ラ・ロシェル南青山の結婚式口コミ・評判
投稿者別の満足度平均
- 下見した
- 4.3
お料理が美味しい!
常に生花が飾ってありお花の香りがするチャペルです。天井の高さがありますが、大きすぎず40名程度のゲストでもちょうどいいかなと思いました。60名くらいまでの招待人数であれば十分な広さかと思います。南仏をテーマにしたブルーとオレンジの内装はおしゃれで華美すぎない感じもいいと感じました。持ち込みngのものも一部ありました。衣装がタカミブライダルなのでそれなりにお値段がします。非常に美味しかったです。その分お値段もしますが、その価値はあると思います。表参道駅から歩いてすぐです。披露宴会場はレストランですが併設されているチャペルで挙式も可能とのことでした。レストランのスタッフの皆さんは食材へのこだわりなどを丁寧にご説明してくださいました。式場スタッフの方は丁寧に対応してくれましたが、見積もりのご説明が若干雑なように感じました。お料理がとにかくおいしいです。こだわりたい方はおすすめです。お料理にこだわりたい、タカミブライダルのドレスが着たいという方にはおすすめです。詳細を見る (433文字)
もっと見る- 訪問 2024/08
- 投稿 2024/09/14
- 訪問時 29歳
- ゲスト人数 41~50名(予定)
- 参列した
- 4.6
おしゃれで便利!
総じてとても良いです!教会の中でもかなり充実していて、しっかりとした挙式を楽しめました。また綺麗に映る照明で、天井も高く良いと思います。スタッフさんは不慣れや少し無愛想な方もいましたがアルバイトスタッフかな?という感じでしたが、設備や式場、会場、お料理などはとても良かったです!とても綺麗でした。ひとつひとつにこだわりがあり、旬の食材のいいとこ取りで大満足です。駅近で便利です!おしゃれな道を抜けると式場。表参道を降りたところから、非日常がはじまり素敵な空間です!スタッフさんは、不慣れ、無愛想な方が、1.2名いらっしゃいましたが、はじめたてのアルバイトスタッフかな?という印象で、他のスタッフさん達はそれを凌駕するほどの素晴らしい方ばかりでした!お手洗いが常に近くにあってよかったです詳細を見る (343文字)
- 訪問 2023/11
- 投稿 2023/11/06
- 訪問時 28歳
- 参列した
- 5.0
とにかくお料理が美味しいです
全体的にあたたかみがあるチャペルがとても素敵です。ナチュラルな雰囲気が好きな人にも、厳かに式を挙げたい人にも、どちらにもマッチする教会だと思います。ヨーロピアンな雰囲気で、全体的にオシャレでした。だいたい80名くらいだったと思いますが、広すぎず、狭すぎない、ちょうど良い広さです。他に参列したどの会場よりもお料理のクオリティが高いと感じました。特にフォアグラのステーキがとても美味しかったです。パンもしっかりあたたかいものが運ばれてきて感動しました。表参道から徒歩ですぐなので、荷物があっても問題なく到着することができました。早めに到着してしまいましたが、スタッフの方が待合室を案内してくださったので、あたたかい場所で待つことができました。映像に凝っていたようですが、レストランなのでちゃんとしたスクリーンがあるのかな?と思っていました。しっかり完備されていて、スクリーンの位置も見やすかったです。詳細を見る (399文字)
もっと見る- 訪問 2019/12
- 投稿 2019/12/05
- 訪問時 30歳
- 参列した
- 2.8
結婚式場としてのホスピタリティには欠けていました
1階の披露宴会場で、高砂席の後ろは全面窓ガラスでした。どの写真にも通行人などが写っています。床がフローリング?で、特別感はなくカジュアルな雰囲気でした。お手洗いの場所がわからず2階まで行きました。1階にもあったのでしょうか?案内が出ておらず、またスタッフもいなかったので分かりませんでした。ちなみに2階のお手洗いは1室でした。披露宴会場の椅子が硬く座りづらかったです。お料理はレストランだけあって美味しかったです。味付けにクセがなく万人ウケすると思います。ルアンジェ教会で挙式後、徒歩で移動しましたが雨が降ってきたのでヒールで小走りは少しきつかったです。そんなに遠くはありませんでしたが、面倒だなあという印象です。飲み物はこちらから手を挙げてお願いしました。メニュー表もなかったので、フリードリンクではなかったのでしょうか?ワインを頼みましたが、注文後持ってくるまでに結構時間がかかっていました。ウェルカムスペースが広かったです。ただ立ってないといけないので、挙式後ヒールで移動した女性陣はきつそうにしていました。大きな横長のミラーがあり、そこで大人数で写真を撮れたのが良かったです。詳細を見る (492文字)
もっと見る- 訪問 2018/06
- 投稿 2019/03/19
- 訪問時 24歳
- 参列した
- 4.2
なんといっても食事がおいしい!
写真撮影不可の厳かな結婚式でした。窓はなく自然光は入りませんが、厳かな雰囲気を生み出してると思います。控え室、チャペル入り口と階段が多い印象でした。間に柱のない四角い会場で見渡しやすくよかったです。新郎新婦との距離も近く感じました。とても美味しかったです。タイミングもよかったです。新郎新婦の「お料理も楽しんでほしい」というこだわりが伝わってきました。表参道駅から近く、地図の説明どおりでした。早めに到着すると、男性スタッフが別の建物(おそらく挙式前カップルとの打ち合わせサロン)をご案内くださり助かりました。また、結婚式に司会者がいませんが、進行をサポートされているスタッフさんの説明がハキハキしてわかりやすかったです。なんといってもゲストにはお料理が喜ばれると思います。詳細を見る (337文字)
- 訪問 2016/08
- 投稿 2016/09/06
- 訪問時 32歳
- 参列した
- 5.0
南青山で、高級フレンチ&海外のような素敵なチャペル結婚式
着いた瞬間、そこが東京のど真ん中であることを一瞬忘れてしまいそうになるような、海外風の挙式会場でした。白い壁や、木のぬくもり溢れるラ・ロシェルの併設のチャペル「ル・アンジェ教会」では、ヨーロピアンな雰囲気の中、外国人牧師さんや、聖歌隊の美しい歌声が響いていました。料理の鉄人で知られる、ムッシュ坂井宏行がオーナーを務めるフレンチレストラン「ラ・ロシェル」での披露宴でした。高級感はありますが、そこまで気取りすぎないレストラン挙式で、ヨーロッパの邸宅に招かれたような雰囲気の中、リラックスして美味しいお料理を堪能できます。一皿一皿が芸術的で美しいので、若い方から年配の方まで楽しめると思います。地下鉄の表参道駅から徒歩3分と好アクセスです。立地、チャペルの雰囲気や外観、そして一番メインのお料理の味やデザインがとても素晴らしいです。ただ、控え室はそこまで広くはないので、こだわっている方にはオススメできません。スタッフの方の対応は、とても親切丁寧でした。詳細を見る (427文字)
- 訪問 2016/06
- 投稿 2016/06/14
- 訪問時 36歳
-
- 参列した
- 4.2
とにかく料理が美味しかった
もともとレストランのため、ホテルのバンケットルームに比べると少しこじんまりしていますが、ゲストと新郎新婦の距離が近くてよかったです。さすが有名シェアのレストランだけあり、お料理はこれまで列席した結婚式で1番美味しかったです。披露宴が始まる前に食べて良いお料理が準備されていたのは、初めてでした。また、新婦の誕生石に合わせたウェルカムドリンクも素敵で印象に残りました。表参道駅からすぐ近くですが、入り口が少し分かりにくいかもしれません。スタッフの誘導がなく、挙式までの控室や受付が分かりづらかったです。とにかくお料理重視の方におすすめです。雰囲気もレストランとはいえ、格式がありヨーロッパ風で素敵でした。詳細を見る (301文字)
- 訪問 2016/05
- 投稿 2018/01/03
- 訪問時 29歳
- 参列した
- 5.0
上品で気品を感じる場所です。
こちらの会場は普段レストランとして営業している場所になるのですが、ヨーロッパ風のとてもオシャレな内装でした。店内は白を基調としていて、シャンデリアなどにアンティーク調のものが使用されている空間。店内にはショーケースにグラスなどが飾られていたのもオシャレだと思いましたし、パーティー当日はシャンデリアにも緑があしらわれていたりと、パーティー用の飾り付けがされていたのも印象的でした。会場内はそれ程広くはなく、私が参列したときは50名程度のゲストがいたのですが、その人数でもいっぱいいっぱいな感じだったのでゲストの人数が多い場合には対応が難しくなると思います。表参道の駅から徒歩で数分の好立地です。土地勘のない人でも迷うこと無く行けると思います。ヨーロッパ風の上品な会場だったので大人な雰囲気のパーティーを楽しむことが出来ると思います。詳細を見る (366文字)
- 訪問 2016/01
- 投稿 2017/11/17
- 訪問時 31歳
- 参列した
- 4.2
クラシカルな雰囲気で、料理が美味しいです。
全体的にクラシカルな感じで落ち着いた、大人の雰囲気といった感じです。ブラウンが基調で、アンティーク調が好きな方はとても好きな感じだと思います。シャンデリアなど装飾も凝っている感じがありますが、嫌味な感じは全くないので、大人な雰囲気の挙式をしたい方向けだと思います。やや狭さが気になりました。私が座っている席のそばが扉で、すぐ外なので、12月の寒い日は扉が空くと風が入ってくるのが少し厄介かと思いました。ただ、会場全体の雰囲気としてはとてもオシャレですし、落ち着いた雰囲気で綺麗にまとまっているので、披露宴自体は落ち着いて過ごすことができました。お料理はやはり他のところより断然リッチという感じはしました。ただ、そこまで珍しい、目新しいものがあるといった感じではなかったです。が、確実に美味しいと思います。料理を楽しむ結婚式だったなという感想です。表参道駅からすぐ近くで立地は良いです。ただ出席者の控え室が少し離れたところにあるたるため、雨の日は少々辛いです。控え室のあるビルから会場に移動する時はスタッフの方達が傘を差してくれてはいましたが、こういったところはホテルなどの会場と違うところなので、気になる方は気になるかと思います。スタッフの方々は皆さんにこやかで一人一人に気を使っていただいている感じがして、とても好感が持てました。雨の中参列者の気を使って傘を差してくれていたりしました。控え室が少し離れたビルにあるというのは、普段ホテル結婚式に慣れている参列者にはちょっと不便を感じさせてしまう点ですが、クラシカルな雰囲気はとてもステキですし、料理も美味しいので、豪華なものよりアットホームでなおかつオシャレで、出席者と距離の近い結婚式をしたい方には向いてるのではと思います。詳細を見る (739文字)
- 訪問 2015/12
- 投稿 2016/10/07
- 訪問時 32歳
- 参列した
- 4.6
料理の鉄人の美味しいフレンチが嬉しいです
レストランから独立したチャペルで、荘厳な雰囲気でした。自然光が入らないようになっているのですが、奥にある十字架が光っていて、バージンロードに反射しているのが印象深いです。通常はレストラン営業しているとのことで、ホテルのバンケットとは違う雰囲気でアットホームに感じました。少し狭いと感じましたが、新郎新婦の席も高砂ではなくフラットでゲストと同じ目線だったのも、その印象を強くしています。お手洗いがもう少しあると嬉しいですが、レストランの規模を考えると仕方ないかな。さすがの美味しさでした!新郎新婦の入場前に、アミューズ(?)のような三種のお料理とウェルカムドリンクが提供されましたが、最初から美味しくて、友人たちと盛り上がってしまいました。表参道からほど近く、アクセスしやすかったです。特に問題ないです。チャペルの荘厳さと、なんといってもお料理が最高でした!お料理にこだわる方にはおすすめです。詳細を見る (396文字)
- 訪問 2015/03
- 投稿 2016/01/09
- 訪問時 30歳
- 参列した
- 4.0
あっとフォームな結婚式
人数が多かったので、披露宴・チャペルともに入り切るかなと思っていたが、ちゃんと入った。披露宴は円卓ではなく、長方形のテーブルも使った構成になっていた。チャペルは広くはなかったが雰囲気はよかった。フラワーシャワーも室内だがしっかりできて良かった。レストランウェディングなので、料理は美味しい。フォアグラ料理が美味しかったのを覚えている。マカロンタワーも非常に印象に残っている。駅から10分程あるいた。青山の奥まったところにあるので道に迷った。ネットで探しながら歩いたが中々難しいところにあった。問題なく進行も進んだので、良かったと思う。シェフが特徴的で料理説明をする際に少し笑いの要素などを混ぜて、全員を和やかな雰囲気にしていた。詳細を見る (314文字)
- 訪問 2014/10
- 投稿 2015/03/16
- 訪問時 29歳
- 参列した
- 4.0
なんといっても料理がおいしい
白と茶を基調とした、クラシックで趣のある教会でした。そこまで大きくないため、ゲストとの距離も近く、アットホームな感じであたたかみのある式でした。よく見ると外側の丸いステンドグラスに天使が映っていたのも可愛かったし、幸せな気分になれました。外観はヨーロッパっぽい雰囲気の建物で、披露宴会場は、白を基調にした落ち着きのある会場でした。レストランだったため、テーブル配置が特徴的で、円卓もあれば、長机にして、お屋敷のようなテーブルも用意されており、ゲストの人数に応じて対応されていました。ゲストと主役のお二人との距離も近く、とてもアットホームな式でした。壁側に新郎新婦の写真をフレームに入れて飾っていて、まるでお家に招待された感じで、居心地のよい会場でした。間違いなく、今まで参列した中で一番おいしかったです!鉄人坂井シェフのお店ということで期待していたのですが、予想以上でした。どれもとてもおいしく、見た目も美しく、結婚式でこんなにおいしい料理が食べれるんだと驚いたほどです。そこは、さすがレストランウェディングですね。坂井シェフではなかったですが、別のシェフ(料理長?)がはじめにご挨拶され、料理コースの説明があったことも楽しめました。表参道から歩いてすぐでした。迷うこともなく、とても近かったです。周りは静かな住宅街で、こんなところに教会があるんだと驚きました。6月が新婦の誕生日だったこともあり、誕生石のパールに見立てて、オリジナルカクテルを用意していたのがオシャレだなと思いました。詳細を見る (643文字)
- 訪問 2014/06
- 投稿 2016/02/06
- 訪問時 34歳
- 下見した
- 4.0
有名シェフがいる!
チャペルは格式高い雰囲気もありましたが、キュートさもありました。白の壁に茶色の椅子。おとぎの国のようなかわいさでした。レストランということで少し緊張しましたが、結婚式場の会場とあまり変わりなく過ごせそうです。ただ、少し雰囲気が違うので新しさがありました。正直予算オーバーです。交通の利便性、式場の雰囲気、お料理のタイプ、どれも自分とは合いませんでした。今回はお楽しみ感覚で行ったので致し方ありませんが(笑)有名シェフが作るお料理はすごく興味があったので、試食をしました。どれも独創的なお料理で初めて見るようなものばかりでしたが、とてもおいしかったです。駅は近くありませんが、場所はわかりずらくはないと思います。タクシーを使ったのですがすぐに到着しました。有名シェフがいるところとあって隅々まで気配りが行き届いていまいた。私個人はあまりこのように気配りされるのが苦手なので少し堅苦しかったです。お料理にこだわりたい方はいいと思います。自慢にもなりますしね(笑)詳細を見る (429文字)
- 訪問 2014/04
- 投稿 2015/08/04
- 訪問時 24歳
- ゲスト人数 71~80名(予定)
- 参列した
- 3.8
おいしい料理でおもてなし婚
会場自体はそこまで広くはなく、入り口から入ってすぐ会場といった感じでした。設備は整っており、大きなスクリーンもあって、映像演出は見やすかったです。雰囲気は普段レストランということで、華美すぎないナチュラル感が素敵でした。お手洗いが会場のすぐ脇で、近いのはよかったです。一度レストランでは訪れていたのですが、やはり間違いなしのおいしさでした。見栄えもよく、レストランウェディングが一番お呼ばれでも嬉しい結婚式です。駅からは徒歩5分くらいですが、遠方からのゲストには若干わかりづらいと思います。飲み物がなくなったらすぐ持ってきてくださったのと、妊婦(私)への気遣いもいただきとても好印象でした。おいしいお料理でゲストをおもてなししたいというカップルには、とてもおすすめです。レストランウェディングでも設備が整っているところは少なかったので、そこをクリアしている素敵な会場だと思いました。詳細を見る (391文字)
- 訪問 2014/03
- 投稿 2014/05/09
- 訪問時 34歳
- 参列した
- 4.0
アットホームな雰囲気で会話も料理も楽しめる式場
チャペルはシンプルでしたが、フラワーシャワーをチャペルから外へと続く階段のところで出来たり、ブーケトス、集合写真を外で狭いながら出来たりと、色々出来て、充実した内容だったと思います。レストランを貸しきった会場で、明るくアットホームな雰囲気でした。また、円卓ではなく、長方形のテーブルで、多くの人と会話でき、みんなで和気あいあいと会話もはずむ式でした。どの料理もおいしく、見た目もよく、使用している食材を考えるとコスパがすごくいいと感じました。また牛肉が苦手だったのですが、メインをのどぐろに変えてくれ、普通グレードが、下がるところを対等以上のものに代用してくれ、本当においしくて大満足でした。駅から徒歩5分程度で、アクセスはしやすく、南青山にあるのて、美容院にも、困らなかったです。細かいところにも気がきき、飲み物もすぐに持ってきてくれたりと、とても対応が早かったです。アットホームな感じでゲストが料理も会話楽しめる式場詳細を見る (410文字)
- 訪問 2014/02
- 投稿 2016/04/18
- 訪問時 27歳
- 参列した
- 4.2
バリアフリーではない
厳粛な雰囲気。本格的なチャペル。バリアフリーではない。狭い。バリアフリーではない。天井が低いので、圧迫感は多少ある。少人数のアットホームなウエディングならいいのでは。有名シェフのレストランだけに、美味しいことは美味しい。期待し過ぎるとがっかり。車で行くのは不便。道も狭い。丁寧で良いが、式の内容などの提案がギリギリに決まったりして家族は合わせるのが大変な点もあった。控え室は狭く、無いと言っていいくらい。レストランなので、天井も低くとにかくすべて狭い。入り口にも階段・段差があったり、高齢者への配慮がない。チャペルも業務用のエレベーターしかなく、階段は急。敷地は石畳なので、車椅子や脚の悪い老人は大変。バリアフリー化を望む。詳細を見る (313文字)
- 訪問 2013/12
- 投稿 2014/11/21
- 訪問時 40歳
- 結婚式した挙式・披露宴
- 4.7
絶対ハズレない結婚式を挙げたいならココ
隣にある教会での挙式となるが、キリスト教の教えをしっかり守っており、作りはシンプルながら雰囲気はしっかり演出される環境です。叔母が足が不自由で、車イスでの参加となりましたが、スタッフ様のご協力もあり、問題なく参加できました。しかも、オシャレタウン青山のど真ん中にあり、通りからも見えるため、通行人からも祝福され、幸せ気分を一層感じさせてくれる環境になっています。もし、生まれ変わって、再び結婚式を挙げるとなったとしても間違いなく選ぶ式場でした。レストランウェディングの良さであるアットホームさを感じられるし、名前の通るレストランなので、重厚感も感じられる。スタッフ様だけでなく、厨房の料理人も皆明るく、祝福を全力でしてくれます。こだわったのは、料理とドレス。節約したのは、お酒代とお花です。鉄人坂井シェフのお店です。何も言うことありません。私が働く会社の商品を使ったアレンジ料理を作って下さり感激しました。車での来場も可能ですが、駐車スペースは、少ないです。ただ、式場近くに一杯駐車場があるので、問題ないです。駅から徒歩1分圏内なので、完璧です。挙式責任者の方と今でも交流があるくらい、皆いい人達ですし、しっかりしてます。料理、雰囲気、スタッフ様の人柄、立地全てパーフェクト。絶対、後悔しないです。料理にこだわること。味は、格別凄いです。詳細を見る (569文字)
- 訪問 2013/06
- 投稿 2015/05/14
- 訪問時 28歳
- 参列した
- 5.0
暖かい料理とおもてなし
レストランウエディングということで料以外のイメージがあまり沸きませんでしたが、クラシカルな美しいチャペルで非常に感動的な挙式でした。昼間の挙式でしたが、照明を落として蝋燭の灯だけになるととても幻想的な雰囲気になりとても印象的でした。高級レストランということで少し堅苦しい会場をイメージしていましたが、思っていたよりもカジュアルで華やかな雰囲気でした。それでいて高級感のある装飾に囲まれていて、とても居心地が良かったです。高砂やスクリーンも見やすく配置されており、会場作りにも気を遣っている様子が伺えました。かなり期待していきましたが、それでも期待以上でとても感動しました。若干分かりにくいところにありますが、スタッフのが目立つ場所に立っていて下さったおかげで迷わずたどり着けました。最寄り駅からの距離は近いです。スタッフの対応は完璧でした。飲み物を聞くタイミングや料理の提供するタイミング、料理のコンディションはもちろん、下膳のタイミングに至るまで、細かく気配りがされていました。なんといても料理が美味しいこと!これは外せません。ですが、会場の雰囲気や接客レベルも最高レベルでした。これほど気配りの行き届いた会場はなかなか無いと思います。引き菓子がラ・ロシェルのものだったのですが(ガトーショコラと特製ドレッシング)、こちらも非常に美味しく、とても心地よく余韻に浸りました詳細を見る (586文字)
- 訪問 2012/12
- 投稿 2014/01/12
- 訪問時 27歳
- 参列した
- 5.0
酒井シェフの登場で披露宴の格がぐっとあがりました。
青山の雰囲気につつまれて、ぽつんと突然あるレストラン。そんな感じでした。急におとぎ話が始まるような、素敵なムードが漂っていました。格別に美味しかったです。かなりの式や披露宴に参列しておりますが、お料理はここが一番でした。見た目もお味も、サーブのタイミングも、完璧でした。さすが酒井シェフのレストランですね。この会場が酒井シェフのレストランだと気がついていない方も多く、ご本人が祝辞とお料理のご説明を述べる場で、驚いて感激している方達がいました。特別なおもてなしを新郎新婦が参列者にお届けしたい、という思いが届いているようで素敵な演出だな、と思いました。駅から少し歩きますが、たいした距離ではありません。いつも青山を散策するペースと同じです。とても親切で丁寧でした。一流のおもてなしをしていただけました。とにかく、参列者の満足度を高めたい方、美味しいお食事をもてなしたい方には絶対おすすめします。酒井シェフのおもてなし、最高です。大満足できる披露宴もなかなかないので、是非おすすめしたいです。詳細を見る (445文字)
- 訪問 2012/09
- 投稿 2014/07/26
- 訪問時 35歳
- 結婚式した挙式・披露宴
- 4.5
また食べに行きたいレストラン
会場はそこまで大きくないですが、教会の雰囲気のイメージとしては、洞窟の中に光が差し込んでくる。(正面の十字架からのみ外の光が入ってくる)ので、開放的、自然的とは全く真逆な感じで厳かな雰囲気を味わえ、良かったと思います。基本は、有名シェフ坂井さんプロデュースのレストランなので、雰囲気は抜群だと思います。こだわりは、シンプルで、かつチープにならないようにしたところです。料理はケチらないようにしました。節約は、写真のカット数や、お色直しをなくしたことです。さすが有名シェフ坂井さんの料理でしたので問題ありません。南青山の少し中に入ったところにあるので、非常に静かな立地ですが、駅からも近いので、近くに宿泊施設はないけれども、問題はないかと思います。スタッフ共々、でしゃばることなく、そつなくこなしていたので、進行や食事を妨げることはありません。華美にならないように全体的にまとめました。教会がそこまで広くはないですが雰囲気が非常によく、いろいろと下見をしたときに、一目惚れしました。あと、参列者には引き出物として、坂井シェフのドレッシングを任意で持って行けるようにしたのですが、非常に好評価を得られました。あまり大勢な人数じゃなく、たとえば身内親族+αでやるのがいいかと思います。親族関係等控え室はそこまで一杯あるわけではなかったはずです。実際に結婚式を上げてみると建物内外ともにそこまで大きくはないけれども、雰囲気がよく、良かったなと思える式場でした。どこでもそうかと思いますが、ネットやパンフで見るより実際見て雰囲気を味わったほうが、イメージが湧き具体的に自分たちがどうしたいかが見えるのでお時間がある人は是非とも行かれてみては?行けない人もガッカリはしないかと思いますが。詳細を見る (738文字)
- 訪問 2012/08
- 投稿 2015/06/25
- 訪問時 36歳
- 参列した
- 4.4
路地裏の穏やかな佇まい。
いつも通り慣れていた表参道、青山エリアでしたが、入ったことのない路地の中で隠れ家的な雰囲気が素敵でした。外からみた感じでは中は狭いかなと思いましたが、思いのほか狭過ぎず広すぎずといったところでした。食事はレストラン系列ということを聞いて、期待し過ぎたせいか普通に感じてしまいました。総合的には素敵な隠れ家な印象がつよく良かったと思います。詳細を見る (169文字)
- 訪問 2012/07
- 投稿 2013/03/28
- 訪問時 24歳
- 参列した
- 4.2
美味しいお料理とあたたかなチャペル
温かい光りに包まれたチャペルでした。シンプルですが、丸いドーム型の天井が優しく上品な作りでした。深みのあるブラウンの椅子や扉も派手さは無いですが、逆に落ち着いていて良かったです。長いバージンロードを新婦が歩いてくる時には感動して涙がこぼれそうになりました。今まで外を通りかかったことはあったのですが、実は有名なレストランだそうで、かなり楽しみに参加しました。チャペルの隣なので移動もすぐ出来ました。綠のある入り口を入り、中は広々とした会場になっていました。天井が真っ白で明るく、品の良い会場でした。あまり派手な演出などはなく、おだやかにのんびりと参加出来たことも良かったです。さすがお料理はどれも絶品でした。量も多すぎずちょうど良かったです。見た目にも鮮やかで楽しめました。表参道から近いですが、細い道を入るので少し分かりづらいかもしれません。周りに目立つ目印は無いです。レストランウェディングは比較的参加をしていますが、とても気遣いの細かいスタッフさんが多く好印象でした。お料理が美味しいにつきます。また、チャペルのあたたかな光りも素敵でした。詳細を見る (473文字)
- 訪問 2012/05
- 投稿 2014/07/18
- 訪問時 31歳
- 下見した
- 4.4
お料理にこだわりたい人向けの会場です。
挙式は近くのルアンジェ教会でやり、披露宴をこちらでとの提案を受けました。こちらの披露宴会場は、演出より、お料理にこだわりたい方に向いていると思います。友人が多く出席するよりは、親族や上司が多い人向けの会場だと思います。広さはそこまで広くないので、ゲストと近く、同じ目線で楽しめると思います。お料理はもちろんドリンクにもこだわっていて、とても好印象でした。詳細を見る (177文字)
- 訪問 2012/03
- 投稿 2012/04/27
- 下見した
- 4.0
酒井シェフのお店のため
都心にこれだけ立派なチャペルが併設されているのは珍しいと思います。天井も高くシンプルで素敵なチャペルでした。場所もきれいな長方形で柱などもなく、色々な構成ができて使いやすい形だと思います。ただいくつかのテーブルが晩餐会形式のテーブルだったので、席決めは難しいかもしれません。私たちはテーブルとゲストの構成が合わなかったので、こちらの会場は断念しました。お料理の値段がそれほど高くないので、ムッシュ坂井さんのお料理をゲスト皆さんに食べてもらえるのは、とても良いコストパフォーマンスだと思います。表参道の交差点からすぐなので立地は問題ないと思います。前の道路が狭いのがタクシーで来るゲストのことを考えると少し気になりました。レストランで美味しい食事をゲストに楽しんでもらいたい、という気持ちで会場を選んでいたのでこちらは最後まで候補にあがっていました。チャペルも立派で披露宴の食事レベルも高い、数少ない素敵な会場だと思います。詳細を見る (411文字)
- 訪問 2012/02
- 投稿 2014/02/05
- 訪問時 31歳
- 参列した
- 4.0
期待以上のお料理です
有名シェフのレストランということで正直挙式自体には期待していませんでしたが、クラシカルで素敵なチャペルでした。ただ当日は天気が悪く、チャペルからレストランへ移動するのに一旦外に出ないといけないため、雨に濡れてしまい少々困りました。会場自体は広すぎず狭すぎずアットホームな印象を持つ空間でした。敷居の高いレストランのイメージを持っていましたが照明も明るく、装飾も明るい色味で肩肘を張らずにリラックスできる雰囲気だと感じました。正直有名シェフなんて名ばかりでは?などと思っていましたが、お料理すべてが感動的に美味しく個人的にまた是非食事に来たいと思いました。青山の少し路地に入った閑静な場所にあります。土地勘のある方には問題ないと思いますが、遠方からの方やご年配の方は不便に感じるかもしれません。お料理の提供のタイミング、飲み物のオーダー等はさすがレストラン!と思わせるスムーズな対応でした。また料理長(?)によるメニューの説明がありましたがユーモアを交えた楽しいもので印象に残りました。化粧室はやはりホテルに比べると広さや個数に不便さを感じてしまいますがレストランなので仕方ないかなと思います。ただ、それらを差し引いてもお料理の美味しさは余りあるほど大満足でした!詳細を見る (531文字)
- 訪問 2011/12
- 投稿 2014/05/02
- 訪問時 35歳
- 参列した
- 3.2
かわいらしい演出ができます
あまり大きな会場ではないですが、それでも80人は入れます。1テーブル五人くらい、卓上のお花も小さなかわいらしいもので、アットホームな会場でした。新郎新婦との距離も近くにあるため、わいわいとした温かい披露宴でした。料理は本格シェフが作っているそうで、申し分ない量と質で満足です。こちらは披露宴会場のみですが、隣に教会があるので大抵の方はその教会で式をあげるみたいです。詳細を見る (183文字)
- 訪問 2011/12
- 投稿 2012/08/11
- 訪問時 39歳
- 結婚式した挙式・披露宴
- 2.5
ルアンジェ教会が素晴らしのと、以前、ラ。ロシェル渋谷店...
ルアンジェ教会が素晴らしのと、以前、ラ。ロシェル渋谷店が美味しかったのできめました。教会はすばらしかったが、お料理は今ひとつで残念でした。教会はお薦めだが、お料理わこだわりたければ、別の会場を選んだほうがよいと思います。後は、そんなにおすすめできる部分はありません。とにかくルアンジェ教会の雰囲気と牧師が最高詳細を見る (154文字)
- 訪問 2011/11
- 投稿 2012/07/26
- 参列した
- 3.6
■挙式会場雰囲気はいいですが、他の式場と比べてとなると...
■挙式会場雰囲気はいいです。■披露宴会場レストランっぽい感じ。小規模でやるならいいサイズ。■料理フレンチの鉄人・坂井さん監修?だとか。味は間違いないです、美味しい。■スタッフきちんとしています。■ロケーション表参道駅からすぐなので、着飾った女性も雨の心配ないのでは。■オススメポイントやはり料理。周りは皆、美味しいと言っていました。■オススメのカップル広い会場を探していないが、近親者のみではなく、友人・会社関係も呼びたい、という人。会社の同僚の結婚式でしたが、良かったですよ。詳細を見る (239文字)
- 訪問 2011/11
- 投稿 2012/02/29
- 訪問時 35歳
- 参列した
- 3.8
高校時代からの彼氏と共通の友人として参列させていただき...
高校時代からの彼氏と共通の友人として参列させていただきました。今まで参列したなかで一番素敵な結婚式でした。〔挙式会場〕木の温もり感がある素敵な教会でした。教会のドアが開いて光が差し込む瞬間がとても素敵で感動的でした。〔披露宴会場〕日の光が差し込む素敵なレストランでした。情報誌に掲載されているだけあって、調度品も高級感があり素敵でした。〔料理〕料理の鉄人である境シェフのお店なので味はもちろん見た目も楽しめるお料理でした。ウェルカムドリンクとして出されたカクテルも新郎新婦をイメージして作られたオリジナルのカクテルでとても美味しかったです。〔ここが良かった〕何よりもお料理の味がおいしい☆〔こんなカップルにおすすめ〕ゲストを美味しいお料理でもてなしたいカップルにはとてもお勧めです。〔スタッフ〕何も不自由がなかったのでサービスがとても行き届いていたのだと思います。〔ロケーション〕表参道の駅から近く便利でした。裏通りなのでとても静かです。詳細を見る (430文字)
- 訪問 2011/11
- 投稿 2012/02/28
- 訪問時 27歳
- 参列した
- 4.8
大学時代の友人の結婚式に参列しました。【挙式】挙式の内...
大学時代の友人の結婚式に参列しました。【挙式】挙式の内容が素敵でした。今まで守ってもらっていた家族から、今度は2人で新しい家族を作るんだ。という感じで。親御さんも本人達にもすごくけじめのある挙式内容だと思います。【披露宴会場】アットホームな雰囲気でよかったと思います。ただ、トイレに難点あり。【料理】ものすごくおいしかったです。量も満足で、レストランウエディングなだけあります。【スタッフ】行き届いたサービスで、気に障ることが1つもなく、スマートな接客だったと思います。【ロケーション】おしゃれタウン。住宅街の中にひっそりとある感じで、落ち着いています。【ここが良かった!(式場のオススメポイント)】・スタッフの対応・料理が本当においしい。【こんなカップルにオススメ!】・おもてなしの結婚式がしたい・アットホームな披露宴がしたい・おいしい料理でもてなしたいと考えているカップルにはオススメできると思います。詳細を見る (409文字)
- 訪問 2011/11
- 投稿 2012/07/20
- 訪問時 28歳
- ユーザーのお気に入りポイント
- 有名シェフがいる
- 駅から徒歩5分以内
- フラワーシャワーができる
この会場のイメージ73人が投票しました!
イメージ投票された割合をグラフ表示します
※非推奨環境では表示されない場合があります
クチコミは、実際に会場に足を運んだ方々の主観的なご意見・ご感想です。あくまでも参考情報のひとつとしてご活用ください。
また、クチコミに記載されているサービス内容・プラン・金額・スタッフ・運営会社等は、投稿された方が訪問された当時のものです。現在とは異なる場合がございますので、現在の状況は各式場にご確認ください。
結婚式のクチコミを投稿すると、選べるギフトがもらえる!!
ギフト券の詳細を見る基本情報
会場名 | ラ・ロシェル南青山(ラロシェルミナミアオヤマ) |
---|---|
会場住所 | 〒107-0062東京都港区南青山3-14-23結婚式場と下見・相談会場は異なる場合がありますので来店前に必ずご確認ください。 |