クチコミデータ
- 満足度平均
- 挙式会場 4.2
- 披露宴会場 4.1
- コスパ 3.6
- 料理 3.8
- ロケーション 4.5
- スタッフ 3.8
- 主な人数帯
- -
- 費用相場
- -
この会場のイメージ47人が投票しました!
イメージ投票された割合をグラフ表示します※非推奨環境では表示されない場合があります
クチコミ満足度・費用明細
- 下見した
- 4.8
人とは違うこだわりがある方に最適な思い出に残る挙式・披露宴
【披露宴会場について】披露宴会場はいくつかあり、ひとつは1階にある船の中にしては天井の高い会場で、窓が小さめで外の景色が見えにくいですが落ち着いた空間になっていました。もう一つの大きい会場は窓がたくさんあり全体的に解放感のある会場でした。【スタッフ・プランナーについて】気さくな方でとても話しやすかったです。色々と丁寧に案内していただき、船内を楽しめました。【料理について】お料理は中華料理でとてもおいしかったです。船内で作っていて、神奈川の食材を多く取り扱ってるというところに好感を持ちました。【ロケーション(立地、交通アクセス)について】ロケーションは海に囲まれていて最高でした。大さん橋からの出航からなので駅からは歩いて少し遠いですが近くにバス停があるのでバスで来るのが楽かもしれません。また、大きな駐車場があるので車で来るのが良いなと思いました。【コストについて】船内挙式という変わったシチュエーションにもかかわらずとてもリーズナブルで驚きました。【この式場のおすすめポイント】友達と楽しめる披露宴パーティーをしたかったので今回ブライダルフェアに参加しました。船内の階段等が狭いのでお年寄りのゲストがいる場合は色々大変かと思います。また、授乳室があるので小さいお子さんがいるゲストでも安心して来られると思いました。【この式場で素敵な結婚式を挙げるためのアドバイス】少し変わった式を考えてる人には最適だと思います。やはり船の中での試食会はとてもよかったです。ただ、気になったのが船の揺れで、当日風が強かったせいか出航中も結構船が揺れていたので乗り物酔いしやすい方はかなりつらいかと思います。詳細を見る (591文字)
もっと見る- 訪問 2021/07
- 投稿 2021/07/27
- 訪問時 33歳
- ゲスト人数 51~60名(予定)
- 下見した
- 4.6
通常の式場では味わえない、船上ならではの開放感。
【挙式会場について】船の上で挙式をします。挙式前には汽笛がなり、式がスタートするそうです。船の上という事もあり、それだけで特別感があり、とても開放的な雰囲気でした。【披露宴会場について】会場自体が船上のため、それだけで特別感がありました。船から眺める景色も、通常の式場では味わえない、景色を味わえたり、披露宴内には船ならではの丸窓があったり、特別感がありました。【スタッフ・プランナーについて】事務局の方が案内をしてくださいました。船の出発時間に合わせての案内になるので、事前に予約をしてから行くと出発前の船内を丁寧に案内してくださいます。また、案内をしてくださった方の結婚式の経験と合わせて説明をしてくださったので、とても参考になりました。【ロケーション(立地、交通アクセス)について】日本大通の駅から徒歩で15分ほど歩きます。大桟橋から出発のため、駅から大桟橋まで歩く間の景色も銀杏並木があったり、海をながめられたり、ロケーションを楽しめました。【コストについて】ほぼ、固定の金額で決まっているようです。そのため、見積もりからの上がり幅も少なさそうでした。【この式場のおすすめポイント】通常の式場では味わうことができないロケーションと演出でした。挙式は、汽笛に合わせてスタートする事、航海日誌に二人の名前を残してもらえる事、過去に挙式を挙げた人達のネームプレートが船内に飾れている事等、船ならではの演出でした。【この式場で素敵な結婚式を挙げるためのアドバイス】海の上での挙式になるため、天気はその時の運任せになってしまう面が強いかと思います。天候の安定した季節を選ぶ事をお勧めします。詳細を見る (585文字)
- 訪問 2019/05
- 投稿 2019/12/13
- 訪問時 36歳
- ゲスト人数 21~30名(予定)
- 下見した
- 2.3
船上ウエディング
【挙式会場について】デッキでの挙式とのことで、開放感がありました。【披露宴会場について】船の中なので、天井は低く、豪華な式場をイメージするとちょっと違います。【スタッフ・プランナーについて】プランナーさんの方は明るく親切な方でした。料理をサーブしてくれたスタッフの方が無愛想でした。【料理について】披露宴で中華料理というのは変わっていて面白いですが、好みが分かれるかと思います。【ロケーション(立地、交通アクセス)について】大さん橋から船が出航しますので最寄りの日本大通り駅からの距離はあります。【コストについて】いくつかみなとみらいで式場を見ましたが、コスト面では一番お得でした。【この式場のおすすめポイント】造設50年が経つ船なのでよく言えばレトロ感、悪く言えば古さは否めません。トイレもあまり綺麗ではありませんでした。【この式場で素敵な結婚式を挙げるためのアドバイス】披露宴中、船で横浜をまわれますので、ちょっと変わった式がしたいという方にはいいかもしれません。詳細を見る (317文字)
- 訪問 2017/09
- 投稿 2017/09/25
- 訪問時 32歳
- 参列した
- 3.2
春秋には気持ちの良いパーティになりそうです
【挙式会場について】船上での風船を飛ばした演出は素敵でした。ただ、夏の暑い日で、日陰が一切ない中でしたので、本当に熱中症で倒れるかと思いました。なにか対策とられた方がいいかと思います。また段差や階段が多くあったのでヒールでの移動がツラかったです。【披露宴会場について】地下?に披露宴会場があり、窓はありますが、小さく少し高い位置にあるので座って食事をしながら海を見ることは出来ませんでした。【スタッフ・プランナーについて】スタッフの方々は皆さん親切丁寧に対応してくださいました。【料理について】フカヒレスープ、アワビ料理、ケーキが美味しかったです。ただ、船酔いしてた身としては油の多い中華料理は少しツラかったです。【ロケーション(立地、交通アクセス)について】最寄り駅から徒歩だと少し距離があります。大さん橋という立地は素敵でした。【この式場のおすすめポイント】マタニティ、子連れ、ご高齢の方がゲストにいる際は一声段差や階段が多いことなど伝えた方が親切だと思います。はっきりいって夏の暑い時期はおすすめ出来ません。。詳細を見る (375文字)
- 訪問 2017/07
- 投稿 2017/07/13
- 訪問時 32歳
- 下見した
- 3.2
豪華でダイナミックさを味わえます
【挙式会場について】船長が立ち会う「キャプテンセレモニー」も出来て、船内で行う場合と、大さん橋に停泊しターミナルからデッキで行う挙式と選べます。デッキで行う挙式は、一般のお客さんからも祝福されます。【披露宴会場について】人数と披露宴会場の兼ね合いで、会場によっては、丸い窓で外が見えづらく、サンデッキに出ないと風景が楽しめないのは残念です。【ロケーション(立地、交通アクセス)について】みなとみらい線の日本大通り駅から約徒歩10分で、大桟橋の船のターミナル乗り場なので分かりやすいと思います。船なので、遅れてくるゲストが乗れなくなるという難点があります。【この式場のおすすめポイント】大さん橋に停泊しターミナルからデッキで行う挙式では、一般に方々からも見える位置で祝福を受けるので、それそのものがオリジナリティある演出だと思います。【この式場で素敵な結婚式を挙げるためのアドバイス】サンデッキ等で、バルーンリリースの演出が、船に乗りながら行えるのは最高に映えます。クルージングしながらゲストとの距離も近く、一緒に楽しめるのが素晴らしいです。詳細を見る (389文字)
- 訪問 2016/05
- 投稿 2019/04/08
- 訪問時 50歳
- ゲスト人数 41~50名(予定)
挙式会場
- 下見した
- 4.6
通常の式場では味わえない、船上ならではの開放感。
船の上で挙式をします。挙式前には汽笛がなり、式がスタートするそうです。船の上という事もあり、それだけで特別感があり、とても開放的な雰囲気でした。詳細を見る (585文字)
- 訪問 2019/05
- 投稿 2019/12/13
- 訪問時 36歳
- ゲスト人数 21~30名(予定)
- 下見した
- 2.3
船上ウエディング
デッキでの挙式とのことで、開放感がありました。詳細を見る (317文字)
- 訪問 2017/09
- 投稿 2017/09/25
- 訪問時 32歳
- 参列した
- 3.2
春秋には気持ちの良いパーティになりそうです
船上での風船を飛ばした演出は素敵でした。ただ、夏の暑い日で、日陰が一切ない中でしたので、本当に熱中症で倒れるかと思いました。なにか対策とられた方がいいかと思います。また段差や階段が多くあったのでヒールでの移動がツラかったです。詳細を見る (375文字)
- 訪問 2017/07
- 投稿 2017/07/13
- 訪問時 32歳
披露宴会場
- 下見した
- 4.8
人とは違うこだわりがある方に最適な思い出に残る挙式・披露宴
披露宴会場はいくつかあり、ひとつは1階にある船の中にしては天井の高い会場で、窓が小さめで外の景色が見えにくいですが落ち着いた空間になっていました。もう一つの大きい会場は窓がたくさんあり全体的に解放感のある会場でした。詳細を見る (591文字)
- 訪問 2021/07
- 投稿 2021/07/27
- 訪問時 33歳
- ゲスト人数 51~60名(予定)
- 下見した
- 4.6
通常の式場では味わえない、船上ならではの開放感。
会場自体が船上のため、それだけで特別感がありました。船から眺める景色も、通常の式場では味わえない、景色を味わえたり、披露宴内には船ならではの丸窓があったり、特別感がありました。詳細を見る (585文字)
- 訪問 2019/05
- 投稿 2019/12/13
- 訪問時 36歳
- ゲスト人数 21~30名(予定)
- 下見した
- 2.3
船上ウエディング
船の中なので、天井は低く、豪華な式場をイメージするとちょっと違います。詳細を見る (317文字)
- 訪問 2017/09
- 投稿 2017/09/25
- 訪問時 32歳
料理
- 下見した
- 4.8
人とは違うこだわりがある方に最適な思い出に残る挙式・披露宴
お料理は中華料理でとてもおいしかったです。船内で作っていて、神奈川の食材を多く取り扱ってるというところに好感を持ちました。詳細を見る (591文字)
- 訪問 2021/07
- 投稿 2021/07/27
- 訪問時 33歳
- ゲスト人数 51~60名(予定)
- 下見した
- 2.3
船上ウエディング
披露宴で中華料理というのは変わっていて面白いですが、好みが分かれるかと思います。詳細を見る (317文字)
- 訪問 2017/09
- 投稿 2017/09/25
- 訪問時 32歳
- 参列した
- 3.2
春秋には気持ちの良いパーティになりそうです
フカヒレスープ、アワビ料理、ケーキが美味しかったです。ただ、船酔いしてた身としては油の多い中華料理は少しツラかったです。詳細を見る (375文字)
- 訪問 2017/07
- 投稿 2017/07/13
- 訪問時 32歳
ユーザー投稿フォト
基本情報
会場名 | ロイヤルウイング(ロイヤルウイング) |
---|---|
会場住所 | 〒231-0002神奈川県横浜市中区海岸通1-1-4 横浜港大さん橋国際客船ターミナル結婚式場と下見・相談会場は異なる場合がありますので来店前に必ずご確認ください。 |
同じエリアの結婚式場
- BAYSIDE GEIHINKAN VERANDA/テイクアンドギヴ・ニーズウェディング満足度平均4.5253件
- この会場のお気に入りポイント
- 宴会場から海が見える
- チャペルから海が見える
- 宴会場の天井が高い