
28ジャンルのランキングでTOP10入り
- 新潟県 専門式場1位
- 新潟・下越 専門式場1位
- 新潟県 チャペルの天井が高い2位
- 新潟・下越 チャペルの天井が高い2位
- 新潟・下越 窓がある宴会場2位
- 新潟・下越 宴会場の天井が高い2位
- 新潟・下越 総合ポイント3位
- 新潟・下越 披露宴会場の雰囲気3位
- 新潟・下越 挙式会場の雰囲気3位
- 新潟・下越 コストパフォーマンス評価3位
- 新潟・下越 料理評価3位
- 新潟・下越 スタッフ評価3位
- 新潟・下越 お気に入り数3位
- 新潟・下越 チャペルに自然光が入る3位
- 新潟県 総合ポイント4位
- 新潟県 披露宴会場の雰囲気4位
- 新潟県 挙式会場の雰囲気4位
- 新潟県 コストパフォーマンス評価4位
- 新潟・下越 ロケーション評価4位
- 新潟県 スタッフ評価4位
- 新潟県 お気に入り数4位
- 新潟・下越 クチコミ件数4位
- 新潟県 ロケーション評価5位
- 新潟県 料理評価6位
- 新潟県 チャペルに自然光が入る6位
- 新潟県 窓がある宴会場6位
- 新潟県 宴会場の天井が高い6位
- 新潟県 クチコミ件数7位
ハミングプラザVIP新潟の結婚式口コミ・評判
投稿者別の満足度平均
- 結婚式した挙式・披露宴
- 4.3
- 会場返信
純白のチャペルで一生の思い出ができました
リニューアルされたばかりのチャペルは白を基調としており、天井も高いため自然光が入るので写真映えしました。前撮りも当日の撮影もとてもきれいでよい写真を残すことができた。川沿いで自然光がよく入るので明るい雰囲気で披露宴を行えた。私達は秋に挙式をあげましたが、春の場合は桜並木が望めるのでとても良いと思います。最初の見積もりでは料理は最も安価なものなので標準程度の内容にするといくらか全体的に値上がりします。お色直しのあとのドレスは納得の行くものを着せたかったので少し予算を超えました。ペーパー類、プロフィールムービー、エンドロールムービーは自作したのでその分の費用を抑えることができました。とにかくおいしい! 来ていただいたゲストの方にも好評でした。お子様ランチがとてもおいしそうで大人なのに羨ましく思えました。駅からは少し距離がありますが、駐車場が広く、またシャトルバスも2台まで無料でつけてくれます。駅からはタクシーでワンメーターで来られるのでタクシーチケットの料金も高額になりにくいです。真っ白なチャペルがとにかく印象的に残りました。料理の美味しさ、価格、立地、チャペルのきれいさなど、高レベルで満足できたのでこちらの会場に決めました。私達夫婦はそこまで独自性を持たせず、スタンダードな式を挙げましたが、独自色を出したいと思っているご夫婦にも柔軟に対応をしてくれるので良いと思います。詳細を見る (593文字)
費用明細3,058,338円(61名)
- 訪問 2018/10
- 投稿 2019/07/27
- 訪問時 31歳
- ゲスト人数 51~60名
- 結婚式した挙式・披露宴
- 4.0
- 会場返信
神秘的な空間
白で統一され、天井も高く開放的かつ、神秘的で綺麗でした。窓がたくさんあるので見える景色も良く、夕方になると夕焼け空が見えとても綺麗な場所でいい雰囲気を演出できました。先にこだわった状態で見積もりを出してもらってそこから削れるところを削ったので最初の見積もりからは値下げできたとても美味しかったです。新潟駅南口から車で10分以内で着く距離にあり、式場に設置されてる駐車場は無料かつとても大きく安心です。またバス停も近いので行きやすいです。気さくなスタッフさんが多くとても話しやすかったです。上の子が3歳、下の子を妊娠中だったのですが常に体調等を気にかけてくれ過ごしやすかったです。息子(3歳)が当日、体調を崩してしまったのですが、すぐにベビーベットを準備してくれたらとても助かりましたスタッフの雰囲気のよさ詳細を見る (352文字)
- 訪問 2018/10
- 投稿 2020/12/14
- 訪問時 28歳
- ゲスト人数 91~100名
- 参列した
- 2.6
- 会場返信
普通に楽しめました。
天井の高いチャペルが印象的です。聖歌隊の生歌も良かった。ただ、全体が白いチャペルでお昼の式で写真を撮った際に逆光になってしまうのが少し残念。とても広い会場でゆったり過ごせます。ゴンドラからの入場もあるのでちょっと変わった演出にはいいのかも!スクリーンが会場の端にあるので少し見えにくい所が気になりました。あと伝統ある式場さんなのだとは思いますが少し古い感じがしました。品数は多くて満腹になりました。付け合わせにブロッコリーを使用していたり特別感というよりも馴染みのあるお料理という印象でした。駐車場があり、安心でした。駅からは少し遠いので公共交通機関を使用するのは大変かもしれません。披露宴で飲み物が少なくなっても伺ってもらえず残念でした。化粧室が充実詳細を見る (326文字)


- 訪問 2018/10
- 投稿 2020/04/14
- 訪問時 26歳
- 参列した
- 2.8
- 会場返信
チャペルが素敵な式場
チャペル単独でとても素敵でした。白が基調で自然光も入り花嫁さんが映えるチャペルだと思います。コロナ前のため、1日6組くらい結婚式があり、前のチャペルでの結婚式の人をお見送り。次は友人の結婚式。流れ作業感があり残念でした。部屋が人数が少ないため、狭い奥の部屋で暗かったです。披露宴会場近くのトイレは和式。中々ドレスを着ているとお手洗いが大変でした。一階のお手洗いは新しく綺麗でした。新潟の郷土料理のっぺがとても美味しかったです。駐車場がありよかったです。バスも手配すればでているようです。飲み物がなかなか来なくて、こちらから頼みに行きました。控室は広く綺麗でした。それ以外は、古い部屋だった為かあまり良い印象はありません。詳細を見る (310文字)
- 訪問 2018/09
- 投稿 2021/08/26
- 訪問時 30歳
- 参列した
- 4.4
- 会場返信
ハミングプラザvip新潟
まずとてもゴージャスなかんじです!とてもチャペルも広く大人数ではいっても大丈夫です!設備はトイレはとても綺麗で広くゆったりとくつろげるところになってました!雰囲気などはやはりvipと名前のつく通りさまざまなところが高級なつくりになっておりとても感動しました!披露宴会場はテーブルも多くおけてなおかつ階段がありとても入場のシーンは感動しました!全体的に綺麗にまとまっているようなつくりでおちつく空間でした!新潟駅からバスがあるのですごくべんりです!いろいろなところから交通手段があるのでとてもべんがよくかったです!子供連れでも化粧室などもちゃんとしているしいろいろな設備がととのっているので何もかもが完璧に作られていてとてもよかったです!階段からの入場は感動的でよかったです!詳細を見る (337文字)
- 訪問 2018/06
- 投稿 2018/07/25
- 訪問時 21歳
- 参列した
- 4.4
- 会場返信
大舞台みたいなパーティスペースの階段が圧巻でした
神前式がおこなわれてすごく独特な神秘性があったのでよく覚えています。それは室内ですが、しっかりと木造の橋が表現されて、まわりを過去む壁にはプロジェクションがされて竹林のような美しい風景が表現されていて、そこはあたかも神秘的な森の中みたいな感じでした。そんななか、しっとりと日本的な儀式がおこなわれて、すごく身にしみる良い時間でした。非常に大きなバンケットは、その広さだけでなく、1つ大きな特徴がありました。それは、大きな階段が構造された壁面であり、面全体を使ったその表現は、舞台のステージのよう。赤いドレスが、すごく合っていて、場に馴染んでいました。タクシーを使えば新潟駅までも5分から10分くらいというところでしたよ!!バンケットルームのその悠々とした大きさ、広さ、そして色的にメインをはっていたブラウンいろによるシック、がすごく心地よかったということです。詳細を見る (380文字)
- 訪問 2018/06
- 投稿 2018/10/23
- 訪問時 25歳
- 下見した
- 4.2
- 会場返信
天井が高い挙式会場が魅力的。
天井が高く無駄な装飾が一切ないチャペルです。シンプルで清潔感があり好感が持てる挙式会場です。フェザーシャワーの演出が感動を呼び起こします。ゲスト収容人数により、様々な会場が選べます。ゴンドラで入場する演出やらせん階段を下りての演出など、豪華な演出をすることが可能です。ゲストの方の出し物でダンスや歌を披露するのに必要なスペースも確保されているので、安心です。柔らかいお肉が絶品です。デザートのガトーショコラもほろ苦さと甘さの調和が絶妙でおいしいです。新潟駅からはやや離れた立地ですが、バスやタクシーがあればまったく問題ないです。入口が屋根つきなので、雨や雪でぬれる心配がないです。ゲスト向けの美容室や着付け室もそろっています。家族が着替えられるスペースがあるというところは、魅力的なポイントの一つだと思います!ゲストの皆さんを含め、ワイワイと盛り上がる式をしたいという方にぴったりだと思います。詳細を見る (397文字)
- 訪問 2018/05
- 投稿 2018/07/09
- 訪問時 25歳
- ゲスト人数 41~50名(予定)
- 下見した
- 3.8
- 会場返信
白いチャペル、信濃川が望める会場、美味しい料理が楽しめる式場
白いチャペルで光あふれる雰囲気がすてきでした。飾り等も自分たちでオリジナルにアレンジできるそうです。パイプオルガンがあるため、本格的な挙式も可能でした。音楽に合わせて階段から下りてくる演出を体験させていただきました。スポットライトが当たり、好きなアーティストの曲で歩いてくる時間は少し感動しました。会場から信濃川が望めて、景色はとてもよかったです。ベランダに出ての演出ができないとのことで、そこは残念でした。テーブルの形が楕円形でオリジナリティがあり、ゲストが話しやすそうだなと思いました。フレンチのフルコースをいただき、伊勢エビ等もありとても美味しかったです。料理、おすすめです。信濃川が望める立地はとてもすてきです。バイパスからも1本なので、車で来るゲストが多い方にはよいと思います。遠方で新潟駅から参加する方が多いと、駅から少し遠いので不便かもしれません。かわりに、送迎バスが出るそうです。丁寧に対応していただきました。私は気にならなかったのですが、相手は清掃の行き届いてないところがあり少し気になったそうです。信濃川が望める立地は、県外から呼ぶゲストに新潟を知ってもらえてとてもよいと思いました。車で来るゲストが多い方におすすめです。白い光あふれるチャペルや会場から見る信濃川もすてきでした。詳細を見る (550文字)



もっと見る- 訪問 2018/04
- 投稿 2019/10/14
- 訪問時 28歳
- ゲスト人数 91~100名(予定)
- 下見した
- 2.4
- 会場返信
老舗の結婚式場
白のチャペルで窓からの自然光もたくさん入り、美しい教会でした。音響もいいし椅子も座りやすく広々してて気に入りました。水がコンセプトなのか会場あちこちに水が流れてました。小規模披露宴のため、小さな会場しか案内していただけませんでしたが、綺麗に使ってるものの、古さは否めないというのが正直なところです。あちこちにヒビが入っていたり欠けていたり、結婚式場で使用するものは美しいものという概念があった私には衝撃的なほどの古さではありました。市内中心部でアクセスはいいです。歴史のある結婚式場らしく、スタッフさんも慣れていて任せていれば安心な感じはありました。とにかく安いとは思います。なるべくお金を抑えて式をしたい人にはオススメです。詳細を見る (313文字)
- 訪問 2018/03
- 投稿 2018/04/03
- 訪問時 38歳
- ゲスト人数 21~30名(予定)
-

- 参列した
- 4.6
- 会場返信
ゴージャスな披露宴会場と白いチャペル!
真っ白いチャペルで素敵でした!聖歌隊と生演奏で重厚感があります。アフターセレモニーは外で行いました!幸せの鐘があって楽しかったです!外観は古いですが、中は新しい!披露宴会場が綺麗で素敵!ゴンドラもありました。ロビーがとっても広いので、披露宴まで座って待つことができました!どれも絶品!!!見た目も可愛くてよかったです!新潟駅から車で15分程度。駐車場も広いのでありがたい!みなさん丁寧で素敵でした!披露宴会場に入ると、席まで案内してくれました。ロビーでもすぐに飲み物を聞いてくれました。授乳室があり、子連れでもよさそう。エレベーターがあるので、車椅子やバギーでも利用しやすいです。ドリンクの種類の多さがバー並み。とても良い会場でした!!詳細を見る (318文字)



- 訪問 2018/02
- 投稿 2018/03/28
- 訪問時 29歳
- 下見した
- 3.6
- 会場返信
シックな雰囲気の披露宴会場には、専属バーテンダーがいる。
チャペルは真っ白な雰囲気ながら白のウエディングドレスも映えるとのこと。バージンロードは、比較的短いと感じた。披露宴会場は、可愛らしい雰囲気で階段のある会場のゴンドラで天井から降りてこれるシックな雰囲気の会場の二箇所がある。駅からバスで来れるが二次会を駅付近でやるとなったら移動が若干大変かもしれない。可愛らしい王道の真っ白なチャペル。対して、シックな披露宴会場もあり、次々に料理が来ても大丈夫なように広めのテーブルや疲れにくい椅子などの配慮がある。また、専属バーテンダーにオリジナルカクテルを頼むことが可能とのこと。なによりも実際に足を運んで、会場の広さや雰囲気を感じるのが大事。複数箇所を見てみて、チャペルや会場で気に入ったところを見つけて欲しい。詳細を見る (325文字)
- 訪問 2018/01
- 投稿 2018/02/18
- 訪問時 23歳
- ゲスト人数 51~60名(予定)
- 下見した
- -
- 会場返信
広い、ロケーションが良い
白く明るくて、華やかな感じです。万人受けすると思います。お願いすれば挙式会場でも色々なサービスがあるようでした。いくつか式場の種類があり、招待人数や好みにより選ぶことができます。わたし達は、少人数の披露宴会場を探していたのですが、案内されたところは窓もなく天井も低く、雰囲気がイマイチでした。少人数でのアットホームな披露宴にはまかないのかなと感じました。人前式を行なっている方達もいました。周りからは割高という声を聞きます。試食しましたが、無難な感じでした。味はあまり好みでなかったです。川が近くにあり景色はいいです。新潟市内なので交通アクセスも問題ないと思います。下見の時は特に気になったことはなかったです。ロケーションがいい。様々な挙式パターンに対応できる。詳細を見る (331文字)

- 訪問 2017/11
- 投稿 2019/11/26
- 訪問時 24歳
- 下見した
- 4.0
- 会場返信
「繋ぐ」ことにこだわりのある式場
チャペルは白を基調にしていて、柔らかい雰囲気です。椅子にクッション性をもたせることで、ゲストの身体への負担を減らすという説明を受け、年配のゲストが多いカップルにはいいかもしれません。気になった点はヴァージンロードが短かったことです。2つの会場があり、かわいらしい雰囲気のものと、大人っぽい雰囲気のものとがあります。かわいらしい雰囲気の方は、大きな窓から新潟の自然が見えてよかったです。バルコニーからは信濃川も見えるそうです。他の式場よりも安いです!とアピールされましたが、初回見積もり時点では他の式場と特に変わらなかったように思います。初回見積もりでも充分な内容だったのなら安いと思います。新潟駅からは遠いので、県外ゲストにはバスを出した方がいいかもしれません。待合室が広かったです。「繋ぐ」ウェディングを式場全体のテーマとしているみたいで、心と心を繋ぐような演出ができたら、とプランナーさんから提案がありました。そのような結婚式を挙げたい方にはピッタリの会場かもしれません。詳細を見る (438文字)
もっと見る- 訪問 2017/10
- 投稿 2019/06/21
- 訪問時 24歳
- 下見した
- 3.6
- 会場返信
チャペルが白く、清潔感があり魅力でした。
チャペルは改装したようで、白ベースですが汚れもみられず清潔感があり綺麗でした。白いチャペルに憧れていたため、すごく気に入りました。披露宴会場は改装していないため、少し建物全体の汚れが気になりました。見積もりは安く、コストを抑えたい方には良いと思います。コース料理の試食は不味くはなかったですがあまり豪華なものはなく、結婚式の料理としては招待客に出して欲しいと思いませんでした。新潟駅からバスやタクシーを使用すれば数分でつけるので立地は良いと思います。丁寧に説明していただき、式場のよさが伝わってきました。式場見学の際はよかったが、見学後、式場は決まったか電話がありました。まだ決まってないと伝えると再度また日を改めて確認の連絡をしてきたりと何回も電話してきて少ししつこく感じました。改装したばかりの綺麗な白いチャペルは感動しました。写真映えもすると思います。化粧室も広く、便器もたくさんあったところもよかったです。コストを抑えたい方には良いと思います。詳細を見る (426文字)
- 訪問 2017/09
- 投稿 2018/05/16
- 訪問時 24歳
- ゲスト人数 61~70名(予定)
- 参列した
- 1.2
- 会場返信
前と変わりすぎ
景色の見える会場明るい明るくて写真は逆光になります大階段は珍しい形でした普通。見た目がもっとよければsnsにあげたかった駅近の良い。送迎バスのおじさんがいい人だがバスは古臭い揺れて酔う。綺麗なバスもあったかもしれないが私が乗ったのは小さなバスでしたプランナーの笑い声や私語が気になった数年前とプランナーがそう入れ替えされたみたいで前は綺麗な人で、できる感じの人しかいなかった今は逆。頼れないカメラマンにもケータイで写真を撮ってもらったが逆光になり綺麗に撮れてなく初心者レベルでした。残念でした。飲み物や料理は途中でも黙って下げられる駐車場がひろい。ほかの式の人と待合が同じ。同時に指揮をした新郎新婦と出会す詳細を見る (303文字)
- 訪問 2017/08
- 投稿 2020/06/25
- 訪問時 25歳
- 参列した
- 4.2
- 会場返信
映像演出がすごいチャペル
映像演出のスケールが桁外れにすごい和装神殿会場で、ちょっぴり近代的な和の挙式がおこなわれました。前とか横の壁面には、竹林のような壮大なる映像を写していて、見事な情景で情緒が生まれていました。室内ですが、しっかりした木造の橋がかかって赤い参道が敷かれて、日本古来の儀式の雰囲気を情緒豊かに感じることができました。ラグジュアリーなブラウン系内装のルームの中でも特にすごかったのが、幅が数メートルはある大階段が正面向きにどっしり降りてくる光景であり、レッド系のドレス姿をこれ以上ないほど引き立てていて、エレガンスムードを楽しめる部隊となってました。新潟駅までタクシーを活用して、5分から10分くらいだったかとおもいますね。茶系の豪華ルームにどっしり構える大階段の立派さと、演出部隊としてのスケールの見事なこと。詳細を見る (352文字)
- 訪問 2017/07
- 投稿 2017/11/07
- 訪問時 27歳
- 参列した
- 3.4
- 会場返信
老舗の結婚式場
チャペルは真っ白で純白のウェディングドレスが映えるとても素敵な会場でした。新郎新婦退場の時に上から羽が降ってきてとてもロマンティックな演出でした。最後に外でフラワーシャワーをやる場所もフォトジェニックな写真が撮れそうなロケーションでした。披露宴会場は川に面した全体的にラブリーな感じのところだったのですが、場所によってとても寒いところがありましたので空調にもう少し配慮された方がいいかと思います。パン以外全て想像以上の美味しさでした。パンだけもう少し改善の余地ありだと思います。県庁前の広い道路沿いなのでアクセスはしやすいです。駐車場もたくさんあります。スタッフさんはたくさんいてロビーで待っている時もたえずドリンクを勧めてくれて親切でした。ザ・結婚式場なので、設備は言うことなしです。車でしか来れないようなところにあるので、新潟駅あたりからバスを出した方が親切だと思います。二次会をやるならなおさら帰りのバス出した方がいいです。バスが出ずに結構困っている方がたくさんいました。詳細を見る (439文字)
- 訪問 2017/06
- 投稿 2017/09/26
- 訪問時 30歳
- 下見した
- 3.0
- 会場返信
専門式場!お城のような式場です。コスパ良し!
全体的に老朽化は感じられる。また、デザインも古臭く洗練されたものではない。とても安かった。互助会価格もあったのだろうがそれにしてもずいぶん安く、取り敢えず披露宴だけすればいいと思っていた自分のニーズに合っている価格ではあった。まずまず。ただこれがこの料金なのかと思うと、少し不満に思った。車がないと不便な場所ではあるが、公共交通機関が通っているところなのでもんだいはないかなと思った。悪い方ではもちろんなかったが、訪問後のフォロー電話が夕方しか出られないとお伝えしていたものの、絶対出られない時間にしかかかってくることがなく、また折り返し電話しても担当の方は不在ですれ違う?わざとすれ違って電話をされているのかもしれないと感じた。クラシックなお姫様になりたい方にはおすすめかもしれません。詳細を見る (344文字)
- 訪問 2017/06
- 投稿 2017/08/14
- 訪問時 23歳
- ゲスト人数 11~20名(予定)
- 参列した
- 3.4
- 会場返信
階段演出が派手
近代技術による、壮大でモダンな神殿がそこにはありまして、特にすごかったのは、囲む壁面に映し出された映像による演出の臨場感です。室内を少々暗めにした中で、壁の植物の映像や、妖艶な映像など、変化もあって、古典的で単調になりがちな神前式を、モダンに面白く表現していました。とてつもなく豪華に感じた理由は、間違いなく大きく下が広がったデザインの大階段の存在です。新郎新婦がそこを使って登場しましたし、そこの背景にさらに大きく映像も映していて、豪快で華やかな演出としては事欠かない印象を受けました。立体的な盛り付けが上手で、作品のように丁寧に作られていました。新潟駅より、タクシーを使いまして5分かもう少しくらいだったかと思います。豪華な大階段による披露宴演出が非常にかっこよくて、お二人も抜群に目立っていました。詳細を見る (352文字)
- 訪問 2017/03
- 投稿 2017/06/17
- 訪問時 24歳
- 下見した
- 4.2
- 会場返信
チャペルを見てください
チャペル全体が真っ白で、今まで見てきた場所と全然印象が違いました。ウェディングドレスが真っ白だと、写真映えしないと思われがちですがそんなことないと思います。詳しくは忘れてしまいましたが、自然光の入り加減もよかったと思います。写真映えがするような作りになっていたと思います。清潔・清楚な感じで、「あぁ、本当に結婚するんだな」と身が引き締まる思いでした。親族・会社関係・友達関係が座る椅子はとてもゆったりしていました。着物姿の方でも座りやすいと思います。当日は生演奏と生歌が入るとのおはなしでした。とっても音が響く会場なので、歌も拍手もきれいに聞こえると思います。バージンロードの長さは確か10メートルだったと思います。実際に歩いてみて、長くも短くもなくちょうど良い印象でした。披露宴会場は2か所見学しました。一つは重厚感があり、会場の広さ的には大人数がいいかな?という印象でした。もう1か所は、窓があって少人数でもちょうどいいくらいの広さでとても解放感がありました。どちらの会場もバーカウンターがあり、他の会場さんと比べて断然お酒の種類が豊富でした。また、階段が会場内にあるので彼にエスコートしてもらいながらの演出が可能です。どの程度の値段のお料理を試食したのかわかりませんが、非常においしかったです。ただ、コストパフォーマンスが良いかはわかりません。駅から車で20分くらいの場所にあります。駐車場が広いので遠方からの方でも安心して招待できます。他の会場さんと比較してもスタッフさんの対応はすばらしいと思います。すれ違うスタッフさんが皆、明るくにこやかに挨拶してくださいました。私はここのスタッフさんなら、本気で結婚式を盛り上げるために考えてくれそうだなと思います。自分たちがやりたい演出はまだまだこれから考えていきますが、すでに楽しみです。詳細を見る (770文字)
- 訪問 2017/02
- 投稿 2017/04/05
- 訪問時 25歳
- ゲスト人数 31~40名(予定)
- 下見した
- 4.0
- 会場返信
少ない予算でも専門式場で結婚式が挙げれます
花嫁のウエディングドレスをイメージして作られたそうで白で統一されていて清潔感がありスタイリッシュでとても素敵でした。披露宴会場はモダンな雰囲気で広くカウンターがありとてもオシャレでした。県内唯一のゴンドラがあるとのことで演出でもゲストを喜ばすことが出来そうでした。招待客の待合室もフォトブースなどがあり今風な感じでした。素敵なチャペルに二種類の雰囲気の違った披露宴会場から選べ、設備など充実しているのにとても安いと思いました!試食ということだったのですがフルコースを頂けるとのことで驚きました。前菜は少しオシャレな感じで年配の方が好きな感じではなかったですが、メインのお肉やデザートはとても美味しかったです。万代から信濃川沿いに走るといかにも結婚式場というような外観で目に入り見つけやすかったです。駅からは距離がありますが、新郎新婦両家1台ずつ無料で送迎がつくみたいです。招待客用にバスを手配するには別途費用が掛かるようです。ガラス張りの披露宴会場は信濃川が正面に見え素敵な景色でした。こちらの要望を細かに聞いてくれ安いプランを勧めてくれました。落ち着いた雰囲気で話しやすい方でした。昔からある式場なので経験もあり安心して式を挙げれると思います。9月末迄のプランとのことでしたが、ご祝儀だけで挙げれるゼロプランというものがあったりとコスト面でも優秀な式場だと思いました。見積もりを作成して貰いましたがドレスやタキシード、テーブルクロスや装花など高くなりそうな箇所が何点かあったので、決める前によく確認した方がいいかと思いました!日曜日に見学したこともあり終始バタバタした印象でした。正装されたこれから挙式披露宴の親御さんや招待客がいる中で私服で見学するのは少し気が引けましたので、見学する際はセミフォーマルくらいの服装で行くといいかもしれません。詳細を見る (773文字)
- 訪問 2016/09
- 投稿 2016/09/29
- 訪問時 25歳
- ゲスト人数 51~60名(予定)
- 下見した
- 4.3
- 会場返信
感動する式ができそう
白を基調としたとても素敵なチャペルです。天井はとても高く綺麗でした。チャペルはここが1番気に入りました。退場するときに上から羽根が落ちていく演出をしてくれ、感動しました。大きな階段あり、そこから新郎新婦さんが降りてくる演出ができるそうです。ちょうど会場見学しているときに、音楽と一緒に大きな窓のカーテンが開き、日光が会場に差し込み感動的でした。安いプランがあり、それを利用すると思ったより高くなかったです。ただ最低限の物しか付いてなかったため、そこから値段が上がりそうな気がしました。試食はとても美味しかったです。ヒレ肉は柔らかく食べやすかったし、ボリュームもありました。駅からは遠いので、車じゃないと無理です。でも下見には迷わず車で行けました。担当してくれたスタッフさんはとても親切で、バージンロードや結婚指輪の豆知識まで色々教えてもらいました。化粧室は広くて綺麗です。親御さんの着付けもしてくれる場所もあるし、至れり尽くせりな感じでした。詳細を見る (421文字)
- 訪問 2016/09
- 投稿 2016/09/15
- 訪問時 30歳
- ゲスト人数 10名以下(予定)
- 参列した
- 3.6
- 会場返信
リゾートの雰囲気がありました!
三角屋根のような内装をした純白チャペルは、デザイン性が非常に優れており、正面に大きく設置された十字架そのものの輝きもさることながら、その三角屋根に合った形の三角窓を通って入ってくる太陽の光もほどよい感じで、挙式を明るくナチュラルにしていました。外観は建築デザインの美しさが際立っていて、茶色レンガのデザインはロマンティックでしたし、映画の世界みたいでした。大きな河川や、取り囲むたくさん緑を窓から眺望できる優雅なパーティールームでした。造りや、装飾、デザインは凝っていて、どれもエレガンスな質感。シャンデリアもあり、テーブルクロスも光沢あり。特に面白みがあったのが、2階ほどではない中2階みたいな段差のところから階段がおりてきているデザインであり、これは登場シーンを盛り立ててましたね。新潟駅まで、徒歩だとすると20分くらいはかかるので、私はタクシーを使いました。道もすいていて、5分とちょっとくらいでした。川を見渡すことができて、その大自然の息吹やエネルギーを感じながらの優雅なパーティーを楽しめたというのが良かったところですね。詳細を見る (466文字)
- 訪問 2016/08
- 投稿 2017/05/04
- 訪問時 22歳
- 参列した
- 4.0
- 会場返信
まるで宮殿のような素敵な会場
白を貴重としたシンプルで可愛らしいチャペルでした。教会みたいで神聖な雰囲気でした。窓が多く、明るい会場でした。雰囲気は良く言えば宮殿みたい、悪く言えば少し古くさい感じでした。昔の外国の映画に出てきそうなイメージで、個人的には素敵だと思いました。盛り付けが凝っていて、見ているだけで楽しめました。もちろん味も美味しかったです。駅からは少し遠いですが、送迎バスがあったので問題なかったです。駐車場が広めなので、車で行く方には良いと思います。皆さん笑顔で感じが良かったです。飲み物がなくなるとすぐに声をかけてくれました。料理の説明も、丁寧にしてくれました。控え室、化粧室共に清掃も行き届いていてとても素敵でした。詳細を見る (303文字)
- 訪問 2016/07
- 投稿 2017/02/02
- 訪問時 31歳
- 参列した
- 4.0
- 会場返信
自然の緑が憩いを感じさせる挙式
白銀の世界のような、白一色のチャペルからはガラス越しに外の草木も見えて、開放感のある明るさに包まれていました。上は白い素材でアーチが構成されていて、狭く感じないような作りになっていました。挙式の後にみんなで広がる空間も白い空間ですが、緑いっぱいが囲んでいたので、森のオアシス感がありました。披露宴パーティースペースに堂々と向き合う形で巨大な階段が設備されていてその造りの斬新さ、壮大さには驚くばかり。彩りとしては茶系の色を中心にして構成されていたので、シックでもあってゆったりした優雅さがありました。映像画面は階段上部の広いスペースに映されて、迫力のあるムービーにて演出がありました。新潟駅からは歩くと15分はかかる距離でしたので、タクシーを使いました。タクシーだと3分程度だったかと。ブラウン系色のラグジュアリー空間という感じで、心まで寛げたのでパーティスペースの雰囲気そのものといえます。詳細を見る (396文字)
- 訪問 2016/05
- 投稿 2017/03/23
- 訪問時 25歳
- 下見した
- 3.7
- 会場返信
豪華でちょっと変わった式にしたい方にオススメです。
白を基調としていて綺麗だなとゆう印象が強かったです!奥には窓があり、ちょうど天気のいい日だったので日が差し込んでとても神秘的な空間でした。少々バージンロードが短めかな?という印象もありましたが申し分ないほど綺麗でした。まるで宝塚の舞台に立っているかのような階段があり驚きました。ゴンドラまであるそうでそれに乗って登場なんて事も出来るそう。新潟ではここだけ。日本見て回ってもここにしかないのではと思ってしまいますが、、笑とても素敵な会場でした。高いかな〜とやはり思います。ですがCMなどにお金をかけていらっしゃり県内では知名度も高い所なのでこれ位は妥当かなと思いますが、、しかし安くなるプランもあるそうです!相談してみると良さそうです。新潟駅から車で10分もかからない場所にあるので立地はとてもいいと思います。空港からだと40分もあれば着くかなと。他県からいらっしゃった方でも疲れさせない距離かなと思いました。とてもよかったです。笑顔の絶えない接客でした。申し分なし!豪華、ちょっと変わった式にしたい!って方にオススメですね。そして宝塚が好きな方にもいいかもしれませんね笑詳細を見る (486文字)
- 訪問 2016/05
- 投稿 2016/07/06
- 訪問時 27歳
- ゲスト人数 91~100名(予定)
- 参列した
- 4.2
- 会場返信
神殿にあるモダン設備がオシャレ
すごく先進的にモダン設備で攻めていて、印象深かったのがその神殿のスクリーン設備です。前から側面にかけてかなりの視野角で展開されるスクリーンは、竹林のような自然豊かな情景を映したり、桜満開の木々の光景を映したりとても凝っていて、場面のメリハリが出ていました。和の儀式をここまで盛大に行う式を見たのははじめてですね。全体を通しては、暗い系のトーンのエレガントスタイルなバンケットとなっていて彩りのブラウンと黒のかっこよさが全面に出ていました。そして何と言っても迫力なのはメイン席の左手側に超巨大な階段設備があったことです。幅はちょうどフロアーに降り立つところでいうと4、5メートルには広がっていてとにかく幅広デザイン。それがそのまま豪華さを象徴していて、そこを使った入場シーンなどはとっても絵になる華やかさでした。新潟駅までは、会場からはタクシーを使ったケースだと5分から10分くらいだったと記憶しています。エレガントでダイナミックで存在感絶大なパーティの大階段は、演出好きには絶対的におすすめです!!!詳細を見る (450文字)
- 訪問 2016/05
- 投稿 2018/06/07
- 訪問時 24歳
- 参列した
- 3.8
- 会場返信
大階段が迫力ある演出のポイント
挙式会場は、内装が、徹底的に白くて清らか。しかも壁から天井に向かうところは、しなやかな曲線美が表現された面となっていて芸術性も感じられました。そして前方からは、しっかりと太陽が降り注いで希望の光を演出。外にはしっかりしたガーデンがあってフラワーシャワーとか鐘をならすというドラマティックなひとときがありました。大きな舞台のような大階段があったことがとにかく印象的。壁を横長に使って5、6メートルはある幅で設計されたその正面向き階段は、そこを使った登場場面を実に優美にしていました。部屋の隣には待合を兼ねたバーみたいなスペースがあって、ドリンクのおもてなしがあって、終始ホスピタリティにあふれたおもてなしでした。新潟駅からタクシーにて6、7分くらいだったと記憶しています。正面向きの大階段設備がすごく印象的で、演出にもすごく使えるのでおすすめしたいポイントです。詳細を見る (380文字)
- 訪問 2016/04
- 投稿 2018/09/19
- 訪問時 25歳
- 参列した
- 4.4
- 会場返信
桜の時期がおすすめです♡
シンプルな中にも気品があり、全体的に白が基調とされていて、とても明るくきれいな挙式会場でした。全体的に大きな窓が多くて自然光がたくさん差し込み、今まで出席した披露宴会場の中で1番明るい感じがしました。外にも出れるようになっており、ちょうど桜も満開だったのでとても景色がよかったです。お料理もとても美味しくいただきました。デザートビュッフェは外に用意されており、ちょうど桜も満開で景色も楽しみながらデザートを選べました。駅からは遠いですが、自宅からは車で割と近かったのでよかったと思います。飲み物が少なくなったことに気づき、こちらから声をかけなくても次の飲み物を聞いていたたわきました。天候やその年の桜の咲き具合も影響しますが、春におすすめしたい会場です。詳細を見る (327文字)
- 訪問 2016/04
- 投稿 2016/09/06
- 訪問時 26歳
- 参列した
- 4.2
- 会場返信
ゲストもゆったりくつろげる結婚式
キレイな挙式会場でした。フラワーシャワーをしたり和やかな雰囲気で行われました。ヨーロピアンテイストの白を基調とした会場はとてもキレイでした。大きな窓から信濃川がみえるようになっていて景色がよかったです。美味しかったです。駐車場が広かったです。シャトルバスも出ていました。ゲストとして参列しましたが、ちょうど妊娠していて新婦がそのことをスタッフさんに事前に言ってくれていたようで、とても気遣って頂いて細かい気配りがいくつもありました。スタッフさんの対応がすごくよかったです。妊娠中ということもありましたが、そうでなくても感じはよかったんだろうなぁと思います。披露宴まで待つ場所にソファーがあったりして、ゆったりしておしゃべりも弾んで過ごしやすかったです。詳細を見る (326文字)
- 訪問 2016/04
- 投稿 2018/03/29
- 訪問時 31歳
ゲストの人数(13件)
| 人数 | % |
|---|---|
| 20名以下 | 8% |
| 21〜40名 | 54% |
| 41〜60名 | 38% |
| 61〜80名 | 0% |
| 81名以上 | 0% |
ハミングプラザVIP新潟の結婚式のゲスト人数は、21〜40名の規模が多いです。
結婚式の費用(13件)
| 金額 | % |
|---|---|
| 100万円以下 | 8% |
| 101〜200万円 | 38% |
| 201〜300万円 | 23% |
| 301〜400万円 | 23% |
| 401〜500万円 | 8% |
| 501〜600万円 | 0% |
| 601万円以上 | 0% |
ハミングプラザVIP新潟の結婚式の費用は、101〜200万円の価格帯が多いです。
※こちらのデータは投稿された費用明細の数字を集計しています
- ユーザーのお気に入りポイント
- 駐車場あり
- チャペルの天井が高い
- チャペルに自然光が入る
この会場のイメージ307人が投票しました!
イメージ投票された割合をグラフ表示します
※非推奨環境では表示されない場合があります
クチコミは、実際に会場に足を運んだ方々の主観的なご意見・ご感想です。あくまでも参考情報のひとつとしてご活用ください。
また、クチコミに記載されているサービス内容・プラン・金額・スタッフ・運営会社等は、投稿された方が訪問された当時のものです。現在とは異なる場合がございますので、現在の状況は各式場にご確認ください。
結婚式のクチコミを投稿すると、選べるギフトがもらえる!!
ギフト券の詳細を見るまだ間に合う!おすすめのフェア・見学

1122土
目安:3時間30分
- 第1部10:00 - 13:30
- 他時間あり
現地開催60万円特典×贅沢体験プレミアムフェア
シェフ特製の3万円相当フレンチフルコース試食に加え、チャペル入場体験や5つの披露宴会場見学も。60万円相当の結婚式特典に加えて、来館でもらえるギフト券やワインなどの贈り物も充実したプレミアムフェア

1123日
目安:3時間30分
- 第1部10:00 - 13:30
- 他時間あり
現地開催非日常を贈る、ときめき花嫁プレゼントフェア
光と羽に包まれたチャペル、ゴンドラでの入場体験、特選フルコース試食…。特別な一日にふさわしい“花嫁時間”をプレゼント。先着3組には、挙式&衣裳など結婚式プレゼントもご用意。

1124月
目安:3時間30分
- 第1部10:00 - 13:30
- 他時間あり
現地開催和牛×海鮮試食&結婚式プレゼントフェア
特選和牛と越後海鮮の贅沢フルコース試食に加え、ゴンドラ入場体験や5つの披露宴会場見学も楽しめる!先着3組限定で、挙式・衣裳付きの“結婚式プレゼント”とギフト券1万円をご用意。
この会場についてもっと詳しく知りたい方は
025-285-1143
お電話の際はウエディングパークを見たというとスムーズです。
お気軽にお電話ください
#会場の魅力
おすすめ
【ギフト券10,000円】+【創作フレンチフルコース】をベストレート特典でプレゼント!
公式HPからフェアご予約後、「ベストレート特典で!」とお伝えいただくとプレゼント! その他映画ペアチケット、クオカードやギフト券のつく日も!(※選択できます) 対象:カップルでのご来館の方
適用期間:2025/08/18 〜
基本情報
| 会場名 | ハミングプラザVIP新潟(ハミングプラザビップニイガタ) [公式サイト] |
|---|---|
| 会場住所 | 〒950-0994新潟県新潟市中央区上所2-11-33結婚式場と下見・相談会場は異なる場合がありますので来店前に必ずご確認ください。 |
| アクセス | JR新潟駅南口より車で7分、新潟交通バス県庁行15分、新光町下車徒歩0分 |
|---|---|
| 最寄り駅 | 新潟 |
| 会場電話番号 | 025-285-1143 |
| 営業日時 | 年中無休 09:00~19:00 |
| 駐車場 | 無料 129台第一駐車場、第二駐車場がございます |
| 送迎 | あり婚礼当日のマイクロバス送迎ございます |
| 挙式スタイル |
|
|---|---|
| 可能な演出 |
|
| おすすめ ポイント | 信濃川沿いの光差し込むバンケット(シェーンブルン)や、ゴンドラ演出や舞台階段のあるモダンな(ゼウス)で、特別な空間を演出いたします! |
| 会場数・収容人数 | 5会場
|
|---|---|
| ガーデン演出 | 有りシェーンブルンのテラスにてブッフェや花火を楽しむことも可能です |
| 二次会利用 | 利用可能二次会プラン・1.5次会プラン 多数ございます |
| おすすめ ポイント | VIPは選べる5つの大会場が魅力。きっとあなたのスタイルにあった会場があります。
|
| 料理の種類 |
|
|---|---|
| アレルギー対応 | 有りアレルギー対応はもちろんのこと、ゲストのお好みによって食材の変更等可能です。お気軽にご相談ください。 |
| 事前試食 | 有りご家族全員の試食も可能です。お気軽にお問合せください。 |
| おすすめポイント | お二人の思い出のお料理などアレンジできます☆ぜひご相談ください!
|
| 付帯設備 |
|
|---|---|
| ドレスショップ |
|
| バリアフリー対応 | 会場までの経路 段差(2cm以上)はあるが、傾斜路や簡易スロープ、段差昇降機などの用意がある※エレベーターの利用が必要な場合は、車いす対応のエレベーター(幅140cm×奥行135cm以上)がある車いす用の階段リフターございます 挙式会場
多目的トイレ あり
個室
貸出備品
優先駐車場 会場専用の駐車場内に優先駐車場あり※事前のご連絡で優先駐車場を確保&誘導いたします |
| 持込可能なアイテム |
|
|---|---|
| 支払方法 |
|
| 支払い期日 |
|
| 宿泊情報 | 提携宿泊施設ホテルルートイン新潟県庁前(VIP新潟より徒歩7分 車で1分) | ||||||||||||||||||
|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
| 衣装レンタル | 自社施設
| ||||||||||||||||||
| 着付け・ヘアメイク | 自社施設
|
2025新潟県
コストパフォーマンス評価GOLD


