらしい庭園があります。新郎が料理を手伝うというサプライズ演出があります。披露宴会場のレストランが離れにあるため、挙式会場からの移動がやや面倒でした。詳細を見る (132文字)
- 訪問 2012/07
- 投稿 2012/08/29
- 訪問時 41歳
披露宴会場
- 参列した
- 4.0
森の癒しのパワーを感じる式場でした
大きなウィンドウから壮大な木々が見える宴会スペースはエレガンスな感じがしました。そして、森側にデッキがあって、そこに出ると、自然のエネルギーを感じ取ることができました。詳細を見る (348文字)
- 訪問 2014/07
- 投稿 2014/10/08
- 訪問時 27歳
- 下見した
- 4.8
自然に囲まれて気持ちいい!
都心なのに木々のガーデンと、庭園の池があり、自然に囲まれた、どこか都会離れした雰囲気が素敵でした。詳細を見る (404文字)
- 訪問 2012/10
- 投稿 2014/05/11
- 訪問時 31歳
- ゲスト人数 51~60名(予定)
- 結婚式した披露宴
- 4.4
思い出に残る会場!
綺麗な会場ですが堅苦しい雰囲気ではない、心地よい会場。大きな窓からは庭の緑が見え、ナチュラルな雰囲気がさらに居心地の良さを感じる。詳細を見る (836文字)
- 訪問 2012/09
- 投稿 2015/01/10
- 訪問時 34歳
- ゲスト人数 41~50名
ユーザー投稿フォト
基本情報
会場名 | ガーデンレストラン八つ山(ガーデンレストランヤツヤマ) |
---|---|
会場住所 | 〒140-0001東京都品川区北品川4-7-36ホテルラフォーレ東京庭園内結婚式場と下見・相談会場は異なる場合がありますので来店前に必ずご確認ください。 |