
20ジャンルのランキングでTOP10入り
- 立川・八王子・町田・23区外 ステンドグラスが特徴1位
- 立川・八王子・町田・23区外 ヨーロピアン1位
- 立川・八王子・町田・23区外 チャペルの天井が高い2位
- 東京都 ステンドグラスが特徴2位
- 立川・八王子・町田・23区外 チャペルに自然光が入る2位
- 立川・八王子・町田・23区外 クラシカル2位
- 立川・八王子・町田・23区外 クチコミ件数4位
- 立川・八王子・町田・23区外 ゲストハウス4位
- 立川・八王子・町田・23区外 緑が見える宴会場4位
- 東京都 ヨーロピアン4位
- 立川・八王子・町田・23区外 総合ポイント5位
- 立川・八王子・町田・23区外 披露宴会場の雰囲気5位
- 立川・八王子・町田・23区外 挙式会場の雰囲気5位
- 立川・八王子・町田・23区外 コストパフォーマンス評価5位
- 立川・八王子・町田・23区外 料理評価5位
- 立川・八王子・町田・23区外 ロケーション評価5位
- 立川・八王子・町田・23区外 スタッフ評価5位
- 立川・八王子・町田・23区外 ガーデンあり5位
- 立川・八王子・町田・23区外 お気に入り数8位
- 立川・八王子・町田・23区外 窓がある宴会場8位
Patrick Kiso Garden(パトリック・キソ・ガーデン)の結婚式口コミ・評判
投稿者別の満足度平均
- 下見した
- 4.0
- 会場返信
チャペルに一目惚れ
ステンドグラスが素敵なチャペルに惹かれて見学しました!パイプオルガンの生演奏を聴き、牧師さんにもお会いして、温かみのある素敵な体験をさせていただきました。シャンデリアが素敵な会場と、ガーデンの緑が窓から見えるナチュラルな会場の2つでした!片方を披露宴会場、もう片方を二次会会場としてしようしても良いとのことでした!コロナ禍以降は1日一組限定で行っているとのことでした(2021年11月現在)!送迎バスのご相談もできるとのことです!最寄り駅から歩いていくのは難しそうというのが正直な印象です。こちらの要望を最大限叶えようとしてくださる姿勢を強く感じました!・ステンドグラスが素敵なチャペル・自由度の高い演出ができる・オリジナリティ溢れる式にしたい方におすすめ・温かみのある式にしたい方におすすめ詳細を見る (347文字)
もっと見る- 訪問 2021/11
- 投稿 2022/09/09
- 訪問時 29歳
- 下見した
- 4.3
- 会場返信
ステンドグラスが凄すぎる教会
ステンドグラスの美しさに圧倒される本格的な教会での挙式が挙げられると思います。広さ天井の高さもあり、日本に居るとは思えない雰囲気でした。披露宴会場は2種類ありますが、ローズと呼ばれていたガーデンが見渡せる会場が気に入りました。まるで森の中にパーティ会場を作った様な作りになっており、自然と会話が弾みそうな空間でした。駅から離れているので駅から送迎バスがあります。ソファや照明ひとつにしても装飾のこだわりとお洒落な空間が広がり、追加で装飾が必要のないくらいこだわり抜かれた空間がおすすめです。ぜひ一度見に行ってください。どこで写真を撮っても絵になる空間です。アンティークでお洒落な内装と、緑のある開放的な披露宴が好みのカップルにおすすめです。詳細を見る (320文字)
もっと見る- 訪問 2021/06
- 投稿 2021/06/23
- 訪問時 28歳
- 下見した
- 4.0
どこを切り取っても絵になる、絵本の中のような式場
こんな街中に本格的なチャペルがあるとは思いませんでした。結婚式を挙げなくとも建築物として本当に素晴らしく感激しました。ぜひ見学してほしいです。写真で見るより何倍も素敵です。大人数・少人数どちらの会場も素敵でした。適当だと思います。サプライズ感があり、食べる工程も楽しめるお料理でした。町田駅から送迎バスが出ているので安心だと思います。親切・丁寧です。メールのやり取りも安心できました。素敵な施設、安心感のあるスタッフ、親近感のある牧師さん、一生の思い出になるだろうなと思いました。駅から遠いなど、迷っているけど何かの理由でまだ見学していないなら、まずは一度見ていただきたいなと思います。写真で見るより、雰囲気もとても素敵です。詳細を見る (313文字)
もっと見る- 訪問 2020/08
- 投稿 2020/10/24
- 訪問時 30歳
- ゲスト人数 21~30名(予定)
- 参列した
- 4.0
レベルの高いスタッフがサポートしてくれる結婚式
チャペルの天井が高いことが印象的です.ステンドガラスは建物のイメージにあった南欧風の可愛らしい感じだった.聖歌隊の生歌がよく響きわたっていた.窓が多くあることで会場内に光が入り明るい.会場全体が白で統一されており清潔感があった.全体的に美味しかったが,ボリュームが男性にとっては少ないと感じた.パンのお代わりがあればよりよかった.町田駅から送迎バスが用意されており,10〜15分程度.徒歩で行くには遠い.テキパキとみなさんが接客されており,サービスに対して気になることは特になくよかった.ガーデンでのフラワーシャワーで2階から入場できる控え室の座席数が十分にあり,のんびりすることができる男子トイレの数が少なく,待つことがあった.詳細を見る (315文字)
- 訪問 2020/03
- 投稿 2020/04/06
- 訪問時 28歳
- 下見した
- 3.0
中世ヨーロッパのお姫様になれる式場。
実際にヨーロッパにあった教会から持って来たステンドグラスが圧巻。温かみがあってアットホームな式が出来そう。披露宴会場にガーデンがそのまま付いていて、ガーデンも利用可能。ケーキカットやデザートブュッフェをガーデンでやる人が多いとの事。会場の規模を考えると妥当な感じ。自由に盛り盛りにしてしまうとどこまでも出来てしまうので危険かも。オードブル1点試食しましたが、味は良かったけれど、作り方を聞いたら家で再現出来てしまった。町田駅から10分くらい。都心からはちょっと遠いかもしれない。徹底したサービスで大満足。館一棟貸切で、当日は新郎が城主となる設定で1日が流れて行くので、特別感は半端じゃなく良いと思います。可愛らしい雰囲気のパーティーをしたい方や、ハウスウエディングをしたい方には最適。当日はドアマンがいたり、馬を1頭用意してくれたりする。本当に中世ヨーロッパにタイムスリップした様な雰囲気が味わえる。詳細を見る (400文字)
もっと見る- 訪問 2020/03
- 投稿 2020/03/12
- 訪問時 33歳
- ゲスト人数 51~60名(予定)
- 下見した
- 3.8
本物志向&プリンセスの夢叶う式場
まるでイギリスにタイムスリップしたかのように海外のチャペルを感じる壁やパイプオルガン、大きなステンドグラスは感動します。天井が高く讃美歌の音色とパイプオルガンの調和が胸に響くチャペルです。天井にお姫様の部屋をイメージしたかのようなかざりつけがされていて、大きな硝子窓からガーデンのオリーブの木が見えて、緑も多くみえて会場にお花をたくさん飾らなくても華やかな会場ですまるまる貸しきれるので、シーズンによって少し安くなるかもしれませんがそれ相応の値段だと思いますオードブルは、三回楽しめるスープだけのんでじゅれをくずして、最後は魚介をつけてと料理の見た目だけでなく、味の楽しみかたにもこだわっていて楽しめる一品一品でした。お肉もとても柔らかくジューシーでしたデザートも可愛くプリンおいしかったです駅から歩くと遠いので少し不便ですがシャトルバスが挙式当日はでるそうです一つ一つこだわりのポイントを丁寧に教えてくださり、式場愛を感じました。料理やチャペルの細かいこだわり産地にこだわっていることから焼き加減、料理のあたたさにこだわっているレストランから挙式会場になったことや、オーナーが写真家であることなど細かい背景まで教えてくださりました外国に来たような雰囲気、アトラクションの世界にはいりこんだようなおとぎの世界を感じることができますレンガも実際ヨーロッパのお城をくずしたものをつかっていたりどこにいても素敵な写真がとれる式場となっていますダイアナ元妃のパイプオルガンも展示されています詳細を見る (649文字)
もっと見る- 訪問 2020/01
- 投稿 2020/01/31
- 訪問時 34歳
- ゲスト人数 11~20名(予定)
- 下見した
- 4.0
お城でプリンセス婚するならここ!
正面の大きなステンドグラスがとても素敵でした。ステンドグラスも周りの石の壁とかもすべてヨーロッパから本物を持ってきているそうです。他の式場のステンドグラスと比べるとよくわかるのですが、本物と偽物だと暖かさや雰囲気が全く違いました。チャペル自体は小さいですが、温かみがあってこれこそお城という感じでした。バージンロードにはカーペットがないので、床にステンドグラスが映るのも綺麗でした。二つあり、一つはガーデンと直接つながっており、自然の中の会場という感じでした。そこまで広くはないですが、ナチュラルでアットホームな式をご希望の方にはいいかと思います。もう一つは天井も高くて広く、ゴージャスな感じなので雰囲気が全く違う二つの会場から選べます。特別な演出などは10万くらいしますが、他と比べてもそれは妥当かなと思います。アルバムやdvd、エンドロールが結構高かったです。でもそこは削りたくないところなので、コスパがいいとは言えない見積もりでした…デザートを頂きました。いろんなケーキやマカロンが乗っているプレートだったのですが、おしゃれすぎてわかりづらいデザートではなく、馴染みのあるものばかりだったので戸惑わず食べられました。庶民にはこういう食べやすいものはとても助かるし、味も全部美味しかったです。2人で大きな1プレートだったので仲良く食べれました(笑)場所も田舎寄りですし、駅からも距離があるので不便に思いますが、当日は駅からもシャトルバスが出ているのと、駐車場もわりと広いので車でも行けるのでわたしはそこまで不便には思わなかったです。対応などは全く問題なかったです。細かいことまで教えてくださり、見学後もメールでいろいろ質問に答えてくださりました。若いスタッフの方も、わたしがディズニー好きと気付くと、ぜひ見て欲しいんです!って嬉しそうにカタログを持ってきてくれて、業務感がなく、よかったです。大安など人気な日は1日1組は難しいそうなのですが、1日貸し切りできる日もあるみたいです。貸し切りではなくても、入れ替え制なので鉢合わせてしまうこともまずないそうです。わたしは鉢合わせないことと、大きなステンドグラスと、お城のような式場というのが条件にあり、ここは全部クリアしていました。本当に外観も中もすべてお城のような雰囲気で素敵です。プリンセスのような結婚式を挙げたい方には本当におすすめです。チャペルが狭いので、他の式場ではあんまりないのですが、ゲストがバージンロードを歩けるようになっています。椅子を内側にずらすこともできるかもしれませんが、そうするとバージンロードが余計狭くなってしまうので、やはりゲストもバージンロードを歩いて着座することになると思います。一番のネックはそこだと思っています。詳細を見る (1151文字)
もっと見る- 訪問 2020/01
- 投稿 2020/04/05
- 訪問時 25歳
- ゲスト人数 31~40名(予定)
- 結婚式した挙式・披露宴
- 4.5
一生の思い出になりました。
時間帯で1組貸切でしたので、コンパクトでしたが、会場全体が自由にでき、雰囲気よかったです。ステンドグラスも大きく魅力的でしたし、当日の聖歌隊の歌も素晴らしかったです。挙式後のガーデンセレモニーも自分の想像していた通りのものでしたし、沢山写真を撮ることができました。庭を挟んだところにあり、40名ほどで広々と使用できました。プロフィール紹介とエンドロールにプロジェクターを使用しましたが、小さかったのが残念でした。会場の目の前でスイーツビュッフェができ、晴れた日でしたので、雰囲気の良さにゲストに喜ばれました。ドレスが最初の見積もりより高くなりました。持ち込みできるものの制限はありましたが、持ち込み料はかかりませんでした。全体的にお値段が高かったと思いますが、満足しています。スイーツビュッフェはお庭で行い、写真映え抜群でした。種類も豊富で、和菓子もあり、叔母たちも楽しめたと思います。晴れていたので、最高でした。町田駅からシャトルバス、またはお車でゲストの方には来ていただきました。打ち合わせの際、車のない方はバスで少し大変かもしれません。プランナーさんはベテランさんのようで、安心して色々相談できました。フルーツサングリアをやりたい要望にも答えてくれましたし、ケーキも説明がうまくできませんでしたが、頑張って再現してくださり、とても感謝しています。サングリアのオプションは高いなと感じましたが、値段なりに満足できました。やってよかったです。自分では用意できなかったクオリティでした。似合うドレスを提案してくれました。優柔不断な性格でしたので、助かりましたし、試着も迷っているなら着てみましょうと言ってくれました。着たいイメージのドレスも取り寄せしてくれました。オレンジ色のドレスを着ることができよかったです。式場自体を貸し切りできる点、ガーデンを使用できる点が決め手でした。式場を決める上で、持ち込みできるものをは最初に確認した方がいいと思います。詳細を見る (826文字)
- 訪問 2019/04
- 投稿 2019/11/17
- 訪問時 27歳
- ゲスト人数 31~40名
- 下見した
- 4.7
アットホームで可愛らしい雰囲気の式場
挙式会場は、ステンドグラスが綺麗です。天井も高く厳かな雰囲気です。聖歌隊の歌声も素敵でした。白い壁で可愛らしい雰囲気でした。シャンデリアもあり、天井も高く素敵な雰囲気でした。私が見学した他の式場よりも安価でした。貸切もでき安かったので驚きました。具体的な料理は思い出せませんが、冷たいスープのような料理がとても美味しかったです。写真を添付します。町田からタクシーで行きました。歩きでは行けない距離です。結婚式の時はシャトルバスがでるみたいです。丁寧にご対応頂けました。当日は主人が行けず、母親と2人でしたが丁寧に対応頂けました。また、牧師さんが気さくに話しかけて頂けて嬉しかったです。貸切ができるので、自分たちの好きなように結婚式ができるので、思う存分楽しめると思います。アットホームな結婚式をしたい人にオススメだと思います。詳細を見る (363文字)
もっと見る- 訪問 2019/02
- 投稿 2019/10/14
- 訪問時 26歳
- ゲスト人数 71~80名(予定)
-
- 参列した
- 3.6
スタッフの気配りがとても良い式場です
前方に大きくある、色とりどりのガラスがとても綺麗だった。差し込む光がちょうどよく、ドレスが綺麗に写真に写る。日差しが入るガラスが大きくあり、主役の方たちの顔がよく見えて良かった。ただ、余興のスペースが少し狭く、余興をする人たちがやりにくそうにしていた。最初から最後まで美味しく食べることができた。駅から離れているため車で行くことになった。電車で行く人は少し遠いので不便かなとおもった。式場の方にトイレの位置を訪ねたり、何かあるごとの対応はとても良かった。飲み物もすぐに持って来てくださり頼みやすかった。flowershowerの際、階段からの入場が印象深い。移動の際階段が多かったので、少し足が痛くなってしまった。詳細を見る (308文字)
- 訪問 2018/11
- 投稿 2020/02/04
- 訪問時 25歳
- 下見した
- 3.6
海外に来たみたい!
チャペル内のニューヨークのセントパトリック教会から移築されたステンドグラスがすごく素敵でした!またシンプルで、ステンドグラスが生えて素敵な雰囲気でした。パイプオルガンも嬉しいです。床にステンドグラスや新郎新婦の姿が映るのも綺麗で、そこで親族と写真が撮れるのも素敵です!プリンセス・ローズ・ガーデンの雰囲気がとっても素敵で一目惚れ!緑豊かなガーデンの中に大きなテントが立っているような印象。派手な感じでなく、シンプルだけれどかわいらしさを感じられ、お客様との距離も近く感じられ、かなり理想に近かったです!残念なのはキャパシティが私たちの求める招待客の人数と少し合わないところ…。悩ましいです。豆乳を使ったビシソワーズが美味しかった!中に温泉卵が隠されていて、味の変化を楽しみながら食べられてよかったです。お肉は個人的にはもう少しボリュームが欲しかった…。たぶん、私の周りはお肉たくさん食べたい人が多いから、特に感じたのかもしれないです。ボリュームは変更できるのかな?デザートは甘すぎなくて食べやすかったです。またひとつひとつが小さくて食べやすいし、いろいろちょこっとずつたくさんの種類が食べられて嬉しいです。デザートブュッフェの種類の多さのポイントが高いです。駅から少し離れているのが気になりますが、送迎バスを出していただけます。個人的には駅からすぐの方が嬉しいけれど、この規模の会場を求めるなら駅近は難しいのかもしれないです。町田はjrと小田急線が通っているので便利そうと思う反面、もともと自分の行動範囲外なので自分の招待客はアクセスの悪さを感じるかもしれないと思いました。丁寧に親身に相談に乗ってくださいました。まだまだ具体的に考えられていない私たちに、どのように進めていけばいいかヒントを出してくださったり、ポイントを教えてくださり、とても助かりました!ガーデンウェディングでイメージしていたものと、プリンセス・ローズ・ガーデンの雰囲気がぴたっと合ってました!ただ、収容人数が少ないのが悩みどころ…。1日1か2件のみなので、他の方とバッティングすることもなく、また全館思いっきり使えるのも嬉しいです!ペット可なので、ペットも一緒に!という方にはぴったりだと思いました。また、都内で海外のような雰囲気を味わいたい方にもオススメです!詳細を見る (967文字)
もっと見る- 訪問 2018/05
- 投稿 2018/05/07
- 訪問時 32歳
- ゲスト人数 81~90名(予定)
- 下見した
- 4.0
お姫様になれる邸宅ウェディング
大きなステンドガラスが印象的なチャペルです。海外から実際に運んできたものとのこと。ヨーロッパのお城をイメージした会場で、お姫様になりきれるステキな会場です。ガーデンパーティのできる会場もあり、ナチュラルな雰囲気も作れると思います。とても美味しかったです。それぞれ素材の味を活かした味付けや調理の仕方でした。デザートも食べきれないくらい色々な種類のものを食べさせて頂き、大満足です。駅から歩いて行くには遠いです。挙式の際はシャトルバスを出してくれるとの事でした。他の会場だと平日挙式は安くなるのですが、こちらは逆に高くなってしまうとの事でした。チャペルが2階にありエレベーターもついていますが、少人数しか乗れず、階段を利用する方も出てくるかと思います。それが少し不便かなと思いました。お姫様のような結婚式をあげたい方にはぴったりです。外観も内装もヨーロッパのお城をイメージしているので、雰囲気がとてもつくられていました。詳細を見る (409文字)
もっと見る- 訪問 2018/04
- 投稿 2018/04/25
- 訪問時 30歳
- 下見した
- 3.0
挙式会場がクラシカルで重厚感がありました
ステンドグラス・パイプオルガンがニューヨークの歴史ある教会で実際に使われていたものを使用しており、やはり重厚感が違いました。クラシカルな雰囲気が好きな人にはおススメです。披露宴会場は2つあり、1つはかなり狭いため、基本的には広い方の一択になるかと思います。オーソドックスな会場ですが、ガーデンもあるため、特に不満は感じませんでした。お料理は美味しかったです。お肉が特に美味しく、やはりメインの料理になるため参列者には満足していただけると思います。デザートがかなり種類があり美味しかったため、女性には喜ばれると思います。町田駅からかなりありますが、小田急沿いの方にはいいかもしれません。町田から遠いと少し不便だと思います。子連れのベビーカー使用でしたが、少しの移動でもエレベーターを使わせてもらえるため、子供・高齢者の参列者がいる方は安心して任せられると思います。クラシカルな雰囲気で挙式したい方にはオススメです。詳細を見る (406文字)
- 訪問 2018/03
- 投稿 2018/04/16
- 訪問時 27歳
- ゲスト人数 41~50名(予定)
- 下見した
- 4.2
素敵な雰囲気の会場です
ニューヨークから頂いたという立派なステンドグラスは本当に一見の価値があります。本物の輝きは違いました。何箇所か会場見学しましたが、ここまで立派な会場は初めてです。感動いたしました。お庭が吹き抜けの開放感のある会場で、広々とした印象でした。披露宴会場も2箇所ありますが、当日は両方使用することが格安でできるので、たくさんの方を呼びたい方でも向いている会場だと思います。駅からタクシーで15分と遠いです。送迎サービスは充実しているので問題ないと思いますが、打ち合わせが大変かもしれません。素敵な雰囲気で温かい式を挙げたい方に向いていると思います。立派な会場なので自慢できると思います。教会のバージンロードに反射したステンドグラスは素敵でしたので是非見てきてください。詳細を見る (331文字)
- 訪問 2018/03
- 投稿 2018/04/16
- 訪問時 25歳
- 参列した
- 4.4
お城のような雰囲気のおしゃれな式場
ステンドグラス、聖歌隊、パイプオルガンでクラシカルな挙式をしたい方に向いているなと思いました。白くて清潔感がありました。お手洗いも、披露宴会場の扉を出てすぐにあって便利でした。お見送りしてくれる場所も広かったし、可愛いプチギフトでできたツリーが置いてあったり広い分考えるのも大変だと思うけど、そういうのが好きな方は楽しいだろうなと思いました。美味しかった。食べられるお花が出たり、目で見て楽しめるお料理だった。アリスの世界観のデザートが出て、オリジナルのデザートに対応しているのはいいなと思った。自分は車で行きましたが、どうやら駅からは遠いらしいです。(ほとんどの方がシャトルバスに乗っていた)ドリンクも注文してすぐ持ってきてくれてよかった。親族紹介だというからどこに行けばいいのかとスタッフの方に聞いたら少しぐだぐだになったけど、丁寧ではあると思う。ゲストハウスで、外観も中もお城みたいで世界観が素敵だった。お手洗いも披露宴会場から近いし、ガーデンでも披露宴ができるみたいです。逆に、ナチュラルやシンプルが好きな方には派手かもしれない。駐車場はあるけど、台数が少ないから注意(あるだけありがたい)詳細を見る (499文字)
- 訪問 2018/02
- 投稿 2018/10/27
- 訪問時 26歳
- 下見した
- 4.8
美術館のような式場
ケネディ大統領か結婚式を挙げたアメリカの大聖堂のステンドグラスを譲り受けたそうで、大聖堂の重厚さがあります。セントパトリックはアイルランドの守護聖人で、ポイントに緑が使われているのが、素敵でした。お城のような美しい建物に、アンティークのランプやシャンデリアが使用されていて、とても優雅な感じです。ダイアナ妃の実家から譲り受けたオルガンもありました。庭が美しく、薔薇が咲いて良い香りでした。良いと思いました。厨房の中も見せて頂きました。見せて頂けるほど、清潔で、整頓されていますし、シェフがこだわりをもっていることが伝わってきました。お料理も見た目も美しく、おいしかったです。町田から送迎バスが出ているので、とても便利だと思いました。申し分なかったです。丁寧に案内してくれました。アンティークの美術品がさりげなく飾られており、庭も美しく、こだわっており、美術館のような素晴らしい会場です。夫婦のオリーブの大木があるのが、印象的でした。縁起の良い会場だと思います。詳細を見る (430文字)
- 訪問 2017/10
- 投稿 2017/11/09
- 訪問時 48歳
- ゲスト人数 21~30名(予定)
- 参列した
- 3.4
長居したくなるような空間。
とにかくチャペルの天井が高いです。吹き抜けの高さと圧倒的なステンドグラスにヨーロッパの教会を思わせるような空間でした。また、コーラス隊の方々の生歌が響き渡るのでさらに荘厳な雰囲気が漂います。150人の収容までは余裕があると思います。ガーデンが隣接しているので明るい雰囲気で、一番居心地の良いタイプの結婚式場だと思います。お手洗いまでも近いので、ちょっとのすきま時間でササッと行けるところもゲストとしては魅力的だと思います。程よい量です。多すぎると残してしまうことに罪悪感を覚えますし、逆に少なすぎると物足りなさを感じますが、こちらはとてもちょうど良い分量で食べられました。お酒を沢山飲む人も飲まない人も両方楽しめるコースだと思います。ここだけが唯一のデメリットだと感じたのですが、駅からは遠いです。最寄駅(古淵駅)からはタクシーで5分ほど。無料シャトルバスが出ているとのことですが、バスにはどうしても煩わしさを感じてしまうので駅徒歩圏内にあればなお素晴らしいと思いました。駐車場もありますが、お酒を飲む人にとってはどうしてもタクシーに頼らなければいけないところも少し残念です。ただ、それをもってしても余りあるくらい素敵な結婚式場であることは間違いないと思います。両親まではかなり手厚いサービスをしてくれる場所は多くありますが、こちらは親戚にまでかなり手厚いサービスをしてくれます。親戚として参加をしましたが、一人白ワインを飲んでいた私にまで都度気を遣ってくださり、必ず空く前にサーブしてくださったので気配りの丁寧さを感じました。とにかくチャペルが素敵です。ステンドグラスからこぼれる光が明るく部屋を照らしていて、気持ち良い吹き抜けのなかでコーラスの方の生歌が聴こえると何時間でもいたくなるような、そんなチャペルでした。詳細を見る (759文字)
- 訪問 2017/09
- 投稿 2017/09/26
- 訪問時 27歳
- 下見した
- 3.5
プライベートな貸切空間
ステンドグラスがとにかく綺麗の一言です。海外から取り寄せたもののようで、とても緻密に精巧につくられていました。自然光も降り注ぎ、アットホームながらロマンチックな雰囲気がありました。2つの会場があり、それぞれを貸し切れるので、花嫁バッディングは起こりづらいと思います。うち1つはガーデンと一体化しており、よりプライベートでアットホームなイメージでした。町田という土地柄は良いのですが、町田から遠いのが気になりました。当日は送迎バスを手配できるそうですが、当日までの打ち合わせが大変そうに思いました。チャペルやステンドグラスにこだわりたい方にはおすすめです。また、貸切りもできるので、自由度が高いです。下見の際は行くまでにどれくらいの時間かかかるのか、当日のゲストの目線で体感されるのが良いと思います。会場自体はとても綺麗で素敵なところです。詳細を見る (369文字)
- 訪問 2017/08
- 投稿 2017/08/21
- 訪問時 26歳
- 下見した
- 4.3
貸し切りで贅沢な空間
ステンドグラスが綺麗でした。ニューヨークの大聖堂から持ってきたものだそうで、確かに本格的な雰囲気が伝わってきました。専属の牧師さんがいて温かく迎えてくれました。とても気さくなかたでした。白を基調としていてとても明るい会場でした。バーカウンターもありオシャレな空間を演出できそうです。デザートがアフタヌーンティーのように出てきて、色んなテザートがのっていてとてもオシャレでした。味もとても美味しかったです。町田駅からタクシーで向かいました。当日はバスが手配できるそうです。移動する場所ごとにスタッフが出迎えてくれて、しっかりとスタッフ同士で連携がとれていると感じました。ロビーや廊下の調度品や絵画が素敵で、ヨーロッパの美術館にいるような雰囲気でした。ガーデンがあったり、テラスがあったりと外観からは予想がつかないとても開放的な場所がそこにはありました。詳細を見る (375文字)
- 訪問 2017/07
- 投稿 2017/08/27
- 訪問時 33歳
- 下見した
- 4.0
スタッフが親切で料理が美味しい!
外観も内装も可愛いです。アンティークな雰囲気が好きな人にはぴったりだと思います。オーナーが写真家さんらしく、どこで写真を撮っても絵になるような結婚式場をテーマに作られたそうです。ネットで見て気になっていたチャペルは、本物のステンドグラスを使用しており光の入り方も素敵でした。パイプオルガンもあります。貸しきり状態のため、外でデザートだけ食べたり、披露宴会場を二ヶ所使えたりと自由度が高そうでした。キャンドルセレモニーなどいろいろなことができるような印象です。7月挙式の希望だったのですが、シーズン特典と仏滅特典があり、トータルで\1183000相当の割引がききました。フレンチジャポネは和洋折衷のようなメニューで、年齢の高めな方でも食べやすいと思いました。お肉も柔らかく、魚も丁寧に作られていて料理は全体的にとても美味しかったです。デザートビュッフェもできるようで、可愛らしいデザートの試食もありました。町田駅からシャトルバスで15分くらいでしょうか。シャトルバスに乗ってしえば楽ですが、新幹線で来るゲストも多かったのでアクセスの面で断念しました。初めてのブライダルフェアだったのですが、担当の方は優しく、契約を迫る感じでもなくゆっくり考えられました。最初のアンケートで好きな音楽を書いたのですが、見学中に披露宴会場に入った瞬間にその曲がかかり泣きそうになってしまいました。ウェルカムボードや、見学が終わって席に戻るとメッセージカードが置いてあったりして、かなり嬉しかったです。その後いろいろな式場の見学に行きましたが、こんなに対応がいいところはあまりなかったです。チャペルの牧師さんや案内してくださったスタッフさん、みなさん良い方ばかりでした。新郎新婦ともに料理に関わる仕事をしているため料理にこだわりたいことを伝えると、厨房の中にも入れてくださり、直接シェフの方と話もさせていただきました。あととにかく式場の装飾や小物が可愛かったです。ガーデンには薔薇があり、季節がよければ最高だと思います。建物が可愛く、ナチュラルやアンティークが好きな方は気に入るんではないかと思います。持込料がかかるものとかからないものがあったので、下見のときに確認はした方がいいと思います。詳細を見る (944文字)
もっと見る- 訪問 2017/06
- 投稿 2019/02/21
- 訪問時 25歳
- ゲスト人数 61~70名(予定)
- 下見した
- 4.8
お城での挙式が理想の方へ
大きなクラシカルなデザインの木目の扉を開けると、圧巻のステンドグラスです。とても美しくて天井の高いチャペルで、磨かれたタイルにはステンドグラスが反射します。ブラウンが貴重となっていて、落ち着いた雰囲気です。屋根ありの部屋と、オープンガーデンの2室から選べます。どちらも素敵ですし、どちらを使ってもokとのこと。どんな天候でも対応できるオープンガーデンですし、空調もしっかり効かせることができるとのこと。貸切でこれだけたくさん使えれば十分かもしれません。式場、披露宴会場のほかに、ラウンジやガーデンが全て使用できます。大安友引はプラス10万です。ドリンクは、3500円でビール、赤ワイン白ワイン、ウイスキー、焼酎、ウーロン茶、オレンジジュース、グレープフルーツなどウェルカムドリンクは、1000円でした。前撮りなども相談できるので、ゆっくり写真が撮りたいという場合は相談してみるといいと思います。各種サービスをしてくださり、価格は170万ほどでした。日本食の雰囲気を持ちながらも、フレンチの要素をしっかりと持った美味しいスープでした。駅からは遠いのでタクシーかバスが必須です。ただ、式場のある方の駅出口は、車通りが多くごちゃついていて残念でした。繁華街方面にはおしゃれなカフェもたくさんありました。もとホテルマンのスタッフさんにご案内いただきましたが、とてもよくしてくださいました。こちらが聞きたいこと、やりたいことを引き出してくれる様な素晴らしい対応でした。こだわりのお城、フォトジェニックな館、気さくな友人にはカフェスペースで、親族にはクラシックな洋室でお待ちいただける会場でした。近隣に住まれている方にはオススメです。遠方から来るゲストがいる場合は、駅前も見ておいたほうがいいと思います。ステンドグラスと牧師さんは本当にピカイチです駅から遠く立地が合わず、契約はしませんでしたが、シャトルバスの手配など、サポートを案内してくださるので、逆に交通の便がいいかもしれません。また、ドレスの持ち込み、ドレスの小物の持ち込みは特別な品以外ngでした。そこが私たちには合わずに諦めました詳細を見る (890文字)
- 訪問 2017/05
- 投稿 2017/05/30
- 訪問時 31歳
- ゲスト人数 31~40名(予定)
- 下見した
- 3.4
自分たちだけの空間でできる結婚式
挙式会場は、ドレスが床に写り、写真ばえしそうなロマンチックな空間でした。アメリカからとりとせたというステンドグラスが素敵でした。牧師さんも外国の方で、とても気さくで、彼を気に入ってここを選ぶ人もいるんじゃないかなあと思った全体的に自然の光を使っている感じで明るい雰囲気だった演出ゼロで見積もりをだしてもらったにも関わらず、そんなに安いわけでもないし、微妙でした。場所はあまりよくはないけど送迎サービスがあるので不便はなさそう下見にいった段階でのプランナーさんは、男性の方だったんですが、私がコストを抑えて式をしたい、と伝えると、じゃあ演出は控えて、シンプルな式にしたいということですね!と言われ、全く演出ゼロの見積もりをだされたので、そこでの結婚式のイメージがわかず、つまらなそうという印象を受けてしまった。コストを抑えながらできる演出を提案してほしかったので残念な対応だった。施設を丸々貸し切れるということだったので、他とバッティングしなくていいかもしれませんプランナーさんが、いかに一生懸命結婚式をサポートしてくれて、理想以上を実現しようとしてくれるかというのは本当に大事だとお思います詳細を見る (495文字)
- 訪問 2017/04
- 投稿 2017/09/23
- 訪問時 23歳
- ゲスト人数 41~50名(予定)
- 下見した
- 4.5
アクセスに不便さを感じなければ
立派なステンドグラスがあり厳かな雰囲気。バージンロードは長いです。天井も高く広さもあり沢山の方に参列いただけると思います。会場自体が貸し切りになるとのこと。当日は会場2つとガーデンが自由に利用できるそうです。ガーデンでデザートブッフェをするなど自由度が高そうです。会場はお城造りになっており、自分たちだけの貸し切りになると思うと贅沢なように感じました。とてもいいです。前菜、魚料理、肉料理とデザートビュッフェの試食をしました。なにもかも美味しく、レストランとしてまたお伺いしたいと思いました。特に肉料理が絶品で脂っこくなく旨みたっぷりでした、年配のかたにも喜ばれると思います。都内からはやはり遠いですね。男性の方で無知な私たちに一から丁寧に色んなことを教えてくださいました。強い営業は一切なく、信頼できる方でした。町田を不便と感じない方にはとても良い会場だと思います。会場、料理、人、予算全て満点でした。詳細を見る (402文字)
- 訪問 2016/10
- 投稿 2017/02/12
- 訪問時 38歳
- ゲスト人数 51~60名(予定)
- 参列した
- 2.0
邸宅レストランウェディング
挙式は本格的な会場で素敵でした。ステンドグラスが綺麗で、ウェディングドレスも映えていました。人数のわりに狭かったです。また、女性ですとドレスでは足元などが寒かったなぁという印象です。披露宴会場が薄暗く、写真を撮影しても暗くなってしまったので残念でした。町田駅からシャトルバスで、友人はタクシーで来ていました。バスもあまり大きくなかったです。やはり遠方のゲストですとこの立地は不便だなぁと少し思って今します。教会が本格的で素敵です。広くはないですがガーデンもあり、ゲストと近い距離で結婚式を行いたい花嫁にはぴったりだと思います。人数が多すぎるとガーデンや披露宴会場もごった返してしまうので、少人数の式にいいと思います。詳細を見る (308文字)
もっと見る- 訪問 2016/10
- 投稿 2017/01/16
- 訪問時 29歳
- 下見した
- 3.3
アンティークなお姫様になりたい新婦さんに!
ガーデンがあるにはあるのですが、同じエリアのゲストハウスに比べると規模が小さいので寂しい感じが少ししてしまいました。逆にいえば、会場が広すぎると持て余してしまうような、少人数で小ぢんまりやりたいカップルさんに向いている会場ですね。無色透明の豪華なシャンデリアがキラッキラで目の引きます。全体的には白っぽい色調ですが、イスやカーテンなどは単調にならぬよう少しベージュがかったアンティークっぽい見た目で、お庭の「プリンセス・ローズガーデン」という名前にぴったりの雰囲気でした。「ロマンチックなんだけど少し大人っぽいヨーロッパのお姫様風」、そんな言葉がピッタリだと思います。全天候型なのは素晴らしいと思います。当日、ただでさえ緊張していますから、直前まで天気予報にがんじがらめなのはイヤですしね♪町田にあるとばかり思っていたのですが、最寄り駅は古淵という小さな駅です。(想像以上にポツンとあります。笑)休憩できるカフェなどは数軒ありますが、あまり期待しない方がいいでしょう。ステキなところでお食事デートを兼ねて、と思われるようでしたら、事前にほかの駅で済ませてきた方がいいかもしれません。JR横浜線ですので、横浜やもっと先の磯子・大船あたりからも一本。新横浜駅からも一本ですから、新幹線で来るゲストが多い場合には便利な場所と言えますね。(提携しているホテルがあるそうなので、必要な場合は紹介して下さるそうです!)ちなみに我々は町田駅からタクシーに乗ったのですが、12分ほどかかりました。控え室が意外とステキでした。控え室もガーデンの緑に面しており、大きな窓からたくさんの植物のパワーをもらうことができます。花嫁が準備に追われている最中、ほっと一息つけそうだなと感じました。控え室のミラーもすごく大きくて、なんだか映画にでてくるお姫様のメイク室みたいでした。我々はガーデン挙式希望ですが、外から見たチャベルの雰囲気もかなり良かったですよ。ただゴージャスな外観ではなく、薄茶色のグラデーションがアンティーク感を醸し出してました。チャペルは人気があるらしく、ガーデン挙式と決めていた我々もちょっと心揺れてしまいました(笑)詳細を見る (905文字)
- 訪問 2016/09
- 投稿 2017/02/06
- 訪問時 39歳
- 下見した
- 5.0
楽しくパーティーが行えそう。
挙式会場は少しレトロな雰囲気のあるチャペル。会場内には両サイドの壁と祭壇の後ろにステンドグラスが設置してあり、特に祭壇後ろのステンドグラスはとても大きくて迫力のあるものでした。こちらのチャペルは天井の高さもありますし、パイプオルガンも設置してあるので開放感ある会場にパイプオルガンの音色の響く素敵な結婚式が出来そうだと感じました。披露宴会場は人数に合わせて2種類の中から選ぶことが出来るようになっています。片方は30名程度に対応した会場。もう片方は40名以上の大人数に対応している会場で、私が気に入ったのはアンジェラという会場でした。こちらの会場は白を貴重としたゲストハウスタイプの会場になっていて、会場内は天井も高く、大きな窓も付いているのでとても明るく開放的。会場内にはバーカウンターも付いていましたし、緑の沢山あるガーデンもあるので、ゲストの方に快適に過ごしてもらえそうだと思います。料理はとても美味しいです。彩りも豊かでしたしウエディングにぴったりなお料理だと思いました。駅からは少し遠いのでタクシーなどを利用するのがいいと思います。貸切に出来るのでアットホームなパーティーが出来そうです。ワイワイ楽しくパーティーを行いたいカップルにぴったりだと思います。詳細を見る (532文字)
- 訪問 2016/07
- 投稿 2018/08/28
- 訪問時 33歳
- 下見した
- 4.2
チャペルのステンドグラスがステキでした!
チャペルのステンドグラスがとてもステキでした。大聖堂という訳では無いのですが、天井が高いせいか狭い印象もありませんでした。ステンドグラスやパイプオルガンは歴史あるものらしく、話しを聞いているうちに、こちらのチャペルのファンになってしまいました。披露宴会場は専用のお庭が付いていて、とてもカワイイ感じでした。大きな窓を開けると、テラスの様にお庭と会場が繋がった感じになって良い感じでした。お庭も専用なので、自由に飾って良いそうなので、自分達らしくできそうです。見積もりを出してもらい、正直高いな・・・と思ったのですが、色々特典を付けてくれたので、希望に近い予算になりました。おいしかったです。冷製スープを食べましたが、和の感じも入っていて、年配のゲストにも喜んでもらえそうです。見学に行った前日が彼の誕生日だったので、サプライズでケーキも出してもらい、彼もともて喜んでいました。ここで、彼のテンションが一気に上がりました!(笑)施設の中に入ってしまうと、外の様子は見えないのでとても良いと思いました。立地は駅からバスなので、少々遠いですが、中途半端に歩く距離よりかは、送迎バスが出るので、いいかな~と思っています。担当の方は緊張していた私達を和ましてくれたので、どうしたらいいかわからなかった事も聞けてスッキリしました。会場内にいたスタッフの人はみんな感じの良い人が多かったです。一番印象に残ったのは牧師の先生で、日本語がとても上手でした。いつも列席すると、片言の日本語を喋る牧師の方がいて笑ってしまうので、それは心配なさそうです!チャペルがホントにステキでした。一度見てみる価値はあると思います。料金はものすごく安い訳では無いですが、掛かるところと省けるところと親切に教えてくれたので、誠実な対応してくれるところはおすすめかもしれません。詳細を見る (769文字)
- 訪問 2016/06
- 投稿 2016/07/04
- 訪問時 30歳
- ゲスト人数 31~40名(予定)
- 下見した
- 4.5
本場のステンドグラスを体験したい方に
本場のステンドグラスが目を引く大聖堂で聖歌隊もいるとても素敵な式場でした。天井も高いので拍手や音楽などの音もとてもよく響きます。ガーデンのある披露宴会場や、ディズニーランドのプリンセスをイメージしたようなかわいらしい会場もありどちらの会場も個性的でとてもかわいかったです。どちらかというと女性受けがよさそうです。コストもお安めでよかったです。お料理もとてもおいしくいただきました。とくにガーデンを眺めながらのデザートがおいしかったです。ロケーションは町田駅から、古淵駅からともに遠く電車のお客様には行きにくい場所となっているのが残念です。ただ、当日はバスの手配などもしていただけるそうなので二次会だけが問題です。いくつもサプライズをしていただきとても感じのよいスタッフさんたちでした。スタッフの皆様が楽しそうなのでこちらも楽しくなるような雰囲気のよい会場でした。なによりもあたたかいスタッフの皆様と貸切のプライベート感のある空間がよい。ステンドグラスも迫力がある。詳細を見る (432文字)
- 訪問 2016/05
- 投稿 2016/06/22
- 訪問時 29歳
- ゲスト人数 71~80名(予定)
- 参列した
- 4.0
開放感あるウエディングパーティー!
挙式会場はステンドグラスが綺麗で厳かな雰囲気でした。挙式後にゲストは下の階のガーデンで待機し、新郎新婦が外階段で降りてきてからフラワーシャワーとブーケトスがありました。写真を撮る時間も長く設定されていたようでゆっくり話をすることもできて良かったです。挙式会場や控え室などの建物とは離れており、屋根がテントのようで変わった会場でした。ガーデンとの仕切りを外してスイーツブュッフェの演出もありました。最寄駅から送迎バスが出ており、移動は楽でした。式場の周りは車通りも多いですが、敷地内内ではそれを感じさせない空間になってました。他の挙式披露宴のゲストと会うことはなく、本当にアットホームなウエディングパーティーのような雰囲気でした。控え室もサンルーフのような空間になっており、ゆったりと過ごすことができました。小さな会場なので、やはり化粧室は並んでいました。詳細を見る (377文字)
- 訪問 2016/05
- 投稿 2018/04/07
- 訪問時 26歳
- 結婚式した挙式・披露宴
- 4.5
最高!スタッフの方々に感謝です!
ステンドグラスが大きくてとってもキレイです!見学に来てチャペルを見たときから一目ぼれでした。感動します!胸いっぱいになります!ほんとに輝きがすごくて、温かい雰囲気です。ココのチャペルで結婚式が出来て幸せな時間でした!音楽や映像にこだわりたかったのですが、スクリーンも2面あって迫力もあったし良かったです。車イスの親戚から「車イスでも大丈夫か?」と聞かれてたのですが、車イス用のトイレもあるし、配慮もたくさんしてもらってたので、困らせることなく来てもらえたので、ほんとに良かったです。私たちの控室は会場の隣にあってすぐ着替えられたし、広くてキレイなお部屋で良かったです。設備は整っているので困ることはありませんでした!映像やアルバム等、お金はかかりましたが・・後悔するよりいいやと思って頼みました!安くはないですが、楽しい1日だったので満足です!テーブルに置く席札や飾りグッズなどは手づくりして持込みました。試食会に参加して食べましたが、美味しいしお腹いっぱいになりました。満足です!結婚式の日はあんまり食べられなかったのですが・・家族から美味しかったと高評価でした!お箸付きのコースにしましたがそれも良かったようです。あと、ケーキにお花をつけるデザインを希望したのですが、とってもかわいく飾ってくれました!駐車場があるので助かります。打合せに行く時、駐車場があるので良かったです。とっても良くしてもらいました!ほんとに感謝です!!担当プランナーさんの他にも一緒にお話に入ってくれて盛り上がったり・・楽しかったです!スタッフさん皆さん仲良いな~って。皆さんでお手伝いしていただいてあったかい雰囲気でした。最高でした!ステンドグラスがいいのと、スタッフさんの人柄が最高なのがオススメです!やっぱりスタッフさんの対応は大事だな~って改めて思いました。大満足な結婚式ができました。スタッフさんが素敵だったので安心してお任せできました。人で会場を選ぶのも大事だと思います!詳細を見る (831文字)
- 訪問 2016/03
- 投稿 2016/06/26
- 訪問時 26歳
ゲストの人数(3件)
人数 | % |
---|---|
20名以下 | 0% |
21〜40名 | 100% |
41〜60名 | 0% |
61〜80名 | 0% |
81名以上 | 0% |
Patrick Kiso Garden(パトリック・キソ・ガーデン)の結婚式のゲスト人数は、21〜40名の規模が多いです。
結婚式の費用(3件)
金額 | % |
---|---|
100万円以下 | 0% |
101〜200万円 | 0% |
201〜300万円 | 33% |
301〜400万円 | 67% |
401〜500万円 | 0% |
501〜600万円 | 0% |
601万円以上 | 0% |
Patrick Kiso Garden(パトリック・キソ・ガーデン)の結婚式の費用は、301〜400万円の価格帯が多いです。
※こちらのデータは投稿された費用明細の数字を集計しています
- ユーザーのお気に入りポイント
- ステンドグラス
- ガーデン
- パイプオルガン
この会場のイメージ266人が投票しました!
イメージ投票された割合をグラフ表示します
※非推奨環境では表示されない場合があります
クチコミは、実際に会場に足を運んだ方々の主観的なご意見・ご感想です。あくまでも参考情報のひとつとしてご活用ください。
また、クチコミに記載されているサービス内容・プラン・金額・スタッフ・運営会社等は、投稿された方が訪問された当時のものです。現在とは異なる場合がございますので、現在の状況は各式場にご確認ください。
結婚式のクチコミを投稿すると、選べるギフトがもらえる!!
ギフト券の詳細を見るまだ間に合う!おすすめのフェア・見学
おすすめ
1012日
目安:3時間30分
- 第1部10:00 -
- 他時間あり
現地開催HP限定≪町田駅~往復送迎☆お城まるごと1日1組貸切≫ハーフコース試食
日本の美しいチャペルベスト100に関東エリアとして選出式場★当館が自信をもってお勧めするシェフ特製料理のご試食、お城まるごと貸切り挙式体験♪その他ウェディング相談・お見積り相談など内容充実。さらに最大120万円のご優待で予算もお得!
1011土
目安:2時間00分
- 第1部10:00 -
- 他時間あり
現地開催【フォトのみ検討の方☆一生の思い出に】全館見学×イチから相談
日本の美しいチャペルベスト100に関東エリアとして選出式場★館内には非日常的な写真スポットが満載♪建物の造りから一つひとつの調度品に至るまで徹底的に本物にこだわった世界観を体験して!どこで撮影しても絵になる空間で思いっきり楽しんで☆
1012日
目安:2時間00分
- 第1部10:00 -
- 他時間あり
現地開催【フォトのみ検討の方☆一生の思い出に】全館見学×イチから相談
日本の美しいチャペルベスト100に関東エリアとして選出式場★館内には非日常的な写真スポットが満載♪建物の造りから一つひとつの調度品に至るまで徹底的に本物にこだわった世界観を体験して!どこで撮影しても絵になる空間で思いっきり楽しんで☆
この会場についてもっと詳しく知りたい方は
042-789-1188
お電話の際はウエディングパークを見たというとスムーズです。
お気軽にお電話ください
#会場の魅力
おすすめ

【成約10大特典】ウエディングドレス20万円分・タキシード10万円分・ウェルカムドリンク人数分など
※開催時期、お人数様によって特典内容が変わって参ります。詳しくは担当のプランナーより説明させて頂きますのでお楽しみに♪
適用期間:2025/10/03 〜
基本情報
会場名 | Patrick Kiso Garden(パトリック・キソ・ガーデン)(パトリックキソガーデン) [公式サイト] |
---|---|
会場住所 | 〒194-0033東京都町田市木曽東3-35-33結婚式場と下見・相談会場は異なる場合がありますので来店前に必ずご確認ください。 |
アクセス | 【ブライダルフェアご見学のお客様】町田駅または古淵駅からのタクシー代(往復)全額負担 小田急町田駅・JR町田駅下車 バスセンター13番または14番乗り場で乗車。 ■13番乗り場(淵野辺駅北口行き/橋本駅北口行き) ■14番乗り場(野津田車庫行き/小山田行き) 約15分で「三家(さんや)」停留所にて下車。 バス進行方向に徒歩1分。 JR古淵駅下車 駅前からタクシーで5分。 |
---|---|
最寄り駅 | 町田 相模原 木曽 神奈川 東京都
|
会場電話番号 | 042-789-1188 |
営業日時 | 10:00~18:00(火・水曜日定休※祝日は営業) |
駐車場 | 無料 20台ブライダルフェア初回来館に限り:町田駅or古淵駅からタクシー代(往復)負担 |
送迎 | あり挙式当日無料送迎バス有 |
挙式スタイル |
|
---|---|
可能な演出 |
|
おすすめ ポイント | 100年の歴史のある美術品のステンドグラスは圧巻 |
会場数・収容人数 | 4会場
|
---|---|
ガーデン演出 | 有り「プリンセスローズガーデン」は全天候型・オールシーズンガーデンウェディングの雰囲気が楽しめる |
二次会利用 | 利用可能披露宴で使用したドレスが無料で利用可!新郎新婦分の料飲も無料! |
おすすめ ポイント | どの会場も隣接してキッチンがあるの熱々の料理がそのまま召しあがれるのがレストランとしてのごだわり!
|
料理の種類 |
|
---|---|
アレルギー対応 | 有り細かい指定も対応可能! |
事前試食 | 有り旬な食材を使用してコース発表後にフルコース試食可能 |
おすすめポイント | 和とフレンチの手法を融合させ繊細で優しい味わいのフレンチジャポネ
|
付帯設備 |
|
---|---|
ドレスショップ |
|
バリアフリー対応 | 会場までの経路 段差(2cm以上)がなく、1人で移動可能な経路がある※エレベーターの利用が必要な場合は、車いす対応のエレベーター(幅140cm×奥行135cm以上)がある詳しくは、お問い合わせください 挙式会場
多目的トイレ あり
個室
貸出備品
|
持込可能なアイテム |
|
---|---|
支払方法 |
|
支払い期日 |
|
宿泊情報 | 提携宿泊施設詳しくは、お問い合わせください | ||||||||||||||||||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
衣装レンタル | 自社施設
| ||||||||||||||||||
着付け・ヘアメイク | 自社施設
|
