フェリチタの結婚式口コミ・評判
投稿者別の満足度平均
- 下見した
- 4.5
レストランを貸切できる
三階のテラスで挙式ができます。天井が開くのでとても開放感があって明るかったです。ステンドグラスが綺麗で可愛らしい会場でした。家具がアンティーク調でとても落ち着いた雰囲気で気にいりました。とても上品な味で濃い味でごまかさずに素材の味を生かした料理でとても美味しかったです。お肉はとても柔らかく年配の方も食べやすそうです。テラスで行うデザートブッフェはやってみたいと思いました。表参道駅か5分以内でつきます。駅から近いのに、とても静かで、周りにはカフェがあり、おしゃれな通りでした。3階建ての会場で控え室や着替え室もしっかり整っていて、ゲストハウスのようです。おしゃれですが、気取らずにゲストが寛げる空間になっていると思います。ゲストを自宅に招いたようなアットホームな結婚式をしたい方にオススメです。詳細を見る (348文字)
もっと見る- 訪問 2016/12
- 投稿 2017/01/26
- 訪問時 29歳
- 参列した
- 4.2
和気あいあいとしたアットホームな結婚式
天井から自然光が入っていて、レストランとは思えないほど、開放感があってよかったです。古い洋館のような感じで雰囲気がよかったです。ピンク色のステンドグラスが綺麗で可愛い花嫁さんのイメージにあっていました。階段に昔の写真が飾ってあり懐かしい気分に浸れました。珍しくパスタ料理がでてきて美味しかったです。鴨肉の料理は臭みもなく食べやすかったです。デザートブッフェもたくさんの種類を楽しめました。駅から近かったです。周りにはお洒落なカフェもあり、いい雰囲気でした。皆さん笑顔で拍手していたのがとても印象的でした。化粧室の案内もすぐに駆けつけてくださりとても親切です。一軒家貸切でプライベート感が出ていてとても楽しめました。詳細を見る (307文字)
- 訪問 2016/11
- 投稿 2017/01/07
- 訪問時 26歳
- 下見した
- 5.0
自然体でいられる会場です。
表参道にあるこちらのレストランはおしゃれな一軒家のレストラン。会場内はナチュラルな雰囲気の内装の場所で、まるで自宅に友人を招いてホームパーティーをしているかのような感覚で披露宴を行うことが出来るという風に感じました。こちらでは1階にはテラスも付いているのそちらを利用してスイーツビュッフェなどを行うことも出来るようですし、当日は一軒家を丸ごと貸し切りにすることが出来るのでアットホームで素敵な披露宴が出来る会場だと思います。料理もとても美味しくて盛り付け方がおしゃれでした。表参道駅から徒歩ですぐなので凄く便利です。レストランのスタッフだけあって料理のサーブには慣れているのでパーティーの際も安心して任せることが出来ると感じました。料理が美味しく、自然体で過ごせる場所だと思います。貸切に出来るのでアットホームなパーティーがしたい方におすすめです。詳細を見る (374文字)



もっと見る- 訪問 2016/09
- 投稿 2018/09/11
- 訪問時 29歳
- 下見した
- 3.6
- 会場返信
洋館チックな雰囲気が好きな方におすすめします!!
専用のチャペルはなくて、建物内の中庭のようなところにシートを敷いたり椅子を置いてチャペルに変えるタイプでした。花嫁憧れ!っていう感じではないのですが、より親族達とアットホームな空間で挙式があげられそうだなと感じました。個人的にカーテンの模様がとても綺麗で、光が当たるとよりキラキラするようでした。天井が空くので、晴れた日には光が降り注ぎます。【外観】素敵な洋館っぽい建物でした。緑が生えていて、アンティークな雰囲気があります。【披露宴】50~60人ほどであれば広々と使うことが出来そうです。洋館のイメージそのまんまで、高級で品のある空間でした。ステンドガラスになっている窓が印象的で、写真をとっても生えそうな色鮮やかな色合いです。窓の柄こそが、この披露宴会場の一番のチャームポイントになるのではないかなと思いました見た瞬間、彼と二人で思わず「素敵!!」となりました。若い人よりも、両親世代の方から評判が良さそうな披露宴会場です。!披露宴では、よりアットホームな雰囲気にできる演出があるようでした。最後に1階にてデザートビッフェが食べられるようでしたが、中庭も自由に行き来してみんなでわいわい出来るとか。あえて固定の席も設けずに、花嫁も一緒になってデザートを食べるつつ歓談できるので、変に硬くならずに開放的で良いなと思いました。実際に試食をさせていただきました。その日いただいたのはお肉とフォアグラでした。フォアグラが特に美味しくて、とろけるようでした・・・。流石普段はレストランなだけあって、料理は格別かと思います。本当に美味しかったので、式場をここにしない場合でも今度記念日などに活用したいなと思いました。それ位お料理の完成度は高いです。普段は2万弱ほどのコース料理として出されているようです。表参道からとても近いので、表参道好きにはたまりません。建物の周りも表参道ならではのおしゃれな空間が広がっていて、遠方からくる親戚も喜びそうだなと思いました。プランナーさんがお話を聞いてくださり、見積もりも出していただきましたが、アンケートに書いた「今気になっている式場」に記載した式場について、「あそこはやっぱり二次会的な感じに見えるし・・・」と言われてしまいショックでした。こちらが気に入ってるものを落とすような言い方をされたのは、非常に残念でした。(プランナーさんは、フェリチタの方ではなくいくつも式場を受け持ってる外部の方でした。)あくまで個人的な意見となってしまいますが、気持ちよく「ここで式をあげたい!このプランナーさんと一緒に式を作っていきたい!」とはなりませんでした。ただし、その後に施設内を案内してくださった方など、元々のフェリチタの従業員の方はどの方も素晴らしい対応の方達ばかりでした。たまたまそのプランナーさんのフィーリングが合わなかったという感じです。とにかくお料理が美味しい!!お料理に拘りたい方、洋館の雰囲気が好きな方にはおススメです。詳細を見る (1229文字)
もっと見る- 訪問 2016/09
- 投稿 2016/09/14
- 訪問時 25歳
- 下見した
- 4.2
- 会場返信
ナチュラルでアットホームな式なら!
3階の中庭に挙式会場を作るということでした。とても可愛いらしいですが、私の確認不足で予定している人数では多すぎて対応できないとのことでした。可愛らしいです。ナチュラルでアットホームな雰囲気な結婚式をイメージしていたので、雰囲気はばっちりでした。しかし、やはり招待できる人数が限られており親族の多い私には諦めなくてはいけませんでした。またエレベーターがない為、ご年配の方も階段を上らなければいけません。表参道の駅からすぐです。アクセスもよく、わかりやすいと思います。一緒になってどのような会場が私に向いているのか考えていただき感謝しています。レストランに食事に行ったことがありますが、サービスが良かった為、スタッフさんに関して不安に思うことはなかったです。親族だけのアットホームな式にしたい方向けの会場です。料理も美味しいですし、スタッフさんも感じが良いので、招待人数が少ない方にはおすすめです。詳細を見る (397文字)
- 訪問 2016/08
- 投稿 2016/10/26
- 訪問時 25歳
- 下見した
- 4.3
レストランを一軒家貸し切りできる
天井が開き、柔らかな自然光が入っていて素敵でした。テラスなので、外の空気も感じることができ気持ちよかったです。赤青黄のステンドグラスが綺麗で可愛かったです。木目調が落ち着いた色合いでリラックスできる雰囲気でした。庭で行えるデザートブッフェも楽しそうです。鴨肉は初めて食べましたが、牛肉のように柔らかくて臭みもなく美味しかったです。デザートは5種類あり、どれも甘すぎず食べやすかったです。イタリアン料理なので、気取らずに食べられると思いました。表参道駅から近く、まわりにはおしゃれなカフェなどもありいい雰囲気の所でした。一軒家のイタリアンレストランを貸し切りできる贅沢感があります。外観からおしゃれで写真を撮りたくなるスポットがたくさんあります。ナチュラルな雰囲気でアットホームに式をやりたい人はオススメだと思います。詳細を見る (358文字)
もっと見る- 訪問 2016/06
- 投稿 2016/12/01
- 訪問時 28歳
-

- 参列した
- 4.2
- 会場返信
一軒家らしいアットホームな結婚式
広くはありませんでしたが、シンプルで距離が近くアットホームな雰囲気の挙式でした。自然光が差し込んでいたのでナチュラルな感じもありました。天井が高く、広さのわりに窮屈さは感じませんでした。ホテルウェディングとは異なる洗練さがありました。とても美味しかったです。普段はレストランとして営業されているようなのでプライベートでも行ってみたいと思いました。駅から近く迷うことなく行くことができました。一軒家でのウェディングらしく、それぞれの部屋、施設は狭い印象があります。しかし、新郎新婦との距離がとても近いのでアットホームな印象が強い結婚式になりました。また表参道なのに入り口から緑がたくさんで都会にいることを忘れてしまいそうでした。詳細を見る (313文字)
- 訪問 2016/04
- 投稿 2016/09/09
- 訪問時 28歳
- 参列した
- 4.2
- 会場返信
味わい深いパスタとプリンが最高に美味しい
挙式会場は3階にある天井が抜けて自然光や風が入ってくる吹き抜けテラス部分がチャペルになっておりそちらで実施されていました。それほど大きくないので、家族や親族が椅子にすわり、友人たちは後ろに立って参列する形でした。まるで南ヨーロッパの田舎の一軒屋で行われているアットホームな挙式でほっこりしました。天気がよかったので太陽の光が差し込んで明るかったです披露宴は普段レストランとして使われている2F部分でした。もともと広くないのでこじんまりとした披露宴会場で、新郎新婦との距離感も近くてアットホームなお食事会という雰囲気でした。正方形に近い長方形でしょうか。使いやすい形だと思います。また、もともとのお部屋の装飾がブラウンを基調にした重厚感のある感じなのでお花が白と緑で統一されており、ナチュラルテイストでとても素敵でした。ウェディングドレスがはえますね。もともとレストランとしての評価が高いお店ですが、本当にコース料理すべてが美味しかったです。特に2品目にでてきたパスタ(ラビオリ?)ですが、中にふわふわの具がつまっていて、口の中でとろける感じの食感と香りがあり、とても美味しかったです。またデザートビュッフェは1Fのバーコーナーに移動してのデザートでしたが、自家製のプリンが本当にいい香りがしてとても美味しいものでした。プリンもこのレストランの名物のようです。表参道の交差点から5分ほど。アクセスは抜群なのに建物内は静かでよいと思います。皆さん笑顔で気がきく方ばかりでした。普段はレストランのサーブされている方なのでサービスも安定していました。とにかくお料理がイタリアンの美味しいコースなので、婚礼料理でも美味しいものを食べたいという方にはいいと思いました。詳細を見る (728文字)
- 訪問 2016/04
- 投稿 2016/04/26
- 訪問時 34歳
- 下見した
- 3.8
- 会場返信
レストランウェディングなのにプランまで練ってくれる
3階建ての一軒家ですが、3階を挙式会場として使う方が多いようです。チャペル式だけでなく、人前式も柔軟に対応してもらえます。屋上部分は晴れていれば全開で、窓からと天井からの自然光が降り注いで、最高の環境です!2階部分をメインの会場として使用される方が多いそうです。ゲストとの距離が非常に近く、末席である家族とも目があうくらいの距離感で、すごくアットホームに感じました。一番おすすめなのは立地です!表参道駅から徒歩3分以内。誰でも迷わずにくることができると思います。イメージを湧かせるように動画を見せてくれたり、いままで挙式された方のアルバムを見せてもらえたり、従来のレストランウェディングでは考えられないほど、様々な提案をしてもらえます。アットホームでアクセスは抜群!詳細を見る (333文字)
- 訪問 2016/02
- 投稿 2016/05/25
- 訪問時 28歳
- 下見した
- 3.8
- 会場返信
アンティークな雰囲気が好きな方に
3階建ての建物の3階が挙式会場。天井は開閉式になっており、全天候に対応している。晴れていても最初は閉めておき、新婦が歩くのに合わせて徐々に開いていくなどの演出ができる。建物自体が隠れ家レストランということでこじんまりしており、バージンロードは短め。レストラン営業中の所を見せてもらったが、60人くらいまでの会場で、窓はモザイク状に色が入っている。スペースは程よい長方形なので、どこからでも見やすそうだった。木を基調にした、アンティーク調の会場。とても美味しかった!とくに、ラビオリに似たパスタが人気料理らしく、印象的だった。表参道から歩いて1分で着くので遠方からのゲストも安心。披露宴後もお茶する場所がたくさんあるのは良いと思う。提携のプランナーさんが入っているが、熱い人で、結婚式のテーマなどを聞かれた。まだしっかり定まった答えはできなかったが、案内の人が最後まで担当してくださるようなので安心感があった。3階建てのレストランを丸ごと貸切できるので、3階→結婚式2階→披露宴1階→デザートビュッフェなどと使い分けができるそう。1階はバーとテラスが併設されているので、ここでビュッフェをやったら、前半はきちんと、後半はカジュアルなパーティも演出できると思う。アンティークな雰囲気が好きな人にはおすすめ。詳細を見る (553文字)
- 訪問 2016/01
- 投稿 2016/03/16
- 訪問時 30歳
- 申込した
- 4.7
- 会場返信
とっても温かなイタリアンレストラン
とってもアットホームな雰囲気で、一軒家レストランの良さが詰まった小さなチャペルです。天井の開け閉めや半屋外なのに暖房設備が整っているなど、さまざまな工夫がされているのが良かったです!ちょっぴりレトロなステンドグラスが素敵でした!この会場は、3階建のレストランですが自分たちで好きなフロアを披露宴会場にてきるということが魅力的です!交渉次第ですね!おいしかったです!!イタリアンなので食べやすいです。駅からすぐなのでアクセスには困りません。とてもいい人すぎて、、、このプランナーさんでなければ決めていなかったかもしれません。本当にプランナーさんが素敵で、ほぼプランナーさんのおかげというところもあります!ですが私たちは、家族挙式、料理にこだわりたい、アットホームにやりたい、という理想があったので、フェリチタさんはそういった意味ではぴったりでした!詳細を見る (373文字)
- 訪問 2016/01
- 投稿 2016/05/14
- 訪問時 21歳
- ゲスト人数 21~30名(予定)
- 参列した
- 5.0
- 会場返信
文句のつけようがない素晴らしい式場です!
外でのガーデン挙式でした!気候も良く緑がとても気持ち良かったです!2人の意向が反映されたオリジナル装飾で、お花は最後に持ち帰れるように綺麗にラッピングされていました。本当は写真を載せたいのですが、今まで色んな式に参加してきましたが、お花のクオリティーは高いです!さすがテイクアンドギヴニーズさんです!有名なレストランですので、前菜からデザートまで美味しくいただきました。また私は卵アレルギーですが、事前に新郎新婦にも伝えており、料理が運ばれる度に料理説明を受け安心いたしました!楽しみにしていたデザートブッフェも大大満足です!県外からの参加でしたが、迷わず行けました。やはりここもテイクアンドギヴニーズさんの素晴らしさを感じました。サービスのスキルは申し分ない程です。ただの配膳係ではなく、式の流れを理解し、いいタイミングで2人との写真タイムも長くとることが出来満足です。挙式前に新郎新婦に会う時間を設けてもらうこともできました。控え室もあり、レストランですが設備に不満はありません。これは当人も言ってました!式場に迷われてる方は見学に行ってみる価値あります!詳細を見る (480文字)
- 訪問 2015/09
- 投稿 2015/11/10
- 訪問時 32歳
- 下見した
- 4.2
- 会場返信
アットホーム&ゴージャスな挙式披露宴会場です
・窓があり、ヨーロッパ調のすごく開放的な雰囲気です。・テーブルも4人掛けなので、ホテルのような10人掛けの広いものではなく、ゲストの方がリラックスしてお話できると思います。・高砂との距離も近いので、アットホームな披露宴がやりたい人にオススメです。・ゲストハウスで貸切なので、飾り付けも思いのままです!表参道から徒歩1分。迷うことはないでしょう。立地としてもゴージャス感が出ますよね(笑)文句なし。女性の方に対応していただきましたが、丁寧な接客でした。・アットホームウェディングがやりたい方・ゲストハウスウェディングに憧れのある方・手作り感を出したい方おススメです!・披露宴会場は、アットホーム感を出す為か大人数だと立食になってしまうと思います。大体50人くらいがちょうどいいんじゃないでしょうか。詳細を見る (348文字)
- 訪問 2015/08
- 投稿 2015/09/05
- 訪問時 27歳
- ゲスト人数 51~60名(予定)
- 参列した
- 4.0
料理が最高です!
建物内にありますが、天井が開閉式で陽射しが入り明るく開放的な雰囲気でした。スペースの関係で親族のみの参列でしたが、アットホームな雰囲気でとても感動的なセレモニーでした。ヨーロッパ風のオシャレな建物です。会場は木目調のフロアで自然光も入ってナチュラルな雰囲気が良かったです。テラススペース、バーカウンターもありました。本格的なイタリア料理のコースメニューを頂きました。ボリュームも多く、パスタ、お肉料理が非常に美味しかったです。表参道駅のすぐ近くでとても便利な立地でした。お料理の説明も分かりやすく、ドリンク提供も迅速で接客サービスが良かったです。一軒家貸し切りなのでプライベートな雰囲気を楽しめるのが良かったです。詳細を見る (308文字)
- 訪問 2015/08
- 投稿 2017/01/30
- 訪問時 30歳
- 下見した
- 3.3
- 会場返信
ナチュラルな雰囲気でアットホームな挙式、披露宴ができそうです
一番上の階にあって吹き抜けになっていて天気のいい日は太陽光も入るような作りになっていました。アットホームな雰囲気です。外観の雰囲気はおしゃれなレストランといった感じ。中に入るとバーカウンターや全体的にウッディな雰囲気で安心感があります。二階が披露宴会場になっておりこじんまりとしたお部屋がありました。ガーデンやナチュラルな雰囲気がお好きな方はいいとおもいます。妥当だと思います。場所も表参道ということで多めに考えていましたがいろいろと相談にも乗ってくださいました。駅からすぐの場所ですが、周りに似たような会場もたくさんあって私たちは少し迷ってしまいました。お電話したら暑い中外で待っていてくださいました。全体的に優しい雰囲気で話しやすかったです。お忙しいのか少し業務的なところもありました。ナチュラル、ガーデン、ウッディ、緑がすきといった方。アットホームな雰囲気で挙式結婚式を考えている方にはおススメです。一つだけ気になったのは3階建てですが、階段しかなく足元の悪い方や妊婦さんには少しきついかなといった感じでした。詳細を見る (458文字)
- 訪問 2015/05
- 投稿 2015/12/22
- 訪問時 26歳
- ゲスト人数 31~40名(予定)
- 参列した
- 3.8
- 会場返信
都会に隠れた洗練されたお洒落な空間
チャペルは広くて綺麗でした。人数は多く感じましたが狭く感じませんでした。モダンでお洒落な雰囲気で清潔感がありました。モダンで大人っぽく洗練されたお洒落な雰囲気でした。少し狭く感じましたが問題はなかったです。料理の演出などもできる最新の施設だと思いました。とびきり美味しいというわけではありませんでしが、新郎新婦のこだわりが感じられる特別感のあるメニューでした。駅からすぐのとっても良い立地でした。みなさん感じがよく、対応がスマートで心地よかったです。駅から歩いてすぐなのでとても行きやすいですし、式場の周りにも時間をつぶせる場所がたくさんあるので、立地条件はとても良いと思います。新しい会場だからかとても綺麗で、洗練された大人お洒落な空間でした。チャペルもチャペルの外のお庭も都会の中にあるとは信じられないような特別感を感じられました。詳細を見る (368文字)
- 訪問 2015/05
- 投稿 2016/07/05
- 訪問時 29歳
- 参列した
- 1.8
- 会場返信
少人数ならお勧め!
かなりせまくてびっくりした。列席者も通路に立たなくてはならなくて、新婦が入場するときも、近すぎて気まずい思いをした。とてもせまかった。40人から50人くらいの参列者だったと思いますが、新郎新婦が通るときにいすをひかなくてはいけないような狭さだった。お料理の後のデザートが別の階だったため、いそいで食べて、移動しなくてはならず、もう少しゆっくりしたいと感じてしまった。駅からは近く、アクセスは良いと思った。看板を見落として、友人が間違えて近くの別会場へ行ってしまったようだった。少し事務的な感じがした。笑顔が少なくて残念だった。荷物置き場・着替え部屋が一緒で便利だった。着替えたあと、別のクロークなどに荷物を運ぶ手間がなく、良かった。階段しかないので、参列者に年配の方が多い場合や、車椅子の方には不向きな会場です。1軒家貸切なので、自分の家に招待したようなパーティの方にはおすすめです。詳細を見る (392文字)
- 訪問 2015/02
- 投稿 2015/05/20
- 訪問時 40歳
- 下見した
- 2.8
- 会場返信
料理重視の方に!
実際の披露宴会場を見学しました。50名着席で、席同士の距離はかなり近めです。新婦がボリュームのあるドレスだったため、通路を通るのが大変そうだったので、ボリューム感の少ないデザインにした方が良さそうです。部屋の雰囲気は上品かつリラックスできる感じです。厨房が併設されているので、会場中に料理の香りが漂い、おもてなし感が感じられました。調理の音も聞こえ、臨場感がありました。料理でのおもてなしを第一優先にしているカップルにはオススメです。試食はできなかったのですが、併設されているレストランはかなり雰囲気が良く、著名な方もよく利用されていると聞きました。1.5次会の下見で50名着席フルコースで180万円弱でした。引き出物等の持込は不可なので、強いこだわりがあるカップルには向いていないかもしれません。駅から出て直ぐなので、ゲストが迷うことなく参列できます。テーマが隠れ家なので、見た感じ挙式会場&レストランだと分かりませんでした。費用は高めですが、料理重視の方には最適だと思います。詳細を見る (440文字)
- 訪問 2015/01
- 投稿 2015/02/13
- 訪問時 27歳
- 下見した
- 3.7
- 会場返信
青山で少人数、オシャレな挙式披露宴を希望している方にお勧め
挙式会場はレストランの最上階。ガラスの屋根で自然光が上から降り注ぐ感じで昼間の挙式にお勧めです。屋根がないわけではないので雨の日も安心。ただ、そこまで広くないので座れる人数は30名ほど。あとは後ろで立って見る形だと言われました。窓ガラスにカラフルな和紙が張られており、それがステンドガラスのようになって綺麗ですが昼間でも若干暗いと感じました。木製のテーブルや椅子など海外から直接買い付けているこだわりの品らしくオシャレで落ち着いた雰囲気です。見積もりは想像以上に良心的なお値段でした。牛肉のステーキでした。良いお肉なんだなとわかるほど柔らかくて味も普通に美味しかったです。なにより出来立てを運んできてくださってシェフの方も説明で温かい料理を全員にお運びしているとおっしゃっていたのでレストランウェディングだからこそできるサービスだなと感じました。表参道駅から歩いて数分ですが小道を入っていくので多少わかりにくいかも。他にも似たような道がたくさんあるので迷う方もいるかもしれません。お店には駐車場はありません。見学に行く前にフェリチタのスタッフブログを読んで行ったのですがそのブログに記された演出のアイディア等がどれもオシャレで偶然にも見学で対応して下さった方がそのブログを書いている方でした。会話の中にもセンスのいい多くのアイディアをお持ちでこの方との打ち合わせは楽しそうだなと思いました。予算はかなり抑えられるんじゃないかと思います。ウエディングケーキやコース料理もオリジナリティを出せるようシェフと直接話して予算内でできることをできるだけ叶えてくれるらしいです。青山のど真ん中でオシャレなパーティーをしたい方にお勧めです。家族だけの落ち着いた結婚式を挙げたい方にお勧めだと思います。また、お酒の種類がとても豊富でケーキバイキングも評判が良いらしいので2次会に向いているんじゃないかなと感じました。階段が狭く暗く急でなのでご年配の方や小さいお子さんがいらっしゃる方をお呼びするのは、あまりお勧めしません。エレベーターもないと言われました。階段だけじゃなく全体的に暗めのお店なのでそういう大人な落ち着いた雰囲気を求めている方にお勧めです。レストランなので着替える部屋というのが基本的になく、新郎新婦は普段の営業で個室として使っているレストランの一部の部屋を使用するそうです。親族等着替えが必要な方は挙式スペースの横の場所をカーテンで囲って着替えのスペースにすると言っていました。詳細を見る (1039文字)
- 訪問 2015/01
- 投稿 2015/03/16
- 訪問時 32歳
- ゲスト人数 51~60名(予定)
- 参列した
- 4.6
- 会場返信
新郎新婦のコダワリが光るアットホームな挙式披露宴
天井がオープンしたときの驚きと感動、解放感は最高でした。青い空と南欧風の建物がマッチして素敵な空間でした。ステンドグラスの窓から差し込む光が明るくあたたかく、アットホームな披露宴を演出していました。前菜からメインまで全部とってもおいしかったです。また披露宴後半のデザートビュッフェの品数とクオリティは圧巻!ウエディングケーキもおいしくて印象的でした。私は車での移動でしたが大通りからすぐなのでわかりやすくてよかったです。電車でも駅から近くどうしても女性出席者は薄着でヒールでの移動になりがちですが心配ありませんでした。参列者のサプライズ演出にもこたえてくださり、ありがとうございました。また披露宴中もきめ細やかに声をかけてくださり楽しく過ごせました。また食事に行きたいなと参列者同士で話題になるくらいお料理がとってもおいしかったです。大切な友人の結婚式でしたので、素敵なロケーションで心あたたまる時間を過ごせて幸せでした。詳細を見る (411文字)
- 訪問 2015/01
- 投稿 2015/02/03
- 訪問時 36歳
- 結婚式した挙式・披露宴
- 4.3
- 会場返信
スタッフさんが皆素晴らしいです。
天井が開けられるので、天気が良いと光が差し込むのと共にバージンロードを歩けます。すごく綺麗!狭いですが、むしろそれがアットホームな雰囲気で良いです。料理が美味しいレストランなので、そこは節約しませんでした。装花は、いらない箇所は飾らなかったり、持ち込みの飾り付けで代用し、費用を抑えました。とても美味しいです!また、プライベートでも食べに来たいです。地下鉄の駅からすぐでしたが、駐輪場が一方通行の路地ばかりで停めにくいです。笑顔、心遣い、言葉遣いなど、どれをとっても素晴らしいスタッフさんでした。プロだなぁー!と感心しました。スタッフの方々が、ほんとうに皆さん素晴らしい方ばかりで、一番良かった点です。こじんまり、アットホームな雰囲気で式をお考えの方には最適です。私は、料理が美味しい事と、スタッフさんが皆、優しくきめ細やかなサービスをなされるので、それを決め手に選びました。詳細を見る (388文字)

- 訪問 2014/11
- 投稿 2015/03/12
- 訪問時 26歳
- ゲスト人数 41~50名
- 参列した
- 4.0
- 会場返信
天井が開けたスペースでの挙式でした
天井が開いたような構造になっている空間での、カジュアルな感じの人前挙式があったことを覚えています。決して広くはないスペースでしたが、上が開いていることで果てしない開放感がありました。床や柱が、木造になっていて、レトロな家具に囲まれることで、気分よくお洒落な心地がしました。こういうレトロで味のある空間って素敵なものですね。あと、窓はグラスのように凝ったデザインになっていてそれも素敵でしたね。フレンチかと思っていたのですが、実際に出てきたのは、本格派のイタリアン!和牛のローストビーフの芳醇な風味と味わいの濃さが最高においしくて、今でも覚えています。表参道から歩いて、1、2分という近さでしたので、抜群の便利さでした。表参道すぐに非日常的な空間が開けているということです。詳細を見る (336文字)
- 訪問 2014/11
- 投稿 2015/02/25
- 訪問時 31歳
- 下見した
- 3.7
- 会場返信
人数を絞ったアットホームなイメージです
広すぎず距離が近い会場を探している人には非常にマッチする会場だと思います。雰囲気もレストランを運営しているだけあり、オシャレでとても良いです。3階の挙式会場は天井が空くので晴れた日はとても良いです。2階が会場になるのですが、他の会場と比べて適度な広さになっており、ゲストとの距離を感じることができる会場です。和紙で作られたステンドグラスのような雰囲気がキレイです。表参道から徒歩2分以内の申し分のない立地です当日は盛りだくさんで少し疲れましたが、披露宴当日までしっかりとサポートして頂けそうです。何と言っても一軒家貸し切りの素晴らしい立地がポイントです。夜の入り口の雰囲気、一階のBARスペースはとてもムードがあります詳細を見る (309文字)
- 訪問 2014/11
- 投稿 2014/11/19
- 訪問時 30歳
- 結婚式した挙式・披露宴
- 4.7
- 会場返信
イメージ通りの少人数挙式
とてもよかったです。天気がよかったので、天井をオープンしてもらい理想的でした。少人数だったので、ほどよい広さでした。アットホームだけど、庶民的な感じもせず、自由度の高い式ができました。お金かけたところは食事のコース。節約したのはドレスは持ち込みです。また友達は招待メールで会いに来て欲しい人だけ、ドレス姿みにきてもらうようにし、こちらも手土産だけ用意し、ご祝儀なしにしました。みんなが美味しいといってくれました。好きな表参道で静かな場所でよかったです。駅から近いのと、壁が高く外からは一切見えないのも理想的でした。とても感じがよく少ない打ち合わせでイメージ通りの式でした。フラワーは全てシンプルなドレスとマッチするようにしました。少人数でゲストと近しい距離で雰囲気や時間、料理を楽しみたいのであれば本当におすすめです。第1にイメージがつきやすかったことが決め手です。またプランナーさんの印象や事前のメールやりとりがしっかりしていたので、安心できました。表参道が好きな方でオシャレにオリジナルな式をあげたい方におすすめです!詳細を見る (461文字)
- 訪問 2014/10
- 投稿 2015/03/13
- 訪問時 32歳
- ゲスト人数 11~20名
- 結婚式した挙式・披露宴
- 5.0
- 会場返信
アットホーム
始まりから終わりまでずーっとアットホームで、にぎやかな雰囲気のまま終わることができました。本当に楽しかったです。一軒家なので、全てを同じ会場で済ませることができるので、とても楽でした。何より料理がおいしいのが我々にとっては非常に大切だったので、その点大満足です。式場はどこもそうだとお思いますが、どれだけ自分で節約して、委託ではなく自分でやるかです。本当においしい料理でした。試食もしたうえでプランを決定したので間違いありませんでした。是非試食してみてください。おしゃれな街表参道駅からすぐ近くとアクセスは抜群です。一緒に一度の式、おしゃれをしてみてはいかがですか?はやり、料理ですね。あと会場がこじんまりしているのでアットホームな雰囲気で緊張せずに式をできます。是非試食をしてみてください。本当においしいです。詳細を見る (356文字)
- 訪問 2014/10
- 投稿 2014/10/22
- 訪問時 29歳
- ゲスト人数 51~60名
- 参列した
- 4.0
- 会場返信
おもてなしのウエディンウ
人前挙式で落ち着いたシンプルな雰囲気はとても良くスタッフの方々の手作りの挙式は感動しました。ほかのゲストや新婦の距離も近くアットホームな式場でした。広くはありませんが可愛く会場をフルに使う事が出来ていて新婦との距離が凄く近かったのは良かったです、アットホームでテラスもあったり光の差し具合も良くて落ち着ける会場でした。表参堂から2-3分で近く便利です、町並みに佇む一軒屋で品のよさを感じられました。対応が良いです、あいさつもしっかり出来ていてスタッフが一丸となって作り上げてる感じがしました。スタッフの笑顔も素敵で式の豪華さより笑顔の最高のおもてなしには嬉しく思います。メインのダイニングが木目調になっていてアンティークな感覚が印象てきです、窓にはステンドグラスを思わせるデザインも素敵でした。エントランスにも自分達の好きなコーディネイが出来るサービスもよい所です、詳細を見る (383文字)
- 訪問 2014/10
- 投稿 2016/01/02
- 訪問時 31歳
- 下見した
- 3.7
- 会場返信
アットホームなお式にはピッタリ
設備も申し分なく、雰囲気もアットホームな式にしたい方には向いていると思った。晴れの日には天井が開く仕掛けが!シックで落ち着いたアットホームな披露宴に向いているまぁ、そんなもんだよなと思う値段大手の会社系列なのでパッケージプランのようなかたちになっていた料理は食べていません近いが見た目が一軒家なため少し見つけづらいさすがT&Gが親会社なだけあって、プランナーさんは若くてもしっかりしていたゲストや小さい子供への配慮が十分になされていたが、お年寄りが体が不自由な方には移動するのがしんどいと思われる会場だった内装や雰囲気はカジュアルでやりたいことがやれつつも、シックで落ち着いた雰囲気の披露宴や式も行えそうな造りになっていた詳細を見る (311文字)
- 訪問 2014/05
- 投稿 2014/08/16
- 訪問時 19歳
- 下見した
- 4.8
- 会場返信
みんなと違う結婚式ができそう
駅からすぐの会場に着いたとき、一番最初に感じたことは「さすが表参道!とてもおしゃれ!」ということでした。外観、エントランスにあるメニュー表、立派なドア、ライトの雰囲気、調度品の質など、どれをとっても理想的でした。窓ガラスのステンドグラスがアンティークっぽくて素敵です。私は夜伺いましたが、外の暗い空、中のオレンジっぽい灯り、間にあるステンドガラスの落ち着いた色彩が絶妙なコントラストを作っていました。テーブルは大きすぎず小さすぎず、主役とゲストの距離が近く、前の方のゲストとであれば、主役が席に着きながらも会話できそうと思いました。表参道から徒歩1分の申し分ない立地です。地図があれば迷うことなく着けます。近くにヘアセットのお店やカフェ等あるので、ゲストのためにも良い場所です。沢山ゲストとお話ができるアットホームで、かつ安っぽくないところを探していました。この式場はどちらも叶えていて、ゲストの皆さんにも楽しんでいただける式場だと感じました。詳細を見る (422文字)

- 訪問 2014/05
- 投稿 2014/11/23
- 訪問時 30歳
- ゲスト人数 51~60名(予定)
- 参列した
- 3.6
- 会場返信
一軒家貸切らしいアットホームなレストランウエディング
一軒家になっている式場の屋上が挙式スペースでした。狭いながらに開放感がありましたが、寒い季節には少々辛かったです。広くはないので、レストランウエディングらしい会場でした。それぞれのテーブルの間が狭く、新郎新婦は歩きにくそうにしていました。そのぶんどの席からでも新郎新婦がよく見えたので、こちらとしては良かったです。レストランウエディングらしくお料理は大変美味しかったです。デザートビュッフェは量が少なかったのか、競争に負けてしまい、あまり食べられませんでした。表参道からすぐでしたが、駅の出口を間違えて少々悩みました。駅に慣れてない人は迷うかもしれません。一軒家貸切で、それぞれの施設は少々狭いものの、それが逆にアットホームな感じになっていました。イベントごとに移動を強いられるのは大変でしたが、それはそれで一軒家らしいかなぁと思いました。基本的に階段移動だったので、足腰の悪い方はエレベーターを使わないと大変かもしれません。詳細を見る (413文字)
- 訪問 2014/03
- 投稿 2015/07/11
- 訪問時 28歳
- 参列した
- 3.0
- 会場返信
隠れ家イタリアンレストランでアットホームウェディング
挙式会場は3階にあり、人前式で行われました。会場はあまり大きくないので少人数向きです。その分、アットホームで温かみがあり、ゲスト一人一人を大切にする新郎新婦の人柄が伝わってくる挙式でした。屋根は電動ルーフになっており、挙式途中でルーフが開かれた瞬間、明るい自然光がさしこむのが素敵でした。披露宴会場は2階にあり、窓はステンドグラス、壁には絵画が飾られ、お洒落な雰囲気です。レストランのため、テーブルはあまり大きくなく、一卓あたり5~6人程、ゲストは全部で50人弱でした。最初にシェフが登場し、お料理の説明をしてくれました。イタリアンレストランらしくパスタもあり、とても美味しかったです。お肉とお魚はもう少しボリュームが欲しかったです。表参道駅から3分程です。駅から近いですが、表通りから一本脇道にそれた場所にあるため、隠れ家レストランといった雰囲気で、静かで良かったです。受付が1階、披露宴が2階、挙式が3階で、各階を階段で移動しなければならないため、車椅子のお年寄りがいる場合は大変かと思います。詳細を見る (449文字)



もっと見る- 訪問 2014/03
- 投稿 2014/04/08
- 訪問時 34歳
- ユーザーのお気に入りポイント
- 一軒家
- 駅から徒歩5分以内
- チャペルに自然光が入る
この会場のイメージ90人が投票しました!
イメージ投票された割合をグラフ表示します
※非推奨環境では表示されない場合があります
クチコミは、実際に会場に足を運んだ方々の主観的なご意見・ご感想です。あくまでも参考情報のひとつとしてご活用ください。
また、クチコミに記載されているサービス内容・プラン・金額・スタッフ・運営会社等は、投稿された方が訪問された当時のものです。現在とは異なる場合がございますので、現在の状況は各式場にご確認ください。
結婚式のクチコミを投稿すると、選べるギフトがもらえる!!
ギフト券の詳細を見る基本情報
| 会場名 | フェリチタ(フェリチタ) |
|---|---|
| 会場住所 | 〒107-0062東京都港区南青山3-18-4結婚式場と下見・相談会場は異なる場合がありますので来店前に必ずご確認ください。 |



