
2ジャンルのランキングでTOP10入り
富士屋ホテルの結婚式口コミ・評判
投稿者別の満足度平均
- 結婚式した披露宴
- 3.8
一度は訪れたい所のひつとだと思うので、この機会に!!
【挙式会場】箱根神社で由緒ある式をしていただきました。【披露宴会場】元御用邸だけあって、雰囲気抜群【スタッフ(サービス)】細かい所まで気を使っていただきまました【料理】日本食の王道といった感じです。【フラワー】シンプルでよかったです。【コストパフォーマンス】人数が少なかったので、コノくらいで妥当かと【ロケーション】箱根の温泉地とゆったりとした感じがよかったです【マタニティOR子連れサービスについて】姪たちにも良くして頂き、全然退屈することなく持ちこたえられたので良かったです【ここが良かった!】宿泊するプランだったので、夜までゆったり出来たし、朝の朝食も良かったです。【こんなカップルにオススメ!】ゆったり、少しお金をかけても良い人にはオススメです詳細を見る (327文字)
- 訪問 2011/03
- 投稿 2011/12/26
- 下見した
- 3.5
雰囲気のあるホテル
結婚式場の下見へ行きました。私達は神社式を希望していたので、箱根神社よりバスで移動後、菊華荘にて披露宴というプランで考えておりましたが、別館の菊華荘はなんともいえず懐かしい雰囲気のある平屋を貸し切ってのものになります。目の前は池もある庭園なので、写真も撮りやすいですし、何より貸し切りのため、列席者の方々がリラックスしながら楽しんで頂けるようになっていました。こちらのホテルは、とても伝統のある、あの古さがたまらなくいい雰囲気を出している所なので、お泊まり頂く方や列席者の方も、別荘に来たようないい気分になると思います。ただ、交通の便のみ少し大変な場所なので。。。難点はそれだけですね。もし、もう一度結婚式ができるであれば、こちらで挙げたいなと思いました!詳細を見る (328文字)
- 訪問 2011/03
- 投稿 2011/10/28
- 参列した
- 2.6
会場は歴史ある建物で厳かな雰囲気だった。料理に関しては...
会場は歴史ある建物で厳かな雰囲気だった。料理に関しては期待して行ったが、いまひとつだった。スタッフの対応は対応するスタッフにより言うことが違い戸惑った。もう少し、スタッフの目が行き届けばという場面があった。もう少しテーブルや椅子のメンテナンスをしてほしい歴史ある場所で式をしたい人には向いている。交通の便が悪い詳細を見る (155文字)
- 訪問 2011/02
- 投稿 2011/03/29
- 訪問時 29歳
- 申込した
- 5.0
富士屋ホテルのファンになりました!!
結婚式場いろいろ回りすぎて、分からなくなりかけていました。富士屋ホテルは箱根のデート気分でたまたまランチで寄って大正解!!彼も私も初めてだったのでランチの値段が心配でした???結婚式の相談の看板に彼が気づいて、少しだけ話を聞いて館内を見ていたら感動しました!今までの会場をあちこち探していたのは・・・?とにかく彼もこれまで見ていた中で一番気に入って、とにかくお料理が美味しかったです。担当の方が素朴で、今までの会場とはぜんぜん違ってとにかく親切で性格が優しそうな方ばかり。ホテル自体は美術館に来たような感じを受けました。今までの式場がうそのようで、富士屋ホテルはやっぱり"本物”って感じがしました。オーダーメイドでどんなことでも自分たちの希望通り作れるので、安心させられました。今まで慎重だった彼が、いきなり申し込んでくれたことに泣いてしまいました。さあこれから忙しそう!楽しみです!富士屋ホテルの皆様よろしくお願いいたします!!!詳細を見る (416文字)
- 訪問 2011/02
- 投稿 2011/02/24
- 訪問時 35歳
- 参列した
- 3.6
古風
【挙式会場について】古風で神聖で荘厳な雰囲気で良かったです。【披露宴会場について】古風で神聖で荘厳な雰囲気で良かったです。【演出について】特にありませんでした。【スタッフ(サービス)について】平均的なサービスだったかと思います。【料理について】とても美味しかったです。【ロケーションについて】箱根という場所柄、都会とは違った雰囲気でとてもよかったです。【マタニティOR子連れサービスについて】特に利用していないためわかりません。【式場のオススメポイント】箱根という場所と、古風で純和風な挙式で良かった。【こんなカップルにオススメ!】和風な挙式をしたいカップルにはおすすめです。詳細を見る (288文字)
- 訪問 2011/02
- 投稿 2011/12/27
- 訪問時 30歳
- 参列した
- 4.4
老舗ホテルならではの結婚式
憧れの富士屋ホテルでの結婚式に招待され、どんな挙式&披露宴になるのかとても楽しみでした。まず、チャペルですが、ホテルから直接入れる場所にあり、落ち着いた雰囲気で大人の式というイメージでした。演出も、新郎が出席者からバラの花を入場の際に受け取り、ブーケを作って新婦に渡すという、粋なものでした。披露宴は、菊華荘で行われました。昔ながらの料亭という雰囲気で、畳の上にテーブルといすが置いてあったので、年配の方でもラクそうでした。庭園も手入れが行き届いていて、たくさん写真をとってしまいました。お料理は、さすが富士屋ホテルという感じの、高級&お味も最高でした。ただ、スタッフの特に新婦付き添いの方がえばりちらしていたので、招かれた方たちが委縮してしまい、もうちょっと配慮があってもよかったのにと思いました。詳細を見る (350文字)
- 訪問 2011/02
- 投稿 2011/10/17
- 訪問時 31歳
-

- 参列した
- 4.2
【挙式会場】老舗ホテルだけあって、伝統と格式にあふれる...
【挙式会場】老舗ホテルだけあって、伝統と格式にあふれる雰囲気ですばらしかったです。窓がなく、昼間でしたがかなり暗かったです。でも、それがかえって雰囲気を出していました。新郎入場のときに、出席者からバラを受け取り、ブーケを新郎が作るというパフォーマンスがありましたが、新鮮で会場の笑いもとっていて楽しい式になりました。【披露宴会場】菊花荘での披露宴でした。この会場もさすが天皇陛下もいらっしゃるだけの雰囲気でした。庭園がすばらしく、新郎新婦のバックが庭園で二人の写真をとるといつも庭園が入って、とてもよかったです。畳にテーブルも、らくでした。【料理】懐石料理でしたが、見た目も華やかで美しく、味も品があって、素材も豪華でした。出席者の方たちも大変喜んでいらっしゃいました。【スタッフ】若い方は感じのいい方ばかりで、ホテルマンの方たちも礼儀がしっかりしていました。ただ、花嫁介添えの方がいばっておられて、出席者を何も知らない呼ばわりで、結婚式とはこういうものです、といちいち出席者に文句を言っていました。こんな方が介添えなんて信じられません。出席者の方たちがびくびくしているのが感じ取れるほどでした。せっかくの良い結婚式が台無しというほどの扱いでした。【ロケーション】冨士やホテルの建物自体が素敵で、ホテルをバックに親族との写真を撮りました。【ここが良かった!(式場のオススメポイント)】前日に泊まって、次の日に式でしたので、ゆっくりできてよかったです。結婚式の前の最後の夜に、家族水入らずで過ごせました。【こんなカップルにオススメ!】少人数で式を挙げたいカップルにオススメです。特に、家族だけで前日から泊まって式と披露宴をすると、いいかもしれません。詳細を見る (724文字)
- 訪問 2011/02
- 投稿 2012/07/26
- 訪問時 31歳
- 結婚式した
- 4.0
由緒ある神社と伝統あるホテルで
施設的には機能的近代的な挙式場より確実に劣りますが、格式高く伝統的な挙式が出来ることは間違いありません。スタッフにおいてはホスピタリティにみちあふれているといえばそうですが個人的にはレスポンスに欠け、少々不安になることもありました。私は遠方からの参加でしたので打ち合わせの数も少なかったせいもあると思いますが…。詳細を見る (156文字)
- 訪問 2011/02
- 投稿 2011/02/13
- 訪問時 28歳
- 結婚式した
- 4.5
落ち着いた雰囲気
スタッフの方、介添えの方はじめサポートしてくれる方達が素晴らしいです!安心してお任せできました。箱根神社での挙式に感動し、披露宴会場の雰囲気も暖かく落ち着いていて、素敵です。home sweet homeと掲げて いる通り、また結婚記念日などに何度も訪れたいと思わせて貰える思い出の場所になりました。詳細を見る (150文字)
- 訪問 2011/02
- 投稿 2011/02/12
- 訪問時 29歳
- 参列した
- 4.6
印象に残る結婚式
クラシカルホテルならではの重厚で格式のある雰囲気です。入場してきた新郎新婦もより一層素敵に見えました。女性は特に、そこにいるだけで気分が盛り上がると思います。挙式会場のクラシカルな雰囲気に華やかさが加わり、さらにテンションが上がります!天井や梁、窓などのつくりを見ているだけでも楽しめます。期待通り、見た目も味も素晴らしかったです。観光業に関わる新郎新婦にちなんだ飛行機型のウエディングケーキもかわいかった!披露宴のお料理はもちろん、翌日の朝食のオムレツがこれまた格別でした。箱根は少し遠いですが、駅から送迎バスを用意してくれていたので助かりました。ただし渋滞でホテルまでかなり時間がかかることもあるようです。格式あるホテルだけあってほぼ完璧でした。ただ、大勢の参列者が送迎バスで一気に到着するのでクロークで少し待たされました。真冬に出入り口近くでパーディードレス姿で立っているのはけっこう辛かった記憶が・・。伝統あるクラシカルホテルでの結婚式、しかも箱根ということで他の結婚式よりもすべてが印象に残っています。ゲスト側の思い出にも残る式を挙げたいカップルにはおすすめです!宿泊したお部屋や朝食も良く、翌日の観光も楽しかったのでぜひまた宿泊付きで行きたい式場です。詳細を見る (532文字)
- 訪問 2011/02
- 投稿 2014/01/31
- 訪問時 28歳
- 参列した
- 5.0
かなり有名な式場です
【披露宴会場について】このホテルは有名なのですが、実際に来たことはありませんでした。初めて行きましたが、歴史のある素敵な披露宴会場でした。今まで参列した結婚式場の中で一番歴史のある結婚式場だったので、そういう面ではかなり印象深かったです。【スタッフ・プランナーについて】披露宴会場に入るのが遅れてしまいましたが、スタッフさんのおかげで無事に着席することができました。【料理について】大満足の一言です。【ロケーション(立地、交通アクセス)について】初めて行ったので、道に迷ってしまいました。ただ自分の勘違いで間違えただけなので、普通にカーナビや地図でたどり着ける場所です。場所は箱根なので、山道、冬が近いと雪が降ります。【この式場のおすすめポイント】建物全てが素敵です。歴史ある建物なので、式場までの廊下もかなりいい雰囲気です。披露宴会場に入る木造階段はすごくおしゃれな感じです。詳細を見る (389文字)
- 訪問 2011/02
- 投稿 2014/01/04
- 訪問時 33歳
- 参列した
- 5.0
親族の結婚式で参列しました。レトロな感じが素敵でした。...
親族の結婚式で参列しました。レトロな感じが素敵でした。挙式会場格式高い感じがしました。素敵でした。披露宴会場建物の古さは感じますがスタッフの対応の良さや雰囲気などでカバー出来てる感じです。急な階段を上って会場に行くので足の悪い方は不便だと思います。その分スタッフの対応は車いすを用意してくれたり丁寧でした。料理富士屋ホテルのカレーがたべられたり、おいしさは満足でした。スタッフ全体的に優しく丁寧な感じがしました。ロケーション山の中なので空気が美味しいです。建物を見渡したときのロケーションが最高です。思わず写真を撮りたくなります。オススメレトロな格式高い感じが好きな人はオススメです。足の悪い方を招待する場合は避けた方が良いかもしれません。トイレも階段を使って行かなくてはいけなかったり大変そうでした。介助があっても大変だと思います。詳細を見る (367文字)
- 訪問 2011/01
- 投稿 2011/03/29
- 訪問時 31歳
- 参列した
- 4.7
ゆったりとお食事を楽しみました
【披露宴会場について】畳のお部屋にテーブルと椅子が並んでおり、一軒家のアットホームな雰囲気で、ゆったりとお食事を楽しむことができました。参列者もそう多くない披露宴でしたので、落ち着いた雰囲気でくつろぐことができました。【料理について】日本料理のコースはどれも美味しく、お年を召した方々にも喜ばれていまいた。【ロケーション(立地、交通アクセス)について】富士屋ホテルから道路をはさんですぐのところにあります。ホテルで挙式後、休憩をはさんでから移動しました。歩いてすぐのところですが、足の不自由な方や、高齢の方などは車で送迎してもらうことができました。私も小さな子供連れでの参列でしたので、車を出してもらえて助かりました。【この式場のおすすめポイント】赤ちゃん用にクーハンを用意していただき、寝かせることができました。また新郎新婦のプロフィールビデオを楽しく拝見しました。お庭の眺めが素晴らしく、昼間には新郎新婦の写真撮影も行われていました。詳細を見る (419文字)
- 訪問 2010/12
- 投稿 2013/09/01
- 訪問時 31歳
- 参列した
- 4.2
歴史あるホテルの重み
【挙式会場について】歴史あるホテルの重みを感じられて素晴らしかった。【披露宴会場について】古めかしい作りだったが、それがかえって良かった。【演出について】凝った演出はなかったが、そのようなものは不要だったのでちょうど良かった。【スタッフ(サービス)について】目配りが利いていて気持ちよくすごせた。【料理について】詳しくは良し悪しは分からないが、味も彩りもよかった。【ロケーションについて】富士山が良く見え、特別感が良く感じられた。【マタニティOR子連れサービスについて】よく分からなかった【式場のオススメポイント】建物が素晴らしい【こんなカップルにオススメ!】歴史あるものが好きな二人詳細を見る (292文字)
- 訪問 2010/12
- 投稿 2011/12/27
- 参列した
- 3.8
挙式後は、猫足のバスタブで温泉
伝統を感じさせる趣ある大変素晴らしい会場でした。新郎新婦は美しい日本庭園での写真撮影などを行い良い記念になりました。挙式当日は参列者全員がホテルに宿泊させていただきましたので、温泉につかり寛ぐことができました。昔ながらの造りですので、建物内の移動がやや不便で、階段を使用する回数が多かったです。高齢者にはその点は厳しいでしょうか。しかし高齢の親族も「あの」富士屋ホテルに泊まった、と嬉しそうでした。詳細を見る (199文字)
- 訪問 2010/12
- 投稿 2011/11/22
- 結婚式した
- 4.8
スタッフが素晴らしい
少人数での結婚式でした。両家の家族だけのごくごくささやかなものでしたが、ホテル全体のスタッフが迎え入れてくれた雰囲気でした。館内のどこを歩いてもすれ違うスタッフ全員がおめでとうございますと声をかけてくれたのにはびっくりしました。挙式は箱根神社で行いました。両親が年配なので移動を少々心配していましたが、バスの中も和やかな雰囲気で楽しく過ごせました。箱根神社は圧巻でした。神聖な空気の中、素晴らしい式ができたと思います。夕食は人気の個室で懐石料理を堪能しました。季節の献立で、今まで食べた和食で一番美味しかったです!何よりもアットホームな雰囲気で家族とゆっくりできたことが一番のポイントです。本当にホテルがあたたかく迎えてくれたことが嬉しく、記念日には必ずまた伺いたいと思います。詳細を見る (339文字)
- 訪問 2010/12
- 投稿 2011/01/13
- 訪問時 26歳
- 結婚式した挙式・披露宴
- 4.3
とにかく建物の雰囲気が最高です。お庭もとってもステキな...
とにかく建物の雰囲気が最高です。お庭もとってもステキなので写真をどこで撮っても様になります。スタッフの方も一人一人がとっても丁寧で安心して何でもお任せすることが出来ました。引き出物を箱根細工にし、富士屋ホテルのアソードにすることで、箱根尽くしにすることが出来ました。両親や叔父叔母などには、こういう事が無ければ、わざわざ来ないから、とっても楽しみにしてくれていたようです。詳細を見る (186文字)
- 訪問 2010/12
- 投稿 2011/03/29
- 訪問時 22歳
- 参列した
- 4.2
披露宴会場箱根の宮の下にある富士屋ホテルでの披露宴でし...
披露宴会場箱根の宮の下にある富士屋ホテルでの披露宴でした。とても歴史あるホテルで、景観も素晴らしく、エントランスなども素敵。披露宴会場は畳式の和室で行いました。和の雰囲気とモダンな感じ、またレトロな感じが素敵でした。料理酔っていてよく覚えてないのですが、懐石風の和洋折衷。上品な感じで美味しかったです。スタッフ歴史あるホテルなので対応も良く、悪い印象はありませんでした。ロケーション文句無しです。宮の下の箱根駅伝でもよく映るホテル。景観はすごくいいし、ホテルもレトロで上品で品がある。箱根の空気もいいし、最高です。ココが良かった和室にテーブルをセッティングして行いました。何よりも、箱根の歴史あるホテルでという雰囲気が良いです。こんなカップルに歴史が好きだとか、古いものが好きなカップルにはいいかも。大正ロマン的な建物の造りが素敵なので、そのような雰囲気が好きな人にはいいと思います。詳細を見る (392文字)
- 訪問 2010/11
- 投稿 2012/07/20
- 訪問時 38歳
- 結婚式した挙式
- 5.0
ここにして本当良かった!
【この会場のおすすめポイント】1.雰囲気が非常に良い2.指定文化財である3.スタッフが皆さんすばらしい4.紅葉が非常に綺麗今回、自分達が思い描いていた以上にすばらしい式となりました。それもスタッフの方が臨機応変に対応してくださり、非常に心強かったです。とても良い思い出となりました。ありがとうございました。詳細を見る (153文字)
- 訪問 2010/11
- 投稿 2010/12/08
- 訪問時 32歳
- 下見した
- 4.0
伝統あるホテル
一度都内でお話を伺い、とても興味がある式場だったため、実際に現地まで行って見学させていただきました。TVや写真で拝見していたとおり、とても趣のあるホテルで伝統を感じました。スタッフの方も気さくで何でも相談が出来、安心してお任せできそうでした。詳細を見る (121文字)
- 訪問 2010/10
- 投稿 2011/02/25
- 訪問時 33歳
- 参列した
- 3.6
クラシカルな雰囲気が魅力
【披露宴会場】ホテルの外観から披露宴会場までトータルして落ち着いた雰囲気です。外国人が好みそうな日本ならではの趣が感じられて素敵です。【料理】コース料理の最後に、披露宴では珍しいカレーが出てきました。最初は少し驚きましたが、ホテル一押しのメニューというだけあって、とてもおいしかったです。意外性もあり、かえって良かったかな。【ロケーション】箱根の山の上なので、私が招待された時期は少し肌寒いくらいでした。ひんやりとした屋外での写真撮影やフラワーシャワーも気持ちよかったです。【ここが良かった!】(式場のオススメポイント)クラシカルな雰囲気です。あたりの山々など、ちょっとした旅行気分を味わえたのも良かったです。【こんなカップルにオススメ!】落ち着いた雰囲気で正統派の式を挙げたい方詳細を見る (340文字)
- 訪問 2010/10
- 投稿 2011/06/15
- 訪問時 28歳
- 参列した
- 4.6
素敵
この様な雰囲気の式場は初めてで素敵でした。和モダンって感じかな?箱根の豊かな自然に囲まれて、和風と洋風がうまくミックスされていて、大人の落ち着きがあり本当に素敵でした。私が参列したのは少人数の式だったのですが、すごくアットホームでお庭でワイワイって感じでした。沢山写真を撮ったんですが、出来上がった写真を見て改めて綺麗な所だったなぁと感じました。箱根の四季を感じられる式だったのでどの季節でもハズレはなく素敵だと思います。お手洗いを借りたんですが、綺麗で清潔感がありましたよ。お食事は和食でした。プランではフランス料理も選べたそうですが、参列者が大人の方(ご年配の方)が多かったので和風にしたそうですが、20代の私でもとても美味しかったですよ。式全体を通して思ったのは、アットホームで落ち着いた雰囲気なのに、華やかさもあった式だったなぁと思いました。駅からも近く、交通の便も良いので招待された側からしたらありがたかったです。宿泊ホテルも綺麗で素敵です。結婚式の参列と旅行に来たかの様な感じでした。とっても素敵で楽しく時間をありがとうございました。詳細を見る (473文字)
- 訪問 2010/10
- 投稿 2011/05/06
- 訪問時 23歳
- 参列した
- 4.4
挙式会場は狭かったけど、まぁ良い感...
【挙式会場について】挙式会場は狭かったけど、まぁ良い感じでした。【披露宴会場について】披露宴会場は狭かったけど、料理はうまかった。【演出について】演出はよかったと思います。【スタッフについて】スタッフはとっても親切で、よかったと思います。【料理について】料理は旨かったで、高級感あふれるものです。【ロケーションについて】普通【マタニティOR子連れサービスについて】特に感想はなかった【式場のオススメポイント】外にある写真撮り場がよかった。日本庭園のそばにみなさんで写真を撮りました。【こんなカップルにオススメ!】歴史のあるホテル詳細を見る (264文字)
- 訪問 2010/10
- 投稿 2012/03/08
- 訪問時 43歳
- 参列した
- 4.0
クラシカル
親族の結婚式に参列しました。富士屋ホテルには初めて行ったのですが、伝統のあるホテルの様で、佇まいがどっしりとしていてクラシカルで素敵でした!ホテルのロビーや内装はダークブラウンの木材が印象的で、ドラマに出てきそうな素敵な感じでした。私は新郎側が用意してくれたシャトルバスで行ったのですが、立地的には箱根湯本駅から少し離れているので、車やバスがないと行けない場所ですね。お料理も美味しかったですし、箱根の伝統的なホテルでの挙式は素敵だと思います。詳細を見る (222文字)
- 訪問 2010/10
- 投稿 2012/02/24
- 訪問時 28歳
- 参列した
- 4.2
新婦の友人として参列しました。小田原駅からバスが出てい...
新婦の友人として参列しました。小田原駅からバスが出ていたり箱根だったため待遇はよかったです。挙式は屋外でとても綺麗で素敵でした。披露宴会場は少し年代を感じさせる雰囲気でしたが、富士屋ホテルともあり料理はとても美味しかったし、スタッフの配慮もとても良く、ともに満足しています。老舗ホテルなので幅広いカップルに喜ばれる場所だと思いました。詳細を見る (167文字)
- 訪問 2010/10
- 投稿 2011/03/29
- 訪問時 25歳
- 結婚式した挙式・披露宴
- 3.3
日本有数のクラシックホテルらしい、伝統と落ち着きを感じ...
日本有数のクラシックホテルらしい、伝統と落ち着きを感じる内装、香りが印象に残っています。ロケーションは便利とはいえませんが、手間と時間をかけてそこに行くことで、非日常を強く感じることができました。日帰りが難しい場所だけに、親族全員が宿泊できるプランに申し込み、時間を気にすることなくゆっくりと特別な時間をすごせたと思います。詳細を見る (162文字)
- 訪問 2010/10
- 投稿 2011/03/29
- 訪問時 42歳
- 下見した
- 4.5
箱根神社で式が挙げられるので良いホテルが歴史のある建物...
【挙式会場】箱根神社で式が挙げられるので良い【披露宴会場】ホテルが歴史のある建物で落ち着いているのでとても良い雰囲気【料理】和食を試食したがおいしかった【スタッフ】とても良い対応だった【ロケーション】都心からは離れているが、旅行をかねてと考えればよいと思う【ここが良かった!(式場のオススメポイント)】とにかくホテルの雰囲気が良い【こんなカップルにオススメ!】都心ではなく旅行をかねて行いたい人、落ち着いた雰囲気の式場を探している人にはいいと思う詳細を見る (223文字)
- 訪問 2010/10
- 投稿 2011/03/29
- 訪問時 30歳
- 結婚式した
- -
これだけこだわってよかった
【この会場のおすすめポイント】1.会場2.ドレス3.自分達の準備するもの(招待状や席次表、受付の飾り)とても温かい雰囲気の会場で、細かい所まで、ゲストを楽しませる工夫がある会場でした。天井近くに何羽もいる、木で作られたハトの中の一羽の目が赤いとか…。ステンドグラスもステキでした。決して新しいとか最新の演出があるわけではないけど、クラシカルなアットホームな雰囲気が自然と出ていました。温かい結婚式だったねと言われました。詳細を見る (210文字)
- 訪問 2010/09
- 投稿 2010/10/06
- 参列した
- 5.0
挙式会場箱根神社です。ちょっと遠い。けれど、自然に囲ま...
挙式会場箱根神社です。ちょっと遠い。けれど、自然に囲まれてとても清々しい厳かな式でした。披露宴会場富士屋ホテルの別棟で行われました。お家のようなアットホームな雰囲気の個室で、しつらいもセンスがよく、過度な華やかさもなく、とても素敵だった。料理すごくおいしかったです。器も素敵で写真を撮りまくっていました。スタッフさりげなく、細やかな対応で気遣ってくださったのが印象にのkとています。ロケーション素晴らしい眺め、遠いけれど雰囲気があってそれはそれで良かったです。ここが良かった!アンティークで歴史ある雰囲気スタッフの対応こんなカップルにおすすめにぎやかに!自分はひな壇に!というのではなく、せっかくなら家族や招待客と過ごす時間を大切にしたいという方にはもの凄くおすすめだと思います。招待された側が招待されたという気分を味わったのはこの時が最高でした。詳細を見る (374文字)
- 訪問 2010/09
- 投稿 2012/02/29
- 訪問時 35歳
- 下見した
- 3.5
箱根の景色、何より名の通った会場であること
【挙式会場】歴史を感じさせる建物の中に入ると、赤いじゅうたんが引きつめられた螺旋階段があり、重厚な結婚式の始まりをつげるかのような門構え。これまでの家族、これからの家族を大切にしたいという思いが空間全てから肌身で感じられる。【披露宴会場】まるで芸能人の結婚式かのように広く、天井の高い会場はお客を楽しませる要素が含まれている。後ろの方に着席した場合、新郎新婦との距離が遠く感じるかもしれないが、仕切りで少人数にも対応しているとの事。【スタッフ(サービス)】あくまでも新郎新婦をもてなすためのフォローというサービスが行き届いている。しつこくなく、さりげなく、必要なアドバイスを的確にしてくれる。また、アドバイザーは押し付けがましいプランを提案することも無いので、安心して話を伺えると思う。【料理】フレンチを試食しましたが、豪華な品々、不得手な料理があるゲストについては特別メニューに差し替えるという配慮もあり、挙式を挙げる側としても安心して招待できるのではないでしょうか。【コストパフォーマンス】伝統のあるホテルなので高いかと思いきや、意外と格安プランもあり、少人数にも対応しているので確認してみるのが良いと思います。【ロケーション】高台にあるので、箱根の素晴らしい景色が見渡せます。夏は暑いけど、紅葉の時期は見ごろ!!【マタニティOR子連れサービス】【その他】(控え室、化粧室、その他設備)控え室は少し狭いかもしれないが、不安を与えない落ち着いた和風のつくりになっていました。化粧室は綺麗に行き届いています。備品等は昔を感じさせる物が多いです。【ここが良かった!】名だたる伝統ホテルで式を挙げる、重み。決意を新たにするにはとてもいい場所だと思います。【こんなカップルにオススメ!】伝統を大切にしたい方、ご両親がお堅い方。詳細を見る (760文字)
- 訪問 2010/09
- 投稿 2011/12/26
- ユーザーのお気に入りポイント
- 宿泊施設あり
- 宴会場から緑が見える
- 挙式会場の伝統
この会場のイメージ454人が投票しました!
イメージ投票された割合をグラフ表示します
※非推奨環境では表示されない場合があります
クチコミは、実際に会場に足を運んだ方々の主観的なご意見・ご感想です。あくまでも参考情報のひとつとしてご活用ください。
また、クチコミに記載されているサービス内容・プラン・金額・スタッフ・運営会社等は、投稿された方が訪問された当時のものです。現在とは異なる場合がございますので、現在の状況は各式場にご確認ください。
結婚式のクチコミを投稿すると、選べるギフトがもらえる!!
ギフト券の詳細を見る基本情報
| 会場名 | 富士屋ホテル(フジヤホテル) |
|---|---|
| 会場住所 | 〒250-0404神奈川県足柄下郡箱根町宮ノ下359結婚式場と下見・相談会場は異なる場合がありますので来店前に必ずご確認ください。 |
同じエリアの結婚式場
BAYSIDE GEIHINKAN VERANDA/テイクアンドギヴ・ニーズウェディング満足度平均4.5260件- この会場のお気に入りポイント
- チャペルから海が見える
- 宴会場から海が見える
- 宴会場の天井が高い



