
3ジャンルのランキングでTOP10入り
誓いの丘イストアールの結婚式口コミ・評判
投稿者別の満足度平均
- 参列した
- 4.6
- 会場返信
教会がおしゃれでした
白を貴重としていてとてもよかったです。チャペルを降りる階段には電気があり、夜になると点灯するのですが、それがとても綺麗でした。披露宴会場はとても広く、ゆとりを持って座れました。プロジェクションマッピングがあったり、音響を照明がしっかりされてて、参加した側もとても楽しかったです。甲府駅から遠いため、少しアクセスはよくないかなと思いました。ですが、送迎が出たりとゲストへの心遣いがあったので助かりました。にこやかなスタッフさんたちが多く、参列した側もとても幸せな気分になりました。料理はとても美味しく、デザートまで全て満足していただくことができました。荷物を預けられるところがよかったと思いました。やはり、バックが小さいため荷物が多いと大変ですが、少し預けることができるのはとても助かりました。詳細を見る (346文字)
- 訪問 2024/11
- 投稿 2024/11/05
- 訪問時 24歳
- 参列した
- 3.2
- 会場返信
チャペルが大きくて開放的
バージンロードが長く、天井も高いので開放感がありました。ダークブラウンを基調に、グリーンが多くナチュラルな雰囲気でした。手巻き寿司のビュッフェがあって面白かったです。料理も美味しく、ドリンクも種類が多くて良かったです。駐車場が広い。夕方でしたが、景色が良いです。赤ちゃん連れのゲストもいましたが、過ごしやすそうでした。控室は少し狭く、ウェルカムドリンクがなくて残念でした。その代わりに、披露宴が始まる前にドリンクを配ってました。外に階段があり、フラワーシャワーもできるのでいいと思います。時間が1時間ほど伸びたのが残念でした。夜の結婚式だったので、子供がいる方だと夜時間が大幅にすぎるのは厳しいなと感じました。詳細を見る (305文字)
- 訪問 2023/09
- 投稿 2023/11/07
- 訪問時 29歳
- 下見した
- 3.7
- 会場返信
緑やお花に囲まれた素敵な式場と披露宴会場
挙式会場の雰囲気はとてもシンプルで清潔感のある素敵な会場でした。特にメッセージビデオを流すことができるのが良いと思いました。披露宴会場は緑をモチーフとしたカジュアルな雰囲気でとても素敵でしたお料理はとても美味しく、ドリンクメニューも充実しておりました。緑に囲まれた式場でしたので、騒音や高いビルなどを気にせず、非日常的な空間で式が挙げられると思いました。アクセスには車移動が良いと思いました。スタッフの方々はとても親切で施設の案内も詳しく行って頂きました。おすすめポイントは、緑に囲まれた施設でしたので、自然や非日常的空間を味わいたい方におすすめです。冬やオフシーズンはお花が少なくなるイメージがあります。緑のある時期に式をあげるのがおすすめです。詳細を見る (324文字)
もっと見る- 訪問 2023/07
- 投稿 2024/06/21
- 訪問時 25歳
- ゲスト人数 10名以下(予定)
- 参列した
- 4.5
良い眺めが見れる式場
披露宴会場は全体的に落ち着いた雰囲気で高砂に視線が行きやすく、新郎新婦を見やすいと思います。デザートビュッフェのスペースも広くよかったです。お色直しのプロジェクトマッピングが綺麗でした。式場のオリジナル感が料理に出ていて見た目も楽しむことが出来ました。また季節の素材を使っていたところも良かったです。丘の上にあり、夜参列したこともライトアップされていて外観が素敵でした。式場までのアクセスは車か電車での場合はタクシーだったのでタクシーを使う場合は駅に早めに手配をしておいた方が良いです。こまめにドリンクや料理の交換など気を配ってくれました。式場内の案内もスムーズにしてくれて助かりました。式場と駐車場がすぐ近くにあり、あまり移動せずに楽でした。詳細を見る (322文字)
- 訪問 2022/10
- 投稿 2022/11/03
- 訪問時 28歳
- 下見した
- 4.5
緑が多くナチュラル向きな式場。料理も映えて美味しい
白が多めで明るくスタイリッシュな挙式会場でした。ステンドグラスもありオシャレな雰囲気で大きさも広かったです。披露宴会場は2つありました。1つは昔ながらの披露宴会場のイメージで、白やブラウンの温かい会場でした。もう1つはダークブラウンの会場で、緑が生えてラグジュアリーな空間でした。どちらの披露宴会場も魅力的でした。料理の見た目が可愛く、味も素晴らしかったです。デザートのクオリティが高かったです。式場までのアクセスは車がないと厳しいですが、丘の上にあり景色が良く、式場の周りを遮るものがなくてプライベートな場地でした。ドレスも式場で選べるため移動がなくいいなと思いました。ナチュラル向きな結婚式場を探してるカップルにおすすめ詳細を見る (312文字)
もっと見る- 訪問 2022/08
- 投稿 2023/03/13
- 訪問時 30歳
- ゲスト人数 41~50名(予定)
- 下見した
- 4.3
バリエーション豊富な式場!
花火の打ち上げやプロジェクションマッピングなど貸し切り会場だからできる演出が多い。大きな鐘があり鳴らすことができる。チャペルから外へと続く道や階段は、フラワーシャワーにもってこいな印象だった。開けている。タイプ別で2つの会場を内見した。両方とも待合室は外に出れて、ミニバー(ウエルカムドリンク)もあった。ウエルカムスペースも広く、モニターもあったので使用できると言っていた。1つ目の会場は、可愛らしい印象で円卓、色もピンクや紫を基調としていた。2つ目の会場はカジュアルで、長テーブル、ウッド調で好みの会場だった。キャンドルや緑も多くて気に入った。金額は日取り(大安・仏滅など)に関係ない。駐車場は充実している。アクセスは不便だと思う。高台にあるため、見晴らしは良いと思う。近くに大きな運動場がある。化粧室(着替え部屋)も多くあり女性にはありがたい。エレベーターも完備しているので、足が悪い方や高齢の方には良いと思う。演出が豊富なので若いカップルにおすすめ。最寄り駅からの送迎の有無、宿泊希望の方への宿手配。詳細を見る (453文字)
- 訪問 2022/01
- 投稿 2022/07/20
- 訪問時 31歳
- ゲスト人数 31~40名(予定)
- 参列した
- 4.5
カジュアルウェディングで心温まる式でした。
会場は広く神聖な場所でした。デザインがとても綺麗で主役のお二人がとても素敵でした。少し学校みたいな席の配置で楽しかったです。新郎新婦さんと触れ合いやすいカジュアルな感じでした。会場も広いのでお二人の好きがたくさん集められていました。料理はひとつひとつ美味しくて、デザートビュッフェもありウェルカムドリンクも種類が豊富でいろんなニーズに合わせられると思いました。式場には駐車場がたくさん用意されていました。周りは公園などがあり落ち着いた雰囲気です。スタッフの方は終始にこにこしており、少し緊張しているゲストにとっては安心できる存在だったと思います。会場が広いので行動しやすいことや控え室なども充実していました。詳細を見る (304文字)
もっと見る- 訪問 2021/10
- 投稿 2022/11/24
- 訪問時 26歳
- 参列した
- 3.6
自然感じる式場
山梨県の甲府市から少し外れたところにある、落ち着いた結婚式場でした。高台に式場があり、夜は夜景が綺麗でした。チャペルは白を基調とした明るい雰囲気でした。天井が高く、白を基調としています。大人数にも対応しているため、100名以上の式でも問題ないかと思います。山梨の名物を使った料理が多いように感じました。ドリンクも豊富でした。フレンチでありながら、和の要素も取り入れられており、高齢の方にも向いているのではないでしょうか。最寄駅からはおそらく歩いて行くことはできないかと思います。車で行く方メインの式場になるかと思いますので、遠方のゲストが多くいる方はアクセスのためのシャトルバス等を事前に確認された方がいいかと思います。ドリンクや経路の案内など、てきぱきとスムーズに対応いただけました。皆様明るく接していただけました。自然を感じることができます。詳細を見る (373文字)
- 訪問 2021/09
- 投稿 2022/11/30
- 訪問時 30歳
- 下見した
- 4.5
- 会場返信
ゲストにたくさんのおもてなしができる式場です。
天井が高いので開放感があり、そして広さもあります。2つの会場がありましたが、一つの会場はプロジェクションマッピングが可能で華やかさがあります。もう一つの会場はナチュラルテイストでアットホームな雰囲気でした。多彩な野菜で作られており、見た目の美しさに感動しました。さらに味も美味しかったので申し分ないです。駅から離れているので車で行くことをおすすめします。ゲストは駅からタクシー利用が可能です。メリットとデメリットの両方をはっきり話していただけたのが有り難かったです。優しく接していただきました。デザートビュッフェやウェルカムドリンクの演出ができることがとても魅力的でした。ゲストに料理やウェルカムドリンク、デザートビュッフェでおもてなしをしたいカップルにオススメな会場です。詳細を見る (337文字)
もっと見る- 訪問 2021/08
- 投稿 2021/11/04
- 訪問時 30歳
-
- 下見した
- 3.7
ナチュラルでアットホームな貸切ウェディング
白とダークブラウンを基調とした天井の高いチャペルです。ステンドグラスやパイプオルガンがあり、広さも十分。大きな鐘を自分達で鳴らすことができる点と、甲斐市を一望できる高さの階段と中庭が素敵でした。晴れたら非常に写真映えしそうな外観です。明るいブラウンで広めの会場と、ダークブラウンでコンパクトな会場の2つから選べます。小さめのガーデンが付いていて、デザートビュッフェやウェルカムスペース等の雰囲気が良さそう。特にダークブラウンの会場の方が天井から垂れるグリーンや流しテーブルの雰囲気が好みでした。「なるべく実体に近くしたいのでほとんど盛り込んでください」とお願いし、ペーパーアイテムを持ち込みする前提で、30名で230万ほどの見積もりをいただきました。衣装1着分、アルバム代、メインテーブル装花がサービスで入っていました。ゲストハウスタイプで衣装3点、ブッフェ、ウェルカムドリンクやフード、写真や映像全て込みなので納得感のある見積もりでした。コースの半分くらいのボリュームのプチ試食でした。お肉がとても美味しかった印象です。駅からは遠いので車が必須ですが、バイパスからすぐの立地で駐車場は広く、周囲は閑静なので場所も分かり易いです。小高い丘のイメージ通り、視界に余計なものが入らないので非日常に浸れます。案内してくださった方がプランナーさんになるのかは分かりませんが、よく言えば親しみやすい、悪く言えば馴れ馴れしいという印象。ここは好みが分かれると思いますので、楽しくフレンドリーな接客が嬉しいタイプの方にはハマるかもしれません。衣装や会場の隅々までよーく見ると少し古さを感じましたが、衣装が会場内にあるのは準備を進める上で便利そう。ゲストのクロークやトイレ、両家控室なども広く使いやすそうでした。ガーデンが手入れが行き届いており綺麗なので、ナチュラルでアットホームな雰囲気のゲストハウスウェディングが理想の方には特におすすめです。チャペルの鐘や大きな外階段、会場からガーデンを使って演出が出来るところも魅力的です。自分が入れたい演出を見積もりに入れてもらうことや、持ち込みたいものがある場合はそもそも持ち込みできるか、持ち込み料がかかるかを確認。特に衣装、花、司会者やメイクさん等人間関係は要確認。詳細を見る (949文字)
もっと見る- 訪問 2021/06
- 投稿 2023/05/22
- 訪問時 25歳
- 参列した
- 4.4
広々とした荘厳なチャペル
挙式会場の天井が高く、広々とした空間でした。感染対策により、間隔もあり、安心して座ることができました。挙式会場をでて、誓いの鐘があるレッドカーペットも素敵で、階段を降りる新郎新婦の後ろ姿がとても印象的です。披露宴中、プロジェクションマッピングもあり、心躍る雰囲気でした。また、その場で撮った写真を前のスクリーンに送ることができ、最新のテクノロジーを活用しているようでした。見た目も美しく、食べて美味しく、二度楽しめました。駅からは遠く、当日は身内に送迎を頼みました。新郎新婦のオリジナリティあふれる式で、きっとプランナーさんともよく相談されたんだろうなあ、と感じました。こんな式にしたいと思い描く、花嫁さんなどには素敵な会場だなぁ、と思いました。挙式会場が最も印象に残りました。花嫁さんなら一度は憧れるチャペルように感じました。詳細を見る (364文字)
もっと見る- 訪問 2020/11
- 投稿 2021/01/10
- 訪問時 26歳
- 下見した
- 3.2
2つの披露宴会場から好みを選べる式場です
天井の高い挙式会場でした。挙式後はフラワーシャワーをしたり風船を飛ばしたりできるようです。外観は白く、晴れた日に見たので眩しいくらいでした。2つ会場があり、クラシックタイプとカジュアルな感じの会場でした。見積もりは300万円以下で県内では平均的な価格帯だと思いました。試食もさせていただき、衝撃が走るような感動はなかったですが普通に美味しかったです。徒歩圏内に駅がないので車での来場をおすすめします。駐車場は十分にあるようです。丁寧にアットホームな接客でした。見学だけなのにウェルカムフォトフレームをいただきました。内装の要望は全力で受け入れていただけそうな雰囲気の接客でした。800名くらいを招待するならちょうど良い広さかなと思いました。詳細を見る (320文字)
もっと見る- 訪問 2020/03
- 投稿 2020/08/11
- 訪問時 31歳
- ゲスト人数 41~50名(予定)
- 下見した
- 4.5
とにかくチャペルがステキ!
チャペルの天井は高く、天窓から光が入ってきます。厳かな雰囲気でチャペルに入った瞬間、緊張しました。階段が高く、2人の姿が参列者からよく見えます。トレーンの長いドレスを着たい方にオススメです!!後ろ姿が映えると思います。フラワーシャワーもできる場所があります。木の長机が置かれている会場と丸テーブルの会場の2つがあります。当日は、どちらの会場も貸し切りになるため、式場全体が2人のものになります。木の長机の会場は、カジュアルの中にロマンティックな雰囲気を感じられます。山梨の他の式場にはないスタイルです。丸テーブルの会場は、プロジェクションマッピングの演出が可能です。他の式場と比べると若干安いかな‥‥見晴らしがいいです。目の前が公園です。とても優しく丁寧な対応でした。相談しやすく、好印象です。チャペルの厳かな雰囲気はとてもステキです。昼のチャペルと夜のチャペル、どちらも見学しましたが、昼の天窓から光がさし明るいかんじも、夜のロマンティックなかんじも、どちらも良かったです!王道の挙式を挙げたい方、少し変わった披露宴を行いたい方にオススメです。詳細を見る (473文字)
もっと見る- 訪問 2019/11
- 投稿 2020/04/08
- 訪問時 24歳
- ゲスト人数 61~70名(予定)
- 結婚式した挙式・披露宴
- 4.7
大満足な結婚式があげられました!
天井が高く、自然光が差し込むチャペルです。階段が高いのでトレーンの長いドレスが映えます。披露宴会場に入る前にてらすがあるのですが、自然光が入り明るい雰囲気です。披露宴会場は白を基調にしており、可愛らしい雰囲気でした。天井も高く広く感じました。値上がりはあまりなかったですが、強いて言うなら私が急にこだわってしまったベールでしょうかペーパーアイテムブーケ、ブートニア映像関係を持ち込みましたみんなに満足といって頂けました!前菜からおしゃれでみんな大変喜んでくれました。駅からは遠いですが、小高い丘の上にあるので富士山が見え清々しい雰囲気です。私が席札を間違えてしまって、当日までプランナーさんをバタバタさせてしまいました。しかし柔軟に対応してくださり、本当に助かりました。披露宴前のテラスでのウェルカムドリンクが色とりどりで、生ハムのカットサービスもありみなさんにお褒め頂きました。決め手はチャペルでした。厳かで自然光が差し込む感じが素晴らしいです。詳細を見る (424文字)
もっと見る- 訪問 2019/08
- 投稿 2019/09/11
- 訪問時 31歳
- ゲスト人数 71~80名
- 参列した
- 3.2
- 会場返信
チャペルがとてもきれいな会場です
挙式の天井が高くとてもドレスがとても映えると思います。階段もあるので遠くからでも新郎新婦を見ることができます。小高いところにある式場なので、周りの住宅街が目に入って気になることはありませんでした。1日一組の貸し切りで結婚式を予定しているそうです。挙式会場は淡いピンクをテーマとしていて、可愛らしい会場でした。二次会の会場も同じ施設の中にあり、移動も楽でした。披露宴会場はプロジェクションマッピングもあり、楽しむことができました。挙式会場の外観にもプロジェクションマッピングがあり花火の映像を流したりしてました。どれも美味しかったです。お酒の種類も色々ありました。車でのアクセスがほとんどになります。駐車場も、広く相乗りでなくても大丈夫そうでした。タクシーの手配もサービスに含まれているようです。話しかけやすい雰囲気のスタッフでした。1日に1組なので会場を広々と使うことができます。荷物を入れておくロッカーもあったり、ゲストが着替えるスペースもありました。詳細を見る (427文字)
- 訪問 2019/02
- 投稿 2020/04/20
- 訪問時 29歳
- 参列した
- 4.4
- 会場返信
おもてなしの心を感じられる式場
天井がとても高く、中も広いため、開放感がありよかった。内装はステンドグラスやパイプがあり、厳かな雰囲気があった。階段があるため、遠くからでも新郎新婦をしっかり見ることができて、よかった。披露宴会場はとても広く、大人数入っても圧迫感がなかった。披露宴会場内は上品さもありつつ、リラックスして楽しめるアットホームな雰囲気もあった。どれもこだわりの感じる美味しいお食事でした。ウェディングケーキが和装に合わせた柄で珍しくて可愛かった。駅からは遠いため、車移動が必須。タクシーチケットを用意してくれており、スムーズに移動できた。丁寧な接客でよかった。披露宴後に外で式場に映し出されたプロジェクションマッピングの演出が素敵だった!詳細を見る (310文字)
- 訪問 2018/10
- 投稿 2021/09/15
- 訪問時 26歳
- 参列した
- 3.4
天候によりスタッフさんの対応が微妙かも?披露宴からはok
正統派教会スタイル明るめの雰囲気で清潔感がある.階段や坂道が多めの印象バリアフリーではない。階段を使ってから(エレベーターがありました)と後で言われました小高い丘の上まさに誓の丘挙式までのスタッフさんの対応がイマイチに感じました。披露宴からはバッチリでした。具体的には…親族紹介のための集合で、ベールダウン役の家族がなぜか呼ばれず、「あれ?◎◎さん(ベールダウン役)は来られなくなりましたか?」と一言。いや…リハーサルまでバッチリしていたので、そんなはずはないのですが。と思ってしまいました。結局、その家族はスタッフさんから呼ばれることなく、親族が走って呼びに行きました(控え室に呼びに行って来ますと一言声をかけてくださると嬉しかったです)。また、当日台風でしたが、雨の中親族は庭に出され、傘も渡されず、スタッフさんは屋根の下…。雨が強くなって来たので、新郎新婦の母親が式場の傘を参列者に配り歩いていました。スタッフさんたち、屋根の下にいて傘も近くにあるなら、渡してくれたら嬉しかったです。階段をおりるときなど、下着が見えそうなほどスカートを持ち上げられた新婦にも同情しました。インカムをつけているスタッフさん、「雨が強くなって来ました」の共有だけでなく、傘を配布しやすくしたり、スカートの中が見えそうだと注意をしたりするためにインカムを使ってくれるとありがたかったです。雨が降った日に参加した他の式場ではタオルの用意もあり、新郎新婦・参列者それぞれに配慮がありましたが、こちらの式場ではそれぞれに対して雨の日の対応がイマイチだと感じました。バルーンリリースのバルーン、ちゃんと空に上がらないものもチラホラ…。一度上がったものが落っこってきた体験は初めてでしたが、雨の影響もあるのかな。。披露宴からはスタッフさんの配慮が行き届き、グラスが空になれば直ぐに飲み物を聞いてくださったり、料理のお皿も的確なタイミングで下げてくださったりと、バイトさんもいたでしょうがとても快適に過ごすことができました。披露宴からはの対応の良さは素敵でした。挙式までのスタッフさんの配慮が残念だと感じてしまいました。マタニティでのゲストには、膝掛けが用意されていました。また乾杯はノンアルコールの説明をしてくださってから渡してくださったのでとても感じが良かったです詳細を見る (970文字)
- 訪問 2017/09
- 投稿 2017/09/26
- 訪問時 27歳
- 参列した
- 4.3
現実を忘れる場所
チャペルは白を基調とした明るい感じで、扉やお席は濃い色の木を使っており、厳かだけど暗くなりすぎない、とても素敵な雰囲気でした。参列者のお席もかなりの人数が入れるように感じました。チャペルから階段を降りて、外の感じはアイボリーっぽい温かみのある色で、良く晴れた日だと青空とのコントラストが最高だと思います。参加してないのでわからないのですが、こちらの式場に何度か行っている友人はとても美味しかったと言っておりました。ゲストハウスで、なおかつ周りを完全にシャットアウトしてあるので、会場にいる間は現実を忘れてしまいそうでした。会場の周り一帯が小高い丘のようになっており、立地自体が落ち着いた雰囲気なので、静かでいいと思います。主要道路からも近いですし、アクセスはいいと思います。スタッフによって接客のムラがあったように感じました。待合室に広いガーデンがあり、開放的な感じがありました。外のお席は一つ一つパラソルがついており、喫煙者や日焼けをしたくない人でも外に気兼ね無く出られます。夏や冬以外であれば過ごしやすいと思います。詳細を見る (460文字)
- 訪問 2017/05
- 投稿 2017/07/10
- 訪問時 35歳
- 参列した
- 4.2
本気のヨーロピアがありました
巨大な大聖堂は、外から観ると白を基調とした立派なデザイン、内部はすこし暗めにしたそのキャンドルの灯りがほどよく感じるような、重厚感が強くて、ステンドグラスもアンティークもとても本物っぽくて高いレベルで実在の聖堂が表現されていました。明るいルームというよりかは、ダークで大人びたルームのその茶系はすごくリラックスできて心地よし。また、窓から見える庭園にはたくさんの緑もあって、シックな空間に一筋の安らぎと癒しをもたらしてそのバランスが良かったです!竜王駅からタクシーを使ってアクセスした記憶がありますが、時間的にも苦痛はなくて10分ちょっとほどでした。立派で重厚な聖堂への徹底したこだわりや、空間演出への本気度というものがすごくて感心しました。詳細を見る (321文字)
- 訪問 2017/02
- 投稿 2018/05/20
- 訪問時 29歳
- 参列した
- 3.6
夕方の部で、花火の打ち上げ演出可能! 地元で人気の式場
チャペルは白と茶色を基調とした、いわゆる白亜の宮殿系ゲストハウスウエディングに併設されているタイプのものです。ステンドグラスもあります。入り口までの階段が広めに取ってあり、勾配もゆるやかなので、写真への収まりがよく、フラワーシャワーなどは非常に絵になります。白いとんがり屋根が目印の素敵な外観。土地柄、親戚、会社の人たちなど…沢山呼ぶのが通常のため、会場は都内に比べると本当に広いです。あれだけの広い敷地とチャペル、式場の全てが完全貸し切りというのは、都内近郊では考えられないです^^始まる前に通されるゲスト待合室は、屋根も全面ガラス張り。温室みたいな作りで晴れると奇麗です。しかし…かなりの人数がゲストとして参加するため、当日はそこがごった返していて、皆が座れるだけの椅子がありません。立っている人の方が多くなっています。可もなく不可もない結婚式のフレンチと言う感じでした。一人一台・車社会の山梨で、地元の人が参列する事が前提です。駐車場は大変広くとってあります。遠方から来る人には不便な場所です。駅から遠く、近くに宿泊施設はありません。バスもないため、駅からタクシー以外の交通手段が思い浮かびません。・とにかく広い。・ハウスとガーデン全体が完全貸し切りに!・周りは緑の多い地域で、ビル等が無く美しい。・丘の上にそびえ立つ白亜の宮殿・夕方の部の花火の演出は、サプライズにピッタリ!・ピアノやオルガンがあります(ご自身・友達の余興に使えます)・地元では結婚式場に選ぶ人が多いです。人気の場所❤・専属のMCさんも割と上手い方がいて、つつがなく楽しく進行します。詳細を見る (679文字)
もっと見る- 訪問 2016/11
- 投稿 2017/03/14
- 訪問時 41歳
- 参列した
- 4.2
見とれるほどの美しさのステンドグラス
教会は本当に正真正銘の教会であり、外から見ても柔らかで安らかな白デザインの、可愛らしい独立チャペル。屋根も教会らしい三角屋根のデザインとなっていて、見栄えは完璧。雰囲気に引き込まれる不思議な力がありました。美しくてみとれた記憶があるのが、ステンドグラスです。色彩が純粋に綺麗でした。ふんわりした優しさを強調したルームとなっていて、白をベースに明るい色で室内は構成されておりまして、紫色のお花がすごく合っていた印象。窓がしっかり備わって、日差しもはいっていて、朗らかさがありました。竜王駅から、タクシーを使って10分、15分くらい。しっかりしたチャペルのその立派な佇まいは、式もですし、アフターセレモニーとしてのフラワーシャワーなどの光景をもすごく綺麗でロマンティックな風景にしていて、素晴らしかったです。詳細を見る (352文字)
- 訪問 2016/11
- 投稿 2018/04/05
- 訪問時 27歳
- 参列した
- 4.2
トゲトゲしたスタイリッシュ照明が特徴的
外から見るとさっぱりした白いお城チャペル、内部はほんわりとした幻想感たっぷりな、ムーディーな空間となっていました。屋外からの底抜けの明るさとホワイトとはちょっと一風違っていて、ステンドグラスと黄金色の内装、ライトアップで、とってもムードが高まってました。非常にシックで、ラグジュアリーが高まって感じられたポイントとしては、白とブラウンという色使いが程よいバランスだったためであります。また、上からはウニのようなトゲトゲしたスタイリッシュデザインの照明が下がり、窓からはガーデン風景が見えて癒し効果抜群、すごしやすい配慮が徹底してありあした。竜王駅からは、タクシーを活用いたしまして10分くらいだったと思います。外から見てのその白くてさわやかなお城デザインと、内部の幻想感たっぷりな聖堂のムードの違いはシーンにもメリハリをつけてくれえまして、変化を楽しめました。詳細を見る (380文字)
- 訪問 2016/09
- 投稿 2018/12/18
- 訪問時 32歳
- 参列した
- 4.2
ヨーロピアンな塔のような会場でした
ヨーロピアンなデザインでお城とか塔のスケールでそびえたつ大聖堂は、まず外から見ただけでも雰囲気がステキ。外国の観光地かのような情緒がありました。また、ステンドグラスは、大きさも抜群、色彩は豊かで鮮明でした。芸術性の高さが感情にま訴えかけてきて、感動まっしぐらでした。正統派クラシカルな西洋の邸宅がそこには表現されておりまして、上品なムード包まれてすごく優雅なひと時を過ごすことができました。カーテンがかかった窓はとっても横に長くて大きくて、締めた場合の雰囲気と開け放った場合の雰囲気にかなり差があって変化すら楽しむことができました。竜王駅から、車にて10分と少しくらいでした。正統派なしっかりしたクラシカル邸宅で過ごす時間は特別に贅沢感があって、気分も上々で幸せ感を味わうことができまして最高でした!詳細を見る (350文字)
- 訪問 2016/07
- 投稿 2018/07/25
- 訪問時 20歳
- 参列した
- 3.8
子連れでも安心して参加できた
高台にあるので、見晴らしはいいです。挙式会場と披露宴会場までは中庭で繋がっていますので、ブーケトスや写真撮影、バルーンリリースはそこで行いました。階段があるので、演出も色々できそうです。プロジェクトを使った光の演出がステキでした。会場全体は、華やかながら、落ちついた装飾でした。受付後、挙式が始まる前から、ドリンクやデザートと軽食があり、驚きました。披露宴では、ケーキバイキングや巻き寿司のバイキングもあり、どのお料理も美味しかったです。駅からかなり離れているので、公共交通機関で来られる方には不便です。広い駐車場があり、中央道のインターの近いので、車で来るには便利です。乳幼児がおり、参列できるか迷っていると新郎に相談したところ、更衣室のようなお部屋を授乳等に使ってもいいようにしていただけました。お料理が本当に美味しいです、食べきれないくらい量もあります。小高い丘の上なので見晴らしもよいです。詳細を見る (399文字)
- 訪問 2016/02
- 投稿 2018/03/09
- 訪問時 29歳
- 参列した
- 4.0
- 会場返信
壮大なチャペルが魅力的でした。
白を基調にした大聖堂で、天井も高く開放感がありました。祭壇には大きなパイプオルガンも置かれて、その上のステンドグラスも綺麗でした。壮大な会場なので、よほどの大人数でもない限り余裕もあって広かったです。白を基調にした披露宴会場で、窓もあって、外には緑やガーデンもあり邸宅でした。天井も高いですし、会場自体も広く、テーブルも白やピンク赤の花が置かれて華やかでしたし、明るい雰囲気でした。盛り付けのおしゃれなフレンチで、見た目は作品のようで食べるのももったいない感じを受けました。ボリュームは少し少ない感じもしましたが、味は良かったです。駅からも離れているので、車やタクシーを使う必要があります。送迎バスは私が参列した時はなかったと思います。親切で問題無しです。チャペルが壮大なので、結婚式を重視したい人向けです。詳細を見る (354文字)
- 訪問 2016/01
- 投稿 2016/06/30
- 訪問時 34歳
- 参列した
- 4.6
- 会場返信
花火がとても良かったです!
式場のステンドグラスが素敵でした。ディナーなどで何度か行ったことがあったのですが、結婚式は初めてでした。雰囲気はとても良かったです。一度ディナーを食べに来たことがあったのですが、結婚式でも、何を食べても美味しかったです(*^_^*)カクテルもとても美味しいです立地は正直あまり良くないと思います。ただ駐車場が広いので、ありがたかったです。スタッフさんの対応もとても良かったです。オリジナルのカクテルが素敵でした!ハムも美味しかったです。化粧室なども綺麗で、心遣いが行き届いていました。プロジェクションマッピングがとても綺麗でした。他の式場にはない演出で、感動しました。そのあと花火もあり、楽しめました詳細を見る (301文字)
- 訪問 2015/11
- 投稿 2016/12/01
- 訪問時 25歳
- 参列した
- 4.0
- 会場返信
見晴らしのよい場所
挙式会場は夜の挙式だったこともあってか、雰囲気が良かったです。清らかな感じでした。挙式が始まるまでにいる場所も可愛らしかったです。披露宴会場は狭すぎず広すぎずちょうど良い広さ。プロジェクションマッピングがいまどきな感じで良かった。料理はどれも美味しくて満足です。結婚式に参列する人の多くは料理も楽しみだったりするのでこれが美味しいか美味しくないかって大事だと思うので、こちらの結婚式場ではとくに美味しくないという料理はなかったかと思います。高台にあり、日中であれば富士山が見え、景色はとてもよい結婚式場です。駅からは離れているので、車じゃないと不便です。普通に良かったと思います。この結婚式場は花火をあげてくれるプランがあるようで、花火が打ち上げられたのがとても印象的でした。音楽と花火の融合はお祝いごとにぴったりの演出だったと思います。プチギフトを1人1人に渡す時に行列で、寒い時期なのになかなか前に進まず寒くて早く帰りたくなってしまいました。寒い時期は室内で待てるのならいいのですが、さすがに外で並ぶのはちょっと・・・と思いました。詳細を見る (468文字)
- 訪問 2015/11
- 投稿 2016/10/04
- 訪問時 32歳
- 結婚式した挙式・披露宴
- 4.5
- 会場返信
貸し切りでアットホーム、でもゴージャスに魅せたい方は是非!
床、壁、天井が白で統一されていて、とても清潔感のある会場でした。壁には窓のような造りの鏡が備え付けられていて、とても広く感じる設計になっています。ステンドグラスもヴァージンロードの前後に設置してあり、豪華に見えます。ルーナは、広く、王道な会場という印象です。壁が白いのでそこにマッピングを演出することもできて、演出の幅が広がります。ステラは、ブラウンを基調とした会場で、シックな印象です。照明が素敵です。イストアールさんは、県内でも高めなので全部提示されたものの中から選ぶと、物凄い金額になると思います。私たちは、ドレス、小物、タキシードは値段を気にせず、デザインと色で自分たちに似合うもの、好きな物を選びました。そのかわり、エピソードムービー、エンディングムービー、サプライズムービー、ウェルカムボードやウェルカムスペース、キッズスペース、両親への感謝状など、できる限りのことは手作りにして節約しました。ゲストからは、お世辞なしで今まで食べた式場の料理で一番美味しかったという声が多かったです。また、キッズメニューが大きなバケットに入っていてとても可愛く、評判が良かったです。子供たちもとても嬉しそうに食べていました。本当に丘の上に建っていて、周囲に高いビルや学校などもないので、景観も損なわず、静かでとても良いです。大階段の上からは富士山も見えます。駅からは遠いので、タクシー等の手配は必要です。こちらの要望を何とかしようと上の方に掛け合ってくれたり、少しでも安く済むようにアイデアをくれたりしました。しかし、プランナーさんがメモをとらない方で、何度も同じことを質問されたのには不安に感じました。そのため、こちらで資料を作ってメモをしたものを渡したり、他のスタッフにもプランナーさんから話が伝わっているかを確認したりしました。さらに、こちらの事情で、どの場面においても新郎側と新婦側を分けない、○○家という言葉を使わないでほしいとお願いしてありました。しかし当日、プランナーさんではなく別のスタッフが「新郎側はこちらに、新婦側はこちらに!」と、何度も何度も大きな声で案内していたので、さすがに旦那が「分けないでほしいとお願いしてあったんですけど」と、その人に伝えに行くと「ここは分けないといけないので!」と言われてしまいました。確かにこちらの面倒臭い事情で申し訳ないのは重々承知していましたが、それが原因で少し不機嫌になる親族もいて、泣きそうになりました。その他のスタッフは、伝えてあったことを守ってくれていたので、その人だけが話を聞いていなかったのか分からないですが、旦那が伝えに行った時の発言もどうかと思いました。また、料理を運んだり、ドアを開けたりするスタッフの中にも無愛想な人がいたのが気になりました。全体的には、打ち合わせに行くと、プランナーさんたちは笑顔で挨拶をしてくれ、雰囲気が良かったです。なので、当日のみのスタッフの教育を強化してもらえたらより良い式場になると思いました。子供のゲストが多かったので、子供たちに乾杯をお願いして、堅苦しくないようにしました。ウェディングケーキは、プランナーさんからのアドバイスでゲストに作ってもらう参加型にしました!コストも安めになります!ただし、これは、遠慮せずに早く仕上げられる、且つセンスのある仲の良いグループにお願いするのがポイントです!その他にもキャンドルリレーは、ゲストも参加でき、持ち帰れるのでプレゼントにもなって良かったです。トイレの予備のトイレットペーパーが可愛くラッピングされています!女性ゲストはそういったところも気になる方が多いので、見学に行って感動したポイントでした!県内初のマッピングは、子供から大人まで喜ばれるので、とても良かったです!ホテルとは違った自分達が祝ってもらいたい、感謝を伝えたいゲストのみを呼べるゲストハウスならではの貸し切り感はやっぱりゲストも喜んでいました。イストアールは、山梨県内でも値段設定は高い方だと思いますが、設備も料理もアイテムも高いだけあるなと思わせてくれる質の良さでした。本当に多くのゲストが今まで行った会場でNo.1!と言ってくれました。自分達のやりたいことを明確にしておき、プランナーさんに伝えることが大切だと思います。「きっと無理だろう」と、聞く前に諦めてしまうのではなく、まずは伝えてみる!もし、要望通りのことはできなくても、それに寄り添ったプランや値段をプランナーさんが提示してくれるはずです!詳細を見る (1860文字)
- 訪問 2015/09
- 投稿 2016/06/01
- 訪問時 27歳
- ゲスト人数 51~60名
- 参列した
- 3.6
友人の結婚式
大きなパイプオルガンが目の前にあるのが印象的です。天井が高いので広く感じますし、白いバージンロードはとても綺麗でした。チャペルから降りる外への階段は長さや幅?が広くて迫力があります。階段を降りる前に新郎新婦が鐘を鳴らしてフラワーシャワーをしましたシックな雰囲気ですプロジェクションマッピングが盛大でびっくりしました!次は何が起こるんだ、とワクワクします...♪*゜季節の食材を使っていて色鮮やかで見た目も美しく、食べても美味しかったですカクテルが種類豊富でどれも美味しかったです友人は、カスタムした車を飾っていて外でも楽しむことができました。周りの騒音などは気になりません駅から遠いので車などで移動しないと無理だと思います。みんなで風船を空に飛ばすという演出はとても印象に残ってます一体感が生まれて感動的でした詳細を見る (375文字)
- 訪問 2015/05
- 投稿 2018/03/28
- 訪問時 19歳
- 結婚式した挙式・披露宴
- 5.0
スタッフも会場も料理も素晴らしい♡
大人数を収容できる広さがあり、高い位置に新郎新婦がいるので後ろの方々もよく見えて良かったです。プロジェクションマッピングを始めたばかりとのことで無料で使うことができ、ゲストを驚かすことができました。初夏だったのでその明るい雰囲気にぴったりのテーブルのお花やガーデンにしてくださいました。衣装は妥協したくなかったので値段は気にせず決めさせてもらいました。少し高くついてしまいました。キャンペーンをやっていたのとプランナーさんが知り合いの娘さんだったので紹介特典でかなり安くなりました。ゲストにもお褒めの言葉を何回も頂けるくらい美味しくてこだわりのあるお料理です。女性陣にはデザートビュッフェが好評でした。周りに大きい建物がなく見晴らしもとても良いです。主要道路からすぐなのでアクセスもしやすい。プランナーさんはとても親切で時間のない私たちのフォローをたくさんしてくださいました。衣装を担当してくださったスタッフさんも親しみやすくて毎回の打ち合わせが楽しかったです。オープニングムービーなどは式場でお願いしましたがとても良い方達で楽しく撮影でき、ゲストの方にも好評でした。プロジェクションマッピングは新しくてとても良い雰囲気を作ってくれました。テーブルのお花や、花冠を担当してくださったスタッフさんのセンスがとても良かったです。料理が美味しいと評判だったのでゲストには一番喜んでもらえたと思います。休みが合わず、時間を作れない私たちでしたがプランナーさんや他のスタッフさんの協力のおかげでとても満足の行く結婚式をあげることができました。イストアールはとにかくオススメです。詳細を見る (684文字)
- 訪問 2015/05
- 投稿 2018/05/03
- 訪問時 23歳
- ゲスト人数 71~80名
- ユーザーのお気に入りポイント
- チャペルの天井が高い
- ガーデン
- デザートビュッフェ
この会場のイメージ153人が投票しました!
イメージ投票された割合をグラフ表示します
※非推奨環境では表示されない場合があります
クチコミは、実際に会場に足を運んだ方々の主観的なご意見・ご感想です。あくまでも参考情報のひとつとしてご活用ください。
また、クチコミに記載されているサービス内容・プラン・金額・スタッフ・運営会社等は、投稿された方が訪問された当時のものです。現在とは異なる場合がございますので、現在の状況は各式場にご確認ください。
結婚式のクチコミを投稿すると、選べるギフトがもらえる!!
ギフト券の詳細を見るまだ間に合う!おすすめのフェア・見学
おすすめ
1019日
目安:3時間00分
- 第1部10:00 -
- 他時間あり
現地開催【贅沢国産牛試食!】LUNA会場リニューアル特典付きフェア♪
バンケットルーム【LUMA】がこの夏リニューアル!メイン装花20万円分プレゼント他豪華リニューアル特典の付いた限定プレミアムフェア♪口コミで高評価の当館のコース料理を堪能してゆっくりとご見学ください。
1019日
目安:3時間00分
- 第1部10:00 -
- 他時間あり
現地開催【当館人気No1★国産牛を堪能】シェフ厳選のコース料理試食♪
【当館人気No1★口コミ高評価!】特別な日だからこそ、ゲストを美味しい料理でもてなしたいおふたりにオススメ。食材本来の味を大切にし、時間と手間を惜しまずに創意を凝らす丁寧な調理法で創られる当館のコース料理。ゲスト気分で試食して確かめて
おすすめ
1025土
目安:3時間00分
- 第1部10:00 -
- 他時間あり
現地開催【贅沢国産牛試食!】LUNA会場リニューアル特典付きフェア♪
バンケットルーム【LUMA】がこの夏リニューアル!メイン装花20万円分プレゼント他豪華リニューアル特典の付いた限定プレミアムフェア♪口コミで高評価の当館のコース料理を堪能してゆっくりとご見学ください。
この会場についてもっと詳しく知りたい方は
#会場の魅力

【衣裳特典】衣裳代より最大275,000円割引!
詳細はスタッフまでお気軽にお問い合わせください。
適用期間:2025/01/01 〜
基本情報
会場名 | 誓いの丘イストアール(チカイノオカイストアール) [公式サイト] |
---|---|
会場住所 | 〒400-0105山梨県甲斐市下今井2880結婚式場と下見・相談会場は異なる場合がありますので来店前に必ずご確認ください。 |
アクセス | 1.JR中央本線 竜王駅よりタクシーで約10分 2.JR中央本線 甲府駅よりタクシーで約30分 3.中央道甲府昭和ICより、国道20諏訪方面へ約5km赤坂台公園信号右折500m 4.中央道韮崎ICより甲府方面へ約20分 5.中央道双葉スマートETC(車両制限有)より赤坂台公園方面5分 |
---|---|
最寄り駅 | JR竜王駅 |
会場電話番号 | 0551-28-8000 |
営業日時 | 平日11:00.~19:00 土日祝10:00~19:00 火曜、水曜定休(祝日の場合は営業致します。) |
駐車場 | 無料 120台全て舗装されておりますので、着物のお客様も安心してご来館いただけます。 |
送迎 | なしイストアールより提携タクシー会社、バス会社をご紹介させていただけます。 |
挙式スタイル |
|
---|---|
可能な演出 |
|
おすすめ ポイント | 21mのバージンロード、チャペル内は生花の白バラにてお2人の挙式を演出、重厚感のあるアンティークな調度品、光溢れる大理石のバージンロード、本物のステンドグラス |
会場数・収容人数 | 2会場
|
---|---|
ガーデン演出 | 有り広大なガーデンでのガーデン挙式、ウェルカムパーティー、打ち上げ花火演出、グリルパーティー等 |
二次会利用 | 利用可能結婚式本番終了後すぐ隣の会場にてお楽しみいただけます。100名様までの立食、着席共に対応可能 お1人様5,000円(税、サ込)にてゆっくりとお楽しみいただけます。 |
おすすめ ポイント | テイストの異なる2つの会場と、さまざまな演出が実施できる開放感のあるテラス、ガーデンが併設 また、披露会場の一つには3Dプロジェクションマッピングも完備しており5つのコンテンツを自由に利用できる。
|
料理の種類 |
|
---|---|
アレルギー対応 | 有り赤ちゃん用の離乳食、ベジタリアンのお客様への対応も行っております。また、当日はゲストの皆様方お1人お1人に肉料理の焼き加減もお伺いしております。 |
事前試食 | 有りお申込み前の試食会等、お客様のご要望に合わせて随時開催しております。 |
おすすめポイント | スタッフ全員が‘当日皆様のもとに並べられる一皿ひと皿の為にどこまで手を掛ける事が出来るだろうか’を日々考え取り組んでいます。季節に合わせての素材や盛り付け皿の微妙な温度管理も徹底して行っております。
|
付帯設備 |
|
---|---|
ドレスショップ |
|
バリアフリー対応 | 会場までの経路 段差(2cm以上)はあるが、傾斜路や簡易スロープ、段差昇降機などの用意がある※エレベーターの利用が必要な場合は、車いす対応のエレベーター(幅140cm×奥行135cm以上)がある 挙式会場
個室
貸出備品
優先駐車場 会場専用の駐車場内に優先駐車場あり |
持込可能なアイテム |
|
---|---|
支払方法 |
|
支払い期日 |
|
宿泊情報 | 提携宿泊施設山梨県内にホテル旅館(3施設)、ビジネスホテル(5施設)提携しております。ご紹介させていただけます。 | ||||||||||||||||||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
衣装レンタル | 自社施設
| ||||||||||||||||||
着付け・ヘアメイク | 自社施設
|
