クチコミデータ
- 満足度平均
- 挙式会場 4.6
- 披露宴会場 4.1
- コスパ 4.1
- 料理 4.0
- ロケーション 4.4
- スタッフ 4.1
- 主な人数帯
- -
- 費用相場
- -
この会場のイメージ35人が投票しました!
イメージ投票された割合をグラフ表示します※非推奨環境では表示されない場合があります
クチコミ満足度・費用明細
- 参列した
- 4.3
本物の教会で本物の愛を誓いあうことができる
【挙式会場について】本物の教会に初めて参列・訪問しましたが、ゲストハウスと比較すると厳かな印象を受けました。天井が高く、バージンロードも長く、温かみ・開放感のあるチャペルでした。【スタッフ・プランナーについて】スタッフの方の雰囲気も気さくで温かみがあり、アットホームな印象でした。やや案内が滞っていたところもありましたが、進行には問題ありませんでした。【ロケーション(立地、交通アクセス)について】四ツ谷駅から徒歩5分以内のため、アクセス良好。上智大学に隣接しており、若干入り口に迷いましたが、新郎新婦の作成してくれた動画があったので、問題なく到着できました。【この式場のおすすめポイント】本物の教会で挙式できることはあまりないのかなと思うので、キリスト教徒以外の方にもおすすめです。こちらで挙式するためには(キリスト教徒でない場合に)数か月間の準備が必要だと新婦が話していましたが、それだけの価値があるとゲストながら感じました。詳細を見る (351文字)
- 訪問 2024/10
- 投稿 2025/04/16
- 訪問時 31歳
- 参列した
- 5.0
荘厳な雰囲気のなかでアットホームな挙式をすることができる式場
【挙式会場について】ホテルに付属しているチャペルではなく、本物の教会なので、荘厳な雰囲気がただよっていました。休日であり、ミサが別の場所で行われているせいか、思ったよりもにぎやかな雰囲気でした。【スタッフ・プランナーについて】スタッフさんは、挙式のご案内と、お庭で写真を撮る際の誘導をしていただきましたが、皆さまとてもやさしく、笑顔でとても良い雰囲気でした。カメラマンの方についても、ポーズを提案して頂いたりと優しかったです。【ロケーション(立地、交通アクセス)について】jr四ツ谷駅からは、徒歩5分ほどで非常に近く、はじめて来る人でもわかりやすい場所にあるのかな、と思います。【この式場のおすすめポイント】挙式までの間に少し時間があったのですが、小さめの控室があったのでそこで待つことができました。暑い日でしたが、冷房がきいており、快適な空間でした。詳細を見る (312文字)
- 訪問 2022/05
- 投稿 2022/05/31
- 訪問時 30歳
- 参列した
- 3.3
全国的に有名な教会で結婚式!
【挙式会場について】今まで参列した他の結婚式場と比べ物にならないくらい大きな教会でした。天井が高く、バージンロードも長かったです。【スタッフ・プランナーについて】結婚式場ではないので、他の会場ではよくある、お揃いの制服はないようでした。スタッフの方は自然に話しかけてくださり、アットホームに作り上げられた挙式の印象です。【ロケーション(立地、交通アクセス)について】四ツ谷駅からすぐ3.4分で着くのでアクセスは良いです。東京の真ん中ですが、ガヤガヤしておらず周りに緑もあり綺麗なところでした。【この式場のおすすめポイント】当日までに何度か夫婦で講習に参加するようで、その際のエピソードを神父さんが話してくれました。神父さんから見た新郎新婦がとても可愛らしく、優しい雰囲気に包まれました。友人による聖書朗読があったり、新婦の身の回りのサポートを友人が行ったりと、新鮮に感じた部分がたくさんありました。詳細を見る (335文字)
- 訪問 2021/06
- 投稿 2021/09/08
- 訪問時 28歳
- 結婚式した挙式
- 3.5
本物のカトリック教会、神父様のもと式を挙げたい方は是非
【挙式会場について】本物の教会なので設備はあまり良くありません。控え室やリハーサルの様子がゲストから見えてしまうので、扉が開いて入場する時の感動は薄れるかもしれません。天井が高く、ステンドグラスから日が入り荘厳と言うより、白と赤が基調の明るい雰囲気です。【スタッフ・プランナーについて】式場のスタッフではなく、ボランティアの方々が手伝ってくれます。従ってサービスは良くありません。リハーサル後に、バージンロードで写真撮影をしましたが「はーい、もう終わりー扉開けまーす」と、そんな言い方しなくても良いのにと思いました。そのあと、少し待って下さいと言ったら笑ってました…【ロケーション(立地、交通アクセス)について】四ツ谷駅から徒歩5分で上智大学に隣接してるので立地、アクセスはとても良いと思います。ただ受付が教会敷地内の施設で分かりにくいので、招待状に地図を付けました。【この式場のおすすめポイント】結婚式場のハリボテではなく、本物のカトリック教会で本物の神父様のもと結婚式を挙げられます。神父様の結婚講座に3ヶ月間通う必要がありますが、当日は3ヶ月間いろいろなことを教えてくださった神父様のもと式を行うので感慨深かったです。【この式場で素敵な結婚式を挙げるためのアドバイス】もともと上智大学に通っていたことと、本物の教会で挙式したかったためこちらを選びました。結婚講座が大変でしたが、式次第を手作りしたり、披露宴と同じくらい思い出に残りました。詳細を見る (533文字)
- 訪問 2017/04
- 投稿 2018/12/25
- 訪問時 27歳
- ゲスト人数 41~50名
- 下見した
- 3.7
四谷駅からのアクセスは◎
【挙式会場について】上智大学に隣接する、信徒数が多い教会だけに、収容人数も多めです。聖イグナチオのステンドグラスとがとてもきれいでした。ちなみに、結婚式を挙げる場合は主聖堂ではなく、マリア聖堂になりますので注意が必要です。見学時は気をつけましょう。カトリック教会だけあって厳かな雰囲気。【ロケーション(立地、交通アクセス)について】四谷駅から徒歩でほとんどかからないので、アクセスとしては良いと思います。ただし、教会では披露宴ができませんので、披露宴会場とかと併せて検討することが望ましいと思います。【この式場のおすすめポイント】キリスト教徒でなくても初婚であれば式を上げることができます。イグナチオ教会主催の結婚講座を受講する必要があり、他の教会に比べて回数が多いのですが、その分しっかりカトリックの教えを請うことができるような気がしました。詳細を見る (324文字)
- 訪問 2017/03
- 投稿 2017/09/25
- 訪問時 31歳
挙式会場
- 参列した
- 4.3
本物の教会で本物の愛を誓いあうことができる
本物の教会に初めて参列・訪問しましたが、ゲストハウスと比較すると厳かな印象を受けました。天井が高く、バージンロードも長く、温かみ・開放感のあるチャペルでした。詳細を見る (351文字)
- 訪問 2024/10
- 投稿 2025/04/16
- 訪問時 31歳
- 参列した
- 5.0
荘厳な雰囲気のなかでアットホームな挙式をすることができる式場
ホテルに付属しているチャペルではなく、本物の教会なので、荘厳な雰囲気がただよっていました。休日であり、ミサが別の場所で行われているせいか、思ったよりもにぎやかな雰囲気でした。詳細を見る (312文字)
- 訪問 2022/05
- 投稿 2022/05/31
- 訪問時 30歳
- 参列した
- 3.3
全国的に有名な教会で結婚式!
今まで参列した他の結婚式場と比べ物にならないくらい大きな教会でした。天井が高く、バージンロードも長かったです。詳細を見る (335文字)
- 訪問 2021/06
- 投稿 2021/09/08
- 訪問時 28歳
ユーザー投稿フォト
基本情報
会場名 | 聖イグナチオ教会(セイイグナチオキョウカイ) |
---|---|
会場住所 | 〒102-0083東京都千代田区麹町6-5-1結婚式場と下見・相談会場は異なる場合がありますので来店前に必ずご確認ください。 |