
1ジャンルのランキングでTOP10入り
小さなウエディングおゝ乃(旧The Garden Terrace おゝ乃)の結婚式口コミ・評判
投稿者別の満足度平均
- 結婚式した挙式・披露宴
- 4.8
- 会場返信
式場だけでなく、建物全てが落ち着きがある。
チャペルは、20人で挙式したが、コロナ禍でスペースをとりながら、座れ。また、晴れの日は、外からの入場が出来て、小さな結婚式を挙げるには素敵な場所円卓ではなく、親しいひと20名くらいで行ったが、コロナ禍で円卓にせず、両家を向かい合わせで、間をあけて座ったが、バーコーナー、新郎新婦か歩く長さ等、照明も合わせ、快適性抜群❗なしなし品数を減らし、品質をあげたら豪華により一層見えました。少し狭い道路に面しているが、新幹線駅、高速からも近くで、便利とにかく、優しい。スタッフさんが一緒に悩んで、喜んでくれりる。スタッフさんが、本当に親身になって考えてくれる。一人ではなく、どのスタッフさんも暖かく優しく不安を打ち消してくれる。真っ白な、明るく大きな結婚式場もあるが、日本庭園や、建物すべてが落ち着いていて最高でした。詳細を見る (354文字)
費用明細491,642円(20名)
- 訪問 2022/11
- 投稿 2022/12/12
- 訪問時 46歳
- ゲスト人数 11~20名
- 結婚式した挙式・披露宴
- 5.0
- 会場返信
アットホームなおもてなし・お料理の美味しい会場です
和装人前式を行いました。母からの「紅さしの儀」や夫婦での「固めの盃」など和装に合った演出が良かったです。チャペルもあり、洋装の挙式も可能です。会場が複数あるので、人数に合わせて選べます。広い会場だったので1テーブル4〜5人とし、新しい生活様式ガイドラインに基づいた間隔を取ることが出来ました。テーブル装花を和風な竹の花器にしました。そのまま持ち帰れるので、お金をかけて良かったです。また、両家へプレゼントとしてアルバム2冊追加しました。会場内のスタジオで丁寧に撮影してくださるので、追加して良かったです。当初、酒樽の鏡開きを考えていましたが、各テーブルのミニ樽へ変更したところ、レンタル代が安く済みました。持込みしたものは、こだわりのあるウエルカムボードや髪飾り、子どもゲストのプレゼント、プチギフトです。地元出身の夫から料理が評判だと聞いていました。実際にゲストからも、お料理が美味しかったと大好評でした。お料理は重視したポイントなので満足しています。送迎バスを実家まで出して頂いたので、近隣のゲストは一緒に移動出来ました。新幹線の燕三条駅も比較的近く、駅前はホテルも多いので、遠方からも来やすいと思います。会場を決めた1番の理由は、見学に行った際にスタッフさんのおもてなしが良かったからです。ここならゲストも気持ち良く過ごせると感じました。実際、当日は会場スタッフさんだけでなく、メイクさんやカメラマンさん、皆さんが笑顔で迎えてくださって最高の時間を過ごせました。1月に会場を決めた後にコロナ禍で大きく情勢が変わり、プランナーさんには様々な相談にのって頂き、そのおかげで無事に結婚式を行う事が出来ました。県内在住ではないため、メールや電話で打ち合わせをさせて頂きました。実際に行ったのは、見学と衣裳選び・ヘアメイク打ち合わせのみでした。コロナ禍で結婚式をどうしようか悩んでいる方は、1度見学や相談をされてみたら良いと思います。会場での検温、消毒液やアクリル板の設置など、新しい生活様式での結婚式の設備と実績があります。披露宴という形以外にも、リモートやフォトウエディングもあるので、理想の結婚式を一緒に探して、つくって行ける会場だと思います。詳細を見る (923文字)
- 訪問 2020/11
- 投稿 2020/12/03
- 訪問時 32歳
- ゲスト人数 21~30名
- 結婚式した挙式・披露宴
- 4.5
- 会場返信
アットホームな雰囲気
神前式でした。片側が全て窓ということもあり陽の光が入り、とても明るく雰囲気が良かったです。全てのゲストが着席できるよう、両側だけでなく後ろ側にも席を作ってもらい、みなさんに挙式出席していただけたのも良かったです。一番広い会場でした。テーブル同士の間隔がしっかりと取れていたので、新郎新婦並んで入場することができました。和モダンな雰囲気で、ナプキンも和柄で可愛かったです。引き出物。親戚の分を親と相談するとやはりそれなりの値段のものになりました。ボリュームがあり、ゲストの方からおいしいと好評でした。事前に和食か洋食かを選べるのも良かったです。新幹線の駅からは少し距離がありますが、タクシーを使えば20分程度です。他の宴会等と重なると駐車場がすこし手狭な気がします。ブライダルフェアのときから対応してくださったプランナーさんが担当だったので、全て安心してお任せすることができました。私たちの仕事が忙しい時期に打ち合わせが重ならないよう、前倒しで進めるなど融通をきかせてもらえてありがたかったです。結婚式に携わってくださる全てのスタッフさんが、当日私たちの写真の缶バッジをつけていました。他ではなかなか見られないサービスだと思います。とにかくアットホームな雰囲気とプランナーさんの丁寧な対応が決め手でした。当日もスタッフさん全員が温かく対応してくれます。詳細を見る (575文字)
- 訪問 2020/01
- 投稿 2020/02/25
- 訪問時 31歳
- ゲスト人数 51~60名
- 結婚式した挙式・披露宴
- 4.5
- 会場返信
様々なことに柔軟に対応していただける良い式場です
神前挙式を行いました。親戚友人含め50人超でしたが、全員が式場に入ることができたので良かったです。幸いに晴れの日だったため入場前に人力車に乗って登場させてもらいました。「きらめき」という会場で行いました。100名超まで収容できる会場だったため、すかすかにならないか少し心配していましたが、うまい具合にテーブルを配置していただいたため、違和感のない形にしていただいて良かったです。列席者の方に楽しんでもらいたいと考えた結果引き出物や引菓子、お料理のグレードを上げました。料理についてはグレードを上げなくても十分すぎると思います。遠方からの列席者が多かったため、宿泊者10名分のホテル料をサービスしていただきました。また、実家関係でカメラマンと美容師、衣装を持ち込みにさせていただきましたが、持ち込み料はとられず大変助かりました。あとチョコレートファウンテンをサービスしていただきました。会場見学の際にいただきましたが美味しかったです(新郎新婦は当日食べる暇がなかったため)。列席者の方々は招待状の返信をいただく際に和食か洋食か、お好みの方を選ぶことができます。少しわかりづらい場所にはありますが、燕三条駅からバスを出していただいたので遠方からの知人も問題なくアクセスできました。長年やってこられているだけあって、スタッフのみなさんの動きもよかったと思います。直前にホテルの手配をお願いしたり、変更があったりしましたが、柔軟に対応いただきましたし、当日も新郎新婦が席を外している時間にマジック?で退屈しないようにしていただいたり、誕生日の人にサービスもしていただいたようです。スタッフのみなさんがはきはきしており気持ちよく式をあげることができました。マグロの解体ショーを行いました。ステージで解体するところから始まり、捌きたてのマグロを列席者の方々にふるまったりと見た目も味も楽しめるイベントが出来て良かったです。また、日本酒コーナーやカクテルバーもつけていただいたので、老若男女関係なく楽しんでいただけたと思います。新郎新婦共に友人はみな働いているため、余興は無しの方向でいこうという考えはあったのですが、ではどうしようか、、、と考えていた中でおゝ乃さんはマグロの解体ショーができ、かつ会場の雰囲気も良かったため、お願いすることにしました。当日も大きな問題もなく、所々でフォローしていただいたため安心して式を挙げることができました。お願いして良かったと思います。詳細を見る (1030文字)
- 訪問 2019/11
- 投稿 2020/01/04
- 訪問時 29歳
- ゲスト人数 51~60名
- 結婚式した挙式・披露宴
- 5.0
- 会場返信
とにかくスタッフの方が親切で、お料理が美味しい式場です
厳かな雰囲気で、窓から緑が見えたのがよかったです。内装がとても可愛らしい雰囲気で、会場全体が暖色系の色合いで、装花を会場の雰囲気にあわせて黄色やオレンジなどビタミンカラーでお願いしたら、とてもマッチしてよかったです。アイスクリームのサービスも招待客に喜んでもらえました!ステージも立派で、ドライアイスをたいてもらい、新郎新婦で余興もしました!こだわったところは、引き出物関係とテーブル装花です節約したところは特にありませんが、細かいところなどはこだわらず式場にあるものを借りて、お金や労力がかからないようにしました。(ケーキバイトの際のスプーンの飾りやリングピローなど)その分、新郎新婦で受付を行ったり、新郎新婦自ら余興を行ったり、お金がかからないおもてなしを考えて行いましたお料理は当初の予定よりも少しグレードを下げましたが、大好評でした。家から近い距離だったので、助かりました!音響さんはイメージを伝えるとイメージ通りの選曲をしてくれました!司会の方もとても機転が利き、場を盛り上げてくださり、大満足でした!そしてなにより、スタッフの方は皆さんの親切丁寧なサポートで、素晴らしい挙式・披露宴を行うことが出来ました!特に印象深かったのは、お色直しの登場の際、歌いながら登場する新郎新婦の後ろでドライアイスのパフォーマンスをしてもらったことです。歌手になったようで印象深かったです。準備期間は、お互いに意見を交換する事とわからないことや、わからない分野は知ってる人に聞いたり、手伝ってもらったりする事が大事だと思いました。あと、意見がぶつかった場合は、お互いで妥協点を見つけられるとうまく進みます。どちらか一人が頑なに意見を通そうとするとなかなか進みません。二人で良い結婚式を作り上げてください!詳細を見る (748文字)
- 訪問 2019/06
- 投稿 2019/07/25
- 訪問時 24歳
- ゲスト人数 21~30名
- 結婚式した挙式・披露宴
- 4.5
- 会場返信
おもてなしがすごい!
チャペルの天井は高く、曇り空でしたが明るかったです。雨が降らなかったので、屋上ガーデンでフラワーシャワーを行え、鐘を鳴らせましたし、写真も撮ることができました。バージンロードはそこまで長くないですが、歩く側からするとちょうどいいと思います。白を基調としたおしゃれな会場でした。ゲストとの距離も近くよかったです。バーカウンターもあり、自分がゲストとして出席してみたいです。和食、フレンチとコースをまるごと選べます。量も質も大変満足です。私たちには披露宴中にデザートプレートを出してくれて、終わってから別室で温かいお料理を頂きました。ゆっくり味わうことができてとても良かったです。実家で作っているお米を料理に使えるということなので使って頂きました。ただ和食コースの人しか食べられなかったのは少し残念でした。細い道を入って行った所にあるので、最初は少しわかりづらかったです。駐車場は広くて停めやすいです。親族用に送迎バスを出してくれました。親族が二次会をするので、家ではなく二次会会場まで送ってもらえませんかとお願いしたところ、快く対応してくれました。挙式3日前位に急遽小学生の子が1人追加になってしまいました。急だったので食事等の準備は出来ないと思っていましたが、お子様ランチでよければ大丈夫ですよと言ってくださいました。本当にありがたかったです。ウエルカムボードを持参したのですが、それとは別に式場スタッフさん手書きのウエルカムボードを用意しておいてくれて、嬉しかったです。新郎新婦お色直しの間にゲストが退屈しないように出し物をしてくれたそうです。そのときに誕生月の人を聞いて、その人たちには別にデザートを用意してくれました!私達も知らなかったことなので大変驚きました。披露宴中に友人スピーチやプロフィールムービー等を一切しなかったので、披露宴が間延びしないように出し物をしてくれたのかなと思い嬉しかったです。スタッフの皆さんがいつも笑顔で、アットホームな雰囲気でとても良かったです。お料理もおいしく、おすすめです!詳細を見る (857文字)
- 訪問 2019/06
- 投稿 2019/07/07
- 訪問時 31歳
- ゲスト人数 41~50名
- 結婚式した挙式・披露宴
- 4.5
- 会場返信
チャペルも神前も希望が叶う場所です。
オープンテラス付きのチャペルで天井が大きなガラス窓なので、自然の光が入り温かみのある雰囲気になります。和をイメージした装いに仕上げてもらったので、会場内、テーブルコーディネートは金や、刺繍のクロスで華やかに豪華になりました。衣装、引き出物はこだわりました。アレルギーや、お子様ランチなど、細かく気配りいただきました。民家に紛れているので、初めて来る人は少し分かりにくいかもしれないですが、看板も大きく出ているので迷うような事は無いと思います。打ち合わせの際も、常にデザートなどいただいてました。チャペルがおすすめです。和装でも、ドレスでも差し込む陽の光で輝きます。地元が一番の決め手ですが、人前に出るのが苦手な私でも、スタッフのみなさんは優しく、さりげなく後押ししてくれました。詳細を見る (340文字)
- 訪問 2019/05
- 投稿 2019/05/29
- 訪問時 33歳
- 結婚式した披露宴
- 4.8
- 会場返信
親切なスタッフと綺麗な日本庭園が魅力的な式場です
披露宴会場は、天井も高く広々としています。窓もあるため、自然光が入り明るい雰囲気です。ステージもあるため、色々な演出が可能です。基本はコースから選ぶ形ですが、メニューについては柔軟に対応してもらえます。素材も良いものばかりで、参列者の方にも好評でした。駅からは少し離れていますが、バスを出してもらえるので参列者の負担は少ないと思います。また、駐車場もあるので車の方でも利用しやすいです。アットホームな雰囲気でリラックスして打ち合わせができます。子供連れの参列者にも別室を用意して頂き助かりました。引き出物など様々な場面で柔軟に対応して頂きました。鮪の解体ショー綺麗な日本庭園と、親身に相談に乗って頂いたプランナーの方が決め手となりました。当日は一般的な式よりも長い3時間の式を用意して頂きました。少し緊張していましたが、いつもと変わらないスタッフの方々の笑顔で緊張がほぐれ、とても楽しい時間を過ごすことができました。詳細を見る (408文字)
- 訪問 2018/05
- 投稿 2019/01/01
- 訪問時 29歳
- ゲスト人数 71~80名
- 参列した
- 4.6
- 会場返信
魅力的な会場で、素敵な式を
個人的にとても気に入っている挙式会場です。県内の式場では、珍しく木目調の壁でステンドグラスに自然光が注ぎます。雰囲気は和と洋の融合空間という感じでとても素敵でした。レトロな雰囲気もあるのですが、格式高く大人な式を演出できそうです。こちらも挙式会場と同じく、和を感じた珍しい雰囲気の披露宴会場でした。高級感があり、素敵な会場です。また、和装がとても映える会場だと感じました。交通アクセスは正直なところあまりよくありません。車で行かれる方は問題ないですが、公共交通機関利用ですと、最寄駅から離れてますし、バスの半数も少ないと思いますので大変だと思います。とても配慮が行き届いていたサービスでした。ゲストのちょっとした動きにも気遣いの言葉などをかけて頂き、ドリンクなどの声がけもこまめにして頂きました。和装が本当に合う会場だと思います。挙式会場、披露宴会場はもちろんのこと庭園も素敵ですし、人力車などの演出も非常に珍しいと思います。詳細を見る (413文字)
- 訪問 2018/02
- 投稿 2020/01/05
- 訪問時 28歳
-
- 申込した
- 4.8
- 会場返信
チャペルと料理で決めました
チャペルに自然光がたくさん入り、とても明るい雰囲気です。内装に木が多く使われており、温かみがあります。バージンロードはそれほど長くないですが、幅が広いので、収容人数が多くても参列者との距離が近い感じがします。また珍しいことに、式中でも着席していれば写真okとの説明でした。三会場から選べると言うことで、それぞれ特徴がありましたが、白を基調としたスタイリッシュな会場で申し込みました。音響設備と照明設備にこだわっているようで、見学会のときに披露宴入場体験をしたときはすごかったです。また、申し込んだ会場にはバーカウンターがありました。参列者ごとにメインを選べるようなところは多いですが、コース丸ごと和食洋食を選べるのは珍しいと思います。見学会ではコース料理を全て本番と同じように頂きましたが、味もよく量も多かったです。駅からは遠いので車でないと行きづらいです。スタッフの皆さんはとても丁寧で、気さくな方々です。担当の方は年が少し離れていますが、経験豊富で色々な提案をしてくれます。式場がきれいで、お料理がとてもおいしかったです。また、女性のお手洗いは更衣室があったり、基礎化粧品やマニキュア、カールアイロンなど、びっくりするくらいアメニティが充実しています。それから、提携の衣装店が4店もあるので迷ってしまうくらいです。お料理を重視したい方にはとてもおすすめです。詳細を見る (581文字)
もっと見る- 訪問 2017/10
- 投稿 2018/01/09
- 訪問時 26歳
- ゲスト人数 41~50名(予定)
- 申込した
- 4.6
- 会場返信
アットホームな雰囲気
三会場それぞれ個性があって、自分の好みにあった披露宴会場を選べます。1番広い会場である「きらめき」は、三会場で唯一窓があり陽の光が入るため明るい雰囲気の会場です。落ち着いた感じなので、和装の結婚式に合うと思います。また、シンシアという会場は、全体が白を基調とした会場になっておりオシャレな雰囲気です。ルウシエルという会場は、ピンクの壁で可愛い印象です。和食・洋食選べるコースやそれらのイイトコどりでメニューを選ぶこともできます。素材もいいものを使っており、とても美味しいです!周辺道路は少し狭いですが、周りは住宅街なので静かで、落ち着いた雰囲気です。最寄り駅からは少し離れますが歩いて行ける距離にあります。いつも笑顔で丁寧に対応してくれます。アットホームな感じで安心できます。綺麗なお庭がとても素敵です。またスタッフの皆さんもいつもあたたかく迎えてくれます。控え室も充実しており、化粧室のアメニティも豊富です。和装婚したいカップルにおすすめです。また、料理にこだわりたい方にもオススメです。詳細を見る (446文字)
- 訪問 2017/09
- 投稿 2018/01/23
- 訪問時 28歳
- ゲスト人数 71~80名(予定)
- 参列した
- 4.8
- 会場返信
お料理もサービスも、おもてなしが伝わる式場です!
広いチャペルではありませんでしたが、そのおかげで新郎新婦や列席者との距離も近く、みんなが一体感となれるようなチャペルでした。チャペルにむかう際、式場のスタッフさんよりホッカイロのサービスがあり、心遣いが嬉しかったです。式の内容は家族と家族の繋がりを表す演出が所々にあり、新婦妹の私は初めから号泣でした。ゴスペルの方の心地よいハミングや、式の最後のほうの歌がとても感動しました!白を基調としたスタイリッシュな披露宴会場で、お洒落なバーカウンターがありました。白を基調としているので、どんな色のクロスやお花を選んでも合うんだろうなぁと思いました。写真うつりも、新婦の衣装も映える会場でとても素敵でした。席に座るとすぐにスタッフの方が荷物かごや、膝掛けを持ってきてくださったことがとても嬉しかったです。ドリンクメニューも豊富で、当日お酒を飲めなかった私もたくさんあったノンアルコールカクテルで楽しめました!和食と洋食を招待状返信時に選択できたので、みんな自分の好きな料理を食べることができ良かったと思います。新潟の名工の料理長さんがいられるようで、料理は全て文句なしの美味しさでした。デザートも珍しいドラゴンフルーツ?を使っていて、見た目も味も最高でした!お腹いっぱいになりましたが、美味しいうちに!と思い、全て完食しました〜!場所は少し分かりづらい所にあるので心配でしたが、バスの送迎をしていただきましたのでホテルに前泊した親戚も、駅からの友人の方も迷うことなく来れてホッとしました!街中にあるわけではないので、隠れ家的な感じで落ち着きのある雰囲気で逆に良かったです。もちろん披露宴が終わってからのバスの送りもしっかりしていただきました!プランナーさんをはじめ、スタッフの方の心からの気遣いがとても嬉しかったです。祖母の小さな遺影をテーブルに置いてたら、いつのまにか写真の前に乾杯酒を用意していただいました。テーブル担当の方も若い方でしたが、親切な対応でいつもニコニコしていて気持ちが良かったです。あたたかいアットホームな雰囲気はスタッフさんからでているんだなぁと思いました。マニキュアのトップコートやハンドクリーム、ヘアアイロンまでお手洗いのアメニティがホテル並みに充実していて驚きました。清潔感のある式場でした。1階に畳のお部屋が何部屋かあり、家族の控え室や休める部屋が、みんなが集まる普通の控え室とは別にあり良かったと思います。日本庭園があり旅館のような落ち着いた雰囲気が魅力的でした。スタッフの方のあたたかい気持ちが伝わる素敵な会場でしたので、姉がこちらの会場をすぐに選んだ理由がわかりました。感謝の気持ちを伝えたい、自分たちらしい結婚式をしたいという方にはオススメな式場です。詳細を見る (1141文字)
- 訪問 2016/11
- 投稿 2017/02/28
- 訪問時 28歳
- 参列した
- 5.0
- 会場返信
おもてなし重視の方、お勧めです
1階には日本庭園があり、新郎新婦が人力車に乗って館内を参進していました。人力車を挙式で見たのは初めて感動しました。和風な雰囲気でコーディネートされていました。ナフキンも和風でしたが、たしか、ひとりひとりデザインが違っていたようで、二人の気遣いが感じられました。名工がいる式場みたいで、美味しかったです。新郎側のゲストが式当日の朝、釣ってきた鯛を二人にプレゼントしたものを、料理人の人が姿盛りにして会場にだしてくれたそうです。住宅地の中にありますが、送迎バスがあるので、安心して行けました。担当してくれたテーブルのスタッフさん始め、みなさんから、凄く、おもてなしの気持ちを感じられるサービスでした。お料理が美味しかったこと人力車をオブジェではなく、実際に本番で利用できる事スタッフが温かく迎えてくれた詳細を見る (349文字)
- 訪問 2016/11
- 投稿 2017/02/23
- 訪問時 38歳
- 参列した
- 5.0
- 会場返信
感動・心遣い・美味しい料理!
木目調の壁と石タイルの床でホッとする落ち着いた雰囲気の中に、自然光が入ってくることで神々しい空気感もあって、センスのいい挙式会場だなと思いました。天井が高くて開放感がありました。バーカウンターが披露宴会場の中にあって、そのカクテルのビンが棚にきれいに並んでライトアップされていておしゃれでした!バーテンダーの方にカクテルを作ってもらいました。おいしかった!どの料理も美味しくて、また華やかな盛り付けです。特にお刺身の盛り合わせがすごくて素敵でした!屋上ガーデンからは三条市の街を見渡せます!披露宴で席に着いたときに荷物籠を持って来てくださったり、飲み物がなくなったときに「何かお飲み物いかがですか?」と声をかけてくださって、細やかな心遣いを感じました!スタッフの皆さんのサービスがとても丁寧で、ちょっとした気遣いが嬉しかったです。女性には膝掛けの貸し出しもしていました。そして、見て楽しい食べて美味しい料理で、お腹いっぱい大満足です!詳細を見る (417文字)
- 訪問 2016/11
- 投稿 2017/02/11
- 訪問時 23歳
- 結婚式した挙式・披露宴
- 5.0
- 会場返信
アットホームな式を挙げました
3階のチャペルで挙式を挙げました。私達二人に歌のプレゼントという事で、ゴスペル演奏が挙式内で行われた時は少しウルッと来ました。親族だけなので30人程の挙式と披露宴でしたが、3階のフロアを貸し切りにさせて頂けました。チャペルでの挙式が終わるとすぐ披露宴会場へ入れたのが良かったです。料理は参席者の方に和食かフレンチを選んでもらうコースにしました。美味しいものを沢山食べて欲しかったので、料理は少しお金を掛けました。文句なく美味しかったです。親族の皆様からも「料理が凄く美味しかった」と言ってもらえました。親族だけの披露宴なので、美味しいものを沢山食べて行って欲しいと思っていたので、満足しています。子供向けのメニューも2パターンあり、どちらもボリューミー。また、アイスサーバーを貸して頂けたので、子供達がソフトクリームを自分で作れる事に大変喜んでました。送迎バスを出してもらえるので、会場が何処か分からない親戚の方がいても安心です。プランナーの方には色々と親身になってアドバイスを頂き、また、直前になって盛り籠等の数が急に増えたにも関わらず対応して頂けました。ドレスはおゝ乃さんが契約していると言う、新潟のとまつ衣裳店さんでお借りしました。佐々木希ちゃんのドレスがとても可愛いかったです♪プランナーの方のアイディアで、両親にケーキ入刀とファーストバイトをして貰いました。親族だけの披露宴だったので、とても盛り上がりました♪アットホームな式を挙げたい方はオススメです。挙式内だけでなく披露宴でもゴスペル演奏があり、さらにはスタッフの方達が総出で歌のプレゼントをして下さったり、一緒に式を盛り上げて下さいます。詳細を見る (702文字)
- 訪問 2016/11
- 投稿 2016/12/26
- 訪問時 30歳
- ゲスト人数 21~30名
- 参列した
- 3.8
- 会場返信
デザイン的な魅力あるチャペル
木のぬくもり、優しさ、あたたかみをたくさん感じることができて、参列できる喜びさえありました。木造のコテージのように、木の柱がたくさん頭上に巡っていて、建築としても面白みもありましたよ。そんな空間に、綺麗なすらっとした青いバージンロードが幅広にしかれていて、堂々とした行進を見事なまでに引き立てていました。すぐ外のガーデンテラスが充実していて、心地の良い風の中、フラワーシャワーが舞っていたシーンはドラマのようでした。橙色、茶系色のフロア絨毯と、天井のブルー照明のその違い、ギャップが面白くて、彩り豊かなパーティルームを構成していました。特に、室内を暗くした際の、天井のブルーライトは神秘的でもあり、その場面を妖艶にしていました。ご飯ものはお寿司、メインプレートは、和牛フィレ肉の赤ワイン風味ソース、という和洋折衷の料理でして、その高級感に嬉しさがこみあげてきて、終始笑顔でいただけました。北三条から、タクシーにて5分から10分程度の時間でついた記憶があります。木材をたくさん使って、それを、空間の表現としてもうまく活用していてすごく癒されたので、チャペルの建築デザインの凄さです。詳細を見る (490文字)
- 訪問 2016/10
- 投稿 2017/03/24
- 訪問時 27歳
- 参列した
- 5.0
- 会場返信
おすすめです
生で見る人力車の迫力に圧倒されました人力車を置いてある会場があまり多くないと思うので見物だと思います。神前式に参列しましたが、清潔で落ち着く雰囲気を感じました。それと神殿の隣のパワースポットが印象的でした。3階でしたが、入った瞬間にピンクの可愛らしいお部屋とキラキラ輝く照明が真っ先に目に入りました。とてもいるだけで幸せになれる空間だと思いました。和食か洋食好みを選べるサービスがあります。それと前から料理の評判が良いと周りから聞いていましたが、参列してみてその通りでした。駅からは遠いですが送迎バスが用意されていますそれと、駐車場もかなり多くの台数入るので車で来ても大丈夫です。披露宴前の荷物かご、ブランケットのサービスが良かったです。それとスタッフの対応が素晴らしく、飲み物がなくなりそうになったら声をかけてくれたり、常に気配りをしてくれていると感じましたアメニティグッズが充実しておりヘアーアイロンやトップコートが置いてあり、何か披露宴先であっても大丈夫という安心感を得ることが出来ました。詳細を見る (450文字)
- 訪問 2016/10
- 投稿 2017/02/07
- 訪問時 21歳
- 下見した
- 4.8
- 会場返信
落ち着いた雰囲気
コンパクトなチャペルですが、自然光が入って明るい印象です。天井も高く解放的です。パイプオルガンも良いです。神前式の会場もキレイで落ち着いた印象でした。和風庭園があるので、和装のロケーション撮影に向いていると思いました。建物の屋上にあるチャペルです。周囲が住宅地で高い建物が無いので、見晴らしが良かったです。主要道路から少し入った所です。看板を目印にしないと分かりにくいかもしれません。押し付けたりしないで、こちらの要望を上手に引き出してくれる対応でした。夜に下見したのですが、チャペルの前にキャンドルロードを用意してくれたスタッフのサプライズに感動しました。ゲストの女性用のトイレのアメニティーが、充実してます。ドライヤー、ヘアーアイロン、ネイルオイル等々…サービス良いです。アットホームで落ち着いた雰囲気です。詳細を見る (356文字)
- 訪問 2016/09
- 投稿 2016/12/08
- 訪問時 49歳
- 参列した
- 5.0
- 会場返信
しあわせが増す結婚式を挙げられる!
天井が高く、天井から羽が落ちてくる設備がありとても幻想的でした。ヨーロッパ風でカクテルバーがあり、主に白をモチーフとした会場でとてもよかったです。プランによって変わりますが、和食と洋食を選ぶことができ、どちらの料理も功をつけがたいぐらいに美味しかったです。季節を感じさせてくれる料理でした。駅から近いのでアクセスしやすいです。常に会場全体に気を配っており、状況を適切に判断した行動をしており、笑顔を絶やさない接客をしてくれました。挙式会場や披露宴会場ではない会場や部屋、化粧室などもとても綺麗で、快適感あふれる式場でした。結婚式だけでなく、忘年会や新年会などといった宴会もでき、女子会や同窓会にも対応していて、プランが充実している。詳細を見る (316文字)
- 訪問 2016/08
- 投稿 2017/03/13
- 訪問時 22歳
- 参列した
- 4.6
- 会場返信
立体デザインがかっこいいパーティスペース
ガラスの面が前に大きく構えたチャペルは、下側にはステンドグラスがあり、とにかくきらびやかなスタイリッシュ性が高かったです。陽の差し込み具合はとっても強めで、明るさ、朗らかな心地、などのプラスの印象のものがたくさん詰まっていました。パーティルームは、天井面がほぼ全域にわたって、モダンな立体的デザインでスタイリッシュに構造されていて、その造形と照明とが絶妙に噛み合っていました!深い色のカーペットがエレガントを出し、また薄透明のガラス窓は、品の良い明るさを出していて、すごくラグジュアリーに寛ぐことができました。東三条駅から、徒歩にて5分から10分くらいというところでした!全域にわたって立体的な構造美で表現された天井面の構造がすごく奇抜でインパクト大でした。詳細を見る (329文字)
- 訪問 2016/04
- 投稿 2018/10/22
- 訪問時 25歳
- 結婚式した挙式・披露宴
- 4.8
- 会場返信
見た目の派手さより中身を重視したい人向けです
年齢的にも、派手さよりも落ち着いた場所を希望していました。建物が新しいというわけではありませんが、中は清潔さが感じられました。アメニティも思った以上に充実していました。料理にこだわりました。式場決定の理由として、料理も大きなポイントでした。食材うんぬんより、味が良いのが一番だと思いました。また、こちらの要望で料理変更など、柔軟に対応していただきました。新幹線の駅から遠かったです。貸しきりバスがあったので問題はなかったですが。他の会場も下見に行きましたが、プランナーの方の人柄に惹かれて決めました。結婚式前、当日とスタッフの皆さまに、心のこもったおもてなしをしていただきました。また、挙式後もご縁がありお世話になったのですが、一貫して丁寧にご対応いただきました。ダンシングキューブがやりたかったのでお願いしました。スタッフの皆さん、優しくて丁寧です。妻がコーヒー飲めないのですが、いつ行っても覚えていてくださいました。細かいことですが、心配りが嬉しかったですし、他の面にも心配りが見られました。最初は自宅近くで、なんとなく下見に行きました。私たちの決め手は料理とスタッフの方のおもてなしによる部分が大きいです。地元の他の式場もある程度回りましたが、夫婦一致で決めました。式が終わってみて考えると、改めてこちらにお世話になって良かったと思います。詳細を見る (573文字)
- 訪問 2015/12
- 投稿 2017/01/12
- 訪問時 36歳
- ゲスト人数 71~80名
- 下見した
- 5.0
- 会場返信
落ち着く丁度良い式場
チャペルは3階にありガーデンと隣接しているので、景色がよく気持ちいい。神殿の前にはパワースポットがあり、縁起が良さそう。両方共にだだっ広いような空間ではないので、新郎新婦の顔がよく見えると思う。和欧米それぞれ3つのイメージから3会場あった。なかでも米イメージのシンシアという会場は白を基調としているので演出の照明がとてもよく映えて綺麗で感動した。「おいしい」の一言です。メインの料理はもちろん、特に和食は付け合わせや彩のために添えたようなものにも全て食材の味を生かした味付けになっており隅から隅まで全部食べたくなった。建物までの道が細くわかりずらい。館内見学が終わると帰り際にスタッフの方が大勢で見送ってくれて驚いた。和欧米それぞれの披露宴会場があり、チャペル挙式と神前挙式選び放題なところ。また料理が美味しく安心してゲストにおもてなしができそう。詳細を見る (374文字)
- 訪問 2015/09
- 投稿 2017/03/15
- 訪問時 19歳
- 参列した
- 3.2
- 会場返信
お料理は美味しいと思います。
チャペルは3階の屋上?にあり、一応「独立型」のようでした。天井が高く、ステンドグラスもあり、自然光が差し込み開放的な雰囲気でした。重厚感というよりは、明るく華やかなチャペル、といった感じを受けました。悪く言えば、昔っぽい作りの会場でした。いくつか会場があるので、他の宴会場はわかりませんが。今どきの宴会場は、高砂のバックがガラス張りだったり、自然光が差し込む窓が近くにあるところが多いように思いますが、こちらは昔ながらの高砂でした。落ち着いた雰囲気なので、年配の方ウケは良いと思いますが、新婦がお若いご夫婦などには、ちょっと合わないかなーと感じました。美味しかったです。この会場で一番良いところは、料理がおいしいところだと思いました。お値段にもよるのでしょうが、お肉やエビなど、豪華な食材がたくさん出てきました。新幹線の駅からタクシーで10分程度の場所なので、悪くはないと思います。最寄り在来線駅からも、同じくらいだと思います。全体的に公共交通機関が発達していないので、車で来る方が多いと思いました。車で来るにしても、地元の人でないと少々分かりづらい場所かもしれません。普通に良かったです。恐らく普段、会食などもできる会場だと思うので、料理のサービス等は適切でした。全体的に古い建物のため、トイレも同様にさほど新しくはありませんでしたが、清潔は保たれており、気持ちよく使うことができました。新しい式場に比べると、待ち合い場所やトイレなどが狭い印象でした。会場自体がそう新しくなく、つくりも今風ではありません。悪く言えば、昔の式場といったところでしょうか・・・。ただ、館内やガーデンは手入れされており、気持ち良くすごすことができました。また、特別なバリアフリー対応ではないと感じました。(車椅子で入館は可能なようでしたが)詳細を見る (760文字)
- 訪問 2015/07
- 投稿 2015/08/28
- 訪問時 33歳
- 参列した
- 4.4
- 会場返信
和装でもドレスでも似合う式場
窓がたくさんで光溢れる会場です。建物の3階にあり、天井も高いので開放感がありました。挙式後に外のテラスに出てフラワーシャワーがあり印象に残りました!披露宴会場はとても広く、天井も高いので開放感がありました。可愛らしくでもモダンにでも演出できると思います。和食中心の繊細な料理でとても高級感を感じました。ケーキもオリジナルのもので可愛かったです。とにかくどれを食べても美味しい品ばかりでした。三条の街中にあります。少し入り組んだ所にあるので分かりづらい印象でした。笑顔で明るい対応をしていただき、素敵な時間を過ごせました。伝統的な老舗の結婚式場というイメージでした!和装でもドレスでも映える式場だと思います。詳細を見る (303文字)
- 訪問 2015/03
- 投稿 2017/04/06
- 訪問時 26歳
- 参列した
- 4.0
- 会場返信
フェアリーシャワーは初めて体験しました
主人の友人の結婚式に参列しました。挙式会場はとても綺麗で、ステンドグラスから差し込む光が綺麗でした。パイプオルガンの音色も素敵でしたし、なんといってもフェアリーシャワーといって、上から羽が舞い降りてきてとても神秘的でした。初めての体験でした。落ち着いた雰囲気で、挙式をされた2人の雰囲気にとっても合っていました。フレンチでした。とても美味しかったです。「にいがたの名工」を受賞したシェフがいるようです。ケーキはオリジナルをオーダーしたようでしたが、見た目も美しく、味も良かったです。駅から歩いてはいけませんが、タクシー等を使えばすぐです。みなさん笑顔だったのが印象的です。小さい子供連れでしたが、気に掛けてくださり助かりました。挙式を上げた二人に聞いたのですが、打合せに担当スタッフの方が毎回家まできてくれたそうです。式場やスタッフの方の雰囲気はアットホームな感じで、好感が持てました。詳細を見る (393文字)
- 訪問 2015/01
- 投稿 2015/06/04
- 訪問時 36歳
- 参列した
- 3.4
- 会場返信
アットホーム結婚
元々、看板で見ていたので和装結婚のイメージが強かったです。最近はイベントなんかも開催されているようです。小さめな会場に見えましたが、広すぎず狭すぎずアットホームな披露宴ができる印象がありました。会場内は綺麗でよかったです!ライトも綺麗でイイ雰囲気が出ていました。妊娠中の参列だったこともあり、会場の床がカーペットのような感じなのも個人的に安心できました。美味しかったです。初めておおのさんでお料理をいただきましたが、どれも美味しくてよかったです。ドリンクも種類が多くてよかったです。市外から車で行ったので、位置関係が曖昧ですが三条の街中に位置しているので場所がわかりにくかったのが残念でした。細い道を通っていったせいかもしれませんが、もっとわかりやすい場所にあると良いですね。駐車場がたくさんあったのは良かったです。スタッフさんの対応は親切でとても良かったです。わたしが妊娠中でしたので色々と気を使っていただけて助かりました。そのおかげで安心して最後まで過ごせました☆私は妊娠中の参列でしたが、スタッフさんの対応が良くて安心できました。妊娠中はどうしても不安があるので、優しくしていただけただけで安心感が変わります!担当していただけた方が誰か忘れてしまいましたが、ありがとうございました。小さめな会場な気がしましたが、趣がありアットホームでよかったです。また友人がこちらで挙式してくれたらいいなと思いました。詳細を見る (604文字)
- 訪問 2014/11
- 投稿 2016/01/23
- 訪問時 28歳
- 参列した
- 3.8
- 会場返信
伝統ある地域に根ざしたような式場
すこし年季の入っているところがありましたが、それがまたレトロな感じがして良かったです。チャペルでしたが、和装で神前式の方が式場とイメージが合うかもしれません。広い宴会場のような感じでした。アットホームな雰囲気で、くつろげました。きらびやかな今時の結婚式とはすこしイメージが違うかもしれません。、美味しかったです。場所がわかりにくかった。もともと結婚式場としてつくられたものではないのかな?年配の方が多い印象です。そのため、礼儀的なところもしっかりされていて、気持ちよく参列できました。とにかく広く、色々な設備がありました。旅館のような感じかと思います。当日、ここでヘアセットもできて助かりました。大きなグループ会社の式場でないため、いろいろ融通を利かせてもらえて、大変親切でした。詳細を見る (340文字)
- 訪問 2014/09
- 投稿 2016/11/19
- 訪問時 27歳
- 結婚式した挙式・披露宴
- 5.0
- 会場返信
二人らしい結婚式&披露宴ができました。
参列してくださる方々との距離が近く、一体感のあるチャペルでした。ステンドグラスもとても綺麗で、雰囲気もいいです。人前式で行いましたが、挙式で行う一つ一つに意味があり、その意味を確認しながら進行してくださるのがとても良かったと思います。とても可愛い雰囲気の会場でした。招待客は親族だけだったので多くありませんでしたが、人数に合わせた会場を選ぶことができました。さらに、会場に家族の趣味の作品をきれいに飾り付けてもらえ、家族も喜んでいました。いつもお世話になっている親族の皆さんに楽しんでもらえるように、披露宴でマグロやアワビを料理してもらうことにしました。それはみんなに好評でやってよかったと思いますし、費用対効果は抜群だと思いました。元々の評判もあり、満足です。両家の出身地にちなんだ料理など工夫も加えてもらいました。また、マグロの捌きたてを食すこともできて、味覚と視覚に残るお料理でした。高速のインターから車で10分かからない距離で駐車場もあります。大通りから少し入った所で、恥ずかしがり屋の私たちにはぴったりの場所でした。プランナーさんをはじめ、スタッフの方々はとても優しく教えてくれました。アットホームと言ったら失礼かもしれませんが、そんな温かみのある対応をしていただけました。わからないことだらけで心配もありましたが、丁寧な対応をしてもらえたと思っています。タイトルにも書きましたが、二人らしい結婚式、披露宴を上げることができました。自分たちは、両親も含め、家族にゆっくり楽しんでもらいたいと考えていましたが、思い通りの式にできたと思います。いろいろワガママをお願いしましたが、本当に柔軟に対応していただける式場だと思います。終わって振り返ると、本当に自分たちらしい式を挙げることができ、本当に思い出になりました。自分たちのイメージを、プランナーさんに伝えてみてください。きっと素晴らしい式にしてくださると思います。詳細を見る (812文字)
- 訪問 2014/09
- 投稿 2014/09/18
- 訪問時 29歳
- ゲスト人数 11~20名
- 参列した
- 5.0
- 会場返信
今まで体験したことのない暖かみのある結婚式でした!
新郎新婦さんが2人で考えた演出が入っていて、ありきたりな挙式でなく、2人らしい挙式スタイルがとても良かったです。涙あり、笑いありの素敵な時間でした。全面真っ白な大人っぽい会場でした。デジカメでとった写真もすごく綺麗にうつる会場でした!バーカウンターが設置してあり、バーテンダーさんがどんなカクテルでも作ってくださるので、女性のお客さんでいっぱいになっていました!本当に綺麗で素敵な会場でしたよ!和洋折衷でした。他のお店の和洋折衷とはひとあじ違って、ひとつのお料理の中に和も洋も盛られていて、斬新でしたが、見た目も良く、とても美味しかったです!新婦さんから後で聞きましたが、新郎新婦さんの希望を忠実に取り入れてくれたそうです。本当に全部美味しかったです!会場から駅までバスが迎えにきてくれました!バスの運転手さんも親切で嬉しかったです!入口から多くのスタッフの方がお迎えしてくれました!みなさん笑顔がとても良く、親切で気持ちが良かったです(^^)/新郎新婦さんとも仲良くなっていたみたいで、楽しそうに会話してました。あたたかい感じのスタッフさんばかりで、私も接客業をしていますが、やっぱり大事なのはスタッフさんの笑顔だなと実感しました。錦鯉が泳ぐ日本庭園がとても綺麗で癒されます。和を大切にした館内ですが、屋上にあるチャペルとガーデンが私はとても気に入りました!空が近く、晴れた日の結婚式は最高だと思います。お花が沢山咲いてました!詳細を見る (615文字)
- 訪問 2014/08
- 投稿 2014/09/22
- 訪問時 26歳
- 結婚式した挙式・披露宴
- 4.0
- 会場返信
希望通りの結婚式ができました
人力車に乗って登場できたり、神前の雰囲気がとてもよかったです。義理の祖母にとても喜ばれました。希望通りの雰囲気にしてもらい、満足でした。生花も良かったです。こだわったところは料理ですが、追加料金はなく、助かりました。ウェルカムボードをバルーンアートにしました。コストが結構かかりました。大通りから見える会場ではないのと、駅がすぐ近くにあるわけではないので交通アクセスは良いとは言えませんが、隠れ家的な良さがあります。送迎はもちろんあるので安心です。装花は赤を基調にした和モダンで、色打掛にしました。色打掛などはレンタルだったので、新郎2着、新婦3着セット料金がかなりお得でした。人力車や神殿のある和風なところなんでもスタッフに相談してみてください。いろんなことを形にして頂けます。詳細を見る (340文字)
- 訪問 2013/11
- 投稿 2014/11/05
- 訪問時 31歳
- ユーザーのお気に入りポイント
- 駐車場あり
- 送迎サービスあり
- ガーデン
この会場のイメージ60人が投票しました!
イメージ投票された割合をグラフ表示します
※非推奨環境では表示されない場合があります
クチコミは、実際に会場に足を運んだ方々の主観的なご意見・ご感想です。あくまでも参考情報のひとつとしてご活用ください。
また、クチコミに記載されているサービス内容・プラン・金額・スタッフ・運営会社等は、投稿された方が訪問された当時のものです。現在とは異なる場合がございますので、現在の状況は各式場にご確認ください。
結婚式のクチコミを投稿すると、選べるギフトがもらえる!!
ギフト券の詳細を見るこの会場についてもっと詳しく知りたい方は
0256-47-0061
お電話の際はウエディングパークを見たというとスムーズです。
お気軽にお電話ください
#会場の魅力

理由を問わず「延期」は無料で対応しています。
安心してお日取りを選んで頂くために、お客様のご都合による「延期(日程変更)」は無料で対応いたします。(但し、招待状等、作成済みの物品がある場合に限り実費を頂戴致します)。
適用期間:2024/08/01 〜
基本情報
会場名 | 小さなウエディングおゝ乃(旧The Garden Terrace おゝ乃)(チイサナウエディングオオノ) [公式サイト] |
---|---|
会場住所 | 〒955-0064新潟県三条市横町2-11-8結婚式場と下見・相談会場は異なる場合がありますので来店前に必ずご確認ください。 |
アクセス | JR燕三条駅より車で10分 JR東三条駅より車で7分 北陸自動車道三条燕ICより車で7分 |
---|---|
最寄り駅 | 新潟県三条市・県央エリア |
会場電話番号 | 0256-47-0061 |
営業日時 | 10時~18時 ※不定休(詳しくは会場にお問い合わせくださいませ。) |
駐車場 | 無料 80台詳しくはスタッフまでお問い合わせくださいませ。 |
送迎 | あり新潟県内送迎無料(高速道路料金のみ実費)。県外もOK |
挙式スタイル |
|
---|---|
可能な演出 |
|
おすすめ ポイント | チャペル・神殿ともに自然光差し込むナチュラルで明るい雰囲気 |
会場数・収容人数 | 4会場
|
---|---|
ガーデン演出 | 有り挙式後のガーデンセレモニーや披露宴後のアフターパーティー会場としても利用できる |
二次会利用 | 利用可能1.5次会ウエディングも受付中!披露宴でお召しのドレスをそのまま二次会でも使うことができる |
おすすめ ポイント | ご親族へのお披露目(顔合わせ)婚、家族結婚式、食事会、挙式のみ、フォトウエディングのご利用もOK
|
料理の種類 |
|
---|---|
アレルギー対応 | 有り魚や肉などを使用しないお料理にも対応 |
事前試食 | 有り事前のお申し出で随時試食対応可能。 |
おすすめポイント | 活鮑の踊り焼きなどライブ感を楽しめる料理の他、和洋折衷とフレンチのコースをゲストに選んでもらえる「チョイスメニュー」もあります。
|
付帯設備 |
|
---|---|
ドレスショップ |
|
バリアフリー対応 | 会場までの経路 段差(2cm以上)はあるが、傾斜路や簡易スロープ、段差昇降機などの用意がある※エレベーターの利用が必要な場合は、車いす対応のエレベーター(幅140cm×奥行135cm以上)がある 挙式会場
多目的トイレ あり
個室
貸出備品
|
持込可能なアイテム |
|
---|---|
支払方法 |
|
支払い期日 |
|
宿泊情報 | 提携宿泊施設燕三条駅付近のホテルと提携しています。 | ||||||||||||||||||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
衣装レンタル | 提携施設
| ||||||||||||||||||
着付け・ヘアメイク | 提携施設
|
